2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】XMAX part5

1 :774RR:2018/01/20(土) 15:06:34.53 ID:VMUGL57x.net
XMAX ABS (250cc) : 日本ヤマハ公式
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/xmax/
XMAX 300 : ヨーロッパヤマハ公式
https://www.yamaha-motor.eu/kv/products/scooters/sport/xmax300.aspx

PV (300cc)
https://www.youtube.com/watch?v=iWulPEhFdJA.

車両プロフィール

新エンジンを採用した軽量スクーター「XMAX ABS」(250cc) を2018年1月25日から国内で販売を開始する。
新設計の水冷・BLUE COREエンジンを搭載、179kgの軽量ボディで高い加速性能を誇る。
またモーターサイクル型フロントフォーク採用やトラクションコントールシステム装備と、スポーティかつ快適な運転をサポートしながらもシート下にヘルメットを2個収納できるなど高い積載性も兼ね備えている。
製造はインドネシアのグループ会社YIMM(PT.Yamaha Indonesia Motor Manufacturing)。

発売日/2018年1月25日 (年間 2,000 台)

メーカー希望小売価格
642,600円 [消費税8%含む]

参考小売価格 (EU)
X-MAX300:5,499ユーロ

前スレ
【YAMAHA】X-MAX part 1 【250cc/300cc】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1489995433/
【YAMAHA】X-MAX part 2 【250cc/300cc】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1503957741/
【YAMAHA】XMAX part3 【250cc/300cc】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1510048662/
【YAMAHA】XMAX part4 [無断転載禁止]©5ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1514209493/

230 :774RR:2018/01/23(火) 15:30:14.03 ID:hr4CnAd9.net
フォルツァは背もたれべったりで両足ベタ足
この差はでかいぞ

231 :774RR:2018/01/23(火) 15:59:17.21 ID:5c5Acqpl.net
>>229
224ですけど、腕を伸びきった状態です
バックレストには少し当たる程度でした

232 :774RR:2018/01/23(火) 16:49:40.62 ID:sJx0Xux8.net
まだ発売されてないんかい。発表から長すぎねん

233 :774RR:2018/01/23(火) 17:55:51.75 ID:4FpsDeqF.net
>>224

だからぁ >>85 YSP天白 で、172センチでこのぐらい って画像で出してるんだからさ
既出ですよ 170あたりの足つき具合なら
ただ体型によって太ってるともうちょい足つき悪いかもね
YSP天白の172センチ見て大丈夫と言われても、平坦な舗装路なら安心って程度だね

161センチならあのような状態だから、
安易にマジェSやトリ乗っていたら大丈夫なんて言わない方がいい

16

234 :774RR:2018/01/23(火) 18:00:53.17 ID:4FpsDeqF.net
>>226
みな言ってるね
「ハンドル遠い」って
調整幅2センチでは、160センチ台の人だとローダウンでは足らず
ハンドル交換まで強いられるな

マジェとかはハンドル調整で相当前に来るから
仮に160センチ台前半でも、ノーマルハンドルで何の問題もない

235 :774RR:2018/01/23(火) 18:01:01.80 ID:4xwF12v7.net
>>233
レポしてる人にケチつけんでも……
個人の感想なのに何で必死に否定してるの?
俺らより足長自慢が気に入らないってこと?

236 :774RR:2018/01/23(火) 18:18:46.30 ID:5c5Acqpl.net
>>233
224ですけど、1人の意見ではなく
同じ条件の人が正直な感想で、この掲示板で足付きの不安が大きくなって予約して待っている方
これから購入を考えている方

少しでも、不安から安心に変わったら?
そんな気持ちで正直な感想を書き込みしました
気にいらなかったのでしたら、スルーしてくださいね

237 :774RR:2018/01/23(火) 18:19:44.61 ID:uEFe/I3+.net
>>230
じゃあそっちかいなよっと

238 :774RR:2018/01/23(火) 18:24:49.47 ID:4xwF12v7.net
トルコでは新型125/250/300/400の全ラインナップを販売中
https://www.yamaha-motor.eu/tr/products/scooters/sport/index.aspx

