2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 68 【RIDE】

1 :774RR :2018/01/21(日) 02:12:31.61 ID:r/lfdYyKK.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を2行冒頭に書いて下さい(1行分は消えて表示されません)。

トライアンフ http://www.triumph.co.uk
トライアンフ・ジャパン http://www.triumphmotorcycles.jp
正規ディーラー http://www.triumphmotorcycles.jp/%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E8%B2%A9%E5%A3%B2%E5%BA%97/find-a-dealer/
並行輸入(レッドバロン全店) http://www.redbaron.co.jp/buy/foreign/triumph/

二気筒・三気筒・四気筒、新旧問いませんが、あくまで英国紳士的に…。
互いに相容れない部分があっても、他人を不快にさせる攻撃的な書き込みは避けましょう。
購入検討中の方もお気軽にどうぞ。
T100やスラクストンは水冷か空冷かを表記しましょう。

☆ スレの私物化(日記等)・妄想の書き込みを禁止します。 そういったことは個人的なブログやHPに書いてください。
☆ 情報には必ず「ソース」を添えましょう。「一般論」と「持論」の区別は明確に。
☆ 他社製バイクとの比較は原則的に禁止です。比較検討はご自身の脳内で。
☆ トラ車とは関係のない特定ディーラーの事件に関する話題は禁止とします。 適したスレを見つけるか、別スレを立てて、そちらで思う存分展開して下さい。
☆ 荒し・粘着はスルー。 保守にご協力下さい。
☆ おおらかに仲良くのんびり行きましょう。

前スレ
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 67 【RIDE】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1510761036/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

595 :774RR :2018/02/27(火) 12:29:01.02 ID:PDEuHmuZa.net
すごい例えだなw
それはうざすぎるw

596 :774RR :2018/02/27(火) 12:43:07.87 ID:NWeBBWPTa.net
俺には小並感としか思えないわ

597 :774RR :2018/02/27(火) 16:41:10.71 ID:yenqg6/Rp.net
亀だったらすまん
湘南も正規販売やめたっぽい・・・?

598 :774RR :2018/02/27(火) 16:42:25.10 ID:IZTxHdIs0.net
SPEED TRIPLEの価格発表になったけど
みんな興味ないのかな?

599 :774RR :2018/02/27(火) 16:56:17.35 ID:Wlkoq4yJ0.net
俺は無い

600 :774RR :2018/02/27(火) 17:07:27.65 ID:dxaNJeHZM.net
国産乗りだけど、先週試乗会でT120乗ったんだがめちゃめちゃ乗りやすいなコレ。

601 :774RR :2018/02/27(火) 17:26:01.09 ID:oAsJ9YlF0.net
W800どうなの?

602 :774RR :2018/02/27(火) 17:30:29.92 ID:Wlkoq4yJ0.net
俺は好き

603 :774RR :2018/02/27(火) 17:30:42.95 ID:4gdmkRKgM.net
>>601
見た目は好きだけど鼓動感が無いのが残念なの

604 :774RR :2018/02/27(火) 17:31:18.19 ID:ilI+IU8xr.net
カワサキか

605 :774RR :2018/02/27(火) 17:39:11.26 ID:uG9jbnzL0.net
>>597

トラジャのHPからは消えてるね

606 :774RR :2018/02/27(火) 20:25:52.35 ID:x+bn6kWf0.net
潰れるとか撤退は避けて欲しい

607 :774RR :2018/02/27(火) 20:40:29.78 ID:iRUPIL5i0.net
老舗からどんどん看板取り上げて連れてきた新規組も採算取れなくて撤退したらどうすんだろ

608 :774RR :2018/02/27(火) 20:54:31.03 ID:ruIqsmAza.net
金廻りの悪い老舗に無理な店舗投資持ち掛けて、無理だったら販売権取り上げて、
金持ってるバイク素人の車屋なんかにディーラー作るように持ち掛けるような、そう
いった販売戦略らしい。ブランドのイメージ作るほうが優先みたいだ。
竹馬の上にのって曲芸するような経営でこの先もつのかね?顧客も限られてるし、
これからも減る一方なのに。

