2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Z900RS Part9

1 :774RR :2018/01/18(木) 18:58:53.35 ID:9fLsP2L20.net



公式
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/z900rs/

前スレ
Kawasaki Z900RS Part.8
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1514962727/



次スレは1行目に↓を付けて>>970を踏んだ人が立ててください。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

198 :774RR :2018/01/21(日) 21:23:21.48 ID:UNxtJNWz0.net
く、く、く、9月www
人の足元見る悪どいバイク屋多すぎだろ

199 :774RR :2018/01/21(日) 21:23:47.91 ID:5qk6AiAe0.net
火の玉のつぎは金玉

200 :774RR :2018/01/21(日) 21:40:10.29 ID:FOlVxQB7p.net
>>193
おまえ騙されやすいってまわりから言われたことない?w

201 :774RR :2018/01/21(日) 21:54:59.45 ID:Ep0b8ZST0.net
>>200
だから俺も半信半疑って言ってんじゃん
あ、半信半疑の意味分からなかったか
おまえ頭悪いってまわりから言われたことない?w

202 :774RR :2018/01/21(日) 22:05:41.24 ID:FOlVxQB7p.net
>>201
なーにが半信半疑だよw
9月まで馬鹿正直に待ちまーすとか言ってる奴がw
もういいからおとなしく秋まで黙って待ってろ、な?

203 :774RR :2018/01/21(日) 22:11:31.00 ID:UNxtJNWz0.net
半信半疑はいいけど仮契約って手付とか無しなの
それなら何の損もしないからいいけど

204 :774RR :2018/01/21(日) 22:30:31.42 ID:aEXSgh3ld.net
メーター液晶部の保護シール、皆さん剥がされました?
傷防止にそのままにするか、見にくいので剥がすか悩み中

205 :774RR :2018/01/21(日) 22:35:47.91 ID:XG38AGap0.net
仮契約でもでも入荷時期の連絡はいったら買わないといけないとか
その頃には興味がきっと他に移ってるでしょ?
欲しいときに買えないのをじっと待つとか焦らしプレイがもどかしい
たくさん街で見かけるようになったら陳腐化して
飽きて売る人も増えるとおもうわ

206 :774RR :2018/01/21(日) 22:38:30.60 ID:sPbbxRy80.net
はっ?

207 :774RR :2018/01/21(日) 22:42:18.30 ID:ETFnUgbZp.net
火の玉なんて言葉に踊らされて オレンジだよ

208 :774RR :2018/01/21(日) 22:42:34.77 ID:UNxtJNWz0.net
別に買わなきゃいけないってことは無いだろ
手付け払ってたらそれは諦めなきゃならんが

209 :774RR :2018/01/21(日) 22:47:28.91 ID:XG38AGap0.net
自分はほしいときに即納即決で買ったが色々聞いてると
火の玉商法な気がするんだよなぁ…
今決めないと次にいつ手に入るらわからないと謳って販促に利用してる気がする。

210 :774RR :2018/01/21(日) 22:49:05.71 ID:kt1eWNcy0.net
何色買ったの?って聞かれて
火の玉って答えるの?恥ずかしいw

211 :774RR :2018/01/21(日) 22:54:44.21 ID:Ep0b8ZST0.net
手付け金払ってきたよ
車両が確保できなかったら手付け金は返ってくる
本契約じゃないからこちらから契約破棄も可能でその場合も手付け金は返ってくる

212 :774RR :2018/01/21(日) 23:04:17.00 ID:yZ5fRMQ10.net
今日黒にメーターカバー着けた。
めっちゃカッコいい。

213 :774RR :2018/01/21(日) 23:07:09.89 ID:UNxtJNWz0.net
変わった手付けだな
普通は買い手がキャンセルなら手付け没収だし店がモノ用意できなかったら手付け倍返しなんだが
そんな手付けなら殆ど意味無いな

214 :774RR :2018/01/21(日) 23:15:46.15 ID:z/ZdFqSZM.net
2ヶ月先くらいまでなら我慢するけど9月とかいわれたら
さすがに他の方法を探して入手努力するわ。
火の玉にそこまで固執する意味もわからん
CAFE予約して乗ってるほうが価値ありそう。

215 :774RR :2018/01/21(日) 23:19:50.29 ID:27vVkPjtd.net
>>210
「何色買ったの?」
「ん?ヒトダマ」

216 :774RR :2018/01/22(月) 06:50:04.50 ID:Ws9KqUZE0.net
カフェのモデルコード:ZR900EJF

217 :774RR :2018/01/22(月) 07:03:40.79 ID:rLKhG6KB0.net
>>216
さんくす!