旧型250の在庫売り切ったら250は消えると思ってたのですが
新型になって250モデルもラインナップに残った模様
車格は一緒だからマフラーが見えないと見分け付きづらいね

239 :774RR:2018/01/23(火) 18:46:34.78 ID:4FpsDeqF.net
>>236
そもそも、身長とか出さずにレポで大丈夫ってのがミスなのよ

240 :774RR:2018/01/23(火) 18:49:09.19 ID:TrNSbDsM.net
身長160台の人は他のを買えばいいと思います

241 :774RR:2018/01/23(火) 18:49:34.07 ID:4xwF12v7.net
ネガキャンしてる人にとってはどんな情報出しても納得しないからなぁ
ポジ情報もネガ情報も参考程度で良いでしょう
買う人は実物見て決めたら良いだけの話だよね

242 :774RR:2018/01/23(火) 19:16:52.78 ID:qOiETiIp.net
>>240
169の人なら大丈夫だよ、161なら無理だと思う、175程度の俺でも全然余裕だった
かかとは少し浮いたけど

243 :774RR:2018/01/23(火) 19:20:58.50 ID:uEFe/I3+.net
ちびほど乗りたがるんだよな 流行りものにw

足が届かないので気にする人間はこのスレに来るなwwww

244 :774RR:2018/01/23(火) 19:48:44.02 ID:z7H0lpsX.net
教習所で乗ったシルバーウィング400の足つきがめっちゃ悪かったからなぁ
たしかシート高は760とかのはず。
俺は身長178だけど、シートの幅が広いともはやシート高の数字はあまり関係なくなるような気がする。

245 :774RR:2018/01/23(火) 19:49:45.10 ID:z7H0lpsX.net
シルバーウィングは250キロあるってのもあるけど、ちょっとした傾斜に止まっただけでバランスとるのが大変だった。
あんなんじゃ楽しくバイク乗れねーわ

246 :774RR:2018/01/23(火) 19:52:38.73 ID:uEFe/I3+.net
逆足踏ん張らないからだろ 下手糞

247 :774RR:2018/01/23(火) 20:12:18.13 ID:S+oZ+eiS.net
なんで250kgと179kg比べてる馬鹿がいるんだ?

248 :774RR:2018/01/23(火) 20:19:33.21 ID:z7H0lpsX.net
怒らないでおチビさん

249 :774RR:2018/01/23(火) 20:21:33.59 ID:05W2fDHf.net
シルバーウイングに乗っていたけど、足つきは良かったけどな

250 :774RR:2018/01/23(火) 20:26:49.64 ID:uEFe/I3+.net
>>248
ちっさいおっさん嘘つきwwwwww

251 :774RR:2018/01/23(火) 20:36:02.55 ID:u4+bHyGT.net
これに乗るか、大型取ってNC750のオートマ乗るか。
どっちが楽しいだろう?

252 :774RR:2018/01/23(火) 20:38:09.27 ID:e2i853Vr.net
T魔もNCも重いよ

253 :774RR:2018/01/23(火) 20:56:20.16 ID:dLdamecI.net
重くてもTMAXの方がよく走るだろうな

254 :774RR:2018/01/23(火) 20:56:43.25 ID:0rkZU+J5.net
間違いなくNCが楽しい
ただNCのDCTはバグがあるらしくて完璧じゃないらしい
安定を求めるならXMAXで良いのでは

255 :774RR:2018/01/23(火) 21:45:37.43 ID:VZHs008n.net
XMAX買おうと思ってる人的にマジェスティSってどうなんだろう
海外ではSMAXって名称らしいし、近いものはありそうなんだが

256 :774RR:2018/01/23(火) 21:56:59.78 ID:uEFe/I3+.net
チビはパワーを持て余すだろうし足も届かないからマジェSで練習してから乗れよ

