2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】XMAX part5

1 :774RR:2018/01/20(土) 15:06:34.53 ID:VMUGL57x.net
XMAX ABS (250cc) : 日本ヤマハ公式
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/xmax/
XMAX 300 : ヨーロッパヤマハ公式
https://www.yamaha-motor.eu/kv/products/scooters/sport/xmax300.aspx

PV (300cc)
https://www.youtube.com/watch?v=iWulPEhFdJA.

車両プロフィール

新エンジンを採用した軽量スクーター「XMAX ABS」(250cc) を2018年1月25日から国内で販売を開始する。
新設計の水冷・BLUE COREエンジンを搭載、179kgの軽量ボディで高い加速性能を誇る。
またモーターサイクル型フロントフォーク採用やトラクションコントールシステム装備と、スポーティかつ快適な運転をサポートしながらもシート下にヘルメットを2個収納できるなど高い積載性も兼ね備えている。
製造はインドネシアのグループ会社YIMM(PT.Yamaha Indonesia Motor Manufacturing)。

発売日/2018年1月25日 (年間 2,000 台)

メーカー希望小売価格
642,600円 [消費税8%含む]

参考小売価格 (EU)
X-MAX300:5,499ユーロ

前スレ
【YAMAHA】X-MAX part 1 【250cc/300cc】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1489995433/
【YAMAHA】X-MAX part 2 【250cc/300cc】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1503957741/
【YAMAHA】XMAX part3 【250cc/300cc】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1510048662/
【YAMAHA】XMAX part4 [無断転載禁止]©5ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1514209493/

182 :774RR:2018/01/22(月) 19:26:57.61 ID:ogvWPZ7F.net
>>181
オレな

183 :774RR:2018/01/22(月) 19:32:14.45 ID:pRILLEXK.net
>>181
YSP?

184 :774RR:2018/01/22(月) 19:37:33.36 ID:750XzN/S.net
結局仕入れ実績でノルマ達成率が高いショップから
納入されているんじゃないかな。
YSPでも11日初入荷組と18日初入荷組があるみたいだよ。

185 :774RR:2018/01/22(月) 19:47:17.32 ID:WVl2viAC.net
>182-184
ありがとうありがとう…ちょっと楽になったわぁ
てか発売日には納車確約出来るって話だったのに
ヤマハのバイクってこんなもんなんかなぁ…

186 :774RR:2018/01/22(月) 19:53:51.50 ID:750XzN/S.net
>>185

俺の注文したショップはアドバンスディーラーのYSPだけど、
11日に2台入荷して1台は試乗車として納入されたので実質
1台だけが顧客のもとへ。次の入荷日は未定らしい。
俺のは下手すれば4月。

187 :774RR:2018/01/22(月) 20:31:57.49 ID:W46kqVAE.net
足つきはATなんだし
傾斜ある方につけば問題ない
その分バンク角やシート厚、シート下容量が多くなってるメリットがある

188 :774RR:2018/01/22(月) 20:41:18.28 ID:RnGMwETo.net
バンク角は知らんが、シート厚、シート下容量は確実に減ってるんだが?

189 :774RR:2018/01/22(月) 20:45:55.73 ID:RnGMwETo.net
ここは盛況?だが、
価格なんちゃらのクチコミ過疎り具合いてると、
ホント売れてんのか? とは思う

190 :774RR:2018/01/22(月) 21:06:44.22 ID:NLy3gvBr.net
これから注文してもゴールデンウイーク
以降とかもあるようだね。
ヤマハは初期受注予測を完全に見誤った。
ホンダが新モデル出したら顧客が流れそう。

191 :774RR:2018/01/22(月) 21:24:45.70 ID:9KWrzL/Q.net
>>190
12月に注文して、一昨日納車でした
何かお店によって当たりハズレが激しいですよね

バイクの数をさばいていない店は、後回しに
バイクの数を稼いでいる店は、最優先

なんかしっくりこないですな

192 :774RR:2018/01/22(月) 21:32:57.70 ID:jNfgXvGJ.net
直近の売り上げが多い店
→顧客が買い換えたばかり
直近の売り上げが少ない店
→見込み客が多い店
ずっと売り上げが少ない店
→そもそも潰れてる

