2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Z900RS Part9【ワッチョイ無し】

1 :774RR:2018/01/18(木) 20:04:35.08 ID:P3n/eZQj.net
公式
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/z900rs/

前スレ
Kawasaki Z900RS Part.8
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1514962727/


次スレは>>970を踏んだ人が立ててくださいね

613 :774RR:2018/03/26(月) 13:29:28.59 ID:+JBFd8Yl.net
>>610
持ってくるのは900って大書きされたカラーと外人には特に思い入れの無い火の玉カラーか。
日本仕様と比べてETC2.0を付けると+30000円で
輸入車だから諸費用も高くなるので150万オーバーのバイクになるね。

614 :774RR:2018/03/26(月) 14:49:09.91 ID:ZyXBu6TM.net
>>611
お爺さんお昼はさっき食べたばっかりでしょ

615 :774RR:2018/03/26(月) 18:54:11.43 ID:aOZ6WuCf.net
>>611
朝のキャンプ場で暖気って、正気か?
周りから「あいつキチガイかよ死ねよ」という目で見らえているだけじゃん。

616 :774RR:2018/03/26(月) 19:00:51.49 ID:ZdhNjpSO.net
まあなんせこの純正マフラーはうるさすぎ

617 :774RR:2018/03/26(月) 19:21:47.85 ID:e1yhR0Kd.net
また例の池沼が来るからやめなされ

618 :774RR:2018/03/26(月) 20:45:36.80 ID:Gb8ZL7Or.net
>>615
いくら暖かくなったとはいえ朝のキャンプ場が暖気って事は無いだろ

619 :774RR:2018/03/27(火) 00:24:47.39 ID:BbIbuiLT.net
法律を無視して人格攻撃か
なんとも情けない奴ら奴らやなぁ

620 :774RR:2018/03/27(火) 01:32:46.56 ID:feR5FUmO.net
まあ、最近の超高級スポーツカーが室内スピーカーからエンジン音を出したり
マツダロードスターがアクセサリで吸気音を室内で聞こえるようにするダクトがあったりで
厳しい騒音規制と乗ってる本人への演出を両立させるサウンドコントロールが流行ってて
z900RSも排気音と吸気音がヘルメットを被ったライダーにもっとも迫力ある演出がしてある。

だから、いや別に静かだよって感想も(客観的なこのバイクの騒音)
このバイク結構迫力ある音だねって感想も(乗ってる本人の印象)正解。

621 :774RR:2018/03/27(火) 01:59:17.95 ID:YvfP99yD.net
ここに巣食ってるアホどもに何言っても無駄じゃねえかな?
自分がうるさいと思うからうるさいんだw
法律を持ち出す奴はクズw
お前もそう思うだろ?とかレベルだしな
まあそう言う池沼を沼から救ってやるほど俺もお人好しじゃないんで基本放置かな

622 :774RR:2018/03/27(火) 03:03:08.49 ID:dBW8gudJ.net
法律だけ守ってればマナーやモラルを無視してもいいって感覚の持ち主だからな
人格の問題だ。攻撃されて当たり前

623 :774RR:2018/03/27(火) 04:00:09.69 ID:4C2k1gog.net
マナーがモラルが言うヤツって割とクズが多いよな
度が過ぎるのも息苦しくなるだけだ

624 :774RR:2018/03/27(火) 05:32:41.41 ID:VGDhSOu0.net
>>622
ネットでしか吠えられないチキンのお前に言われても
説得力ないんですわ

625 :774RR:2018/03/27(火) 05:49:05.05 ID:dBW8gudJ.net
>>623
クズが多いとする根拠を示さないと説得力ないぞwww

626 :774RR:2018/03/27(火) 06:49:26.35 ID:wACDrCho.net
歩きスマホしてる奴にタックルして「歩きスマホしてる方が悪い」って言っちゃう人種か・・・

627 :774RR:2018/03/27(火) 07:04:32.96 ID:+khajn96.net
緩和しても馬鹿が居るからやっぱり規制は強化しなきゃいけないようだな。

628 :774RR:2018/03/27(火) 07:48:24.00 ID:MBpkbamH.net
朝のキャンプ場で暖気してると見てるやつ多いぞ
バイクに興味ないファミリー層もZ900RSの音には感じるものがあるんだろな
ファミキャンのオヤジや国産に乗ってるやつがじっと見てくるから
おすそ分けってことで軽くブリッピングしてやってるわ
そいつらがZ900RS買ったら俺が売り上げに貢献したってことになるなw

