2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 68 【RIDE】

1 :774RR :2018/01/21(日) 02:12:31.61 ID:r/lfdYyKK.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を2行冒頭に書いて下さい(1行分は消えて表示されません)。

トライアンフ http://www.triumph.co.uk
トライアンフ・ジャパン http://www.triumphmotorcycles.jp
正規ディーラー http://www.triumphmotorcycles.jp/%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E8%B2%A9%E5%A3%B2%E5%BA%97/find-a-dealer/
並行輸入(レッドバロン全店) http://www.redbaron.co.jp/buy/foreign/triumph/

二気筒・三気筒・四気筒、新旧問いませんが、あくまで英国紳士的に…。
互いに相容れない部分があっても、他人を不快にさせる攻撃的な書き込みは避けましょう。
購入検討中の方もお気軽にどうぞ。
T100やスラクストンは水冷か空冷かを表記しましょう。

☆ スレの私物化(日記等)・妄想の書き込みを禁止します。 そういったことは個人的なブログやHPに書いてください。
☆ 情報には必ず「ソース」を添えましょう。「一般論」と「持論」の区別は明確に。
☆ 他社製バイクとの比較は原則的に禁止です。比較検討はご自身の脳内で。
☆ トラ車とは関係のない特定ディーラーの事件に関する話題は禁止とします。 適したスレを見つけるか、別スレを立てて、そちらで思う存分展開して下さい。
☆ 荒し・粘着はスルー。 保守にご協力下さい。
☆ おおらかに仲良くのんびり行きましょう。

前スレ
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 67 【RIDE】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1510761036/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

122 :774RR :2018/02/01(木) 23:09:43.09 ID:AVa7YN7Q0.net
>>120
そうですか…
ストツイのステップとペダル一式交換でも
意外とお金かかったんですよ
楽しく走れるようにはなったんだけど

123 :774RR :2018/02/01(木) 23:39:45.23 ID:xW+eMi7W0.net
値引き交渉された方はどんな気持ちだと思う?
メーカー希望小売価格で気持ちよく仕事してもらって
アフターサービスをしっかりしてもらえばいいと思わないか?
気持ちよく仕事ができたら自然と向こうも良くしてくれるはずだよ

というか値引き交渉自体が面倒なんだよなぁ…

124 :774RR :2018/02/01(木) 23:47:14.17 ID:umLFk8aw0.net
>>115
ありがとうそうする

暖かくなるの待ちきれないから寒いの我慢して免許取りに行こうかなあ

125 :774RR :2018/02/01(木) 23:52:42.03 ID:Nufm50EJ0.net
>>123
資本主義を完全無視かwww
買う権利も買わない権利も世の中に有るんだよ
坊やw

126 :774RR :2018/02/01(木) 23:54:31.96 ID:Nufm50EJ0.net
って書くと坊やが真っ赤な顔して反論してくるんだよなぁ

127 :774RR :2018/02/02(金) 00:03:27.36 ID:0p9zp2hQ0.net
>>123
自分はお店から提示された値引きだったからなぁ。お店もトライアンフ本社から、型落ちは早く売るように言われてるとのこと

お客から値引き交渉したら、必ずしもしっかり仕事してくれないというのは決めつけじゃないかな。まったく売れないよりはいいと思うし。人と人の駆け引きは結構面白いよ。

128 :774RR :2018/02/02(金) 00:22:29.23 ID:+kG/hio30.net
俺は気持ちよく仕事をしてもらえばいいと書いただけで決めつけてはないよ
ただ同じ商品を高く買ってくれた人に良くしたいというのは人の性だろう
俺も自分からは何も言ってないけど実質値引きしてもらってるしね

129 :774RR :2018/02/02(金) 09:47:32.72 ID:jHOiJ0Krr.net
>>119
あんたもだんだん年数延びてんじゃーねーかよ!
http://iup.2ch-library.com/i/i1886521-1517532305.jpg
しかしどうしようかな今、引っ越し中なんだけど引っ越し完了してから買うか、リフォームしてから買うか迷うわ