218 :774RR :2018/01/22(月) 07:06:31.01 ID:Zb6hNq0L0.net
>>213
たぶん嘘ついてる。辻褄が合わなくなってきたんだろう。んな手付け金取るの意味無いし。

219 :774RR :2018/01/22(月) 08:14:40.09 ID:xxtMLDe1d.net
普通に売ってる(地方民)

220 :774RR :2018/01/22(月) 09:15:08.59 ID:rLKhG6KB0.net
普通に売ってた(但し、黒)

221 :774RR :2018/01/22(月) 10:33:28.37 ID:rLKhG6KB0.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l402631601
新車アンケートに答えると貰えるコースターはこれな。

222 :774RR :2018/01/22(月) 11:21:42.72 ID:aG9miOiP0.net
ステップが邪魔な位置にあるのが唯一気になる点だなぁ
ま、おれの足の長さに問題があるんだろうけどさ

223 :774RR :2018/01/22(月) 11:37:20.84 ID:F3+IMz630.net
>>221
うーん…ぶっちゃけいらんわ
店頭で購入アンケートしたからそのうち家にも送ってくるかも

224 :774RR :2018/01/22(月) 12:17:24.13 ID:fxGfXY7Ud.net
車体番号入りのダエグの置物は良かった
バイクは無いけど置物はまだあるw

225 :774RR :2018/01/22(月) 12:23:18.52 ID:rLKhG6KB0.net
>>223
でしょ。
なのでヤフオクへ沈めようかと思ったら、既に出てた。

226 :774RR :2018/01/22(月) 13:48:28.83 ID:eJTEflMb0.net
スズキなんか新車買ったら湯呑みくれたぞ。コースターとかしょぼい。

227 :774RR :2018/01/22(月) 13:55:30.02 ID:Pnj/0jpRa.net
湯呑みの方が高かそうだなw

228 :774RR :2018/01/22(月) 15:56:38.80 ID:WrWEAaaad.net
バロンだとブロンズ的なバイクの置物くれるぞ...

229 :774RR :2018/01/22(月) 17:06:21.82 ID:tRiwfoZsM.net
そういやグリップヒーターの件でバイク屋から連絡ないな。在庫あるのかな?

230 :774RR :2018/01/22(月) 17:24:11.36 ID:iK6QV6cop.net
グリヒはメーカー欠品中。どこのメーカーもそうだけど本格的に欲しいシーズンになると絶賛欠品中という悲しさ。

231 :774RR :2018/01/22(月) 18:29:17.80 ID:+idpcdIJ0.net
手の寒さは気合でカバー

232 :774RR :2018/01/22(月) 18:36:33.43 ID:qkhZz1uTa.net
タイチの感電グローブ一択

233 :774RR :2018/01/22(月) 19:54:40.30 ID:nezsjXvea.net
>>215
ダークグリーン発売待ちのワイ、高みの見物

234 :774RR :2018/01/22(月) 20:34:14.65 ID:CkVDvfVV0.net
SUZUKIさんの出番ですよ。
https://trafficnews.jp/post/79508

235 :774RR :2018/01/22(月) 20:35:55.53 ID:pOVIfPx+0.net
>>233
出ないと思いますよ

236 :774RR :2018/01/22(月) 20:37:41.28 ID:+idpcdIJ0.net
>>234
これはゾクゾクする
紛うことなきSUZUKI

237 :774RR :2018/01/22(月) 21:15:32.68 ID:b3MHSWu6M.net
うーん、安いけどSUZUKIのは要らんかな
どっちかいうとXSRが意識されたモデルに感じた
やはりZ900の対抗馬ならKATANAもってこないと。