629 :774RR:2018/03/27(火) 07:58:40.68 ID:wACDrCho.net
>>628はよっぽど悔し方んだね
自分の常識が世間の常識じゃないって
ここで知れてよかったね^^

630 :774RR:2018/03/27(火) 08:10:14.72 ID:oRoicEyj.net
キャンツーには向かないだろな
オンロードの施設ならともかく悪路は苦手だ

631 :774RR:2018/03/27(火) 08:16:29.99 ID:K7jvBfnR.net
>>629>>630
それコピペだぞ
改変前はこれな

887 名前:774RR[sage] 投稿日:2012/08/13(月) 10:44:05.27 ID:GXI0pHDV
朝のキャンプ場で暖気してると見てるやつ多いぞ
バイクに興味ないファミリー層もハーレーの音には感じるものがあるんだろな
ファミキャンのオヤジや国産に乗ってるやつがじっと見てくるから
おすそ分けってことで軽くブリッピングしてやってるわ
そいつらがハーレー買ったら俺が売り上げに貢献したってことになるなw

632 :774RR:2018/03/27(火) 08:28:35.92 ID:oRoicEyj.net
oh...マジレスしてしまったがコピペに釣られてしまったのかorz

雪の中も慣らしやったけどまぁ道が悪いとかなりアクセル抑えないとケツが滑る
凍ったところは両足出しながらも慎重にヨチヨチ運転してたなぁw

633 :774RR:2018/03/27(火) 09:27:12.44 ID:2tzv8ak3.net
>>625

絵に書いたような根拠 笑

634 :774RR:2018/03/27(火) 10:08:00.24 ID:oAxUyEJc.net
法律と根拠が好きで常識という言葉が嫌いな塾講師が出てくるからこの辺でw

635 :774RR:2018/03/27(火) 10:22:23.74 ID:ptA5so8A.net
自称塾講師なw

636 :774RR:2018/03/27(火) 10:58:05.76 ID:wI1s/hwg.net
塾講(大嘘)

637 :774RR:2018/03/27(火) 12:32:21.71 ID:qyTqWNIb.net
塾講師が世間的に評価が高い職種だと思ってる時点でお察し

638 :774RR:2018/03/27(火) 12:34:01.15 ID:krkyuKca.net
塾講師(アルバイト)

639 :774RR:2018/03/27(火) 13:10:34.49 ID:ptA5so8A.net
あの馬鹿、塾講師自称して日頃から低レベルの相手してるから云々言ってたなw

640 :774RR:2018/03/27(火) 21:43:34.18 ID:E4CK4Zoe.net
なんやここ
肥溜めに蛆が大量にわいとる…

641 :774RR:2018/03/27(火) 22:07:13.99 ID:Kdh3Fefg.net
>>640
新入りの蛆かな? 笑

642 :774RR:2018/03/27(火) 23:41:37.29 ID:feR5FUmO.net
>>622
じゃあ、どれくらいの音ならマナーやモラルに合致してるって言えるの?

643 :774RR:2018/03/28(水) 00:26:52.96 ID:XzO76KPt.net
まだ蒸し返すのかよこのアホは

644 :774RR:2018/03/28(水) 01:02:23.08 ID:xWUiMPMt.net
>>640
書き込み時間見てみ
春休みだよ
馬鹿て低脳なガキンチョが訳もわからず大挙して荒らしてるだけ

645 :774RR:2018/03/28(水) 06:59:47.37 ID:0DZvz83V.net
まだ妄想塾講師来てんのかよ
いい加減引き篭もりもやめて外に出ろ
そろそろ桜もいい頃だろw

646 :774RR:2018/03/28(水) 07:02:46.57 ID:rw91dhUu.net
>>587

647 :774RR:2018/03/28(水) 09:23:08.19 ID:JmaxPo82.net
早朝エンジンかけるときは気を使う当たり前でしょ
それが合法非合法関係者無い

648 :774RR:2018/03/28(水) 15:02:10.07 ID:DL1SSl7i.net
僕ちゃんは塾講師って単語に異常に執着してるんやねぇ
なんかあったん?いじめられたんか?
お姉ちゃんが相談に乗ってあげてもええよ