130 :774RR :2018/02/02(金) 09:57:05.61 ID:jHOiJ0Krr.net
>>128
そら信頼あるからやお互いにな
ワイはまけてと言わんやつの方が怖いわ
あっさり店かわりそうで
本音を言い合う方がはよ仲良くなれるて

131 :774RR :2018/02/02(金) 10:18:37.35 ID:SS0Uewf+a.net
>>120
多分それは水冷スラ買うより高くつく

132 :774RR :2018/02/02(金) 12:13:11.51 ID:O9A8dhIWM.net
>>130
同意です。

>>128
値切ってるからって、お店側が嫌になるような言い方をしてる訳ではなくて。
コミュニケーションの一環なのよ
楽しいじゃないそういうの

133 :774RR :2018/02/02(金) 15:03:08.27 ID:4KU/eX1Ja.net
それって言ってる側の論理で
楽しいかとか嫌じゃないかってのは店側の感じ方次第だよね
客側だからまあ好きにすればいいとは思うけど

一歩間違えれば若い人間の飲み会にオッサンが混じって暴れて、
俺が楽しいからお前らも楽しいよな的感じになりそう

134 :774RR :2018/02/02(金) 17:40:00.72 ID:B3tHM6F+0.net
店側が値切られて楽しいわけないだろw

135 :774RR :2018/02/02(金) 17:52:17.21 ID:rUH9n96s0.net
価格交渉ぐらいしてみなさいよ
本体から引けなくても
etc本体と取り付けサービスぐらいは
やってくれるから

136 :774RR :2018/02/02(金) 18:03:03.25 ID:A6Q4oodq0.net
スラなんですが、グリップ交換しようと思い、右スイッチカバーの下のネジを見たら、プラスとY字?でした。Y字?のようなネジを初めてみたんですが、どなたか自分で交換した事がある方、どの工具がベストか教えて下さい。

137 :774RR :2018/02/02(金) 19:50:25.70 ID:H6dOCNHO0.net
バンスハインズって何であんなにも高いの?16万??
サイレンサーだけ2本なのに・・・・
やたら強気だな純正オプションって

138 :774RR :2018/02/02(金) 22:09:04.04 ID:tMnI1JE6r.net
バンスて元々ハーレーがメインだろ?
ハーレーに取り付けるやつ16万すんのかな?
音量が上がらなくて音質が低音になるだけなのが残念
でも買うけど良い音してるわ(笑)

139 :774RR :2018/02/02(金) 22:18:28.21 ID:LukL1YiD0.net
別にハーレーがメインってわけでもない
売れ筋のバイクのマフラーはいろいろ作ってきたマフラー屋だよ

140 :774RR :2018/02/02(金) 22:22:43.18 ID:1i2CU+8h0.net
>>137
こちら約半額となっております
https://www.ebay.com/itm/Triumph-Bonneville-T120-Vance-Hines-Chrome-Slip-On-Exhaust-A9600515/142666375166

141 :774RR :2018/02/02(金) 22:35:50.30 ID:D2vYSVkH0.net
>>137
そうでも無い。ストックのサイレンサーでシルバーから黒にしようとかその逆をどノーマルにするともっと高い。ステップやその他諸々壊したり劣化で交換するならオプションの方が安く済む。

142 :774RR :2018/02/02(金) 23:33:02.49 ID:tMnI1JE6r.net
>>139
へぇ、そうなんだ知らんかった

143 :774RR :2018/02/03(土) 01:01:06.98 ID:4pkYysNS0.net
バンズアンドハインズはもともとドラッグマシンのコンストラクター
ドラッグレース用のマフラーたかパーツとかから始まってる
今でもドラッグ用のマフラーはシェアはかなり高い
アメリカのメーカーだからハーレーは当然ながらドラックに強かったカワサキやスズキは得意
ドラッグから派生してサーキットのレースにも手を出して今ではオールマイティ
根っこはドラッグレースだよ

144 :774RR :2018/02/03(土) 02:27:06.87 ID:aqqeUtQ/d.net
そもそもストックのマフラー自体がバンス製じゃなかったけ?