238 :774RR :2018/01/22(月) 21:17:51.46 ID:udgJ5bpB0.net
Vツインの650じゃ全然走らないよ
ER-6n に乗ってたけどパワー不足でガッカリした

239 :774RR :2018/01/22(月) 21:19:42.39 ID:9K1NUezp0.net
まじで火の玉ないなー夏までおあずけかよ

240 :774RR :2018/01/22(月) 21:20:23.90 ID:udgJ5bpB0.net
>>233
黒買って外装取り替えたら?
みんカラにやってる人がいる

241 :774RR :2018/01/22(月) 22:00:22.81 ID:Osre0mzr0.net
純正は水転写デカールだから、純正塗料でマジ塗りすればスーパークオリティーアップじゃん!!

242 :774RR :2018/01/22(月) 23:05:51.91 ID:LP/7BFcg0.net
純正色でならTM- GARAGE他で既にやってる。
業界の人は馬鹿ではない。

欲しい人は純正で火の玉が欲しいんでしょ💦

つーか、純正塗装がデカールのオレンジは純正じゃ用意出来ないよね?

水転写デカールが高い技術だと知らない馬鹿なんだなw

243 :774RR :2018/01/22(月) 23:14:17.88 ID:Osre0mzr0.net
だから水転写デカールが糞だから、昔通り塗って微妙なマスキングラインノの滲みや
歪みを再現しようってだわ〜

馬鹿が悔しがるなやwww

244 :774RR :2018/01/22(月) 23:17:53.17 ID:Osre0mzr0.net
因みにZEPファイナルは完全純正職再現塗装だわ、デカールじゃねーよ

245 :774RR :2018/01/22(月) 23:43:21.99 ID:LP/7BFcg0.net
>>243
火の玉など好きではないしw
後塗りしたきゃ素材はあるのだからご自由に。

>>244
1100だけね。
ZEPの話、してねーから、坊主

246 :774RR :2018/01/22(月) 23:45:09.53 ID:9L1N1L0p0.net
>>197
MT-09と比べて、乗り心地の良さ以外にどんなところが楽しかったか教えてほしい
まったり流すのが気持ちいい、軽すぎないのがいい、発進時に気を遣わなくていいとか?

ちなみにZEPHYR1100と嫁用MT-09所有してる

247 :774RR :2018/01/22(月) 23:55:35.45 ID:b3MHSWu6M.net
みんな色々とバイクもっとるんやな
羨ましいわ
まだ550kmしか走ってないのに次はなに買おうかと考えてるわ
Z900RSは超気に入ったし手放す気ないけどね!

248 :774RR :2018/01/23(火) 00:29:32.77 ID:rqP2JX/ud.net
>>246

発進は乗り慣れてる分、MT-09の方がしやすい
軽さは正義なのでMT-09に分があるし、蹴りだす加速感も快感
ただバイクに急かされる感じがある

Z900RSは飛ばせばMT-09と遜色ないのに
60km/h以下で走っていても急かされない
後、いかにもカワサキって感じのフィーリング

MT-09がエクストリームバイクなら、Z900RSはツーリングバイク

まぁ、楽しいかどうかは、その人次第だと思う

249 :774RR :2018/01/23(火) 07:09:51.89 ID:cmWLags60.net
この雪で当分奥多摩へは行けなくなった。
慣らしが終わらん。

250 :774RR :2018/01/23(火) 07:13:28.51 ID:uB4d0wj1p.net
初回モデルは火の玉オンリーでよかったのに黒なんか出すから余ってしまってるんだよ。
アフターパーツのデモカーやディーラー試乗車も全てと言えるほど黒なのは入手しやすいからだろうし。

251 :774RR :2018/01/23(火) 07:20:21.08 ID:cmWLags60.net
黒しか買えなかった負け組だけど、自己弁護を。
Z900RSが出る前からバイクは黒が良いと考えてはいた。そりゃ買えるなら火の玉が欲しかったよ。
XJRもCBも黒がカッコいいと思う。

252 :774RR :2018/01/23(火) 08:00:43.47 ID:k3z84K1+a.net
ペケジェーはYAMAHAブルーのストロボが好き。
こいつもそんな感じだとカッコいいのに。
皆さん旧車カラーの呪縛にかかりすぎ。それがなきゃ黒の方が売れたんじゃないの?