257 :774RR:2018/01/23(火) 22:29:05.83 ID:4FpsDeqF.net
>>254
NCの代わりに安定のXMAXって意味わからん
安定でなくて、前時代(原始?)的なウェイトローラー変速だからでしょ?
それが楽しいかどうかはわからんね

>>255
それマジェS乗りへの冒涜
XMAXごときが何?その上から目線w

258 :774RR:2018/01/23(火) 22:30:22.26 ID:4FpsDeqF.net
誤爆
× >>255
○ >>256

259 :774RR:2018/01/23(火) 22:32:45.67 ID:ZECwBroz.net
わかりました。WR250R買って練習します

260 :774RR:2018/01/23(火) 22:57:18.33 ID:qOiETiIp.net
身長分布(男)

身長   構成比    累計   偏差値 
   
186cm以上 0.6% 【上位 0.6%】 75以上
185cm   0.4% 【上位 1.0%】 73
184cm   0.5% 【上位 1.5%】 71.5
183cm   0.7% 【上位 2.2%】 70
182cm   1.0% 【上位 3.2%】 68
181cm   1.4% 【上位 4.6%】 66.5
180cm   1.9% 【上位 6.5%】 65
179cm   2.4% 【上位 8.9%】 63
178cm   2.8% 【上位11.7%】 61.5
177cm   3.9% 【上位15.6%】 60
176cm   4.4% 【上位20.0%】 58
175cm   4.9% 【上位24.9%】 56.5
174cm   5.6% 【上位30.5%】 55
173cm   6.5% 【上位37.0%】 53
172cm   7.1% 【上位44.1%】 51.5
171cm   7.1%    51.2%  49.8
170cm   7.3%    58.5%  47.6
169cm   6.2%    64.7%  46
168cm   6.2%    70.9%  44.4
167cm   5.8%    76.7%  42.5
166cm   5.0%    81.7%  40.8
165cm   4.2%    85.9%  39
164cm   3.5%    89.4%  37.5
163cm   2.8%    92.2%  35.8
162cm   2.3%    94.5%  34
161cm   1.8%    96.3%  32
160cm   1.3%    97.6%  30
160未満  2.4%    100.0%  29未満

261 :774RR:2018/01/23(火) 23:03:12.00 ID:V9Ifj+CQ.net
>>233
161cmでマジェスティSやTRICITYのシート高を乗りこなしていたらXMAXも乗りこなせるでしょう。
そうかんがえるのがふつう。

262 :774RR:2018/01/23(火) 23:23:49.41 ID:g62W683o.net
>>261
車重とサイズ考えたら普通じゃないでしょ
30キロ以上差あるぞ

263 :774RR:2018/01/23(火) 23:29:35.18 ID:5c5Acqpl.net
>>239
170センチと書きましたが内容が難しかったでしょうか?
170センチは身長の事です。
身長はわかりますよね?

264 :774RR:2018/01/23(火) 23:46:51.87 ID:7RM49kJN.net
>>260

バイクは身長より股下の長さだよなぁ。
同じ身長でも胴長、足長と様々値w

265 :774RR:2018/01/24(水) 00:52:54.77 ID:cz9W5i74.net
マジェS狭過ぎ。あり得ん。

266 :774RR:2018/01/24(水) 01:22:46.55 ID:6aLmR9Tj.net
本来跨ったときの足つき具合を語るなら股下情報は必須だわな

267 :774RR:2018/01/24(水) 01:56:26.13 ID:lsTA+a0T.net
股下ってどうやって測るの??

268 :774RR:2018/01/24(水) 06:08:42.33 ID:SRB3jAlu.net
>>205
任天堂スイッチもそのやり方だよ

269 :774RR:2018/01/24(水) 06:21:32.95 ID:8pfvzRpf.net
ズボンの股間から裾までの長さじゃないの?