145 :774RR :2018/02/03(土) 09:01:29.64 ID:MrYyblpG0.net
そうらしいね
ノーマルから付け替えた人は何か思ってたより変わらないというか、期待はずれって感想が多い

146 :774RR :2018/02/03(土) 12:13:41.54 ID:2Mdyy58j0.net
音量は変わらなくて良いよ、うるさいから。

147 :774RR :2018/02/03(土) 12:16:54.84 ID:hvxi4wYV0.net
ノーマルでもうるさいよね

148 :774RR :2018/02/03(土) 12:50:01.21 ID:40t2l5gjK.net
そんなに内燃機関の音が厭ならデンキバイクでも乗ってろよ、と。

149 :774RR :2018/02/03(土) 14:26:54.30 ID:n8vmau6Op.net
そんなうるさいか?ノーマル
そもそも回すバイクじゃないから4気筒の大型よりは静かだと思う

150 :774RR :2018/02/03(土) 16:34:05.57 ID:9vNxN7GQ0.net
前回はトラジャからで、今度はトラ東京から郵便が届いた
東京みなとの客はトラ東京が引き継ぐことになったってさ
ブリビの客にはピンポイントで送ってるのかね

電子制御満載のバイクはどうなのか知らないけど
空冷t100なんでブリビにお世話になるんだ

151 :774RR :2018/02/03(土) 18:23:11.50 ID:Kl0RH2Xy0.net
バンスってニュートラル状態にリミッターかけてふかせないようにしないと基準音量超えちゃうんでしょ?
だからすげぇ音なのかと思ってた

152 :774RR :2018/02/03(土) 19:27:48.05 ID:5cUKB0ya0.net
>>136
ここにいる俺たち素人だから分からないよ

153 :774RR :2018/02/03(土) 20:13:57.70 ID:IIrg/9Px0.net
>>136
トライウイングスクリューなんだが国だかメーカーの違いだかわからんが形が微妙に違うのが色々とある、完全に一致するのを日本で探すのはかなり困難だと思うが似たようなやつで開けられるから。グリップ交換だったらそのネジ外さなくても交換できたような気がしたが忘れた。

154 :774RR :2018/02/03(土) 20:22:16.74 ID:IIrg/9Px0.net
自分はライドバイワイヤいじるためにそのネジ用のドンピシャ工具持ってるが日本で買ってないから国内だとどこで買えるかは知らん。

155 :774RR :2018/02/03(土) 20:32:17.76 ID:CBHBGmVoM.net
>>136
トライウイングねじ
三角ドライバーでもなんとかなったよ!

156 :774RR :2018/02/03(土) 21:54:19.76 ID:9zpDvy3c0.net
検索すれば普通に売ってるやん

157 :774RR :2018/02/03(土) 22:48:26.85 ID:kz1ma+/o0.net
>>114
だったら早めに取得してとっとと買いやがれ…在庫有るうちに

158 :774RR :2018/02/04(日) 02:15:21.66 ID:dkgJlP8or.net
>>153
なんでそんなに詳しいんだ?(笑)
皆なんでも知識あんなぁ〜

159 :774RR :2018/02/04(日) 16:17:26.22 ID:T62nukhU0.net
>>153
>>155
ありがとうございます。いじりどめの名前が分かったので、近いサイズを購入してみます。

160 :774RR :2018/02/05(月) 21:27:48.83 ID:P/i4b0H70.net
https://news.maxabout.com/wp-content/uploads/2017/10/Triumph-Bonneville-Speedmaster-2-956x1024.jpg
なんとなくスピードマスターの画像見てたんだけどノーマルミラーだと何かの冗談みたな車幅なんだねw

161 :774RR :2018/02/05(月) 21:33:13.09 ID:PypcaTUP0.net
新型スピトリはキーレスイグニッションなのか

162 :774RR :2018/02/05(月) 21:44:18.22 ID:Tf/Ras1op.net
ボバーとハンドル幅違うの?