253 :774RR :2018/01/23(火) 08:12:57.86 ID:i5dgLkrza.net
正直黒の方がかっこいい

254 :774RR :2018/01/23(火) 08:30:33.46 ID:4/8yTsGc0.net
黒わるくないけど、黒選ぶならZ900RSに拘らず他のバイクを探してたかもしれん。
わいはそこにたまたま火の玉があったから買ったっていうのが。
Z900RSを選んだ理由かも…

255 :774RR :2018/01/23(火) 08:31:07.34 ID:cA7cFj4B0.net
黒は意味不明のラインやギラギラメタリックを入れない漆黒のエボニーだったら
個人的には良かったと思うな、、、
だから買ったのはファイヤボールなんだけどね。

256 :774RR :2018/01/23(火) 08:42:12.35 ID:3EIY27wB0.net
前のバイクが黒だったので
気分転換にオレンジにしたよ

257 :774RR :2018/01/23(火) 08:44:20.24 ID:rqP2JX/ud.net
黒の一番の問題は切削ホイールじゃない事
それと皆が言うようにラインがいらない

258 :774RR :2018/01/23(火) 08:49:13.75 ID:cmWLags60.net
黒だとZ900RSだって気付く奴いないんだぜ(´・_・`)

259 :774RR :2018/01/23(火) 08:53:33.08 ID:cmWLags60.net
連投すまん。
https://instagram.com/p/BeNUhphh0kX/
エンブレム交換、やりたい。

260 :774RR :2018/01/23(火) 08:59:50.95 ID:4/8yTsGc0.net
関西やけどこの前、日曜日に針TRSいったら俺のも含め3台もZ900RSが居たぜww
たまに黒も選ぶ人いないとマジで火の玉だらけになりそう

261 :774RR :2018/01/23(火) 09:50:20.91 ID:i5dgLkrza.net
>>258
気付かれて優越感に浸るバイクでもないでしょ
見た目で言えばxsrよりちょっとカッコイイくらいな感じだし

262 :774RR :2018/01/23(火) 10:14:41.23 ID:9Y4iFXvnd.net
カッコいいダサいは人の感性それぞれだが、
今Z900RSに感じる所有感はすばらしい。
気持ちよく走れて操作性も素直で乗りやすい普通のバイクってだけなんだがな

263 :774RR :2018/01/23(火) 10:21:45.03 ID:MWfTjT2Ka.net
火の玉だらけの光景楽しそうw

264 :774RR :2018/01/23(火) 10:36:21.65 ID:i5dgLkrza.net
>>262
人目を気にするようなバイクじゃないよね 
乗って楽しめればいいと思う

265 :774RR :2018/01/23(火) 10:52:17.42 ID:rqP2JX/ud.net
日曜にツーリングバイクの溜まり場に行ったが
やはり興味を持ってライダーが集まってくる
他のリッターバイクと並べると予想以上に小さく見えるのは欠点かな?

266 :774RR :2018/01/23(火) 11:05:29.36 ID:UzYaAW2Wd.net
「黒しか買えない負け組」とか下らない自己紹介して、何をそんなに卑屈になるんかね。
そんなので乗ってても楽しくないだろうに。

火の玉カラーの事しか言わない奴等こそ、車種がZ900RSじゃなくても良かったんじゃね?
火の玉カラーなら何でも買うだろお前らは(笑)。

267 :774RR :2018/01/23(火) 11:59:19.52 ID:cmWLags60.net
Literally the last corner of my testride on the Z900RS. I go down hard. Wish I could turn back time. 😣 https://t.co/MI8GsJ1Kps 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


268 :774RR :2018/01/23(火) 12:38:15.68 ID:r7ENN/uOd.net
>>266
すごい見下してるけど
どんなバイク所有してるの?