649 :774RR:2018/03/28(水) 19:59:25.82 ID:WjTx6kv0.net
Z900RSの走りを劇的に変えるSP忠男の感性に響くマフラー
http://www.bikebros.co.jp/vb/sports/sfeat/sp-tadao_z900rs/
http://www.bikebros.co.jp/vb_img/tieup/sports/sp-tadao_z900rs/img/01.jpg

650 :774RR:2018/03/28(水) 20:52:30.68 ID:XYheoGQj.net
なんか、やっちまったなぁ感溢れる仕上がりだな。

651 :774RR:2018/03/28(水) 21:12:30.93 ID:rw91dhUu.net
素人が何も考えずに作ってもこんな感じになりそう

652 :774RR:2018/03/28(水) 21:15:16.68 ID:0a59buRg.net
今日も忠男の職人さんの溶接スポット以下のゴミが
なんか言うてますな

653 :774RR:2018/03/28(水) 21:49:22.81 ID:BBLgnpn9.net
弁当箱なしで排ガス規制クリアできるのはなんでなのか誰か教えて

654 :774RR:2018/03/28(水) 23:28:22.35 ID:yDJgyl5i.net
>>653
OVERやノジマメガホンやストライカーはテールパイプ部に主にグラスウールを仕込んで加速騒音規制値をクリアしているよ。
お弁当箱付きのサブサイレンサー付きに比べて経年劣化はするみたい。
注意書きにマフラー装着後はグラスウール定着の為慣らし運転を行って下さい、と記載がありました。
使用状況によるんだろうけど、3年後車検は大丈夫なのかなぁ? って不安はある。
それは社外マフラーならサイレンサー自体同じだけれどね。

655 :774RR:2018/03/29(木) 02:16:25.03 ID:QrSDEsKE.net
>>653
排ガス規制はキャタライザーで対応しててマフラーの形は関係ないから。

656 :774RR:2018/03/29(木) 02:39:30.02 ID:B9PDu45+.net
ヨシムラも忠男も集合ショート管しかなかったんだよね。
このバイクは純正のデザインがいいし、GPタイプのアップタイプや角型はにあわないし。
結局集合ショート丸型になる。この先、道の駅で山ほど会うだろう。

657 :774RR:2018/03/29(木) 03:05:20.76 ID:QrSDEsKE.net
kwskEUの純正用品にあるチタンカラーのアクラサイレンサーがいいな。
Z900RSって名入りのやつ。

国内扱い品は黒しかないからちょっとヤダ。

658 :774RR:2018/03/29(木) 03:23:43.72 ID:+2XcoSD8.net
>>657
品番判れば取り寄せられるんでは?
解る人には違いが解る感が良いけどユーロ規格だから国内じゃ車検非対応なのとお値段が高そう

659 :774RR:2018/03/29(木) 07:10:27.75 ID:oKrdpSOZ.net
12万位だから国内のと変わらんよ
国内と違って純正オプションで値引きがないから実売価格が高いのと
海外からの輸入になるから送料分高くなるけど

660 :774RR:2018/03/29(木) 08:28:37.65 ID:IbyH4alR.net
>>654,655
勉強になりました m(__)m

661 :774RR:2018/03/29(木) 12:38:01.61 ID:+2XcoSD8.net
>>660
先述している様に音量を規制値まで下げる為に主にグラスウールや隔壁、絞り、サブサイレンサー等を使って消音しています。
純正やサブサイレンサー(弁当箱)を採用したメーカーは劣化するグラスウールの消音を嫌って容量の稼げるサブサイレンサーを採用したんだと。
逆にお弁当箱無しの構造を選んだメーカーはエキパイね見た目を重要視したのかもしれません。
キャタライザー(ハニカム触媒)は排気ガスを浄化する為の部品で、排気ガス浄化に必須な部品ですが、音量を下げる物では無いのです。

662 :774RR:2018/03/29(木) 19:09:43.04 ID:lgOAJynT.net
劣化するグラスウールっていうけど、今まで普通に売ってるマフラーは大概グラスウールで消音してるんだよね。
ウールの詰め替えで新品時の消音性能に戻るよ。

弁当箱付きのマフラーもサイレンサーにはグラスウール入ってるだろうし。
要はスタイル的にサイレンサーを小さくしたかったから弁当箱を付けざるを得なかったって事だ。

663 :774RR:2018/03/29(木) 20:51:54.30 ID:IbyH4alR.net
そうえいばRSの記事にもサウンドチューニングについて
「グラスウール繊維の密度にもこだわった」と書いてあった記憶が。
場所が弁当箱かどうかはともかく、使ってることは使ってるみたいね。