270 :774RR:2018/01/24(水) 06:34:28.61 ID:IeI9Oopj.net
踵から玉(重要)まで。女性はわからない。、

271 :774RR:2018/01/24(水) 06:41:28.89 ID:RsCzJQ51.net
なんでこんなにムキになってるか理解不能
自分の求めてるスクーターじゃないのがそんなに気に入らないのかね
チビでも短足でも技量のある人なら乗りこなせるだろうし
本人が跨がって無理と思ったら諦めるだろうに

272 :774RR:2018/01/24(水) 06:55:04.18 ID:MvuIXwpb.net
何度も謂うけど店いって試乗しろ
コミュ障はしらね

273 :774RR:2018/01/24(水) 06:56:56.84 ID:Q73xPRRt.net
売れたら困る工作員が常駐してるからな

274 :774RR:2018/01/24(水) 07:05:57.14 ID:Wk2r59pE.net
バランス崩した時、重いと大変だと思うけど
200kgと130kgのバイク比べてもバランス取ってれば
どちらも足の負担変わらない ていうか
力いらないでしょ
軽いバイクしか乗ったこと無い人が不安なのはわかるけど
ここで、足付き文句言ってる人、ベテランぽい口調で言ってるのでなんでかなと?

275 :774RR:2018/01/24(水) 07:21:07.54 ID:grc9OMEG.net
せめて身長じゃなく股下の長さで語れよ

276 :774RR:2018/01/24(水) 07:32:41.55 ID:ESPPyiLs.net
>>263
お前馬鹿か? 最初のコメで身長書いてなかっただろw
何が「難しかったでしょうか」だ 馬鹿が しらばっくれるな
こういう自分のミスをとぼけてミスが無かったように言うヤツ
たまに職場でもいるが、こんなヤツがイチバン信用ならんな

お前の最初のコメは >>213 よく読んでみろ
数値はトリの排気量155を書いてあるだけだ

277 :774RR:2018/01/24(水) 08:08:19.44 ID:pbmVkw3H.net
>>276
おはよございます
最初のコメントは、213です。
読んで頂けたら書いてあります。読めなければコメントくださいね

278 :774RR:2018/01/24(水) 08:28:26.64 ID:pbmVkw3H.net
>>224
失礼しました
最初のコメントです

279 :774RR:2018/01/24(水) 08:44:49.93 ID:ESPPyiLs.net
おおスマンな 俺が馬鹿だったか
たしかに今一度振り返ると
>>213 は紛らわしい不完全な糞コメ残しただけで逃げたチキンだな

280 :774RR:2018/01/24(水) 08:45:39.69 ID:pbmVkw3H.net
>>279
いえいえ、こちらこそ失礼しました!

281 :774RR:2018/01/24(水) 09:00:57.92 ID:lUKDMUWR.net
結婚しろよお前ら

282 :774RR:2018/01/24(水) 09:13:43.95 ID:iKzcgp/O.net
足つき気になるなら上下にバーグマン200/400の選択枝がある。

28年排ガス・騒音規制クリアモデル

150  マジェS/NMAX/トリシティ/PCX
200 バーグマン
250  XMAX
400  バーグマン
500以上 TMAX/スカイウエイブ650

国産だけでもこれだけあるんだ。

283 :774RR:2018/01/24(水) 09:17:41.76 ID:iKzcgp/O.net
>国産だけでもこれだけあるんだ。

正確には国内メーカー発売モデルな。
生産はほとんど外国になってしまった。

284 :774RR:2018/01/24(水) 09:25:11.67 ID:HgjHQ9T/.net
前モデルシート高比5cmアップの750mm位で出しておけばここまで荒れなかっただろうに
スクーターでローダウンなんてDQN以外やらないと思ってたが
困惑する客に販売店が焦ってDQNキットを勧めるような状況が笑える
メーカーに捨てられかけてる日本の販売店が本当にかわいそう

285 :774RR:2018/01/24(水) 09:44:22.77 ID:grc9OMEG.net
日本は売れない市場だから優先順位が下がるのもしかたがない
日本はついで扱い

