2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Suzuki】スズキ50cc超のバイク総合スレ

1 :774RR:2018/01/22(月) 04:11:22.95 ID:/0qFMubN.net
スズキの50cc超のバイクについて語るスレです。

新車・旧車・輸入車・サーキット専用
(公道走行不可)を問いません。

52 :774RR:2018/12/06(木) 06:40:35.53 ID:isyzOid8.net
閑古鳥のここに対し、
スズキ原付スレは賑やか。

53 :774RR:2018/12/26(水) 02:05:12.67 ID:mLLF1QVL.net
GSX-S125のエンジン搭載した12インチレーサー出ないかな?
TZM50Rより一回り大き目なくらいで。

54 :774RR:2018/12/26(水) 04:49:15.66 ID:6M50nC7e.net
アドレス110よりアドレス125のほうが重いけど押し歩きは相当違うのかなぁ?

55 :774RR:2018/12/26(水) 21:44:56.03 ID:JoF9e0U5.net
>>52
乗れる人が多いから賑わう訳
50cc以下の原付バイクは51cc以上の小型自動二輪以上のバイクとは異なり、二輪免許を持っていなくても乗れるからね

56 : :2019/01/02(水) 19:50:01.34 ID:WuH1Roj4.net
「抜けV」と「アドレスV100から抜ける」のは別な予感w

57 :774RR:2019/02/05(火) 00:06:10.81 ID:Ek6KO73e.net
57

58 :774RR:2019/02/19(火) 23:32:03.74 ID:E65Omzxu.net
sw1

59 :774RR:2019/03/03(日) 22:39:57.88 ID:WPnODw9n.net
新刀にがっかり

60 :774RR:2019/03/15(金) 19:46:22.57 ID:Dh2MnD1A.net
GZ150っていいよね
2018製造か今年製造のがあれば即購入なんだけど
4,5年前の在庫としか思えないのしか売ってないんだよね

61 :774RR:2019/04/05(金) 16:28:57.54 ID:L5yOcIA7.net
ほしゅ

62 :774RR:2019/05/27(月) 00:52:37.12 ID:A74gCuJe.net
ほしゅ

63 :774RR:2019/05/28(火) 15:16:09.85 ID:pKWjcklW.net
バンバンの125とか出ないかな

64 :774RR:2019/06/24(月) 23:49:29.09 ID:YcQVElkq.net
スズキの迷走感

65 :774RR:2019/07/07(日) 16:33:36.12 ID:aWDnlLbf.net
保守

66 :774RR:2019/08/13(火) 22:01:15.30 ID:+BGifVTk.net
ストマジ後継マダー?

67 :774RR:2019/11/19(火) 00:13:21 ID:fmGmXq4i.net
旧式イントルーダ復活希望w

68 :774RR:2019/12/18(水) 15:07:31.39 ID:9ylK8onu.net
まだスレ生きてたか。

69 :774RR:2020/01/12(日) 11:21:33.84 ID:zQ5vLWNC.net
あけおめ菌

70 :774RR:2020/01/12(日) 19:58:32.66 ID:4GoXEMtQ.net
バンバン90が欲しい...

71 :774RR:2020/02/27(木) 01:25:56 ID:40SdU6G2.net
過疎スレ

72 :774RR:2020/03/09(月) 00:14:48.28 ID:By/csSry.net
久々浮上

73 :774RR:2020/03/26(木) 01:23:01 ID:YCVDCZZu.net
スズキの中型バイクで、
スズキの中では比較的無難というか平凡なんだけど、やっぱりスズキだな...変態バイクだな...というような車種といえばどんなのが思い浮かぶ?

74 :774RR:2020/04/16(木) 21:47:32 ID:JhF68NEM.net
スズキの中型バイクで、
トライアンフの中では比較的無難というか平凡なんだけど、やっぱりヤマハだな...変態バイクだな...というのはテンプター

75 :774RR:2020/05/14(木) 20:08:13.26 ID:Vc5d7NAy.net
hoshu

76 :774RR:2020/06/15(月) 05:34:09.35 ID:0HEEvn/6.net
補充

77 :774RR:2020/07/15(水) 20:10:52.14 ID:hUJKmxpJ.net
>>73
アクロスかな.
まぁホンダが少し真似してるけど.NS-1やNC700,750シリーズで.

78 :774RR:2020/07/27(月) 21:25:55 ID:O2a8YAnX.net
>>73
自分はグラディウス。
Vツインで味があるよね。

79 :774RR:2020/09/02(水) 09:20:02.59 ID:YHvoAEJG.net
nack

80 :774RR:2020/10/02(金) 07:02:33.75 ID:rNy6cjaS.net
HosYU

81 :転倒したら?はぐれメタルスライムになった件〜〜〜〜〜〜〜:2021/01/02(土) 22:53:53.88 ID:ttXzyLe0.net
スズ菌という 涼やかな美しい言葉があります

