2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【kawasaki】ER-6n/f/Ninja650/Z650/Versys650 part44

1 :774RR:2018/01/20(土) 23:30:01.92 ID:fx5eYqZO.net
■公式
BRIGHT
http://www.bright.ne.jp/lineup/ninja650/index.html
http://www.bright.ne.jp/lineup/er-6n/index.html
http://www.bright.ne.jp/lineup/versys/index.html

川崎重工
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/13_ex650ef.html
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/13_er650ef.html
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/13_kle650cd.html

川崎モーターサイクル
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninja650/
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/z650/

前スレ
【kawasaki】ER-6n/f/Ninja650/Z650/Versys650 part43
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1507981624/

次スレは980が建てること

768 :774RR:2018/08/17(金) 01:55:45.06 ID:MhBEoeMM.net
>>726
ステップは変えてないけど、ハイシート入れて、スワローハンドルにしてる
車検の時は車幅が変わってるんでノーマルハンドルに戻すかなー

769 :匿名亀棒:2018/08/17(金) 02:47:12.61 ID:XIFHrdaL.net
 
昔クルマの横にサイドスタンドでバイク停めて戻ってきたら、熱でアスファルトが柔らかくなって、
差ω井戸スタンドがめり込んで倒れてて、横のクルマのドアにバイクがめり込んでた。

よっぽどタイミングが良かったのか、傷ついた程度ではなく、蹴り入れたみたいに、10センチ位へ混んでた。
そのまま何食わぬ顔で、その場を離れた。
もう、時効ですが、あれは私です。(・o・)ゞ

。。

770 :774RR:2018/08/17(金) 07:39:30.48 ID:AgxWZY9g.net
北海道行ったときに駐車場のアスファルトが穴だらけでビビった

771 :774RR:2018/08/17(金) 07:40:12.77 ID:q+n5dZPq.net
>>766
グラブバーってあるんだ?どれつけたの?

772 :774RR:2018/08/17(金) 09:26:27.00 ID:vpBo7+nb.net
>>770
北海道ってアスファルトが違うのかな?
すぐに穴開くよな

773 :774RR:2018/08/17(金) 12:04:12.84 ID:k26tnJux.net
>>771
Z650用のグラブバーです。
ポン付けできるからオススメ
6000円くらいで買えた

774 :774RR:2018/08/17(金) 12:12:05.56 ID:k26tnJux.net
>>767サンガツ
実は新古車なのよ
前のオーナーが200kmほどで手放してたのを買った。
オプションは元から付いてた。

775 :774RR:2018/08/17(金) 13:39:32.38 ID:qxtPlL1E.net
最近、2018モデルのninja650買ったんですが、
フロントカウル斜めに取り付けられてる人います?

なんか乗車位置からメーター見ると左に傾いてるんですが、気のせいかなぁ。

スクリーン直下のグレーのカウルとメーターが取り付けられているカウルの間も、
右側だけ隙間あるし。

776 :774RR:2018/08/17(金) 14:16:22.28 ID:7Kl5FxiD.net
まあ、個体差であり得るね。残念!

俺の新車エクストレイルも残念だったー!

777 :774RR:2018/08/17(金) 16:14:30.15 ID:ScgNB2VE.net
>>775
それがデフォルトだと思うよ
デフォじゃないとしてもバイクって多少のずれはあるもんだよ

778 :774RR:2018/08/17(金) 16:14:58.15 ID:rDSvlxNK.net
こういうのってタイ製の宿命なの?

779 :774RR:2018/08/17(金) 16:26:25.52 ID:hvNHHG/d.net
俺のも少しズレた感じよ
ズレて取り付けられたってより
元からサイズがおかしい感じだね
まぁ気にしなければどうということはない

780 :774RR:2018/08/17(金) 19:01:12.36 ID:deyLTBKh.net
774です。レスありがとうございます。

やっぱり多かれ少なかれ、あるんですね。
自分のは直進してるとカウルが斜めのせいか、
ハンドルを少し右に切りつつ走ってる感じがして、違和感あります。
カウルばらしてつけ直せば、改善するかなぁ。

781 :774RR:2018/08/17(金) 21:52:53.59 ID:0Tf/FBq9.net
改めて自分のメーター見てみたら若干斜めってて草ー!でも今まで気づかなかったレベルなんで良いや。
バイクだったらこれは速いとか遅いとか解るんだけど車だとどの辺までこっちが速いんだろ。田舎なのでよく解らない。120k以内ならだいたいの車より速いのだろうか。

782 :774RR:2018/08/17(金) 21:55:08.90 ID:hvNHHG/d.net
>>781
速いって加速のことを言ってるの?