286 :774RR:2018/01/24(水) 09:46:26.00 ID:nghOjBXU.net
ついでだろうなぁ…
アドバンスディーラーで10月に注文したのに未だに入荷日の連絡無いもんなあ…マジで。

287 :774RR:2018/01/24(水) 10:39:02.41 ID:6aLmR9Tj.net
そういや最近アドバンスディーラーとかいうのができたらしいなw

288 :774RR:2018/01/24(水) 10:52:46.21 ID:+qdWO3P/.net
goobikeで検索するとYSPのような専売店でなく全メーカー扱う
中規模店のほうが意外に在庫があったりするね。

これから購入する人でYSPにこだわりがなければ一般店で
在庫を探したほうが早く納車されると思う。

価格的にもYSPは3年保証とか様々な特典がある分高くなるので、
一般店のほうが総じて安い傾向が。

289 :774RR:2018/01/24(水) 10:53:01.63 ID:Vo7mj+aJ.net
YSPで11月末に速攻で予約したが
以後連絡なく、今日ようやく2月上旬
納車と言われた
まあ連絡くれたから買うけど
一応ヤマハの看板つけてても
オプションのこともよくわからないし
不安な店…。
ちなみに足付きは身長170cmで
足裏土踏まず前半までついた。
これまで車高たかい海外製しか
乗ってなくて、個人的にはベタ足とか
必要ないと思ってる
そういう人に訴求する車種だろうね
初めて国産乗るので細やかな作りに期待してる
とても楽しみだよ
まあアフターサービスも期待できると思ってたんだけど
店がイマイチで困ってるw

290 :774RR:2018/01/24(水) 11:09:04.50 ID:eb0rKMmu.net
11月中旬に黄色を注文して来週入荷と連絡来ました。お店は都内ですがYSPでもアドバンスでもないです。ぼちぼち出荷され始めるのかな。

291 :774RR:2018/01/24(水) 11:44:02.14 ID:dQxmcXPr.net
明日が発売日だしね
発売2ヶ月や3ヶ月前に注文したのに
発売日に納車未定じゃマズイから慌てているんだろう
というか、ヤマハや店としては、予定の行動なのかな?

292 :774RR:2018/01/24(水) 12:07:29.33 ID:+qdWO3P/.net
足つきを確認せずにいち早く予約入れた勇敢な人は早期納車で幸せになる。
俺のような試乗車で足つきを確認するまで予約入れなかった者は罰ゲームと
して4月納車になる(笑

納車までだいぶ先だが取説をダウンロードしてA4に拡大して印刷してます。
老眼なので文字を大きくしないと読みづらい。

293 :774RR:2018/01/24(水) 12:37:03.86 ID:T7sCfl+L.net
>>292
楽しみだね!

294 :774RR:2018/01/24(水) 13:36:50.13 ID:RsCzJQ51.net
国内メーカーだけど生産はインドネシア
グローバル戦略モデルだから逆車と見るべきモデルだよね
いまどき日本人向けに設計して国内生産したら超高級車になっちゃう

295 :774RR:2018/01/24(水) 13:56:55.30 ID:dQxmcXPr.net
逆車でなくて輸入車と思う

296 :774RR:2018/01/24(水) 20:25:09.06 ID:JJquAgKH.net
レビュー上がってますね。(^ ^)
https://youtu.be/Ur3vQYPS6rA

297 :774RR:2018/01/24(水) 21:05:28.27 ID:A5hevva1.net
>>296
腰高w
オフ車に近いw
身長高い人には良いだろうw
冒頭本音が全部こぼれてそれが全てなのがワロタ

298 :774RR:2018/01/24(水) 21:12:43.56 ID:dQxmcXPr.net
WR250とかね
少し前からヤマハの一部には、
日本人的体型を目の敵にしてるのいるみたいね