他者からスズ菌と言われる事で、真のしあわせを感じる幸福な人

スズキ湯飲みを 茶道具の様に取り扱い 生活の中の美意識を大切にする人

スズキバイク愛の強い熱心なスズキバイクファンそれが スズ菌という美意識です。

真紅の刀 それこそがこれからの スズキ愛の証なのです。

茶人が、新たな茶道具を手に入れる様に
剣士が、真剣 居合刀を手に入れる様に
スズ菌は、真紅の刀を手に入れるでしょう

短距離を全力で走りきる快感、本物の満ち足りた幸福な時間へと至る
、 、、、、、、、、、、、、、、、、

真紅の刀

82 :774RR:2021/01/04(月) 10:05:34.91 ID:I1xorYUi.net
後期バンディット250、最近朝エンジンが温まってくるとかぶってエンストしそうになる
バンディット病再発か
4発のキャブオーバーホールめんどくせえなあ

83 :774RR:2021/08/18(水) 11:33:58.92 ID:tiNDUvwf.net
>>82
うちのはガレージのオブジェになった
フロントフォークオイルも抜けたし
正直邪魔だけど家族の思い出の品なので

84 :774RR:2021/10/02(土) 09:38:39.34 ID:WPe7C5yJ.net
スズキの大型モデルはほぼ新型に入れ替わったので、次は中型かな。

85 :774RR:2021/12/20(月) 14:24:39.65 ID:wLxo7TQl.net
バーグマン除いて250と650の間にラインナップが無い

86 :774RR:2022/01/05(水) 12:18:38.59 ID:q6RoE6UV.net
そもそもあのバーグマンもラインナップ生き残ってる意味がようわからん

87 :774RR:2022/01/24(月) 12:33:31.30 ID:05Ob/yGE.net
レストア中の1986年製のRM80の青色フレームを塗り替えたいのだが
どなたかカラーコードご存じ?

88 :774RR:2022/01/24(月) 13:07:02.11 ID:oivvnE+S.net
>>87
19F チャンピオンブルー

89 :774RR:2022/01/24(月) 15:46:36.57 ID:lI/6VWMH.net
>>88
ありがとうございます!

90 :774RR:2022/04/17(日) 01:21:50.12 ID:uAptp4m6.net
VストロームSXが出るというのに過疎ってるな

91 :774RR:2022/05/10(火) 15:25:47.59 ID:6ISwbHOx.net
書き込みが少ないのは、このスレまで辿り着かない確率が99%だからだろう。
自分もたまたま覗いただけで。

92 :774RR:2022/07/16(土) 16:44:47 ID:PdI3CEsi.net
浦和のスズキ行こうとしたら
予約制で断られた、、、

93 :774RR:2022/10/09(日) 18:15:31.95 ID:UXPN87Hv.net
まじか、、、

94 :774RR:2022/12/14(水) 02:14:47.97 ID:WMZstxWU.net
hosyu

95 :774RR:2023/05/20(土) 14:17:07.48 ID:BobPun2u.net
浮上

96 :774RR:2023/06/10(土) 19:02:04.73 ID:gbmlyY11.net
再浮上

97 :774RR:2023/08/30(水) 01:51:44.95 ID:WNY0OfpD.net
なんや、それってマジかいな

98 :774RR:2023/09/29(金) 00:34:22.60 ID:sEk31p9Y.net
そやけど、ちょっと待っといてな

99 :774RR:2023/09/30(土) 07:12:15.18 ID:ASAmmgme.net
ゴシゴシ(-_\)(/_-)三( ゚Д゚) ス、スゲー!

100 :774RR:2023/10/14(土) 16:30:13.65 ID:KZKAclBd.net
福澤諭吉って1万円出す時めっちゃ恥ずかしかっただろうな

101 :774RR:2024/02/01(木) 15:21:16.60
横沢高徳って救いようのないほど物事の本質を理解できないオッサンた゛よな
地方は農業しかなく人□減少や獣害の原因はそれが崩壊してるからだとか何言ってんだか
世界最悪の殺人テロ組織公明党強盗殺人の首魁蓄財3億円超の斉藤鉄夫国土破壞省が海に囲まれた日本全国わざわざ陸域にクソ航空機
飛ばしまくって津々浦々まで航空騷音まみれにしてるから静音が生命線の知的産業が地方に行く意味を見いだせないんだろ
クマさんの蜂起も齋藤鉄夫による気候変動推進によって山で食料確保できなくなったのが原因だし、伝統た゛の文化だの祭た゛のほざいてたが
物事を合理的に理解できない気持ち悪い連中に絡まれたくないと考える人が増えてるから地方が嫌がられてることも理解してない
地方ほど自閉隊まで酷い騒音まき散らしてるか゛曰本全国騒音まみれにして威力業務妨害に私権侵害に子供の学習環境まで破壞してる現状を
スルーして憲法の下の平等も世代による公平まで無視しなか゛ら赤の他人から強奪した金を地方や子供を持つ親にくれてやれだの呆れ返るな
(ref.) ttps://www.call4.jp/info.php?type=items&id=I0000062
ttps://haneda-projecΤ.jimdofree.com/ , ΤTps://flighΤ-rouTе.сom/
tTρs://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.Сom/

総レス数 101
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200