2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Z900RS Part9

1 :774RR :2018/01/18(木) 18:58:53.35 ID:9fLsP2L20.net



公式
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/z900rs/

前スレ
Kawasaki Z900RS Part.8
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1514962727/



次スレは1行目に↓を付けて>>970を踏んだ人が立ててください。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

496 :774RR :2018/01/29(月) 00:43:41.56 ID:Qre8r7L80.net
>>495
通販で全国探せば購入可能な店はある
馴染みの店があるなら、今でもcafeの予約は出来るんじゃない?
俺はZ900RSの予約受付前から店に予約の予約をしてた

497 :774RR :2018/01/29(月) 03:42:00.13 ID:kZQWAQbs0.net
ワイは発売されてから即納展示車を即決で買った

498 :774RR :2018/01/29(月) 05:46:36.05 ID:Z+sCtWZU0.net
カフェはグレーと緑の2色カラバリ。正直どちらもダサい。

499 :774RR :2018/01/29(月) 07:23:42.58 ID:ca328V4Z0.net
>>498
何色ならいいの?

500 :774RR :2018/01/29(月) 07:37:29.65 ID:sVgZkRyS0.net
角Zの仕様が出たら欲しいな。

501 :774RR :2018/01/29(月) 08:15:35.71 ID:cFUTEf2Ga.net
>>499
俺は今回の二色、良いと思うよ

502 :774RR :2018/01/29(月) 08:24:37.40 ID:IzL0GMMsM.net
秋葉原で見たが、レトロな外観で中身は現代、気に入った
クラッチ軽いのも良い。Ninja1000と比べてすごい軽い

503 :774RR :2018/01/29(月) 08:31:49.46 ID:k3fKHUj1p.net
>>498
ダサカッコいいを狙ってコケた感じだよな

504 :774RR :2018/01/29(月) 08:43:05.92 ID:cFUTEf2Ga.net
ちなみに、質感は違うだろうけど、Z900RS の緑に塗装したやつがカワサキプラザに展示されてる。
検索したら出てくるよ

505 :774RR :2018/01/29(月) 10:34:11.01 ID:eoVPc4j4p.net
>>499
緑ならメタ入り、グレーは艶消しだったならなんとかね…

506 :774RR :2018/01/29(月) 11:40:01.36 ID:rtZCiSXM0.net
これのこと?
https://www.facebook.com/kawasakiplaza.chigasaki/photos/pcb.703432549849969/703432266516664/?type=3&theater
カワサキプラザ茅ヶ崎

「当店は塗装オーダーを一切受け付けておりません」って、
じゃあなんで展示してるんだろう。
塗装屋紹介してくれるのかな?。
それならそう書いた方が親切なのに。

507 :774RR :2018/01/29(月) 12:40:52.13 ID:wOgoSdQ1a.net
>>506
昨日たまたまグーバイク見てたらそこの店のダエグ
ファイナルエディションのカラーに塗装しました的な事書いてあったと思うんだけど
しかもファイナルのオリジナルも置いてあるしわけわからん

508 :774RR :2018/01/29(月) 12:46:26.13 ID:9Dtsskbgd.net
シート高が800でよかったよ 810まで俺乘れっし

509 :774RR :2018/01/29(月) 12:46:40.94 ID:rtZCiSXM0.net
当店は長嶋茂雄もプリティ長島もありますよ的な感じ?

510 :774RR :2018/01/29(月) 12:54:35.59 ID:te+xkWE+0.net
>>489
現行のバイクって1年たてば程度良くても安いの出回るよ
2019が発表されたら下がっていく
1年落ちの中古買って飽きたら売るとかでも全然ありかと

511 :774RR :2018/01/29(月) 12:55:56.87 ID:eoVPc4j4p.net
>>506
ほんと意味不明だよな

512 :774RR :2018/01/29(月) 15:05:20.63 ID:/1EKZFxF0.net
緑カフェってどうしてもかっこいいと思わん。
緑ムシみたい。こののように改造ならわかるけどなあ。
おおっ
https://www.youtube.com/watch?v=n9qx3L36tNc

513 :774RR :2018/01/29(月) 15:41:52.71 ID:rOEh5ERM0.net
ミドリムシ(ユーグレナ)というよりはアオムシじゃない?