しかし、いい音してるよなー。
音にこだわったバイクってCBX1000、昔のレブル、Z900RSぐらいかな?
CBX1000はジェット戦闘機か何かの音を参考にしたとかなんとか。

664 :774RR:2018/03/29(木) 23:33:53.08 ID:YmrgwvpQ.net
そういえば、ヨシムラは20年位前のSRXのマフラーが箱付だったな
ヨシムラパンサーだっけかな
排気量の10倍の箱つけると音量抑えながら抜け良くできてトルクも稼げて、重量と見た目以外は良い事だらけって雑誌のインプレに会ったな。
今じゃ純正でも付いてるエキマニの連結管もヨシムラが最初なんだよね

665 :774RR:2018/03/29(木) 23:42:19.46 ID:QrSDEsKE.net
>>664
ヨシムラのデュプレックスサイクロンは
昔ZX-4に乗ってた時付けた。当時は彼女だった今の嫁にお金を借りて。

z900RSもエキマニの連結管はテストしたけど
見た目をスポイルするのを許容するほど性能が上がるわけではないから
採用しなかったそうで。

逆を言うとスーパースポーツのカウルで隠れるなら採用するってのは
コストと製造時の手間と必要な精度が上がっても、少しでも性能を稼ぐって意識の現れなんだね。

666 :774RR:2018/03/30(金) 07:43:16.22 ID:BsjjAibs.net
>>665
長文ジジイうぜえよ

667 :774RR:2018/03/30(金) 07:50:53.34 ID:2A3aTjp6.net
箱といえばSRはキャブ時代から箱付きだね
小さく目立たないから知らない人も多いけど

668 :774RR:2018/03/30(金) 08:26:08.13 ID:/ySF6PfC.net
>>666
短文ジジイうぜえよw

669 :774RR:2018/03/30(金) 09:08:55.71 ID:DM4BG6+G.net
だれか突っ込んでやれよ

サンパーな

670 :774RR:2018/03/30(金) 10:21:36.61 ID:Pt6h4j2U.net
サンバー、だから…

671 :774RR:2018/03/30(金) 10:25:33.17 ID:Pt6h4j2U.net
誤字ってる上に前に同じ内容コメがあって失礼
性格には「サンパー」で正しいんです。
申し訳ない

672 :774RR:2018/03/30(金) 10:57:44.77 ID:Pt6h4j2U.net
性格には ← 誤字
正確には… でした。 m(_ _)m
馬鹿丸出しなんで書きこ自粛します。すいません

673 :774RR:2018/03/30(金) 12:50:19.33 ID:zo+IKI79.net
自粛中の彼に代わって訂正しとくわ
すみません

674 :774RR:2018/03/30(金) 15:59:23.81 ID:Fo95LXBn.net
追伸 生まれて来てすみません
との事です。

675 :774RR:2018/03/30(金) 16:12:04.37 ID:RnRRbjd7.net
本日納車、車体も操作系も軽くて素直、それと音がいい(個人の感想です)。
ハンドルが広すぎるかと思ったけどちょうどいい。
タンクの形がちょっとブスなのと収納ゼロが気になるけど、それ以外は満点。

676 :774RR:2018/03/30(金) 17:29:11.34 ID:eq5jv+8U.net
往年の名車「Z1」を思わせるデザインをまとって登場した、カワサキの新型バイク「Z900RS」。
その走りは、ベテランライダーの期待に応えてくれるのか。
Z1のオーナーでもあるモーターサイクルジャーナリスト、後藤 武が試乗した。
http://www.webcg.net/articles/-/38532

677 :774RR:2018/03/30(金) 18:51:28.16 ID:a7sKJE0x.net
メーカーの広告代で生活してる奴のコメントなんて聞く意味がない
試乗車があるんだから実際に乗って感じた自分の感覚を大事にすべし

678 :774RR:2018/03/31(土) 06:56:17.36 ID:ooEabaUN.net
辛口風ライターの代表みたいな感じだもんな

679 :774RR:2018/03/31(土) 07:56:04.03 ID:BxbU1wbU.net
乗って感じる音はかなり良い。タンクのデカさは俺は好きだなあ。気になるのは後ろのタイヤとシートのスカスカ感。
それと真っ黒いエンジン。でも気に入ってるよ。