こういうことかな?
確かに受注数に応じて配分した方がバランス良いと思うけどね

193 :774RR:2018/01/22(月) 21:52:48.65 ID:RnGMwETo.net
>>191
しっくりこないというか、えげつない

194 :774RR:2018/01/22(月) 22:15:18.54 ID:MyxeNutf.net
>>191
ヤマハも商売やってんだから当然でしょ
売上悪い店優先したら、ヤマハは顧客を蔑ろにしてるって店が大騒ぎするだろうよ

195 :774RR:2018/01/22(月) 22:20:56.21 ID:RnGMwETo.net
>>194
販売店間の競争を煽って、自分たちだけうまくやろうとしてるだけだよ
それがエンドユーザーの利益になるのかどうか?ってこと

196 :774RR:2018/01/22(月) 22:23:13.47 ID:F4qpGAoP.net
独りよがりな考えな奴が 客見回す車より試乗車とか言ってたのが居たな

197 :774RR:2018/01/22(月) 22:32:47.28 ID:F4qpGAoP.net
客に回す ね

198 :774RR:2018/01/22(月) 22:38:30.85 ID:WVl2viAC.net
>>186
マジですか…
ウチの場合は発売日には確実に入荷出来るとか言われて期待してしまってましたので…
今日の時点で連絡が無かったのでちょっと心が折れかけて…というか折れてました…

199 :774RR:2018/01/22(月) 22:40:15.11 ID:WVl2viAC.net
取り敢えず次はヤマハの新車は予約して買わない決心がついた年頃。

200 :774RR:2018/01/22(月) 22:47:48.16 ID:pRILLEXK.net
店側が発注忘れてたとかじゃねーの?
さすがに10月に予約入れてれば納入するでしょ

201 :774RR:2018/01/23(火) 00:38:03.04 ID:oTZRRk2L.net
買った店がYSPか否かすら答えてない
レス乞食

202 :774RR:2018/01/23(火) 05:32:31.36 ID:esDnJEaT.net
なんにしろヤマハの怠慢

203 :774RR:2018/01/23(火) 06:23:32.47 ID:ddi+pNbc.net
>>202
怠慢でなくて実車見られたくない 見せる前に買わせちゃえ 作戦でしょ
道路でも見られるようになれば、諦めてガサっと入ってきてダブつき即納
注文から納車まで3〜5日とかね

前によくあったけど、テレビの歌番組には絶対出ない歌手だけど人気ある(みたい)みたいな
そこで神格化されちゃって、もっと火がつきとかね ヤマハそれ狙ってんじゃねーの?
海外で大人気(実はそれほどでもか、そこそこ売れてる程度)で凄いですよ〜みたいな
実は「品薄詐欺」
フォル新型秒読みだろうから、春以降には山ほど入荷するから安心しなさい

204 :774RR:2018/01/23(火) 06:51:55.80 ID:D1H7r5mC.net
街乗りスクーターで神格化、ねぇ

205 :774RR:2018/01/23(火) 07:37:21.25 ID:z7H0lpsX.net
>>203
死ね

206 :774RR:2018/01/23(火) 08:42:44.34 ID:ddi+pNbc.net
>>203
お前、学校の国語の授業、成績1だっただろ 失笑

207 :774RR:2018/01/23(火) 08:43:25.96 ID:ddi+pNbc.net
スマン誤爆 >>204 にな

208 :774RR:2018/01/23(火) 08:46:42.21 ID:YE/RhkwX.net
都内昨日
通勤でフォルツァ利用してるけど
スタックしてバックで切り抜けたけど
XMAXの足付きではコケまくっただろうね
やはり足付きは大事だと改めて思った
まあ雪の日載るなよって話だろうけど

209 :774RR:2018/01/23(火) 08:51:34.57 ID:kooq1iHo.net
>>208
こんな糞足付き悪いバイク通勤に使う馬鹿いないから
心配すんな

210 :774RR:2018/01/23(火) 08:59:45.63 ID:z7H0lpsX.net
足つき悪いバイクは最低。

211 :774RR:2018/01/23(火) 10:02:11.77 ID:HIdaY9vB.net
>>208
事前にこれだけ騒がれてたんだから公共交通機関使うかスタッドレス履いた車で出掛けろよ・・・
警察もつまらんネズミ捕りとかしてないで対策も無しに雪道走る奴を片っ端から取り締まればノルマも楽勝だろうに。