783 :774RR:2018/08/17(金) 22:59:23.92 ID:3KxznDy3.net
ゼロ発進からの加速競技なら大抵のバイクが速いだろうし
最高速度ならスポーツカーに忍650が勝てるわけないよね

784 :774RR:2018/08/17(金) 23:06:20.52 ID:SCqEkMia.net
193キロしかでなかったなぁ俺の2009年式

785 :774RR:2018/08/18(土) 08:36:35.31 ID:/PG09cfT.net
ER-6fのC型だが6速で100km/hで5000回転はちょっとローギヤじゃね?
F800STは6速4000回転で120km/h弱なんで、ET-6fは高速で糞詰まった感じがする。

786 :774RR:2018/08/18(土) 14:20:47.05 ID:6rYL+9Sv.net
>>780
自分も2018型だが意識したことないな
走ってるときは前とミラーしか見てないしな
写真ないと分からんエアーじゃなければ晒せ

787 :774RR:2018/08/18(土) 17:03:38.46 ID:FpGGu+8j.net
スプロケ変えたらスピードメーターが狂うとかあるのかね?
最近そういうバイク多いっしょ

788 :774RR:2018/08/18(土) 17:11:49.52 ID:xwZVcB/y.net
>>787
昔のバイク、スピードメーターギアが前輪に付いてるやつなら平気だけど
そうじゃないバイクは全部狂うよ

789 :774RR:2018/08/18(土) 20:28:29.45 ID:TeVLvp2o.net
今日本栖湖周遊中にはじめてニンジャ650見た
長い間ケツから眺めたけれど
オーナーですら初見のサイズはマジで中型だねえ
ポンコツ軽が煽るわけだ
点にしてるけど

790 :774RR:2018/08/18(土) 21:32:45.87 ID:6ecd9tli.net
>>784
なんで?
夢の中だけど、2009年式のER-6nだけど、220k振り切るよ?

791 :774RR:2018/08/18(土) 22:46:30.13 ID:74ngRum4.net
>>790
なんでじゃねえよ。リミッター付いてるバイクはそんなもんだ。

792 :774RR:2018/08/18(土) 23:26:39.25 ID:6ecd9tli.net
>>791
2009年式辺りだと、全て逆輸入or並行輸入だからリミッターなんか無いだろ。現行はしらん。

793 :774RR:2018/08/19(日) 01:17:54.49 ID:EvEZR6+Z.net
>>788
そうでもないよ。
ABS付きのモデルであれば、タイヤサイズが変わらない限りは変わらない。

メータギア非搭載の一昔前のモデルでは、
スプロケット付近にセンサーがあったりしたから、純正丁数以外だと誤差があったけどね。

794 :774RR:2018/08/19(日) 09:34:19.11 ID:ARgj/aNQ.net
>>768
サンキュー
シートの位置けっこう低いし、シート変えた方がええな

795 :774RR:2018/08/19(日) 10:53:45.72 ID:kXgMmsYy.net
>>793
ABSからメーター用の車速取ってるの?
ABS有りと無しがラインナップされてる車種もまだ多いけどそれは?

796 :774RR:2018/08/19(日) 14:52:41.20 ID:8cVJ5HyO.net
>>763
ありがとう!
気合い入れてぶっ叩いてみます!

797 :774RR:2018/08/19(日) 21:46:03.93 ID:75Ksnjpc.net
>>795
Z650での話なんだけどABS用リア回転センサーってのがあって、ABSユニットからECUとメーターに線が延びてる。
で、故障コードはOBD2対応してから、P2158ってのになるんだけど、故障コードってのはある程度各社共通みたいなのがあって、ざっと調べた感じスバル車とかでスピードセンサーとして扱われてるから間違いないかなって。

ABS有無両方ある車種(15年式versysとか)だと、
有無に関わらず、スピードセンサーがエンジン側スプロケット近辺にあるから、前の話で言う後者。
ABSオンリーなモデルではコストカットの為省かれたと言うか統一された感じになるのかな?

798 :774RR:2018/08/19(日) 22:35:39.29 ID:P81LA0Lw.net
>>796
どういたしまして。インパクトでもなかなか手強いけど気合いと根性で頑張ってね。

799 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2018/08/20(月) 22:01:08.39 ID:66wZUJMl.net
 
タイヤがすり減ったら、物理的にスピード表示は、多少変わるだろ。 (● ̄(エ) ̄●)

。。

800 :774RR:2018/08/20(月) 22:19:54.91 ID:9ZjhIn10.net
Ninja1000/Z1000SXのオーナーズミーティングやるらしいけどNinja650/Z650もやりませんか?