680 :774RR:2018/03/31(土) 08:55:39.63 ID:ITeEhkTQ.net
Zと言いつつも中身はザンザスだからな
ザンザス900RSが正しい

681 :774RR:2018/03/31(土) 08:57:33.98 ID:fpvuABxd.net
乗って感じる音は本当にいいよね。
飛ばさなくても低回転でドロドロさせて走るだけで楽しい。

682 :774RR:2018/03/31(土) 20:34:28.55 ID:Cuc22ugx.net
https://twitter.com/imanishi_mt/status/979981807952080897

ステムエンブレムあり
https://i.imgur.com/535ZyZB.jpg

ステムエンブレム無し
https://i.imgur.com/lXPnRt6.jpg

683 :774RR:2018/03/31(土) 21:00:11.24 ID:vBBzd6dn.net
>>682
そんなとこにエンブレム付けてどうすんだろと思ってたがホーン隠しだったのか。
ところでノジマのメガホンが7.6kgと予想より重かったのでPMCがチタンメガホン出すの待つ事にした。

684 :774RR:2018/03/31(土) 21:22:51.48 ID:2ssKYiLx.net
PMC出すの?車検対応?

ノジマも出すかな。

685 :774RR:2018/03/31(土) 21:29:52.44 ID:vBBzd6dn.net
>>684
出すとは発表してないけどカワサキ屋のPMCが出さない訳ないと期待待ち、ダエグのメガホンも
車検対応だったから出すなら対応するやろね。ノジマはメガホンは敢えてステンレスみたいだから
恐らくその後に出るであろうチタンは茶筒サイレンサーだろうけど茶筒ならアールズギアが軽くて
静かだからアールズギアにする。

686 :774RR:2018/03/31(土) 21:37:24.49 ID:OyJFH/Fd.net
>>682
これどこのメーカーだろ?

687 :774RR:2018/04/01(日) 15:35:31.84 ID:yrUjf9z+.net
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/tcbt77777?ngram=1
是非買って下さい

688 :774RR:2018/04/02(月) 18:06:50.85 ID:97W8yS+w.net
純正パーツ重量備忘録(計測方法により幅あり)
マフラー 11.7kg
Fホイール 5.09kg
Rホイール 7.42kg
バッテリー 2.9kg
素人が小細工で軽量化可能なとこって現時点だとこんなとこかな。
これからスイングアーム・アルミタンク・スプロケやらは出てくるだろうけどスイングアームは軽くならん
事が多いから上記4点やって最大10kgくらいの軽量化だな。

689 :774RR:2018/04/02(月) 18:52:35.73 ID:k2eZQ1mz.net
ボルト類をアルミやチタンに変えるとかなりきく

690 :774RR:2018/04/02(月) 21:10:03.84 ID:YZLWNFG8.net
軽量化目的で考えるとフルエキはコスパ高い。
チタンフルエキは4〜5キロ程だから。

691 :774RR:2018/04/02(月) 21:52:55.62 ID:97W8yS+w.net
ちなみにゲイルのタイプSの重量はF3.75kg、R6.15kgみたい
ビーターのアルミタンクはまだ出てないけど他車だと2kg〜2.5kg軽くなる。
ZRX1200やCB1100だと元が重すぎるからマフラーだけで10kg近く軽くなるけどZ900RSは元から
軽量化設計されてるから更に軽くするのは大変だな、15kg減らして車重200kgまで行けたら
ジム屋のオモチャにもなるかな。

692 :774RR:2018/04/02(月) 22:12:52.32 ID:RgrM1l1E.net
>>691
まずはお前の腹についてる余分な脂肪を落とす所から始めようか

693 :774RR:2018/04/03(火) 00:52:04.32 ID:HNx5kXWJ.net
スイングアームの重量は3.9Kgだって。

694 :774RR:2018/04/03(火) 12:49:25.03 ID:kDGTkFdk.net
>>692
軽量化ネタは必ず痩せろと高速では重い方がーを書く馬鹿がいるんだよな
>>693
純正にはあるまじき軽さだね

695 :774RR:2018/04/03(火) 13:10:59.94 ID:Chdp63Wz.net
例えばOVERだったら純正比120グラム増
しかもZ900RSの純正は良く出来ている

15万程度の市販価格を考えると軽量化の点では無意味

走った所で純正と比較出来る程のライダーがいるかは疑問だね。
社外スイングアームは現状ではガレージ盆栽パーツでしかない。

696 :774RR:2018/04/03(火) 15:02:18.04 ID:nw4RCpe6.net
だから盆栽ドレスアップだろ、ハナっから〜

走りで換えるとかねーよ

走りなら小汚くなるが純正を補強するのが一番ローコストだが「みっともない」www

697 :774RR:2018/04/03(火) 18:45:19.90 ID:Q4IZTNtd.net
納車済みの人に質問
燃費ってどのくらい?