299 :774RR:2018/01/24(水) 21:23:25.64 ID:2GeKlmNs.net
全長 全幅 軸間 シート高 タイヤ タンク   最高出力   最大トルク  重量(*=乾燥)     160330
 mm mm  mm  mm  inch  L   kW[PS]/rpm  Nm[kgf]/rpm  kg
2,365 820 1,615 655 13_13 14.0 15.0[20]/7,500 22[2.2]/5,500 201  マグザム
2,270 760 1,585 710 14_13 13.0 19.0[26]/7,500 25[2.5]/6,000 214  スカイウェイブ250タイプS
2.185 750 1,545 710 13_13 12.0 16.0[22]/7,500 22[2.2]/6,000 201  フォルツァZ
2,180 750 1,540 755 13_13 12.0 17.0[23]/7,500 23[2.3]/6,000 180  フェイズ
2,175 770 1,550 700 13_12 12.0 14.0[19]/6,500 22[2.2]/5,000 188  マジェスティ
2,165 755 1,545 715 14_13 11.0 17.0[23]/7,500 23[2.3]/6,000 192  フォルツァSi
2,160 790 1,545 785 15_14 13.2 15.0[20]/7,500 21[2.1]/6,000 178  X-MAX250
2,135 750 1,490 780 15_14 11.5 11.0[15]/8,750 12.5[1.3]/8,250 158  Forza125
2,070 735 1,450 725 12_12 12.0 15.0[21]/7,000 24[2.4]/5,500 167  フォーサイト
2,065 740 1,500 710 12_12 08.0 08.1[11]/8,500 10[1.0]/6,500 136* マジェスティ125Fi
2,055 740 1,465 735 13_12 10.0 14.0[19]/8,000 17[1.7]/6,000 161  バーグマン200
2,030 715 1,405 795 13_13 07.4 11.0[15]/7,500 14[1.4]/6,000 145  マジェスティS
1,990 685 1,350 760 12_12 09.0 12.0[16]/9,500 13[1.3]/7,500 119* アヴェニス150
1,955 740 1,350 765 13_13 06.6 09.0[12]/7,500 11.7[1.2]/7250 127  NMAX125
1,930 740 1,315 760 14_14 08.0 10.0[14]/8,500 14[1.4]/5,000 131  PCX150
1,920 685 1,300 760 10_10 08.0 09.6[13]/7,500 13[1.3]/6,000 106* ヴェクスター150
1,895 690 1,305 775 12_12 06.5 07.2[9.8]/7,500 9.9[1.0]/6,000 118  シグナスX SR
1,840 730 1,300 760 10_10 09.2 15.0[20]/7,500 22[2.2]/5,500 145  フリーウェイ
1,835 685 1,275 760 12_10 06.0 08.4[11]/8,500 12[1.2]/5,000 114  リード125
1,780 635 1,235 745 10_10 06.3 07.3[9.9]/7,500 10[1.0]/6,000  101 アドレスV125S

300 :774RR:2018/01/24(水) 21:26:37.78 ID:5Jmlanmw.net
スクーターで爪先立ちとか馬鹿だろ
ヤマハの考え理解出来ないので他あたるわ

301 :774RR:2018/01/24(水) 21:35:17.41 ID:RsCzJQ51.net
>>295
なるほど
国内にライン無いんだから輸入車ですな

302 :774RR:2018/01/24(水) 21:39:07.18 ID:k0fr3Apv.net
>>300
何回同じこと言ってるの?本当にいなくなれよ。買う気もないくせにwww

303 :774RR:2018/01/24(水) 21:39:15.63 ID:wcolxdbb.net
やっと長身が報われるスクーターの時代が来た

304 :774RR:2018/01/24(水) 21:40:13.70 ID:00un6A33.net
足付きが足引っ張り
まー売れないだろうね
最初売れるのはマニアにだけで
iPhoneXと似たもんだろ

305 :774RR:2018/01/24(水) 21:42:01.42 ID:spC0C6v6.net
>>304
あ、iPhoneXだなんて
例えが背伸びし過ぎだろ