801 :774RR:2018/08/20(月) 22:28:55.86 ID:GwoYvRSf.net
>>800
関西から参加し易い場所なら行ってみたい
だけど、650のオーナーって、我が道を行ってる人が多そうで、その手のイベントに集まるんだろうか?

802 :774RR:2018/08/21(火) 08:03:05.00 ID:oxpVwcv1.net
6n…

803 :774RR:2018/08/21(火) 10:27:22.45 ID:N+CIzuGO.net
2019モデルの発表は、9/1とかにあったりするのかな?
ninja650はカラー変更だけ?

804 :774RR:2018/08/21(火) 11:19:29.33 ID:Cu44MwvF.net
6n……

インスタとかTwitterで#ER6n検索しても全然引っかからない程の不人気車ってツイートあったが…

805 :774RR:2018/08/21(火) 11:29:21.26 ID:oxpVwcv1.net
6n………

能ある鷹は爪を隠す

806 :774RR:2018/08/21(火) 12:20:56.68 ID:k4kdlyia.net
z650でTwitter検索すると名前にその文字列入れてるマヌケが引っかかるのなんとかしてくら

807 :774RR:2018/08/21(火) 14:46:13.29 ID:toxK4bJx.net
ツベにはいっぱいあるで

808 :774RR:2018/08/21(火) 17:50:05.10 ID:+MOYhmG+.net
>>806
高度な検索の「次のキーワードを含まない」にそのマヌケを入れとけよ

809 :774RR:2018/08/21(火) 18:24:48.84 ID:iTh0EHvo.net
どうせ人が集まらないんだからn・f・v・z・650全部まとめてでいいだろ

810 :774RR:2018/08/21(火) 19:27:48.08 ID:bPdNbTQA.net
ミーティングやりたいなら10月の大阪でやるkcbmでやればいいだろ
流石に9月の札幌は無理だろうし

811 :774RR:2018/08/21(火) 21:26:01.61 ID:iTh0EHvo.net
川崎多すぎで見分けつかんだろ

812 :774RR:2018/08/22(水) 00:00:53.73 ID:GHfRVkCi.net
薄毛でもいいなら参加するよ

813 :774RR:2018/08/22(水) 01:37:17.65 ID:QRDrTDst.net
あ、薄毛はダメです

814 :774RR:2018/08/22(水) 06:03:01.58 ID:Xshilxuj.net
ビーナスラインとか道志でやりたい

815 :774RR:2018/08/22(水) 12:02:31.66 ID:lotIyXY4.net
どうしても?

816 :774RR:2018/08/22(水) 13:04:12.04 ID:KjQY85Au.net
>>812
同じ薄毛と思われたらあれなんでごめんなさい

817 :774RR:2018/08/22(水) 17:51:11.18 ID:Nfea6LZL.net
関西でやったら持ってないやつが来るぞw

818 :774RR:2018/08/24(金) 11:50:11.65 ID:lHCGCK1M.net
1型のER-6fは見てみたいなぁ、愛嬌のあるヘッドライトとアナログタコメーターを見比べしたい

819 :774RR:2018/08/24(金) 13:12:33.76 ID:hR/kN98E.net
Ninja650(2017)のパニアケースブラケット欲しいんだけど
これって簡単に取り付けられんのかな…

820 :774RR:2018/08/24(金) 19:37:41.51 ID:7L+jPJgy.net
>>819
純正のやつかな?
俺はバイク屋でつけてもらったけど、パニアケースブラケットはシート裏、片側2箇所で固定してるだけだったよ確か

821 :774RR:2018/08/24(金) 19:40:10.50 ID:hR/kN98E.net
>>820
そうです。純正の奴です。
カウルをめくったりするんじゃなきゃ良いんですけど
面倒臭がりですいません

822 :774RR:2018/08/25(土) 00:23:47.72 ID:n8SX6QRt.net
ポッシュのバーエンド買いました。ちょっと全幅が広くなりそう。

823 :774RR:2018/08/25(土) 00:40:33.75 ID:kHURkI9b.net
隼の隼駅祭りみたいにNinjaも伊賀に集まればいいのに>>27