212 :774RR:2018/01/23(火) 10:03:46.16 ID:QtlB54Fh.net
NGワード ホンダ フォルツァ PCX

213 :774RR:2018/01/23(火) 10:10:05.49 ID:JxAvRIpV.net
今日tricity155の点検に来たのですが、XMax250が置いてあったのです、許可をもらってまたがってみましたが、全然問題ないシート高ですね。
マジェSやtricity
乗ってる人なら問題ないと思います。

214 :774RR:2018/01/23(火) 10:14:06.83 ID:KiIDwaL1.net
今年は新型PCXでマジェSやNMAXを潰しにかかるホンダだけど、
XMAXを潰しにかかる250クラスの噂が出てこない。
適材適所で250はヤマハに任せるのかな。

215 :774RR:2018/01/23(火) 10:15:22.86 ID:viR79IEj.net
>>213
全然問題ないって、お前の身長か股下言わなきゃ無意味だろw
身長160ちょいでトリシティやマジェS乗っていても全然大丈夫なのかよ

>>212
お前何様?w 無視

216 :774RR:2018/01/23(火) 10:15:41.23 ID:3uZn/7qM.net
ヤマハも馬鹿じゃないから足つき悪いという評判が多ければ、危険車両認定回避のため
ローダウン仕様を標準で出すだろう。どーせ台数出無いスクーターだし。
新型PCX150が最高140K。XMAX250と同じだし。

217 :774RR:2018/01/23(火) 10:23:48.96 ID:z7H0lpsX.net
>>213
身長何センチですか??

218 :774RR:2018/01/23(火) 10:59:11.14 ID:FcF9vSwV.net
普通免許の短足さんは現状バーグマン400一択でしょ
シート高 755mm でリアはモノサス
要らないっていうトラコンも付いてないよ?
希望どうりじゃん。買いなよw

219 :774RR:2018/01/23(火) 11:01:51.27 ID:z7H0lpsX.net
喧嘩売る人って孤独なんだろうな

220 :774RR:2018/01/23(火) 11:31:09.31 ID:PT3apRCb.net
お前も絡んでるしw

221 :774RR:2018/01/23(火) 12:01:19.89 ID:dr87LcZG.net
ホンダの工作員をこの世から
やるぜこらぁ

222 :774RR:2018/01/23(火) 12:21:19.18 ID:4xwF12v7.net
短足のおっちゃんだが先代XMAXから待ってただけに正式導入は正直嬉しいのう
早いとこ他メーカーさんも250スクーター出してくれてんかね
選択肢が無いのは寂しいもんだ

223 :774RR:2018/01/23(火) 13:22:38.03 ID:TrNSbDsM.net
それだよね
別にホンダがXMAX潰しにかかる新型フォルツァ出してくれるならそれでいいし、
スズキも巻き込んでまたビックスクーターブーム作り出してほしい
二輪自体下火のいま、往年ほどは盛り上がらないだろうけどさ

224 :774RR:2018/01/23(火) 13:37:12.52 ID:5c5Acqpl.net
>>213
170センチですけど、全く同感でした
両足を付けると若干幅広が気になりますが、片足だとマジェSと同じでしたよ
足付きが話題になる程、大した問題ではないと個人的には思いました。
これから納車待ちの人は170くらいあれば全然大丈夫ですよ。車体もそんなに重くないし気にせず乗れると思います

225 :774RR:2018/01/23(火) 13:59:06.97 ID:z7H0lpsX.net
幅が広いのって最悪だよな
まず格好が悪いし

226 :774RR:2018/01/23(火) 14:01:19.86 ID:qgJXiZ8E.net
>>225
若干ですよ
それよりハンドルが遠いのが気になりました
手前にずらしてもらいます

227 :774RR:2018/01/23(火) 14:43:23.49 ID:8yxx8yu0.net
>>224
173cmな私も跨がってみましたが、両足かかとが2cm位浮く程度。片足ならベタでつくし特に問題は感じませんでした。

228 :774RR:2018/01/23(火) 15:03:33.50 ID:z7H0lpsX.net
そんなこと言われると欲しくなってくる

229 :774RR:2018/01/23(火) 15:08:51.08 ID:VXmfcsHL.net
>>227
それは、シートに深く腰掛けてバックレストに当たるところで?
前の方で?

