2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 68 【RIDE】

1 :774RR :2018/01/21(日) 02:12:31.61 ID:r/lfdYyKK.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を2行冒頭に書いて下さい(1行分は消えて表示されません)。

トライアンフ http://www.triumph.co.uk
トライアンフ・ジャパン http://www.triumphmotorcycles.jp
正規ディーラー http://www.triumphmotorcycles.jp/%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E8%B2%A9%E5%A3%B2%E5%BA%97/find-a-dealer/
並行輸入(レッドバロン全店) http://www.redbaron.co.jp/buy/foreign/triumph/

二気筒・三気筒・四気筒、新旧問いませんが、あくまで英国紳士的に…。
互いに相容れない部分があっても、他人を不快にさせる攻撃的な書き込みは避けましょう。
購入検討中の方もお気軽にどうぞ。
T100やスラクストンは水冷か空冷かを表記しましょう。

☆ スレの私物化(日記等)・妄想の書き込みを禁止します。 そういったことは個人的なブログやHPに書いてください。
☆ 情報には必ず「ソース」を添えましょう。「一般論」と「持論」の区別は明確に。
☆ 他社製バイクとの比較は原則的に禁止です。比較検討はご自身の脳内で。
☆ トラ車とは関係のない特定ディーラーの事件に関する話題は禁止とします。 適したスレを見つけるか、別スレを立てて、そちらで思う存分展開して下さい。
☆ 荒し・粘着はスルー。 保守にご協力下さい。
☆ おおらかに仲良くのんびり行きましょう。

前スレ
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 67 【RIDE】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1510761036/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

637 :774RR :2018/02/28(水) 20:21:07.31 ID:Hj81Tz8z0.net
知名度がーとかリセールがー言ってるのは他乗れば良いじゃん。トラ乗りの俺は全く困ってませんぜ。

638 :774RR :2018/02/28(水) 20:23:55.21 ID:uPEc75c1a.net
どうせ乗りつぶすしリセール気にしないなぁ

639 :774RR :2018/02/28(水) 20:24:00.80 ID:CzmqlnOi0.net
BMW?
乗ってて頻繁に故障するマシンなんて要らねーよ。
見てくれも悪いしな。

640 :774RR :2018/02/28(水) 20:31:35.04 ID:GWVTxCO20.net
シンプルな故障は構わんがBMWによくある面倒くさい故障は嫌だ

641 :774RR :2018/02/28(水) 21:27:11.19 ID:l0hdcbuv0.net
>>619
今時アップマフラーは流行って無いだろ!
ストトリだってダウンショートだし

642 :774RR :2018/02/28(水) 21:32:00.02 ID:l0hdcbuv0.net
>>624
世界的に見ればタイガーはそこそこ人気。
まぁ国内でこの値段で勝負は厳しいと思う…

643 :774RR :2018/02/28(水) 21:34:42.45 ID:l0hdcbuv0.net
>>636
ハーレー以外の外車皆買い取り安い

644 :774RR :2018/02/28(水) 22:12:35.97 ID:2HgNaFTwr.net
>>636
ブランドイメージ向上目指してるのに買い取り価格糞安いって矛盾してるような…
シャネルとか高いけど買い取りも高いよね

645 :774RR :2018/02/28(水) 22:16:51.63 ID:hsI+jLKyM.net
>>637
ふふふ。
そう思ってな。
次乗り換えたいと思うの無くなってるから。
金銭的にもラインナップ的にも。

646 :774RR :2018/02/28(水) 22:17:54.88 ID:kk3GImuld.net
炊飯器はタイガーより象印だ。

647 :774RR :2018/02/28(水) 22:35:34.23 ID:qGVj+AVO0.net
ゴールドウィングニューモデルに対抗できるような英国車出してくれよ。
ロケットベースでいいからさー

648 :774RR :2018/03/01(木) 01:16:27.72 ID:ho/AdSr50.net
>>637の言いたいことも気持ちもわかるが
実際は>>645が正解。

タイガーに15年近く乗ってるが、そんな状態。

649 :774RR :2018/03/01(木) 01:36:38.50 ID:vntaVT8+0.net
>>644
買い取りはブランドイメージよりも需要だからね。
どれだけ買いたい人がいるかどうか。
ブランドイメージはあくまでその会社がつけたもの。