824 :774RR:2018/08/25(土) 02:23:52.77 ID:8EJrfQ2f.net
>>823
忍者は伊賀とは限らないだろ

825 :774RR:2018/08/25(土) 02:38:44.02 ID:KYGcsPIG.net
でも甲賀より伊賀の方が観光に力入れてるよな。
https://i.imgur.com/KG6aq93.jpg
https://i.imgur.com/rSwdPJJ.jpg

826 :774RR:2018/08/25(土) 06:55:21.55 ID:iuTKiLDF.net
普通に忍者の里の川崎でいいだろう近いし

827 :774RR:2018/08/25(土) 10:02:49.06 ID:yp1FISrQ.net
>>821
その辺は気にしなくて大丈夫
ただただ取り付けるだけ

828 :774RR:2018/08/25(土) 20:09:24.31 ID:9738UVcx.net
>>824
忍者募集してたのは伊賀だ

829 :774RR:2018/08/26(日) 00:22:20.57 ID:p6zWor5s.net
みんな洗車どうしてる?
水と洗剤で洗うとデカール剥がれそうな気がして…
ふくピカだけで充分かな?

830 :774RR:2018/08/26(日) 01:50:48.53 ID:R8UqnbVb.net
>>829
短時間だけならデカールとか心配する必要はないと思う

それよりも俺はメンテ時に落っことして出来た燃料タンクのエクボをどうしようか考え中だ、、orz

831 :774RR:2018/08/26(日) 03:38:23.95 ID:zns9bJHb.net
>>830
可愛くなったじゃないか

832 :774RR:2018/08/26(日) 11:26:08.31 ID:F87Phxpy.net
>>829
ライムの香りのする食器洗剤を薄めて使ってるわ
終わったらボディーもスポークもカワサキ純正ワックスで仕上げてる

>>830
ステッカーで隠すしか

833 :774RR:2018/08/26(日) 13:02:51.18 ID:A2qG809/.net
エンジン一緒なので VULCAN S もここで良いですか?

834 :774RR:2018/08/26(日) 13:08:43.55 ID:SpE/64vA.net
ninjaとか650のシールって剥がすもんなの?

835 :774RR:2018/08/26(日) 13:52:34.17 ID:cpNm7tzf.net
>>833
【VULCAN】バルカン総合スレッド【19台目】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1483203855/

836 :774RR:2018/08/26(日) 20:16:29.13 ID:z+pK1RSD.net
>>834
krt2018のデカイ650ってデザインがイヤで黒にしたけど
車格のせいか原二スクータとか軽に煽られることがある
テールに2018ninja400とかデイトナ675みたいな排気量ステッカー貼れば
少しは抑止になるかなってちょっと考え中

837 :774RR:2018/08/26(日) 20:36:50.25 ID:NpDtsSDl.net
>>836
そんなん無視するしか
シグナルスタートで軽く加速すれば思い知るっしょ

838 :774RR:2018/08/26(日) 22:57:19.68 ID:tlSAite1.net
>>836
そもそも煽る奴は排気量なんて気にも止めてないぞ
それと煽られる側にもなにかしらの原因があるから自分の運転を見つめ直してみるのもいいかもよ

839 :774RR:2018/08/27(月) 06:25:28.72 ID:n/QC5srJ.net
>>836
相手より遅いから煽られるんだろ。だから相手に道を ゆ・ず・れ

840 :774RR:2018/08/27(月) 10:43:37.97 ID:OR/4Xmuw.net
高速右走ってたらベンツが急接近してハザード出してきたことがあったな
急加速して点とは行かないけど丸にしてやったら大人しくなった
ばいくってこういうもんだろ

841 :774RR:2018/08/27(月) 11:33:19.77 ID:Pk/YHb5N.net
一般道で60kmで巡航するときって何速使ってる?

842 :774RR:2018/08/27(月) 11:38:28.40 ID:n/QC5srJ.net
そんな事聞かないとあかんのか。。

843 :774RR:2018/08/27(月) 11:49:37.98 ID:OR/4Xmuw.net
3速なら75までで走れるよ
4速だとぼさっとしてると80超えちゃう

844 :774RR:2018/08/27(月) 12:03:11.21 ID:rz/cddRH.net
50〜60位で走るの面倒臭いよな(笑)

845 :774RR:2018/08/27(月) 12:41:27.39 ID:BG9uzOOx.net
>>840
ハザード焚かれる前に左車線に移るか加速しろよ、ドンくさい奴だな