609 :774RR :2018/02/27(火) 21:12:40.13 ID:xLcrvmGwr.net
>>588
サイドバックの事かサンクス

610 :774RR :2018/02/27(火) 21:19:32.60 ID:b4zANl2W0.net
ハーレーの販売台数と利幅でも店はカツカツなのに無理がある販売戦略だな

611 :774RR :2018/02/27(火) 21:25:38.93 ID:xLcrvmGwr.net
先生!( ・ω・)∩シツモーン
バイク用品店関西で有名なの、
にりんかん
南海部品
レーシングワールド
以外になんかある?
なんでかというとシンプソンやBUCOのヘルメット、サイズ置いてない所あるから
これ片付いたらいよいよ出陣やー(笑)
な、長かった…

612 :774RR :2018/02/27(火) 21:35:33.67 ID:xLcrvmGwr.net
大阪北も店新しく立ててピカピカやったのに、契約切られて凄い損失やろうな可哀想に…
店員もクビか
あそこはお姉キャラでおもろかったのにな
大阪中央は家庭的で居心地いいけど1人ゴジラみたいな人がいる
決戦の時は近い

613 :774RR :2018/02/27(火) 21:53:42.09 ID:A6vSvP4C0.net
>>598
フルモデルチェンジでも無いし、アップマフラーのままなのも個人的にはちょっと残念

614 :774RR :2018/02/27(火) 22:27:19.55 ID:2UL00jAm0.net
練馬、大田、ブリビは早々に抜け出て正解だったな。

615 :774RR :2018/02/27(火) 22:27:27.85 ID:cgnaUagr0.net
>>612
強迫こじらせろw

616 :774RR :2018/02/27(火) 23:26:05.83 ID:2Yc/Aur8a.net
>>608
水戸とかね。なんというか...

617 :774RR :2018/02/28(水) 00:33:25.95 ID:wuAMe4QK0.net
トラジャ本当に終わりだな。
トラのバイクはとりあえずよっぽどじゃないと勧めんわ。
そのよっぽどがあるとは思えないけど。

618 :774RR :2018/02/28(水) 01:35:46.40 ID:8rI/247U0.net
トラジャが糞なだけでトライアンフ自体は別に悪くない
だから看板外されようがお店続けられるんじゃない

619 :774RR :2018/02/28(水) 06:43:32.75 ID:cX9khjFN0.net
>>613
アップマフラーなのがいいんじゃないですか。
ハンドルをもっと下向きにしたいんですが、社外でもいいんでそういったハンドありますかね?

620 :774RR :2018/02/28(水) 14:06:46.36 ID:fIXB3t530.net
だってなあBMWのF800GSが150万ぐらいなのに
同じようなスペックのタイガー800が170万だよ
外車好にアピールするならせめて同価格にしないとネームバリューに負ける
だいたいこの価格帯にはアフリカツインが立ちはだかってるわけだし

それにもっと高価格で人気のR1200GSが243万
ドカティのムルティストラーダ1200が231万
なのにタイガー1200が265万
どれだけ自信があるんだよトライアンフ・・・

621 :774RR :2018/02/28(水) 14:27:40.07 ID:0j6B7Q5Za.net
よそから客を呼ぶのは諦めてトラファンから搾り取る方針にした

622 :774RR :2018/02/28(水) 14:32:07.43 ID:olfqAQmpF.net
RnineT Racerだってカウル付きで200万だ
新車3年保証も付帯

スラRでカウルつけたら230万コースでしょ?
新車は2年保証だし

地元のBMWもなにやら販売網の統廃合あるそうで
きな臭くなってるけどさ

623 :774RR :2018/02/28(水) 14:33:53.98 ID:0j6B7Q5Za.net
あとBMはETC標準

624 :774RR :2018/02/28(水) 14:40:28.38 ID:H4OQvtUta.net
トラのファンって言っても大半がクラシックシリーズかトリプル系で
タイガーやトロフィーのファンなんてそこまで数いるのかな?