269 :774RR :2018/01/23(火) 12:55:31.85 ID:gChefTbx0.net
火の玉買うと初期型Z1やZEP1100ファイナルみたいなプミアムバイク所有者の仲間入りしたような
気になる
新車でしかもふつーの価格で売ってる火の玉が、同じふつーの黒を見下すばかげた心理現象
くだらん

270 :774RR :2018/01/23(火) 13:01:52.27 ID:uB4d0wj1p.net
>>269
火の玉売ってないやん、もう無い。

271 :774RR :2018/01/23(火) 13:07:57.79 ID:gChefTbx0.net
そうそう「もう無いんだぜーエヘヘヘ」って顔が浮かぶ
君のことだよ

それにほんとにもう出ないのかな〜火の玉
今後記念モデルで手塗りで出ない可能性は0かな〜
無いって自慢してるやつは怖いぞー今後が
なにせ今から10年は新車販売されるだろうからな

272 :774RR :2018/01/23(火) 13:09:19.21 ID:fjuyGTLqd.net
>>269
実際黒もカッコいいし、見下してるのなんか極少数だろ。
プレミア感とか意識してたら勿体なくておもいきり乗れなくなる。
空冷Zなんか値段が上がる毎に乗る機会が減って、
磨いてる時間が多くなるばかりで、プレミアやらなんやらは、もう良いから自由に乗りたい。

273 :774RR :2018/01/23(火) 13:13:52.02 ID:gChefTbx0.net
>>272
うむ
キミみたいなのが多数派ならいいんだけどね

274 :774RR :2018/01/23(火) 13:16:50.79 ID:uB4d0wj1p.net
別に火の玉がプレミアムとは思わないけどなんせ黒がショボ過ぎて…

275 :774RR :2018/01/23(火) 13:30:23.49 ID:i5dgLkrza.net
>>269
サラッとZと同律かのようにゼファー上げるの辞めて欲しいわ
いいバイクだろうけど

276 :774RR :2018/01/23(火) 13:33:57.94 ID:gChefTbx0.net
出た
ゼファーコンプレックス症候群

ハイはい君の言う通り

277 :774RR :2018/01/23(火) 13:38:31.26 ID:i5dgLkrza.net
>>276
ちょっと言ってる意味が分からない

278 :774RR :2018/01/23(火) 14:08:24.30 ID:L2CPtTQV0.net
ゼファーはなんちゃってバイク
名車に見えるのなら眼医者逝け

279 :774RR :2018/01/23(火) 14:18:14.21 ID:gChefTbx0.net
ZEPの文字にはホント食いつくねー
Z1とZEP、Z900RS持ってるけど
ZEPはひときわいい

280 :774RR :2018/01/23(火) 14:32:20.95 ID:i5dgLkrza.net
>>279
そのすばらしいマシン3台並んでるの見たこと無いから拝ませて。ID付きで。できればサイズ感が分かるようにお願いしますm(__)m

281 :774RR :2018/01/23(火) 14:37:16.27 ID:uB4d0wj1p.net
>>280
追い込むねーw

282 :774RR :2018/01/23(火) 14:38:52.45 ID:i5dgLkrza.net
>>281
正直見たい8割疑い2割

283 :774RR :2018/01/23(火) 14:43:01.06 ID:HNHxIvCo0.net
その3台を並べられるってことは相当なじいさんライダーかなw
40年前のバイクもってるのはすげーわ

284 :774RR :2018/01/23(火) 14:53:20.10 ID:cA7cFj4B0.net
真実はバロンで買ったニコイチのゼファー400、ラメ手塗仕様www

285 :774RR :2018/01/23(火) 14:54:15.60 ID:aYLU3JOt0.net
黒乗ってる場合ってタンクとリアカウルを火の玉カラーで発注出来ないの?
他にも違うパーツあるだろうけどよく見なきゃ判らないんじゃね?知らないけど。

286 :774RR :2018/01/23(火) 14:54:45.93 ID:rqP2JX/ud.net
>>279
当然ゼファーは750の事だよな!
1100がいいなんて言ったら、乗った事の無いヤツのセリフだぜ
あ!もしかして見た目の話?
それならゼファー1100が最高だわw