650 :774RR :2018/03/01(木) 01:49:08.54 ID:ME+8fqfB0.net
買い取りって意味じゃハーレーは強かった
60万で買った中古の883Rを3年で4万キロほど楽しんだけど40万で売れた

651 :774RR :2018/03/01(木) 03:23:38.18 ID:sC4bgwfA0.net
>>645
現行車も次回MCでプライス爆上げor整理統合って事?事情通だなーw

652 :774RR :2018/03/01(木) 05:38:07.33 ID:vntaVT8+0.net
>>650
凄いね、虎は車種にもよるけど、一年で半額も厳しくなるのがほとんどだよ。
中古市場で売れそうにないし、整備もお金かかるからね。
そこにはブランドイメージもへったくれもない。
新しいタイガー、しばらくのってばろんとか出したら100万オーバーは厳しいだろうね。

653 :774RR :2018/03/01(木) 06:56:21.18 ID:dDvWL2yR0.net
>>646
タイガー乗ってるからって炊飯器もタイガーにした
特に不満はない

654 :774RR :2018/03/01(木) 08:00:14.17 ID:J2nGw2fbr.net
>>653
その勢いで外壁も吉野石膏にしてくれ!

655 :774RR :2018/03/01(木) 08:02:14.82 ID:J2nGw2fbr.net
>>652
一年で半額は流石にねーよ

656 :774RR :2018/03/01(木) 08:33:38.17 ID:kIJvkNoaa.net
ハーレーはボロボロの方が評価されるんじゃねーの

657 :774RR :2018/03/01(木) 08:38:48.18 ID:IqJAaONE0.net
ブリビのHPが更新されてた
完全にトラジャと縁が切れた感じで
いいね

658 :774RR :2018/03/01(木) 08:39:29.14 ID:IIn11hvAd.net
>>653
でもタイガースには不満あるだろう?
ちなみに魔法瓶もタイガーか?

659 :774RR :2018/03/01(木) 08:47:01.04 ID:RHRkfwMea.net
ボバーブラック軽く込み200万超えちゃう・・・
ムリしんどい

660 :774RR :2018/03/01(木) 08:48:16.41 ID:Ba6ltcIaa.net
200万ですと言われてはい判子ってなるバイクではないよな
個人の価値観か

661 :774RR :2018/03/01(木) 09:15:34.53 ID:asXt6gmU0.net
>>655
スズキのVスト1000は150万で乗り出して一年半後に下取り60万だった
買ったバイク屋にすげー謝られ・・・

662 :774RR :2018/03/01(木) 09:23:27.86 ID:Li2ajEe4M.net
スズキは刀か隼以外はゴミみたいな下取り値段と聞いている。

663 :774RR :2018/03/01(木) 10:45:10.06 ID:K3CoYIQV0.net
トラジャと切ったらバイクの新車入ってこなくなるよな???

664 :774RR :2018/03/01(木) 10:52:44.36 ID:vntaVT8+0.net
どうも別にルートがあって、そこから入れてるみたい。
でも保証はちゃんとしてくれるよ。

665 :774RR :2018/03/01(木) 11:00:12.08 ID:525l0oO5a.net
ブリビやレッドバロンみたいに数を売ってくれるところには
トラの看板掲げてなくてもトラジャが新車を流してる
プレミアム志向を掲げてても今日明日の売り上げがなきゃ社長クビになるからねw
保証関連はどこ持ちになってるかよく分からんが・・・

666 :774RR :2018/03/01(木) 11:27:41.35 ID:1hRf0Gvjp.net
ボバーブラック買いたいけど200なら
中古で買ってボバーカスタムしたほうが安くあがるかな。

667 :774RR :2018/03/01(木) 11:31:18.68 ID:IqJAaONE0.net
新車、パーツは業販ルートで入ってくる
以前、ブリビはFUKUDAに業販してたよ

ブリビは年間120台(新車のみ)ほど売るから、トラジャも業販ルートを締め上げるわけには
いかんだろう
ちなみに吉祥寺は年間目標150台(新車のみ)程度らしい

668 :774RR :2018/03/01(木) 12:03:09.40 ID:sC4bgwfA0.net
>>665
トラジャが新車を流してるwww
ずいぶん香ばしいな。バロンは知らんが中小は業販だぞ。
トラ乗りに強迫性や虚言癖いるのは由々しいな。

669 :774RR :2018/03/01(木) 12:12:47.52 ID:YoKizQAgr.net
>>666
どっかの編集長に交渉すりゃあ、100ぐらいで売ってくれるんじゃね?