698 :774RR:2018/04/03(火) 18:54:49.07 ID:71qmR0U9.net
>>697
慣らし中4000回転縛りで19.5〜20位だった

699 :774RR:2018/04/03(火) 20:09:20.03 ID:X1uN+NQr.net
たまに見ると俺はだいたい16,5kだよ。

700 :774RR:2018/04/03(火) 21:11:52.43 ID:ZDT167TI.net
1500kmぐらいだけど21ぐらい

701 :774RR:2018/04/03(火) 21:12:04.43 ID:GhHw9pDS.net
純正は目の字断面なんだってね。
ウイリーのホームページに書いてあった。
だからウイリーも純正に負けないのを頑張って作ったんだとか。
下手な社外だとスペックダウンもあり得るな。

702 :774RR:2018/04/03(火) 21:40:14.67 ID:Chdp63Wz.net
慣らし中だけど街中オンリーだと17は走らないかなぁ

703 :774RR:2018/04/04(水) 15:26:36.64 ID:jwUoMHav.net
https://www.youtube.com/watch?v=g9dhPsuvcGY

704 :774RR:2018/04/04(水) 16:02:59.52
通勤6kの繰り返しですと 13km/L すぐにガソリンなくなるわww

705 :774RR:2018/04/04(水) 16:14:52.67 ID:mqIpR2dy.net
>>653
弁当箱しれっと付いてない?

706 :774RR:2018/04/05(木) 15:31:31.83 ID:NXFt/SmX.net
KERKERマフラーほしい

707 :774RR:2018/04/05(木) 15:33:53.94 ID:NXFt/SmX.net
Zやゼファーに寄せなくても、これを楽しめばいいのに
もどきにすると、本物が横や駐車場にいた時辛いでしょうに

708 :774RR:2018/04/06(金) 08:33:39.57 ID:sY3mmwPI.net
旧Zのオマージュとして「寄せる」のは洒落だわ〜

でも旧ZをイメージしたZEPに寄せるってのはないわ〜
パクリをパクッてどないすねんてwww

寄せて尚、性能的には異次元だから全然アリだわな

709 :774RR:2018/04/06(金) 21:10:10.64 ID:U9vbf95A.net
俺も750RSを10年弄り続けて、20年前に売ったんだけどね。
今度の900RSはホント洒落が利いてるね 笑)

中身は最新性能なんだから文句なし、って言いたいがパワーの出方が下が400並みのショボさ
で敷居を低く、中速から割と明確にチカラが出るね。
やや女子供を購買対象にもって来過ぎであざといわ。

まぁ買ったんだけどね
これは想像だが元のZ900に乗れば正解が出ると思うわ、でも今時はコンピュータで処置出来る
から割と気楽ですな。

710 :774RR:2018/04/06(金) 23:46:36.56 ID:jkNqWU2R.net
>>709さん
下が400並みにショボいとあるけど、何のマシンと比較しているのかな?
俺はFZR400’87、DRZ-400SM、Ninja400'18(あと、400並みのトルクということでKDX220SR)
と比べてもZ900RSの方が下のトクルがあると思うが。

707さんはバイク歴が長そうなので、昔のクランクマスが重い(低速が太い)のと
比べてそうだが、どう?

711 :774RR:2018/04/07(土) 00:03:51.03 ID:RuYBQujm.net
>>709 へー、400並みのしょぼさって。ちょっと何言っているかわからない。

712 :774RR:2018/04/07(土) 00:24:16.54 ID:bHxA0sdY.net
そもそも女子供ターゲットにしてる価格ではないわ

713 :774RR:2018/04/07(土) 07:01:54.99 ID:Qgu9vACr.net
ネタにマジレス
どうせなら250の4発並みって言った方が釣れたのに

総レス数 1003
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200