性能が多少よかったとしても大半はR1200GSかムルティに流れそうな気がする
1200XCAを候補にあげるのは俺とかの変わり者位だと思う

625 :774RR :2018/02/28(水) 14:42:08.40 ID:RRmP3yDla.net
タイガーならではというとシートヒーター、コーナリングライト、3気筒といったところか

626 :774RR :2018/02/28(水) 15:09:25.62 ID:QwGNaVFha.net
でもバイクって人と違う方がよくない?
BMやドカなんてそこら中で見かけるからタイガーを選ぶってのはありだとおもう。

627 :774RR :2018/02/28(水) 15:23:06.18 ID:6eCF2tylr.net
>>620
F800
あれは設計も中身もBMWじゃねーぞ。
あんなのと比べるのは意味ねーわ。
あれは「BM乗ってます!」って言いたいだけの人が買うバイクな。

628 :774RR :2018/02/28(水) 15:55:38.59 ID:V0fXKqyG0.net
人と違うバイクが欲しいからと言ってタイガーと言う選択にはたどり着かないなぁw

629 :774RR :2018/02/28(水) 17:36:44.20 ID:L8/HXqWuM.net
ブランド知名度、販売網いずれも劣ってるのにBMドカと同等の値付けじゃ売れんわな。
+1気筒分のアドバンテージあるにしても。

630 :774RR :2018/02/28(水) 17:49:56.99 ID:fcYaclamp.net
トラはT100、T120、ストツイ系の旧車路線は手放せないよね
SRみたいな旧車風カスタムベースでストバイ読者向けみたいな

イラネ

631 :774RR :2018/02/28(水) 17:50:47.33 ID:rAYV9JkTd.net
トリプルのRとかだと無印とのオプションの差でお得感が多少あったけど、RSみたいに高くなると他社が選択肢に出てくる。

632 :774RR :2018/02/28(水) 17:51:35.84 ID:V0fXKqyG0.net
そもそも都市部以外では売ってるバイク屋が無いと言うw

633 :774RR :2018/02/28(水) 18:59:43.98 ID:I3VHBonAa.net
トラの自己評価は高いけど周囲からの評価は低いって、会社の中での俺みたいw

634 :774RR :2018/02/28(水) 19:33:45.92 ID:v+etIfRor.net
そだねー

635 :774RR :2018/02/28(水) 19:40:58.07 ID:Pi+5AKgKd.net
>>633
仕事出来ないけど、スーツやネクタイ、靴に拘る俺やね。スタイル重視なんよー。

636 :774RR :2018/02/28(水) 19:50:14.80 ID:wuAMe4QK0.net
トラは買い取り糞安いぞ。
そこら辺覚悟して買えよ。
絶対タイガーよりアフリカのほうが高い

637 :774RR :2018/02/28(水) 20:21:07.31 ID:Hj81Tz8z0.net
知名度がーとかリセールがー言ってるのは他乗れば良いじゃん。トラ乗りの俺は全く困ってませんぜ。

638 :774RR :2018/02/28(水) 20:23:55.21 ID:uPEc75c1a.net
どうせ乗りつぶすしリセール気にしないなぁ

639 :774RR :2018/02/28(水) 20:24:00.80 ID:CzmqlnOi0.net
BMW?
乗ってて頻繁に故障するマシンなんて要らねーよ。
見てくれも悪いしな。

640 :774RR :2018/02/28(水) 20:31:35.04 ID:GWVTxCO20.net
シンプルな故障は構わんがBMWによくある面倒くさい故障は嫌だ

641 :774RR :2018/02/28(水) 21:27:11.19 ID:l0hdcbuv0.net
>>619
今時アップマフラーは流行って無いだろ!
ストトリだってダウンショートだし

642 :774RR :2018/02/28(水) 21:32:00.02 ID:l0hdcbuv0.net
>>624
世界的に見ればタイガーはそこそこ人気。
まぁ国内でこの値段で勝負は厳しいと思う…

643 :774RR :2018/02/28(水) 21:34:42.45 ID:l0hdcbuv0.net
>>636
ハーレー以外の外車皆買い取り安い

644 :774RR :2018/02/28(水) 22:12:35.97 ID:2HgNaFTwr.net
>>636
ブランドイメージ向上目指してるのに買い取り価格糞安いって矛盾してるような…
シャネルとか高いけど買い取りも高いよね