514 :774RR :2018/01/29(月) 15:46:07.33 ID:eoVPc4j4p.net
>>512
絶対イモムシバイクって呼ばれる

515 :774RR :2018/01/29(月) 16:06:50.30 ID:IHuDz5DP0.net
Cafeこそ塗装したらもっとカッコ良くなりそう

516 :774RR :2018/01/29(月) 16:45:40.69 ID:kZQWAQbs0.net
カウルつけただけでガラッとイメージ変わるよな

517 :774RR :2018/01/29(月) 16:47:05.70 ID:g+aQdFFOa.net
誰だ?ガチャピンって言った奴は!

518 :774RR :2018/01/29(月) 16:55:51.96 ID:cFUTEf2Ga.net
虫と言うなら、ストリートファイター系は完全に昆虫だろ

519 :774RR :2018/01/29(月) 17:03:07.74 ID:n3WOyHTvd.net
個人的にCafeは全く興味がない
それ買うくらいならNinja1000買う

520 :774RR :2018/01/29(月) 17:42:47.41 ID:7T9lh3Vwd.net
Ninja1000買うくらいならZX-10R買うわ

521 :774RR :2018/01/29(月) 19:15:34.94 ID:R7fS1ceOd.net
もはや全然違うジャンル(笑)。

こう言う幼稚な話を見ると、ホントに乗ってる人は一体どれ位居るのかと思う。

522 :774RR :2018/01/29(月) 19:40:02.86 ID:EuD1xTdDd.net
>>520
俺はツーリングに行きたいんだよ
そんなバイクじゃ一時間で腰が死ぬ

523 :774RR :2018/01/29(月) 19:41:20.46 ID:Pdd0d/m7a.net
こういう意見よく見るけどジャンル違いのバイク欲しいと思うのは普通だと思う

524 :774RR :2018/01/29(月) 20:21:49.46 ID:cFUTEf2Ga.net
>>523
それは俺も普通にある事だと思う。
でも、ここにわざわざ書く事じゃない。

525 :774RR :2018/01/29(月) 21:43:52.19 ID:tz1fjJtk0.net
そろそろマフラー変えた人居るかな?
色んなインプレキボン

526 :774RR :2018/01/29(月) 21:54:53.68 ID:0MCWVi+v0.net
>>28
旭風防にUPハンドルって選択肢もアリ

527 :774RR :2018/01/29(月) 21:56:13.17 ID:0MCWVi+v0.net
>>28
旭風防にUPハンドルって選択肢もアリ

528 :774RR :2018/01/29(月) 22:20:08.38 ID:9Dtsskbgd.net
カワサキは、Z125から入ってH2に乗ってほしい(極論)から健全だな

529 :774RR :2018/01/29(月) 22:22:07.14 ID:0MCWVi+v0.net
>>409
税金払えよー

530 :774RR :2018/01/29(月) 22:26:13.28 ID:tQnnM2g00.net
初カワサキはKSR80でした

531 :774RR :2018/01/29(月) 22:35:51.94 ID:kZQWAQbs0.net
ワイはNinja2018が初のカワサキバイクになる予定だったのに
Z900RSを展示車に一目惚れして即納で買ってしまったのが先に届き
Z900RSじゃデカいし傷つけられるのも怖いし近所乗り用に
小さなバイクがほしくなってZ125Proを買い
次は林道へいきたくなっててオフ車も入門用に一台ほしいとか考えてるわ

532 :774RR :2018/01/29(月) 22:58:24.76 ID:VFtIGdKd0.net
このバイクどこが格好いいんですか?