670 :774RR :2018/03/01(木) 12:14:54.44 ID:SJXeZXHVa.net
バロンは並行輸入でしょ
タイから直接買ってる

671 :774RR :2018/03/01(木) 12:24:19.61 ID:YoKizQAgr.net
>>670
まじか?
トラジャに儲けさせたくないから、今度からはバロンで買うわ。

672 :774RR :2018/03/01(木) 12:36:08.24 ID:pOyqKAYFa.net
>>667
あんなデカイ店構えて150か
200万の家賃らしいけどアカじゃないの

673 :774RR :2018/03/01(木) 12:45:50.09 ID:F1ItJw4U0.net
【UFO対応「検討せず」】 右翼は土下座しろ、山本太郎に非礼を詫びろ、宇宙人にビビッて改心しても遅い
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1519871824/l50

674 :774RR :2018/03/01(木) 12:50:27.19 ID:IqJAaONE0.net
>>672

中古の目標も150で、オークション見てると、
吉祥寺はバンバン流してるそうだ
どういうルートの中古車までかは聞かなかったけど

675 :774RR :2018/03/01(木) 13:00:09.64 ID:Wur2fhFA0.net
>>674
流してる割にはGoobikeなんかのトラの流通量が増えてないのはなんでだろ?
バロンに流してるなら業オクには出ないだろうし。

676 :774RR :2018/03/01(木) 13:18:33.84 ID:MAfQGlAXp.net
コケたら打ち身にタイガーバーム塗ってんのかよ

677 :774RR :2018/03/01(木) 13:33:33.80 ID:sC4bgwfA0.net
>>671
自分の利便性や安心感を犠牲にしてまでのトラジャ憎しかよ。おめでたいなwwwつか酷い目に合わされたのかw。
俺は安心して乗り続けるためにトラジャの存在は肯定するよ。

678 :774RR :2018/03/01(木) 13:45:42.56 ID:vntaVT8+0.net
安心のトラジャw
来年もあるかどうかわからんなw

679 :774RR :2018/03/01(木) 13:47:17.78 ID:Ba6ltcIaa.net
150台かぁ

地元にできた去年できたトラ店何台売れてんだろ
赤字垂れ流しだと思うわ
月5台も売れてるんかな…

680 :774RR :2018/03/01(木) 14:29:08.28 ID:8oPJZH0na.net
クラシックシリーズの売上も一巡して今年度とかは販売台数伸びないんじゃないかな

681 :774RR :2018/03/01(木) 14:48:03.77 ID:ME+8fqfB0.net
トラジャが売れ残りの型落ち車をバロンに正規モノ登録消して流してるって事実もある
まぁ良くある事で売れ残りを流してないのはハーレーくらいだけど

682 :774RR :2018/03/01(木) 15:11:37.95 ID:Wur2fhFA0.net
>>681
ハーレーは店に登録させてバロンに流してたよ

683 :774RR :2018/03/01(木) 15:17:21.07 ID:ME+8fqfB0.net
>>682
今はHDジャパンとしてはやってないよ
各販売店が勝手にやってるのはあるけど

684 :774RR :2018/03/01(木) 16:24:44.00 ID:zAYbs4n00.net
トリプルに惹かれて乗ってるけどトラがなくなってもMT-09という選択肢があるからダメージは少ない…はず…

685 :774RR :2018/03/01(木) 16:29:51.26 ID:vntaVT8+0.net
Mtはトラのとは全然違う感じがする。
なんていうかもっと軽いみたいな。
あとあっちはモタード寄りだからな。

686 :774RR :2018/03/01(木) 16:37:34.61 ID:zAYbs4n00.net
色んな場所で日本と英国のトリプルは音も扱いも違うとは聞くけどやっぱ英トリプル基準に考えるとコレジャナイ感あるのか
選択肢も最終的に選ぶってくらいだからトラジャが亡くならないようにちゃんとディーラーに行きますはい