645 :774RR :2018/02/28(水) 22:16:51.63 ID:hsI+jLKyM.net
>>637
ふふふ。
そう思ってな。
次乗り換えたいと思うの無くなってるから。
金銭的にもラインナップ的にも。

646 :774RR :2018/02/28(水) 22:17:54.88 ID:kk3GImuld.net
炊飯器はタイガーより象印だ。

647 :774RR :2018/02/28(水) 22:35:34.23 ID:qGVj+AVO0.net
ゴールドウィングニューモデルに対抗できるような英国車出してくれよ。
ロケットベースでいいからさー

648 :774RR :2018/03/01(木) 01:16:27.72 ID:ho/AdSr50.net
>>637の言いたいことも気持ちもわかるが
実際は>>645が正解。

タイガーに15年近く乗ってるが、そんな状態。

649 :774RR :2018/03/01(木) 01:36:38.50 ID:vntaVT8+0.net
>>644
買い取りはブランドイメージよりも需要だからね。
どれだけ買いたい人がいるかどうか。
ブランドイメージはあくまでその会社がつけたもの。

650 :774RR :2018/03/01(木) 01:49:08.54 ID:ME+8fqfB0.net
買い取りって意味じゃハーレーは強かった
60万で買った中古の883Rを3年で4万キロほど楽しんだけど40万で売れた

651 :774RR :2018/03/01(木) 03:23:38.18 ID:sC4bgwfA0.net
>>645
現行車も次回MCでプライス爆上げor整理統合って事?事情通だなーw

652 :774RR :2018/03/01(木) 05:38:07.33 ID:vntaVT8+0.net
>>650
凄いね、虎は車種にもよるけど、一年で半額も厳しくなるのがほとんどだよ。
中古市場で売れそうにないし、整備もお金かかるからね。
そこにはブランドイメージもへったくれもない。
新しいタイガー、しばらくのってばろんとか出したら100万オーバーは厳しいだろうね。

653 :774RR :2018/03/01(木) 06:56:21.18 ID:dDvWL2yR0.net
>>646
タイガー乗ってるからって炊飯器もタイガーにした
特に不満はない

654 :774RR :2018/03/01(木) 08:00:14.17 ID:J2nGw2fbr.net
>>653
その勢いで外壁も吉野石膏にしてくれ!

655 :774RR :2018/03/01(木) 08:02:14.82 ID:J2nGw2fbr.net
>>652
一年で半額は流石にねーよ

656 :774RR :2018/03/01(木) 08:33:38.17 ID:kIJvkNoaa.net
ハーレーはボロボロの方が評価されるんじゃねーの

657 :774RR :2018/03/01(木) 08:38:48.18 ID:IqJAaONE0.net
ブリビのHPが更新されてた
完全にトラジャと縁が切れた感じで
いいね

658 :774RR :2018/03/01(木) 08:39:29.14 ID:IIn11hvAd.net
>>653
でもタイガースには不満あるだろう?
ちなみに魔法瓶もタイガーか?

659 :774RR :2018/03/01(木) 08:47:01.04 ID:RHRkfwMea.net
ボバーブラック軽く込み200万超えちゃう・・・
ムリしんどい

660 :774RR :2018/03/01(木) 08:48:16.41 ID:Ba6ltcIaa.net
200万ですと言われてはい判子ってなるバイクではないよな
個人の価値観か

661 :774RR :2018/03/01(木) 09:15:34.53 ID:asXt6gmU0.net
>>655
スズキのVスト1000は150万で乗り出して一年半後に下取り60万だった
買ったバイク屋にすげー謝られ・・・

662 :774RR :2018/03/01(木) 09:23:27.86 ID:Li2ajEe4M.net
スズキは刀か隼以外はゴミみたいな下取り値段と聞いている。

663 :774RR :2018/03/01(木) 10:45:10.06 ID:K3CoYIQV0.net
トラジャと切ったらバイクの新車入ってこなくなるよな???