163 :774RR :2018/02/05(月) 21:58:42.11 ID:2X57duGy0.net
転んで車体右側の、おにぎりカバーの所に大きめの傷が入ってしまった…
交換となるとやっぱり高いんだろうな

164 :774RR :2018/02/05(月) 22:07:52.42 ID:0RdRfJ/+0.net
>>163
お前が無事ならそれでいいんだ

165 :774RR :2018/02/06(火) 15:16:29.99 ID:SOhOBVHt0.net
タイのZEUSのパーツは日本では店頭販売してる?
現物は現地まで見に行くしかないのか。。。

166 :774RR :2018/02/06(火) 16:49:33.75 ID:eB44f48W0.net
>>160
これはハーレーみたいにハンドル下に入れるのが良さげ

167 :774RR :2018/02/06(火) 16:51:47.33 ID:TusfxaP30.net
>>165
見たことない。現地に行ってくれば?
ついでにみんなから注文取って買い付けてくれば
旅費の足しになるかもw

168 :774RR :2018/02/06(火) 21:33:23.65 ID:uxe6sFy60.net
高速で捕まって点数5点になっちまった!1年間違反しないで過ごせるんか?
みんな全然捕まってない?

169 :774RR :2018/02/06(火) 21:50:20.41 ID:8DYo6SxyM.net
どんなズボラな運転してたら高速で捕まるのかわからない
ましてやバイクに乗ってたら尚更

170 :774RR :2018/02/06(火) 22:39:50.69 ID:FSfN8tgo0.net
基本チンタラ走ってるし無縁だわ

171 :774RR :2018/02/06(火) 23:31:36.31 ID:cgOw5jnv0.net
別にがちがちに交通ルールを守らなくても一年どころかゴールドもいけるよ。
高速で流れに乗らない走りをするときは全方位警戒が基本でしょ?
抜かす車全部チェックする位じゃなきゃダメ。

172 :774RR :2018/02/07(水) 00:04:07.79 ID:v317x2ZCM.net
街中じゃ原ニスクーターにぶち抜かれる俺なら余裕

モダンクラシック乗りはスピード狂と縁遠そう

173 :774RR :2018/02/07(水) 00:15:55.92 ID:07kKaNALK.net
>>172
そりゃあ、なあ、
高速道路で最高速アタックをやったりとか、
高規格の峠バイパスでグル珍をやったりとか、
縁遠いってえよりスラクストンでやっても残念なだけだからなあ。

一車線も無い荒れ果てた峠旧道で四つ脚どもとバトルはするが。
速えぞ、鼬は。

174 :774RR :2018/02/07(水) 01:26:50.07 ID:CJDfbueQr.net
今年の更新で遂にゴールドやわプププ♪
生まれて初めて(о´∀`о)

175 :774RR :2018/02/07(水) 01:53:10.82 ID:ctVW1ADh0.net
バトル(笑)

176 :774RR :2018/02/07(水) 07:53:34.17 ID:bjNmmWhfd.net
ふむ、鼬が読めずに結果文章の意図も読めないとみえる

177 :774RR :2018/02/07(水) 08:28:13.20 ID:dbSKDTZlr.net
ゴールド免許って都市伝説だろ。

178 :774RR :2018/02/07(水) 10:24:16.63 ID:za+Jhq7I0.net
免許とってこの方ずっとゴールドなんすけど?勿論バイクも車も自己所有しててほぼ毎日乗ってます

179 :774RR :2018/02/07(水) 12:17:13.61 ID:uBwlueV40.net
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた

・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった

・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった

・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕

詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/

180 :774RR :2018/02/07(水) 14:07:22.54 ID:wAtHa53o0.net
イギリスがTPPに参加したいと言ってるそうだが先々トラの価格はどうなるんだろね。
タイ生産だがタイは参加しないから関係ないのかな。

181 :774RR :2018/02/07(水) 14:25:03.52 ID:DvxFGXs20.net
もともと関税がかかってないから関係ない

182 :774RR :2018/02/07(水) 17:20:49.58 ID:23PcQU2l0.net
>>173
猪追いかけると面白いぞ
必死で逃げるけど途中で諦めそうになってだんだん速度が落ちてくるからw

183 :774RR :2018/02/07(水) 17:20:56.17 ID:cL4Qs3Nga.net
パーツやアパレルeBayとかで見ると日本国内で買うより半額近いのな

日本に届いた段階でいくら取られるか調べてないけど
差額がショップの利益と考えればいいのか

184 :774RR :2018/02/07(水) 17:37:07.60 ID:bCeH5ncgM.net
VATとかちゃんと計算してるかい?