533 :774RR :2018/01/29(月) 22:58:56.66 ID:rRhGUUR0a.net
意外としつこいのね

534 :774RR :2018/01/29(月) 23:28:32.11 ID:LIvync2e0.net
>>531
とりあえずコテハンにしてくれるかな

535 :774RR :2018/01/29(月) 23:50:00.42 ID:kZQWAQbs0.net
NG候補生にされるから(´・_・`)ヤダ

536 :774RR :2018/01/29(月) 23:55:25.97 ID:LIvync2e0.net
ならもういいかげん誰も興味ない自分語りはやめとけよ

537 :774RR :2018/01/30(火) 00:39:22.28 ID:mbU7HPjb0.net
>>470
クッソうらやましい

今乗ってる92ZEPHYR1100が仮に壊れたとして
修理に30万かけるなら長い目で見れば新車の方がお得だよ?
ってカミさんに稟議書あげてZ900RS買おうと思ってる

538 :774RR :2018/01/30(火) 07:14:43.78 ID:qs4zEfpc0.net
ゼハーに乗っとけ笑

539 :774RR :2018/01/30(火) 07:34:29.44 ID:94lS8Rv20.net
>>537
初期型かぁ、新車から乗ってるなら凄い物持ちいいな
黙って買い換えても、タンクの色塗り替えたって言っときゃ
バレりゃしないってw

540 :774RR :2018/01/30(火) 15:27:54.68 ID:mbU7HPjb0.net
>>539
昔はカミさんがZEPHYR1100に乗ってたからさすがにバレるw
重いのが辛くなったからと軽いの買ってゼファー売るつもりがなぜかそのまま2台持ちに

541 :774RR :2018/01/30(火) 15:39:17.64 ID:+L2gP/yz0.net
2台並べるべきやろうな

542 :774RR :2018/01/30(火) 16:16:30.30 ID:v/Hyxg/Dd.net
>>540
そりゃバレるなw
ウチはバイクに興味がないから、MT-09から買い換えたけど気がついてないww
Z900RSに乗ったら、二度とゼファーには乗らないと思う

543 :774RR :2018/01/30(火) 16:27:56.73 ID:C2qYso130.net
>>542
ワロスw
フルカウルじゃなきゃバレないってかw

544 :774RR :2018/01/30(火) 16:46:56.44 ID:P+92bmhXa.net
嫁を買い換えろ

545 :774RR :2018/01/30(火) 17:52:05.23 ID:mbU7HPjb0.net
>>542
笑えるww
偶然だな、うちのはMT-09に乗ってる

田舎だし展示してるのも見たことないからオーナーさんウラヤマシス

546 :774RR :2018/01/30(火) 18:50:00.40 ID:94lS8Rv20.net
>>545
MT-09は凄く気に入ってて、車検受けたばっかりだったんだけどね
最初は二台体制も考えたんだけどZ900RSに乗ってみると近しいバイクだし
楽しくて、こりゃMT-09に乗らなくなるなと思って手放した

547 :774RR :2018/01/30(火) 18:53:33.32 ID:ARSmphhT0.net
XSRならまだしもMTでも気付かないのか
興味無い人の認識ってそんなもんなんだな

548 :774RR :2018/01/30(火) 20:00:28.93 ID:gjTWQYxx0.net
興味ない人の反応はもしかしたらそんなものかもしれないけど、それを良いことに黙って乗り換えるのは如何なものかと思う。

そんな事すると、黙って買い換えてたと知った時奥さん悲しむぞ?

549 :774RR :2018/01/30(火) 20:08:15.26 ID:mtQ6KZph0.net
きっと年収1億くらいあるんでしょ

550 :774RR :2018/01/30(火) 20:17:41.29 ID:ARSmphhT0.net
きっと嫁も分からないと思ってカバンや靴を買い換えてるだろ

551 :774RR :2018/01/30(火) 20:19:19.77 ID:nCCGu6aKa.net
ある時、気付いて急に怒り出す。

552 :774RR :2018/01/30(火) 20:38:19.01 ID:94lS8Rv20.net
>>548
言い方が悪かった「気が付いてなかった」
新しいバイクが〜って話をしたら「そーなんだー知らんかった」って
色も違うし、庭でしょっちゅう弄ってたから当然知ってると思ってビックリ
てか、自分の稼いだ金で欲しいものを買うのに了解必要?

553 :774RR :2018/01/30(火) 20:41:40.31 ID:QW4tWMead.net
それは独身の考えだな
家庭を持つものはイロイロとあんだよ。
Z900RSは我を通して手に入れるべきだと思うがね
活力源になるなら家族もわかってくれるだろう

554 :774RR :2018/01/30(火) 20:53:59.54 ID:nXv9waF60.net
バイクってだけで反対されてもしゃーないくらいだからなー

555 :774RR :2018/01/30(火) 22:54:50.77 ID:CihiBR/Z0.net
黒欲しいけどまだある?