664 :774RR :2018/03/01(木) 10:52:44.36 ID:vntaVT8+0.net
どうも別にルートがあって、そこから入れてるみたい。
でも保証はちゃんとしてくれるよ。

665 :774RR :2018/03/01(木) 11:00:12.08 ID:525l0oO5a.net
ブリビやレッドバロンみたいに数を売ってくれるところには
トラの看板掲げてなくてもトラジャが新車を流してる
プレミアム志向を掲げてても今日明日の売り上げがなきゃ社長クビになるからねw
保証関連はどこ持ちになってるかよく分からんが・・・

666 :774RR :2018/03/01(木) 11:27:41.35 ID:1hRf0Gvjp.net
ボバーブラック買いたいけど200なら
中古で買ってボバーカスタムしたほうが安くあがるかな。

667 :774RR :2018/03/01(木) 11:31:18.68 ID:IqJAaONE0.net
新車、パーツは業販ルートで入ってくる
以前、ブリビはFUKUDAに業販してたよ

ブリビは年間120台(新車のみ)ほど売るから、トラジャも業販ルートを締め上げるわけには
いかんだろう
ちなみに吉祥寺は年間目標150台(新車のみ)程度らしい

668 :774RR :2018/03/01(木) 12:03:09.40 ID:sC4bgwfA0.net
>>665
トラジャが新車を流してるwww
ずいぶん香ばしいな。バロンは知らんが中小は業販だぞ。
トラ乗りに強迫性や虚言癖いるのは由々しいな。

669 :774RR :2018/03/01(木) 12:12:47.52 ID:YoKizQAgr.net
>>666
どっかの編集長に交渉すりゃあ、100ぐらいで売ってくれるんじゃね?

670 :774RR :2018/03/01(木) 12:14:54.44 ID:SJXeZXHVa.net
バロンは並行輸入でしょ
タイから直接買ってる

671 :774RR :2018/03/01(木) 12:24:19.61 ID:YoKizQAgr.net
>>670
まじか?
トラジャに儲けさせたくないから、今度からはバロンで買うわ。

672 :774RR :2018/03/01(木) 12:36:08.24 ID:pOyqKAYFa.net
>>667
あんなデカイ店構えて150か
200万の家賃らしいけどアカじゃないの

673 :774RR :2018/03/01(木) 12:45:50.09 ID:F1ItJw4U0.net
【UFO対応「検討せず」】 右翼は土下座しろ、山本太郎に非礼を詫びろ、宇宙人にビビッて改心しても遅い
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1519871824/l50

674 :774RR :2018/03/01(木) 12:50:27.19 ID:IqJAaONE0.net
>>672

中古の目標も150で、オークション見てると、
吉祥寺はバンバン流してるそうだ
どういうルートの中古車までかは聞かなかったけど

675 :774RR :2018/03/01(木) 13:00:09.64 ID:Wur2fhFA0.net
>>674
流してる割にはGoobikeなんかのトラの流通量が増えてないのはなんでだろ?
バロンに流してるなら業オクには出ないだろうし。

676 :774RR :2018/03/01(木) 13:18:33.84 ID:MAfQGlAXp.net
コケたら打ち身にタイガーバーム塗ってんのかよ

677 :774RR :2018/03/01(木) 13:33:33.80 ID:sC4bgwfA0.net
>>671
自分の利便性や安心感を犠牲にしてまでのトラジャ憎しかよ。おめでたいなwwwつか酷い目に合わされたのかw。
俺は安心して乗り続けるためにトラジャの存在は肯定するよ。

678 :774RR :2018/03/01(木) 13:45:42.56 ID:vntaVT8+0.net
安心のトラジャw
来年もあるかどうかわからんなw

679 :774RR :2018/03/01(木) 13:47:17.78 ID:Ba6ltcIaa.net
150台かぁ

地元にできた去年できたトラ店何台売れてんだろ
赤字垂れ流しだと思うわ
月5台も売れてるんかな…

680 :774RR :2018/03/01(木) 14:29:08.28 ID:8oPJZH0na.net
クラシックシリーズの売上も一巡して今年度とかは販売台数伸びないんじゃないかな