185 :774RR :2018/02/07(水) 17:39:10.51 ID:LGH4GR6a0.net
ゴールド免許です

186 :774RR :2018/02/07(水) 18:06:33.55 ID:x8g/urr70.net
大阪北、閉店のお知らせきた。

187 :774RR :2018/02/07(水) 18:11:25.29 ID:x8g/urr70.net
3月末で、閉店。
とのこと。

188 :774RR :2018/02/07(水) 18:22:26.99 ID:ZYHvvHvqa.net
トラジャから吉祥寺に行けメール北

189 :774RR :2018/02/07(水) 18:34:42.38 ID:wAtHa53o0.net
>>181
そうだった忘れてた、ありがとう。
>>186
ミツオカは横浜港北もだけどさすがにあっちは大丈夫みたいね、大阪北を中心として
半径50km圏内に4店舗分のトライアンフ商圏は無かったか。
首都圏以外で密度高いのは愛知だけど、愛知は3店舗のうち2店舗はホワイトハウス
だから専業店じゃない分だけ大丈夫なのかな。

190 :774RR :2018/02/07(水) 18:36:50.43 ID:fiLk2N4u0.net
>>188

郵便で来たぞ

191 :774RR :2018/02/07(水) 18:39:23.40 ID:fiLk2N4u0.net
吉祥寺からも、ウチで引き継ぐ旨の郵便来たよ

192 :774RR :2018/02/07(水) 18:40:24.59 ID:fiLk2N4u0.net
BritishBeatから引き継ぐと明確に書いてあった

193 :774RR :2018/02/07(水) 18:51:47.13 ID:ZYHvvHvqa.net
港区からだと遠いんだよなぁ
何が「住みたい街No.1」じゃ
東京タワーの港区で十分だよ

194 :774RR :2018/02/07(水) 19:33:54.81 ID:5XOwFPPwM.net
つか吉祥寺アクセス悪いわ
TOKYO店名乗るならもっと23区の中心に来てほしい

195 :774RR :2018/02/07(水) 19:36:12.87 ID:07kKaNALK.net
オノボリさん、か…。

196 :774RR :2018/02/07(水) 19:49:51.96 ID:xbn1e16sa.net
葛飾大丈夫かなー

197 :774RR :2018/02/07(水) 20:35:42.04 ID:DvxFGXs20.net
愛知は3店舗のうち2店舗はホワイトハウスだから全然大丈夫じゃない

あそこは売れないと思ったら直ぐに取扱を止めるし
そもそもまともな整備士が居ない
開店以来ずっと居ない
レッドバロンの方が何倍もマシってなレベル

198 :774RR :2018/02/07(水) 21:13:23.60 ID:6rwI0c2sa.net
新規オープンしたところ大丈夫かいな
なんか不安だわ
今の世の中、1メーカー専業ってかなり冒険だよなぁ

199 :774RR :2018/02/07(水) 21:19:50.16 ID:2inOJ4ql0.net
「M:I-6」にまたトラがでているぞ!
メインじゃないみたいだけど

200 :774RR :2018/02/07(水) 21:29:54.97 ID:SxSY9UnCr.net
>>180
通関は原産国はタイ
イギリス全く関係ない
原産地認定基準検索

201 :774RR :2018/02/07(水) 21:34:53.36 ID:SxSY9UnCr.net
>>186
えー!マジでー!ヤベー!
大阪でも切られるのか
トラジャ容赦ないな
ノルマそんなに厳しいのかコワ…

202 :774RR :2018/02/07(水) 21:51:14.14 ID:6rwI0c2sa.net
販売店への押し付けが限界に達したのかな
ここへ来てまた新型ラッシュだし