687 :774RR :2018/03/01(木) 16:45:45.12 ID:ME+8fqfB0.net
英国と日本って言うかトライアンフとヤマハのラインナップの違いってだけの話なようなw

688 :774RR :2018/03/01(木) 16:46:06.57 ID:vntaVT8+0.net
何を求めるかによるけど、とりあえず乗った感じヤマハのはより四気筒寄りな感じがした。
あと値段も値段だから、質感とかは低いよ。
やっぱり自分でカスタムしていくバイク。
虎のはもう買ったらある程度は出来上がってる。

689 :774RR :2018/03/01(木) 16:57:56.50 ID:sS4da+uhM.net
>>684
そうなんだけどやっぱちょっとフィーリング違うのよな。
MTの方はパリパリとかギュインギュインって感じする。
もうちょっとソフトな感じが欲しいんじゃあ〜。

690 :774RR :2018/03/01(木) 16:59:13.49 ID:Wur2fhFA0.net
W800とストツイではストツイのコスパが光ったし、MT-09とストトリでは装備差を考えたら
ストトリは高くないと思った。
しかしストツイとストトリを比較するとなんでストトリは最新装備であの価格でストツイは
悪く言えばロートルな装備なのになんであの価格なのと不思議になる同メーカー内での
変な構図はある。

691 :774RR :2018/03/01(木) 17:10:24.89 ID:asXt6gmU0.net
>>688
今度出たMT09SPはリアサスがオーリンズでフロントがフルアジャスタブルになってる
メーターは反転液晶だしクイックシフターついてるし
それで税込み111万円・・・てかノーマルバージョン売れないだろこれ

692 :774RR :2018/03/01(木) 17:13:28.21 ID:ME+8fqfB0.net
ヤマハのMTと比べるならクラス的にスピードトリプルの方じゃね?

ストツイはコスパ高いよね
カワサキのZ900もそうだけどやっぱタイ生産って事が販売価格に直結してるんだろうな

693 :774RR :2018/03/01(木) 17:14:49.52 ID:86uniCaKM.net
>>690
パーツ調べてると気づくんだけど、ストツイ系って割とあちこち専用パーツを新規に起こしてるみたいだから、
開発費とか製造コストかかってるんじゃないかねー

694 :774RR :2018/03/01(木) 17:17:05.18 ID:vntaVT8+0.net
>>691
まあそっち買った方がいいよな。

695 :774RR :2018/03/01(木) 17:44:32.71 ID:YoKizQAgr.net
>>691
ヤマハのオーリンズって、ヤマリンズ知らんのか?

696 :774RR :2018/03/01(木) 17:53:38.33 ID:J2nGw2fbr.net
>>662
GSX-R1000などのSSも高い

697 :774RR :2018/03/01(木) 18:02:32.26 ID:J2nGw2fbr.net
>>670
現行モデルの値段見てると平行輸入じゃ無い気がするが…

698 :774RR :2018/03/01(木) 18:33:03.15 ID:83XyDRMwM.net
>>696
SSはどれも買い取り高いだろと思ったら、どうもパニはそうでもないらしい。
リスクが色々あるんだと。

699 :774RR :2018/03/01(木) 20:13:14.89 ID:K8I6JwW+0.net
ストリートスクランブラーがめちゃくちゃ気になって来た。欲しい。

700 :774RR :2018/03/01(木) 21:27:21.27 ID:1n3dCJtq0.net
ヤマリンズとかヤマンボとか、OEM生産のそれっぽい装備でも有りがたく感じるのもいるんだよな。
ヤマハは商売が上手いわ。

701 :774RR :2018/03/01(木) 21:29:51.56 ID:C3+1FNgHp.net
T100試乗したら思ったより鼓動感あるし速かったわ
火曜に契約してくるぜ!