306 :774RR:2018/01/24(水) 21:42:37.52 ID:2GeKlmNs.net
全長 全幅 軸間 シート高 タイヤ タンク   最高出力   最大トルク  重量(*=乾燥)     160330
 mm mm  mm  mm  inch  L   kW[PS]/rpm   Nm[kgf]/rpm  kg
2,270 760 1,585 710 14_13 13.0 19.0[26]/7,500 25[2.5]/6,000 214  スカイウェイブ250タイプS
2.185 750 1,545 710 13_13 12.0 16.0[22]/7,500 22[2.2]/6,000 201  フォルツァZ
2,180 750 1,540 755 13_13 12.0 17.0[23]/7,500 23[2.3]/6,000 180  フェイズ
2,175 770 1,550 700 13_12 12.0 14.0[19]/6,500 22[2.2]/5,000 188  マジェスティ
2,165 755 1,545 715 14_13 11.0 17.0[23]/7,500 23[2.3]/6,000 192  フォルツァのSi
2,160 790 1,545 785 15_14 13.2 15.0[20]/7,500 21[2.1]/6,000 178  X-MAX250
2,135 750 1,490 780 15_14 11.5 11.0[15]/8,750 12.5[1.3]/8,250 158  Forza125
2,070 735 1,450 725 12_12 12.0 15.0[21]/7,000 24[2.4]/5,500 167  フォーサイト
2,065 740 1,500 710 12_12 08.0 08.1[11]/8,500 10[1.0]/6,500 136* マジェスティ125Fi
2,055 740 1,465 735 13_12 10.0 14.0[19]/8,000 17[1.7]/6,000 161  バーグマン200
2,030 715 1,405 795 13_13 07.4 11.0[15]/7,500 14[1.4]/6,000 145  マジェスティS
1,955 740 1,350 765 13_13 06.6 09.0[12]/7,500 11.7[1.2]/7250 127  NMAX125
1,930 740 1,315 760 14_14 08.0 10.0[14]/8,500 14[1.4]/5,000 131  PCX150
1,920 685 1,300 760 10_10 08.0 09.6[13]/7,500 13[1.3]/6,000 106* ヴェクスター150
1,895 690 1,305 775 12_12 06.5 07.2[9.8]/7,500 9.9[1.0]/6,000 118  シグナスX SR
1,840 730 1,300 760 10_10 09.2 15.0[20]/7,500 22[2.2]/5,500 145  フリーウェイ
1,835 685 1,275 760 12_10 06.0 08.4[11]/8,500 12[1.2]/5,000 114  リード125
1,780 635 1,235 745 10_10 06.3 07.3[9.9]/7,500 10[1.0]/6,000  101 アドレスV125S
1,900 685 1,285 745 12 _10 6.0L 6.9kw(9.4PS)/7,000 10Nm/6,000 109  アドレス125 
1,831 716 1,248________10_10 _____ ____ ______ ____ __________________________________  スウィッシュ125

307 :774RR:2018/01/24(水) 21:43:05.24 ID:RDaQr/Jz.net
高身長大勝利!

308 :774RR:2018/01/24(水) 21:44:18.94 ID:AADdkxfR.net
>>302
買う気あってもこの足付きじゃあ買えないよ
お前は学生か週末ライダーさん?

309 :774RR:2018/01/24(水) 21:52:10.81 ID:SRB3jAlu.net
>>300
それが当たり前だのクラッカー

310 :774RR:2018/01/24(水) 21:55:26.46 ID:wpO7cobc.net
>>299
これ見て思った、
フォルツァ125、格好いいのに日本で売らない理由が分かった

311 :774RR:2018/01/24(水) 21:56:12.66 ID:7VdTG4/y.net
>>309
50代?