230 :774RR:2018/01/23(火) 15:30:14.03 ID:hr4CnAd9.net
フォルツァは背もたれべったりで両足ベタ足
この差はでかいぞ

231 :774RR:2018/01/23(火) 15:59:17.21 ID:5c5Acqpl.net
>>229
224ですけど、腕を伸びきった状態です
バックレストには少し当たる程度でした

232 :774RR:2018/01/23(火) 16:49:40.62 ID:sJx0Xux8.net
まだ発売されてないんかい。発表から長すぎねん

233 :774RR:2018/01/23(火) 17:55:51.75 ID:4FpsDeqF.net
>>224

だからぁ >>85 YSP天白 で、172センチでこのぐらい って画像で出してるんだからさ
既出ですよ 170あたりの足つき具合なら
ただ体型によって太ってるともうちょい足つき悪いかもね
YSP天白の172センチ見て大丈夫と言われても、平坦な舗装路なら安心って程度だね

161センチならあのような状態だから、
安易にマジェSやトリ乗っていたら大丈夫なんて言わない方がいい

16

234 :774RR:2018/01/23(火) 18:00:53.17 ID:4FpsDeqF.net
>>226
みな言ってるね
「ハンドル遠い」って
調整幅2センチでは、160センチ台の人だとローダウンでは足らず
ハンドル交換まで強いられるな

マジェとかはハンドル調整で相当前に来るから
仮に160センチ台前半でも、ノーマルハンドルで何の問題もない

235 :774RR:2018/01/23(火) 18:01:01.80 ID:4xwF12v7.net
>>233
レポしてる人にケチつけんでも……
個人の感想なのに何で必死に否定してるの?
俺らより足長自慢が気に入らないってこと?

236 :774RR:2018/01/23(火) 18:18:46.30 ID:5c5Acqpl.net
>>233
224ですけど、1人の意見ではなく
同じ条件の人が正直な感想で、この掲示板で足付きの不安が大きくなって予約して待っている方
これから購入を考えている方

少しでも、不安から安心に変わったら?
そんな気持ちで正直な感想を書き込みしました
気にいらなかったのでしたら、スルーしてくださいね

237 :774RR:2018/01/23(火) 18:19:44.61 ID:uEFe/I3+.net
>>230
じゃあそっちかいなよっと

238 :774RR:2018/01/23(火) 18:24:49.47 ID:4xwF12v7.net
トルコでは新型125/250/300/400の全ラインナップを販売中
https://www.yamaha-motor.eu/tr/products/scooters/sport/index.aspx

旧型250の在庫売り切ったら250は消えると思ってたのですが
新型になって250モデルもラインナップに残った模様
車格は一緒だからマフラーが見えないと見分け付きづらいね

239 :774RR:2018/01/23(火) 18:46:34.78 ID:4FpsDeqF.net
>>236
そもそも、身長とか出さずにレポで大丈夫ってのがミスなのよ

240 :774RR:2018/01/23(火) 18:49:09.19 ID:TrNSbDsM.net
身長160台の人は他のを買えばいいと思います

241 :774RR:2018/01/23(火) 18:49:34.07 ID:4xwF12v7.net
ネガキャンしてる人にとってはどんな情報出しても納得しないからなぁ
ポジ情報もネガ情報も参考程度で良いでしょう
買う人は実物見て決めたら良いだけの話だよね

242 :774RR:2018/01/23(火) 19:16:52.78 ID:qOiETiIp.net
>>240
169の人なら大丈夫だよ、161なら無理だと思う、175程度の俺でも全然余裕だった
かかとは少し浮いたけど

243 :774RR:2018/01/23(火) 19:20:58.50 ID:uEFe/I3+.net
ちびほど乗りたがるんだよな 流行りものにw

足が届かないので気にする人間はこのスレに来るなwwww

244 :774RR:2018/01/23(火) 19:48:44.02 ID:z7H0lpsX.net
教習所で乗ったシルバーウィング400の足つきがめっちゃ悪かったからなぁ
たしかシート高は760とかのはず。
俺は身長178だけど、シートの幅が広いともはやシート高の数字はあまり関係なくなるような気がする。

245 :774RR:2018/01/23(火) 19:49:45.10 ID:z7H0lpsX.net
シルバーウィングは250キロあるってのもあるけど、ちょっとした傾斜に止まっただけでバランスとるのが大変だった。
あんなんじゃ楽しくバイク乗れねーわ

246 :774RR:2018/01/23(火) 19:52:38.73 ID:uEFe/I3+.net
逆足踏ん張らないからだろ 下手糞

247 :774RR:2018/01/23(火) 20:12:18.13 ID:S+oZ+eiS.net
なんで250kgと179kg比べてる馬鹿がいるんだ?