556 :774RR :2018/01/30(火) 23:18:15.69 ID:INYOmetqp.net
もう無い

557 :774RR :2018/01/30(火) 23:42:11.86 ID:TQDZ5CvQ0.net
あるところにはあるのでは?
質問ですが、メーターの間にある横長の
ランプは何の役目をするのですか?
動画で見たところ止まってる時に
点滅してたような気がしました。

558 :774RR :2018/01/30(火) 23:53:16.85 ID:gjTWQYxx0.net
>>552

>自分の稼いだ金で欲しいものを買うのに了解必要?

要るだろ。
要らないと思うならなんで結婚したんだ?

559 :774RR :2018/01/30(火) 23:55:45.24 ID:d0raA0Kta.net
>>558
今流行の財布が別なんじゃない?

560 :774RR :2018/01/30(火) 23:55:50.48 ID:mtQ6KZph0.net
どうでもいい話続けないで

561 :774RR :2018/01/31(水) 00:35:53.64 ID:DyVyUWdJ0.net
>>558
ちょっと良く分かんない、好きなものを買うのと結婚に何か関係ある?
生活費は全部俺が出して、奥さんに月10万以上小遣い渡してるんだけど?

562 :774RR :2018/01/31(水) 00:42:28.79 ID:DyVyUWdJ0.net
>>557
威嚇

563 :774RR :2018/01/31(水) 00:55:27.09 ID:SOr+BUCi0.net
陰毛美ライザー

564 :774RR :2018/01/31(水) 01:13:28.48 ID:mFeTgQ9d0.net
>>557
イモビライザーランプでは?

565 :774RR :2018/01/31(水) 01:18:34.68 ID:5TNQND/l0.net
今だと黒の納期はどれくらい?

566 :774RR :2018/01/31(水) 01:19:30.52 ID:5TNQND/l0.net
>>556
グロ

567 :774RR :2018/01/31(水) 01:28:05.24 ID:d0OtrOIu0.net
>>565
即納

568 :774RR :2018/01/31(水) 02:09:26.70 ID:5TNQND/l0.net
>>567
ホンマ?

569 :774RR :2018/01/31(水) 02:50:11.83 ID:BPy5uj9E0.net
>>567
今年のはもう完売じゃないの?

570 :774RR :2018/01/31(水) 05:54:43.74 ID:9H3FMJt90.net
>>561
横ですまんが、結婚後の生活に対する考え方の違いだよ。
自分が稼いで嫁を養っている、と考えるなら相談の必要は無い。
嫁と共同生活をしている、と考えるなら収入は二人のものなので、買う前に相談する。
まあ家庭の形も家庭内の常識もそれぞれ。

571 :774RR :2018/01/31(水) 06:13:12.88 ID:bRs0nffJ0.net
>>564
イモビライザーでしたか、
派手なランプですね。

572 :774RR :2018/01/31(水) 06:32:26.77 ID:NbEPJdW50.net
>>571
イモビの点滅、消せるらしいよ。
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1512204594/957

573 :774RR :2018/01/31(水) 09:04:44.29 ID:Bt5+6xbA0.net
カフェいいな
塗装やりかえればカッコ良くなる
カウル外しタンクとテールカウル交換

574 :774RR :2018/01/31(水) 09:15:48.34 ID:yE1HlArr0.net
せっかくタンク下端が水平で絞りもないのにサイドカバーが長〜くタンク下に這ってるんで
自分としては格好わるいわ。
もう少し短めにタンクと繋がるカスタムパーツを待ってるとこ。ここだけで随分と変わるはず。
CGで弄ってみたw
後はヨシムラ手編み直管マフラーも寝ずに待ってる。

ガレージで隣に鎮座してるフルカスタムMkUに引けを取らん存在感だわ〜

575 :774RR :2018/01/31(水) 09:51:02.36 ID:RnLDFr1jd.net
>>574
あのカバーの下には飛び出したタンクが隠されているのだよ

576 :774RR :2018/01/31(水) 11:12:53.73 ID:rLfg+2sFd.net
明日有給休暇とれたんで万世橋に行って現車確認してくるわ。
2月納車予定だけどバイク屋からはまだ連絡なし。

577 :774RR :2018/01/31(水) 11:13:02.46 ID:d0OtrOIu0.net
>>569
3日前に近所のバイク屋で見た時は火の玉完売、黒なら残り1台即納って書いてあったよ

578 :774RR :2018/01/31(水) 11:17:38.65 ID:NV0gw9730.net
どう見てみてもチグハグなのになぜ皆でカッコイイかっこいいと連呼するの?
洗脳?