702 :774RR :2018/03/01(木) 21:41:16.14 ID:o7k5LGHA0.net
トライアンフ・ジャパン@TriumphJapanKK
【Newタイガーデビューフェアー開催のご案内】
トライアンフ ジャパンは、3月10日(土)より全国のトライアンフ正規販売店にて
『New タイガーデビューフェアー』を実施いたします。
期間中にご来店、ご試乗された方には「Transform TIGER Tシャツ」をプレゼント。
https://pbs.twimg.com/media/DXM4ke3XUAE6SPK.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/DXM4lGVWAAEupSo.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/DXM4lkYXkAEqGX3.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/DXM4mIuX4AEj4DN.jpg:orig

703 :774RR :2018/03/01(木) 21:50:35.76 ID:m4sBt21Xr.net
>>668
強迫性障害は関係ないだろハゲ
俺を巻き込むな!( ・ε・)
http://iup.2ch-library.com/i/i1892821-1519908567.jpg

704 :774RR :2018/03/01(木) 22:00:33.43 ID:m4sBt21Xr.net
>>702
これがタイガーか
全く興味無し
Tシャツもいらん

705 :774RR :2018/03/01(木) 22:02:14.22 ID:vntaVT8+0.net
目が気に入らんな。
ktmもそうだけど、どうして奇をてらったデザインにするのか。

706 :774RR :2018/03/01(木) 22:17:13.37 ID:Ji0XD4Y20.net
トラジャの人誰か本国に言ってやれよ。土偶に見えるから売れませんて。
それにしても結構ブロック付いたタイヤだな。
こんなん標準だったっけ?

707 :774RR :2018/03/01(木) 22:20:15.32 ID:Ji0XD4Y20.net
>>705
モトグッチもやっぱりアドベンで同じような半目の線入れてきたからもしかすると欧州のトレンドなのかも。

708 :774RR :2018/03/01(木) 22:26:43.08 ID:MAfQGlAXp.net
土偶知らない文化圏の人間からしたらエスキモーのサングラスかなんかがモチーフで過酷な環境に耐えるアドベンチャー的なイメージなのかな

709 :774RR :2018/03/01(木) 22:59:31.79 ID:2r08Z+WZ0.net
トリプル系もそうだけど虫感強すぎなんだよなぁ…

710 :774RR :2018/03/01(木) 23:01:05.15 ID:ME+8fqfB0.net
BMWもそうだけどカッコいいとかじゃなくてインパクトで勝負してるデザインだよね

711 :774RR :2018/03/01(木) 23:17:00.08 ID:laxOI3Ab0.net
ザンスカールっぽくてすき

712 :774RR :2018/03/01(木) 23:20:35.40 ID:Duct+Vlq0.net
>>706
おれ土偶は好きだけどタイガーは嫌い。
謝礼品に土偶があった自治体にふるさと納税しかけたw

713 :774RR :2018/03/01(木) 23:20:56.94 ID:8X4flvHN0.net
そんなこと言うからガンダムのアンテナにみえてきた

714 :774RR :2018/03/01(木) 23:24:13.35 ID:gTCcelZO0.net
タイガー=遮光器土偶

ストトリ&スピトリ=ブラジャー型ライト

715 :774RR :2018/03/01(木) 23:24:24.19 ID:vntaVT8+0.net
タイガーは凄い乗る人選ぶよね。
背の低い人はあまりいないんじゃない?

716 :774RR :2018/03/01(木) 23:37:50.89 ID:ME+8fqfB0.net
逆じゃね?
背が低くて他のアドベンチャー諦めた人の受け皿を狙ってるとしか・・・・

717 :774RR :2018/03/01(木) 23:56:37.74 ID:Lk8juL6uK.net
>>714
> ストトリ&スピトリ=ブラジャー型ライト

triumphだけに(お約束)。

718 :774RR :2018/03/02(金) 00:11:05.54 ID:82UWuHAf0.net
>>699
是非買ってクレメンス!

719 :774RR :2018/03/02(金) 00:17:28.63 ID:82UWuHAf0.net
>>709
ソコがアイコンだし

720 :774RR :2018/03/02(金) 00:39:52.40 ID:xHf8pcIi0.net
>>705
180パイ丸目一灯はダサいけどね。

721 :774RR :2018/03/02(金) 00:45:21.38 ID:tiNoUMpW0.net
でも日本だと今でも丸目一灯は根強い人気があるらしい

722 :774RR :2018/03/02(金) 09:06:57.88 ID:XbyfLeBY0.net
>>700
そんなこと言ったらオーリンズそのものが
まともに自動車生産も二輪生産もできないスウェーデンという国の会社やで?
サーブは会社が消滅したしボルボはフォードに買われた
オーリンズはブランドとして生きてるんだからそれを否定しちゃったらどうしようもない

あとブレンボは中国工場で生産してるんだけどそれはいいの?