203 :774RR :2018/02/07(水) 21:55:25.04 ID:DvxFGXs20.net
なんだかんだ言って売れてないってのが根本だわな

204 :774RR :2018/02/07(水) 22:12:33.36 ID:SxSY9UnCr.net
数百万人住んでる大阪でたった一店舗になるのかよ…
まぁ正直トライアンフ走ってるの一度も見た事ないけどさ
中央、諸費用滅茶苦茶高かったけど大阪北に合わせてくれんだろうな?
値引きの幅とか
提示してきたオマケもうひと越えでもいいけど

205 :774RR :2018/02/07(水) 23:55:33.65 ID:Qwr7rdwI0.net
九州なんて福岡住んでないとみんな大変なんだぜ
北海道は札幌住んでないともっと大変だとは思うが

関東民は贅沢言い過ぎ

206 :774RR :2018/02/07(水) 23:59:40.95 ID:08DsOFeF0.net
惚れ込んで一本買いしたならそれも分からんでも無いが
住処の近場にあるから買ってもいいかな位で買った人間は困るだろ。
俺はメンテとか考えたら近場に無かったら絶対買ってないわ。

207 :774RR :2018/02/08(木) 00:09:27.79 ID:e0kfGKbT0.net
日本海側なんて新潟に一軒あるだけなんだねw
四国なんて一軒もないし

208 :774RR :2018/02/08(木) 06:38:16.16 ID:yViN27wlr.net
>>204
トライアンフが一度も走ってるの見たこと無い?
どんだけ僻地に住んでるんだよ。
離島か?

209 :774RR :2018/02/08(木) 08:48:47.99 ID:TAfyuAaVr.net
>>204
トラ大阪中央からチャリンコで15分のところ
北以外の他の店も終わったてここに書いてたし、なんかキナ臭い

210 :774RR :2018/02/08(木) 08:50:30.94 ID:TAfyuAaVr.net
>>208
あ、アンカー自分にしてたわ

211 :774RR :2018/02/08(木) 09:16:17.08 ID:oJKPefemd.net
Speed triple発表になったけど全然話題にならないな。トライアンフピンチ。

212 :774RR :2018/02/08(木) 09:35:19.20 ID:poE+q3iJa.net
ぱっと見変わらんからなぁ

213 :774RR :2018/02/08(木) 10:49:23.16 ID:vCqjf5DbM.net
クルーズコントロールほんと魅力的
アクセル回し続けるの疲れるしなぁ

214 :774RR :2018/02/08(木) 11:33:54.78 ID:ycSFDE98M.net
今日、発表だったのか。
WEBで見たけどなんか地味なアップデートだなぁ。
triple系のアイデンティティだと思うがアップデートしました感が全く無い。

215 :774RR :2018/02/08(木) 11:37:48.32 ID:ycSFDE98M.net
あと某サイトには車両重量が189kgとあるがこれ乾燥重量だよな?

216 :774RR :2018/02/08(木) 11:58:46.82 ID:BeZ8JooFr.net
新しくなったりすることを最近じゃあアップデートって言うんだな。
オッサンだからピント来ねーわ。

217 :774RR :2018/02/08(木) 12:22:31.05 ID:ycSFDE98M.net
いや、なんと表現して良いか判らなかったので。
マイナーチェンジ?モデルチェンジ?

自分、メインバイクを買い換える際いつもストトリとスピトリが候補になるんだが、色々な理由で別のバイクになる。
今回で3回目だが、今回も違うバイクになっちまった。

あとトラのディーラーが統合されるって話だけど東葛地域はどうなんだろ?

218 :774RR :2018/02/08(木) 15:51:43.13 ID:XlUt0/Smr.net
>>217
そもそも千葉は統合するほどディーラーねーし!

219 :774RR :2018/02/08(木) 16:06:25.97 ID:2PR1MacUp.net
柏が無くなったらツライな。

220 :774RR :2018/02/09(金) 05:25:03.47 ID:+PEPQ8gB0.net
まぁブリビ使うことに変わりはないんだがな

221 :774RR :2018/02/09(金) 05:41:16.71 ID:o5uiKH3W0.net
スピトリは本当なんか色んな意味で煮え切らないバイクなんだよな。

222 :774RR :2018/02/09(金) 06:15:48.57 ID:5U6OA44Qd.net
>>220
それな。

総レス数 1004
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200