312 :774RR:2018/01/24(水) 21:57:24.56 ID:rABPqorj.net
XMAX
日本人体型向きではない
以上

313 :774RR:2018/01/24(水) 21:58:59.11 ID:AB/gys/l.net
以降、身長180以上の方だけ書き込み可能のスレになります

314 :774RR:2018/01/24(水) 22:05:55.22 ID:i7S2R6Bk.net
SSじゃないのに、腰高いややわあ

315 :774RR:2018/01/24(水) 22:06:27.99 ID:3zxc0p/D.net
誰もが乗れて街に溢れかえってるバイクより、乗れる人だけ乗ってたまに見かけるバイクの方が俺は好きだ

316 :774RR:2018/01/24(水) 22:08:59.78 ID:i7S2R6Bk.net
>>315
はい、
そんな感じになりそうですねー

317 :774RR:2018/01/24(水) 22:09:32.92 ID:MIjqaSDx.net
デザイン良いだけに残念だよな

318 :774RR:2018/01/24(水) 22:10:26.67 ID:/PCbTYdG.net
>>317
昔からそうだろ
ヤマハはデザインだけだから

319 :774RR:2018/01/24(水) 22:16:28.91 ID:RsCzJQ51.net
フォルツァ125はプレミアム枠だからなぁ
国内並行輸入で62.5万円の値付け(英国だと72万円)
125のスクーターにこれだけ金出せる人は少ないだろう

320 :774RR:2018/01/24(水) 22:17:58.65 ID:wcolxdbb.net
チビ短足排除スクーター万歳!
やっとブタスクの暗黒時代が終わったな。

321 :774RR:2018/01/24(水) 22:21:15.49 ID:RsCzJQ51.net
一昔前のスクーターブームが本当に終焉を迎えたって感じかなぁ
新しいタイプのスクーターが提示されたと受け止めるべきでしょうね
古いタイプが良いのか新しいタイプが良いのか選ぶのはユーザー自身

322 :774RR:2018/01/24(水) 22:44:37.72 ID:doW3frf8.net
>>321
なるほどね
これが売れたら
俺の負けだよ

323 :774RR:2018/01/24(水) 22:45:07.13 ID:R/LIrC9K.net
何と戦ってるのWWWWWW

324 :774RR:2018/01/24(水) 22:54:54.30 ID:Wk2r59pE.net
買うお金がない人が、買わない理由を足付きが悪いからと
自分に言い聞かせてるんでしょ
もしくは、妬みでバイクにケチつけてるのか

325 :774RR:2018/01/24(水) 23:10:32.76 ID:RsCzJQ51.net
これ1車種でメーカーが日本を見捨てたっていうのは大げさかなぁ、と思う
前型からあったXMAXを日本に導入して欲しいという声が反映されたんだと思うんだよね
販売店さんでそういう話をしてきた人の熱意が伝わったと思った方が良いんじゃないかな

326 :774RR:2018/01/25(木) 00:19:38.69 ID:b5k/nf5R.net
ホンダがフォルツァを導入したら、ジャンル確立と見るがねぇ。

327 :774RR:2018/01/25(木) 00:21:46.11 ID:xFQSg57z.net
>>296
テキトーなレビューだな
フロントポケット500のペットボトル入らないとか言ってるが入るんだが?

328 :774RR:2018/01/25(木) 00:28:08.07 ID:hXaLLAv4.net
そのうち400出るでしょ。
そっち買おっかな。
250はぱわーがね。

329 :774RR:2018/01/25(木) 01:10:32.91 ID:BuYq7knH.net
XMAX400
TMAXと比べるとあまりメリット無いんだよね
車検ありで、車重も一緒。保険料も上がるわけじゃない
欧州生産だから250がよほど馬鹿売れしない限り正式には来ないと思うし

メリットとしては
・値段がTMAXより30〜40万安いくらい
・400単気筒はTMAXより燃費良

大型免許持ちならTMAXの方を買わないかなぁ?
自分は大型持ってないけど、400視野に入れるなら
今から大型取ってTMAXも選択肢に入れるけどね
まぁ、これは人それぞれか

総レス数 1001
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200