723 :774RR :2018/03/02(金) 09:29:49.18 ID:7smUnR1hM.net
日本ユーザー
純正で付いてるニッシンを外してブレンボ付ける

欧州ユーザー
純正で付いてるブレンボ外してニッシン付ける

724 :774RR :2018/03/02(金) 11:31:21.07 ID:xHf8pcIi0.net
だってモトGPマシンガンダムレーサーの要望によりサスをショーワからオーリンズに変えた途端に、チャンピオン取ったりしたからなw
ニッシンはキャリパー剛性が足りないのか握ってくと変な音だすよねw

725 :774RR :2018/03/02(金) 12:33:09.95 ID:YJfYGwMUd.net
ガンダム

726 :774RR :2018/03/02(金) 12:40:06.27 ID:QWNVukjFp.net
でもスウェーデンって戦闘機国内生産してない?エンジンとか内製か知らんけど
工業生産技術はささっかりしたものがありそうだよ

727 :774RR :2018/03/02(金) 12:57:25.79 ID:xHf8pcIi0.net
スウェーデンにはボフォースって有名な軍事メーカーもあるし。

728 :774RR :2018/03/02(金) 15:10:59.26 ID:RT+70Xnta.net
SAABがあるじゃん

英国は近年は工業だめだめなイメージがあるが一応BAEがあるか

729 :774RR :2018/03/02(金) 15:20:26.51 ID:xHf8pcIi0.net
>>728
イギリスは世界的に有名なレーシングコンストラクターが沢山あるしWRCのオペレーティングしてるチームも沢山ある。日本と比べモノにならないくらい違う。

730 :774RR :2018/03/02(金) 15:28:22.39 ID:j26QdQsm0.net
ふと思ったんたんだけど、世界4大メーカーがそろってるのにモータースポーツが壊滅的な日本ってなんなんだろうなw
海外では若いバイク乗りが事故死しまくってバイクを乗らせないような流れになった時代ってなかったのかな。

731 :774RR :2018/03/02(金) 15:54:28.69 ID:UA1qGM6E0.net
>>730
日本は規制が多いからね。
二輪だけ禁止の道があちこちあるし。
あとモータースポーツは本当にガキの頃からやらせてないと大成は無理。

732 :774RR :2018/03/02(金) 16:08:14.71 ID:F9SBcYB7p.net
ストリートツイン系のバイクが気になってるんですけど馬力が55psしかなくて、今乗ってる400のバイクと変わらないんだけど乗ってる人はパワーとかで不便感じたりしてない?

733 :774RR :2018/03/02(金) 16:12:11.41 ID:xHf8pcIi0.net
>>730
その辺を童夢社長だった林ミノルが憂いてたよ。
世界に打って出ようってレースチーム、コンストラクター少ないし。
日本のモータースポーツ史、特に4輪はダークなんだよね。始めの頃は、体当たりとかブロックとかまかり通っててさ。今でも競馬より人気無いしw

734 :774RR :2018/03/02(金) 16:15:48.77 ID:XbyfLeBY0.net
>>728
SAABは民間機からは撤退、軍事部門はドイツの会社に買われた
けれどもこの会社のオーナーがスウェーデンのGDPの1/3を稼ぐ財閥なんで
たぶんなにかしらの影響力は残してると思う
だいたいヨーロッパの貴族はみんな親戚筋みたいなものだし

735 :774RR :2018/03/02(金) 16:19:19.64 ID:Veqxks330.net
>>732
正直モア・パワーを感じる時はある。
でも不便は感じない
必要にして充分
低中速は結構元気に走るよ
高回転でドッカ〜ンと行きたいなら他のバイクに行きなはれ
まったりと、でも時にはキビキビと走りたい人向け

736 :774RR :2018/03/02(金) 16:22:09.76 ID:UA1qGM6E0.net
ストリートツインとcb400とか忍者400乗るような連中はあまり被らんと思うな。
向かってる方向が違う。

737 :774RR :2018/03/02(金) 16:35:31.92 ID:46mlyuLk0.net
本国サイトにはパフォーマンスカムキットが売ってるからトラもノーマルではちと足りんと
思ってるのかな。

総レス数 1004
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200