579 :774RR :2018/01/31(水) 11:28:12.80 ID:RnLDFr1jd.net
>>578
カッコ悪いと思うバイクは山ほどある
が、メーカーはカッイイと思って作ってる
そしてそれを買ってる人も山ほどいる
つまり好みの問題
カッイイと思う人が多ければ人気車になる
ま、デザインを別にしても乗ると楽しいのは間違いない

580 :774RR :2018/01/31(水) 11:37:22.22 ID:NV0gw9730.net
わかりました
乗ると楽しいバイクなんですね
色はZ1とZEPみたいで綺麗だと思います

581 :774RR :2018/01/31(水) 11:38:59.90 ID:5TQ5NGpDa.net
まあ人の好みの女をブスって言う奴もいるしな。

582 :774RR :2018/01/31(水) 11:41:28.79 ID:5TQ5NGpDa.net
跨るとええ具合なんやで。

583 :774RR :2018/01/31(水) 11:47:21.49 ID:C3FZiRGTp.net
実際に乗るとXSRより金かけてんなって理解できる。
特に足回りとエンジン。お買い得とまではいかないけど130万でも納得はできる。

584 :774RR :2018/01/31(水) 12:11:34.41 ID:RnLDFr1jd.net
一流メーカーがボッタクリ価格を付けると思う?
定価は生産コストが反映されたものだよ

585 :774RR :2018/01/31(水) 12:24:01.71 ID:NV0gw9730.net
ある意味Z1とZEPは、デザインの美しさを優先するあまり、人間工学的にはチグハグのバイクだったのかもしれませんね

586 :774RR :2018/01/31(水) 13:20:31.73 ID:ZLxRpfcga.net
ZEPはともかくZ1は当時の最新鋭だろ
なんでもかんでもZ1、ZEPと比較して何の意味があんだよ
Z1は当時の最新鋭、ZEPは空冷オールドネイキッド、Z900RSはネオレトロのストファイ
外見ちょっと似せただけの全部違う成り立ちのバイクだぞ

587 :774RR :2018/01/31(水) 13:30:02.00 ID:616UH1aHd.net
>>574
マーク2乗りでZ900RS買う人多いのね。
俺はまだ納車になってないが、二台並べるの楽しみ。

588 :774RR :2018/01/31(水) 14:01:30.63 ID:ZxetOoF9M.net
>>584
日本ではninja1000より高い
欧州ではninja1000より安い
ぼったくりと言われても仕方ない

589 :774RR :2018/01/31(水) 15:09:06.73 ID:gPDanJPAp.net
ゼップって呼んでるの?

590 :774RR :2018/01/31(水) 15:18:58.55 ID:RnLDFr1jd.net
>>588
既出
諸事情は知らんけど、何か理由があるんだろ
逆に忍者が安すぎると思うわ

591 :774RR :2018/01/31(水) 15:21:31.40 ID:2KIN4LUFd.net
確かにNinja1000はお買い得やな
全然ほしくないけどw

592 :774RR :2018/01/31(水) 16:24:59.51 ID:qgnh2Zc8M.net
>>590
定価が生産コストに反映されてない

593 :774RR :2018/01/31(水) 16:40:41.51 ID:yE1HlArr0.net
ninja1000てあの値段で6軸制御入ってるんだよね〜

まぁあり得んわwww

594 :774RR :2018/01/31(水) 17:18:50.26 ID:mOVmqUusa.net
発売当時のZ1が最新鋭だと言ってた。
「メイドイン・ジャパン、カワサキ」 https://t.co/b8NRmdZQs8 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


595 :774RR :2018/01/31(水) 17:57:42.69 ID:NLsyyZ9E0.net
>>577
近所てどこよw

総レス数 1001
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200