248 :774RR:2018/01/23(火) 20:19:33.21 ID:z7H0lpsX.net
怒らないでおチビさん

249 :774RR:2018/01/23(火) 20:21:33.59 ID:05W2fDHf.net
シルバーウイングに乗っていたけど、足つきは良かったけどな

250 :774RR:2018/01/23(火) 20:26:49.64 ID:uEFe/I3+.net
>>248
ちっさいおっさん嘘つきwwwwww

251 :774RR:2018/01/23(火) 20:36:02.55 ID:u4+bHyGT.net
これに乗るか、大型取ってNC750のオートマ乗るか。
どっちが楽しいだろう?

252 :774RR:2018/01/23(火) 20:38:09.27 ID:e2i853Vr.net
T魔もNCも重いよ

253 :774RR:2018/01/23(火) 20:56:20.16 ID:dLdamecI.net
重くてもTMAXの方がよく走るだろうな

254 :774RR:2018/01/23(火) 20:56:43.25 ID:0rkZU+J5.net
間違いなくNCが楽しい
ただNCのDCTはバグがあるらしくて完璧じゃないらしい
安定を求めるならXMAXで良いのでは

255 :774RR:2018/01/23(火) 21:45:37.43 ID:VZHs008n.net
XMAX買おうと思ってる人的にマジェスティSってどうなんだろう
海外ではSMAXって名称らしいし、近いものはありそうなんだが

256 :774RR:2018/01/23(火) 21:56:59.78 ID:uEFe/I3+.net
チビはパワーを持て余すだろうし足も届かないからマジェSで練習してから乗れよ

257 :774RR:2018/01/23(火) 22:29:05.83 ID:4FpsDeqF.net
>>254
NCの代わりに安定のXMAXって意味わからん
安定でなくて、前時代(原始?)的なウェイトローラー変速だからでしょ?
それが楽しいかどうかはわからんね

>>255
それマジェS乗りへの冒涜
XMAXごときが何?その上から目線w

258 :774RR:2018/01/23(火) 22:30:22.26 ID:4FpsDeqF.net
誤爆
× >>255
○ >>256

259 :774RR:2018/01/23(火) 22:32:45.67 ID:ZECwBroz.net
わかりました。WR250R買って練習します

260 :774RR:2018/01/23(火) 22:57:18.33 ID:qOiETiIp.net
身長分布(男)

身長   構成比    累計   偏差値 
   
186cm以上 0.6% 【上位 0.6%】 75以上
185cm   0.4% 【上位 1.0%】 73
184cm   0.5% 【上位 1.5%】 71.5
183cm   0.7% 【上位 2.2%】 70
182cm   1.0% 【上位 3.2%】 68
181cm   1.4% 【上位 4.6%】 66.5
180cm   1.9% 【上位 6.5%】 65
179cm   2.4% 【上位 8.9%】 63
178cm   2.8% 【上位11.7%】 61.5
177cm   3.9% 【上位15.6%】 60
176cm   4.4% 【上位20.0%】 58
175cm   4.9% 【上位24.9%】 56.5
174cm   5.6% 【上位30.5%】 55
173cm   6.5% 【上位37.0%】 53
172cm   7.1% 【上位44.1%】 51.5
171cm   7.1%    51.2%  49.8
170cm   7.3%    58.5%  47.6
169cm   6.2%    64.7%  46
168cm   6.2%    70.9%  44.4
167cm   5.8%    76.7%  42.5
166cm   5.0%    81.7%  40.8
165cm   4.2%    85.9%  39
164cm   3.5%    89.4%  37.5
163cm   2.8%    92.2%  35.8
162cm   2.3%    94.5%  34
161cm   1.8%    96.3%  32
160cm   1.3%    97.6%  30
160未満  2.4%    100.0%  29未満

261 :774RR:2018/01/23(火) 23:03:12.00 ID:V9Ifj+CQ.net
>>233
161cmでマジェスティSやTRICITYのシート高を乗りこなしていたらXMAXも乗りこなせるでしょう。
そうかんがえるのがふつう。

262 :774RR:2018/01/23(火) 23:23:49.41 ID:g62W683o.net
>>261
車重とサイズ考えたら普通じゃないでしょ
30キロ以上差あるぞ

263 :774RR:2018/01/23(火) 23:29:35.18 ID:5c5Acqpl.net
>>239
170センチと書きましたが内容が難しかったでしょうか?
170センチは身長の事です。
身長はわかりますよね?