287 :774RR :2018/01/23(火) 15:04:09.73 ID:gChefTbx0.net
空冷ZスレやZEP1100スレにも顔だすが
ここは特定の車種にコンプレックスがあるヤツがいるのがおもしろい
Z1にひれ伏し、ZEPを押しのけてその上にいきたいって気持ちがひしひしと伝わる
皆の反応みると楽しいよ

288 :774RR :2018/01/23(火) 15:36:34.43 ID:uB4d0wj1p.net
>>285
発注できるよ。まあそれなりの金額は必要だけど。
ただ、ホイールの差異がデカい。火の玉は切削タイプでコイツは結構な高額だけど変えてなければ目立つんだわ。

289 :774RR :2018/01/23(火) 16:09:47.62 ID:yILRy0/70.net
カフェのマッチングホイールはカッコいい。

290 :774RR :2018/01/23(火) 16:19:03.77 ID:i5dgLkrza.net
>>287
何だただのホラ吹きでバイク持ってないコンプレックスか
反応見て楽しいとか何か寂しいやつで可哀相だな。
ゼファーはZじゃないとかZ1のフレ番がとか火の玉がって言ってる方がよっぽど有意義じゃねーか

291 :774RR :2018/01/23(火) 16:25:23.88 ID:aYLU3JOt0.net
>>288
なるほど。だとするとそれだけじゃ余計に火の玉買えなかった可哀想な子になっちゃうなw

292 :774RR :2018/01/23(火) 16:36:42.07 ID:gChefTbx0.net
>>290
持ってるかどうかは君が必死になって考えること
ZEPスレやZスレじゃZ900RSの名に発狂するやつはいないが、
ここには大勢いるってのが事実

293 :774RR :2018/01/23(火) 16:48:39.18 ID:3EIY27wB0.net
確かに発狂してるのが一人居るなw

294 :774RR :2018/01/23(火) 16:49:46.79 ID:uB4d0wj1p.net
>>291
初年度は火の玉のみにした方が結果的には良かった。
さほど派手じゃない火の玉を毛嫌いする奴ってそれほどは居ないだろうし。
ローレプの黄緑とかインターカラーの黄色、CBXの赤白みたいな一般受けしなさそうなカラーで一択なのはヤバいかもしれんが橙茶はイケるでしょきっと。

295 :774RR :2018/01/23(火) 16:56:47.32 ID:i5dgLkrza.net
>>292
何だか上から偉そうに言ってるけどお前このスレやZEPやZのスレの中の最底辺だぞ。
私生活でも言い上げられたらそうやってごちゃごちゃ言ってはぐらかしてんだろ?
恥ずかしくなってきたからもうやめる

296 :774RR :2018/01/23(火) 17:01:43.20 ID:Q0p2XhNR0.net
>>285
外装とホイールを含めると、約30万
外装はタンク、フェンダー、サイドカバー左右、テールカウルと前後ホイールかな。

297 :774RR :2018/01/23(火) 17:08:21.06 ID:Q0p2XhNR0.net
>>294
茶/橙が一般ウケするとはとても思えない。
火の玉カラーなんてバイク好きしか選択しないよ。

つーか、色とかどうでも良くない?

飽きたら塗るか手放せばいいんだし。

火の玉大好きな人、って本当に多いんだねぇ…

298 :774RR :2018/01/23(火) 17:15:48.20 ID:gChefTbx0.net
>>295
おっ最底辺って響きいいね〜
Z1は20年前に中古で80万で買いさんざんいじって今は車検もなし
ZEP1100は最終型を新車で90万
そしてZ900RS
CB750K0やらCB1100Rやらブルジョアバイクに反感持ち買ってきたからね〜

はっきり言う
Z900RSは興味半分で買っただけ
Z1ほど美しくないし、ZEPほど乗りこなしがいを感じないし所有する喜びもいまだ感じない
それにここのZ900RSでブルジョア気取りの書き込み見るとヘドが出るようなヤツばかりで嫌気がさす

総レス数 1001
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200