681 :774RR :2018/03/01(木) 14:48:03.77 ID:ME+8fqfB0.net
トラジャが売れ残りの型落ち車をバロンに正規モノ登録消して流してるって事実もある
まぁ良くある事で売れ残りを流してないのはハーレーくらいだけど

682 :774RR :2018/03/01(木) 15:11:37.95 ID:Wur2fhFA0.net
>>681
ハーレーは店に登録させてバロンに流してたよ

683 :774RR :2018/03/01(木) 15:17:21.07 ID:ME+8fqfB0.net
>>682
今はHDジャパンとしてはやってないよ
各販売店が勝手にやってるのはあるけど

684 :774RR :2018/03/01(木) 16:24:44.00 ID:zAYbs4n00.net
トリプルに惹かれて乗ってるけどトラがなくなってもMT-09という選択肢があるからダメージは少ない…はず…

685 :774RR :2018/03/01(木) 16:29:51.26 ID:vntaVT8+0.net
Mtはトラのとは全然違う感じがする。
なんていうかもっと軽いみたいな。
あとあっちはモタード寄りだからな。

686 :774RR :2018/03/01(木) 16:37:34.61 ID:zAYbs4n00.net
色んな場所で日本と英国のトリプルは音も扱いも違うとは聞くけどやっぱ英トリプル基準に考えるとコレジャナイ感あるのか
選択肢も最終的に選ぶってくらいだからトラジャが亡くならないようにちゃんとディーラーに行きますはい

687 :774RR :2018/03/01(木) 16:45:45.12 ID:ME+8fqfB0.net
英国と日本って言うかトライアンフとヤマハのラインナップの違いってだけの話なようなw

688 :774RR :2018/03/01(木) 16:46:06.57 ID:vntaVT8+0.net
何を求めるかによるけど、とりあえず乗った感じヤマハのはより四気筒寄りな感じがした。
あと値段も値段だから、質感とかは低いよ。
やっぱり自分でカスタムしていくバイク。
虎のはもう買ったらある程度は出来上がってる。

689 :774RR :2018/03/01(木) 16:57:56.50 ID:sS4da+uhM.net
>>684
そうなんだけどやっぱちょっとフィーリング違うのよな。
MTの方はパリパリとかギュインギュインって感じする。
もうちょっとソフトな感じが欲しいんじゃあ〜。

690 :774RR :2018/03/01(木) 16:59:13.49 ID:Wur2fhFA0.net
W800とストツイではストツイのコスパが光ったし、MT-09とストトリでは装備差を考えたら
ストトリは高くないと思った。
しかしストツイとストトリを比較するとなんでストトリは最新装備であの価格でストツイは
悪く言えばロートルな装備なのになんであの価格なのと不思議になる同メーカー内での
変な構図はある。

691 :774RR :2018/03/01(木) 17:10:24.89 ID:asXt6gmU0.net
>>688
今度出たMT09SPはリアサスがオーリンズでフロントがフルアジャスタブルになってる
メーターは反転液晶だしクイックシフターついてるし
それで税込み111万円・・・てかノーマルバージョン売れないだろこれ

692 :774RR :2018/03/01(木) 17:13:28.21 ID:ME+8fqfB0.net
ヤマハのMTと比べるならクラス的にスピードトリプルの方じゃね?

ストツイはコスパ高いよね
カワサキのZ900もそうだけどやっぱタイ生産って事が販売価格に直結してるんだろうな

693 :774RR :2018/03/01(木) 17:14:49.52 ID:86uniCaKM.net
>>690
パーツ調べてると気づくんだけど、ストツイ系って割とあちこち専用パーツを新規に起こしてるみたいだから、
開発費とか製造コストかかってるんじゃないかねー

694 :774RR :2018/03/01(木) 17:17:05.18 ID:vntaVT8+0.net
>>691
まあそっち買った方がいいよな。

695 :774RR :2018/03/01(木) 17:44:32.71 ID:YoKizQAgr.net
>>691
ヤマハのオーリンズって、ヤマリンズ知らんのか?

総レス数 1004
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200