264 :774RR:2018/01/23(火) 23:46:51.87 ID:7RM49kJN.net
>>260

バイクは身長より股下の長さだよなぁ。
同じ身長でも胴長、足長と様々値w

265 :774RR:2018/01/24(水) 00:52:54.77 ID:cz9W5i74.net
マジェS狭過ぎ。あり得ん。

266 :774RR:2018/01/24(水) 01:22:46.55 ID:6aLmR9Tj.net
本来跨ったときの足つき具合を語るなら股下情報は必須だわな

267 :774RR:2018/01/24(水) 01:56:26.13 ID:lsTA+a0T.net
股下ってどうやって測るの??

268 :774RR:2018/01/24(水) 06:08:42.33 ID:SRB3jAlu.net
>>205
任天堂スイッチもそのやり方だよ

269 :774RR:2018/01/24(水) 06:21:32.95 ID:8pfvzRpf.net
ズボンの股間から裾までの長さじゃないの?

270 :774RR:2018/01/24(水) 06:34:28.61 ID:IeI9Oopj.net
踵から玉(重要)まで。女性はわからない。、

271 :774RR:2018/01/24(水) 06:41:28.89 ID:RsCzJQ51.net
なんでこんなにムキになってるか理解不能
自分の求めてるスクーターじゃないのがそんなに気に入らないのかね
チビでも短足でも技量のある人なら乗りこなせるだろうし
本人が跨がって無理と思ったら諦めるだろうに

272 :774RR:2018/01/24(水) 06:55:04.18 ID:MvuIXwpb.net
何度も謂うけど店いって試乗しろ
コミュ障はしらね

273 :774RR:2018/01/24(水) 06:56:56.84 ID:Q73xPRRt.net
売れたら困る工作員が常駐してるからな

274 :774RR:2018/01/24(水) 07:05:57.14 ID:Wk2r59pE.net
バランス崩した時、重いと大変だと思うけど
200kgと130kgのバイク比べてもバランス取ってれば
どちらも足の負担変わらない ていうか
力いらないでしょ
軽いバイクしか乗ったこと無い人が不安なのはわかるけど
ここで、足付き文句言ってる人、ベテランぽい口調で言ってるのでなんでかなと?

275 :774RR:2018/01/24(水) 07:21:07.54 ID:grc9OMEG.net
せめて身長じゃなく股下の長さで語れよ

276 :774RR:2018/01/24(水) 07:32:41.55 ID:ESPPyiLs.net
>>263
お前馬鹿か? 最初のコメで身長書いてなかっただろw
何が「難しかったでしょうか」だ 馬鹿が しらばっくれるな
こういう自分のミスをとぼけてミスが無かったように言うヤツ
たまに職場でもいるが、こんなヤツがイチバン信用ならんな

お前の最初のコメは >>213 よく読んでみろ
数値はトリの排気量155を書いてあるだけだ

277 :774RR:2018/01/24(水) 08:08:19.44 ID:pbmVkw3H.net
>>276
おはよございます
最初のコメントは、213です。
読んで頂けたら書いてあります。読めなければコメントくださいね

278 :774RR:2018/01/24(水) 08:28:26.64 ID:pbmVkw3H.net
>>224
失礼しました
最初のコメントです

279 :774RR:2018/01/24(水) 08:44:49.93 ID:ESPPyiLs.net
おおスマンな 俺が馬鹿だったか
たしかに今一度振り返ると
>>213 は紛らわしい不完全な糞コメ残しただけで逃げたチキンだな

280 :774RR:2018/01/24(水) 08:45:39.69 ID:pbmVkw3H.net
>>279
いえいえ、こちらこそ失礼しました!

281 :774RR:2018/01/24(水) 09:00:57.92 ID:lUKDMUWR.net
結婚しろよお前ら

総レス数 1001
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200