846 :774RR:2018/08/27(月) 13:03:26.29 ID:OR/4Xmuw.net
ninjaだけどどんくさいバイクだからね

847 :774RR:2018/08/27(月) 16:11:57.28 ID:NV5Vt6sK.net
>>846
いつものアレだから相手しちゃだめ

848 :774RR:2018/08/27(月) 22:06:20.58 ID:BG9uzOOx.net
>>846
バイクのせいじゃないだろ、リッターssに乗ったってドンくさい奴はドンくさい

849 :774RR:2018/08/27(月) 23:35:34.91 ID:gp+6b6ml.net
>>844
まさにそれ
4速だと加速に反応悪いし
3速だと回りすぎでちとうるさいから悩む

850 :774RR:2018/08/27(月) 23:52:34.20 ID:cVFSISfQ.net
Ninjaだけどノッキングしない52kmくらいから6速入れてる

851 :774RR:2018/08/28(火) 07:53:40.37 ID:NWQGor2J.net
>>849
3速に落として加速すればいいだけじゃん、ギア変えるのが面倒ならオートマにすればいいんだよ

852 :774RR:2018/08/28(火) 08:29:56.38 ID:Fi8vM9xM.net
>>850
ツーリング中なら俺もそんな感じ。加速中は60まで上げてから6速に入れるけど巡航中なら50辺りまで下がっても6速のまま維持する。

853 :774RR:2018/08/28(火) 08:46:16.79 ID:OM6wOljD.net
>>851
面倒臭さを楽しんでいないとは言っていないけど??

854 :774RR:2018/08/28(火) 14:34:31.04 ID:pcPR2VYu.net
>>853
バイクを変えるしか方法が無いような小言に対してのレスだろうよ

俺も似たような事は思うぞ。

買い換えるレベルの不満じゃなく、どうする事も出来ないのにどうにかなんねぇかなぁって思う事がね

855 :774RR:2018/08/28(火) 14:49:04.09 ID:1YIYuqBm.net
なんか深読みするやつが多いなぁ
そりゃバイク人口減るわ

856 :774RR:2018/08/28(火) 16:09:31.03 ID:MVdNB/9b.net
>>849
スプロケットを替えろよ

857 :774RR:2018/08/28(火) 16:53:04.11 ID:ccw6ySLe.net
糞みたいな不満言って、指摘されたら逆ギレする奴はむしろどんどんバイク降りていいよ

858 :774RR:2018/08/28(火) 17:12:17.40 ID:OM6wOljD.net
>>857
それならまず貴方から降りたら?

859 :774RR:2018/08/28(火) 17:47:21.71 ID:QnxA6N1a.net
そいつバイク持ってない例の池沼だろw

860 :774RR:2018/08/28(火) 19:41:56.03 ID:e+dzTXs8.net
>>856
それだと違う速度領域で不満が出るだろ? やっぱりリッターに乗り換えてもらうしか解決策はない。

861 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2018/08/28(火) 20:07:16.85 ID:6OwcI5oJ.net
 
モデなら、速いクルマが来たら、道を譲って、そいつの後をぴったり付いて走るけどな。

やっぱ、先頭はやられるからね。もでは、基本、+10キロ。(・(ェ)・)y◇°°°

。。

862 :774RR:2018/08/28(火) 20:53:09.43 ID:JfKDDV0A.net
ここのガイジは質が悪くてすぐコテ捨ててしまうのがいかんな
ガイジすぎて免許下りないようだから原付すら乗ったことないのがモロバレだ

863 :774RR:2018/08/28(火) 22:08:00.86 ID:6OwcI5oJ.net
 
障害者をやとう決まりがあるなんて知らなかった。(・(ェ)・)y◇°°°

。。

864 :774RR:2018/08/28(火) 22:15:18.68 ID:VI5B4f04.net
>>863
罰金払えばいいんだけどね

865 :774RR:2018/08/28(火) 23:22:44.64 ID:tJJ7DMRH.net
>>862
落ち着け。そしてスルーだぞっ。

866 :774RR:2018/08/29(水) 09:29:51.60 ID:Al8HF2xz.net
 
>>864 でも、公務員は試験があるから、アルバイトでやとうのかな?

でも、障害者が働いたら、障害者の給付金は、減らされるんだろ。

生活保護貰ったやつは、働いたら生活保護が貰えなくなるから、働かないんだろ。

。。

867 :774RR:2018/08/29(水) 09:42:05.77 ID:6IS179iu.net
俺生まれつき障害者だけどにわか知識で触れてほしくないな。健常者より大変なのは間違いない。

総レス数 1002
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200