2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【空冷】SRオーナーよ集え STAGE164【単気筒】

1 :774RR:2018/01/23(火) 22:55:56.44 ID:9/MrMNBJ.net
★★★ わからない3大理由 ★★★
1. 読まない ・・・説明書や過去スレはおろか現在のスレすら読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・検索する、電話で問い合わせるなど基本的な情報収集をしようとしない。
3. 試さない ・・・実際にやればわかることを面倒くさいなどの理由で実行しない。する気もない。

公式サイト http://www.yamaha-motor.jp/mc/lineup/sportsbike/sr400/index.html
SR Cafe ※キック手順はここ http://www.yamaha-motor.jp/mc/lineup/sportsbike/sr400/cafe/index.html

SR500/SR400 Wiki ※よくある質問と答え、メンテナンスガイド等 http://wikiwiki.jp/yamahasr/?FrontPage

SR400インプレ&質問(購入検討中の人は参考に)
http://bbs.kakaku.com/bbs/76103210027/
http://www.bbb-bike.com/blog/index.php?keyword=sr400

SR専門書
├SR完璧マニュアル http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4883931080/
├SRメンテナンス&カスタムファイル http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4883930610/
└SRマスターブック http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4883931242/

662 :774RR:2018/06/27(水) 22:10:37.70 ID:kZKxq9RX.net
やっぱ SR より GB だよなぁ。。。

663 :774RR:2018/06/28(木) 10:59:20.91 ID:ft6tvVhG.net
片方が新車で買える時点で比較対象にはならないかと
BMwみたく高くてもパーツが出るならまだしも

664 :774RR:2018/06/28(木) 12:04:27.02 ID:vqMf/pun.net
ホンダはGB400とか出す気ないのかな。SR復活して売れたら対抗車種でなんか出してくれはいかな。買わないけど

665 :774RR:2018/06/28(木) 18:16:35.31 ID:xv89Z7H9.net
GB400/500、CL400、VRXロードスター、CB400SS
マーケティング的にSR対抗で出した車種がことごとく討ち死にして
更に新しくSRの対抗馬出そうなんて考えるほどホンダの経営陣もバカじゃないと思いたい

666 :774RR:2018/06/28(木) 18:24:08.96 ID:UgpdFShS.net
面白いから馬鹿であってほしい

667 :774RR:2018/06/28(木) 18:42:39.21 ID:xv89Z7H9.net
どうせならホンダはSuper mono 644そのまま出してたら評価したのに

668 :774RR:2018/06/28(木) 19:47:14.75 ID:kKg1GrEw.net
テンプター、voltyもイマイチ伸びなかった。
意外と商売上手さったエストレア。カワサキのくせに。

669 :774RR:2018/06/28(木) 20:45:32.36 ID:oPLJI9by.net
つ彡レブル

670 :774RR:2018/06/28(木) 22:49:28.57 ID:J+3wtzg/.net
ほれ
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/0/0c/Honda_GB500_Clubman_Rechts.jpg/1280px-Honda_GB500_Clubman_Rechts.jpg

671 :774RR:2018/06/28(木) 23:33:39.97 ID:fh8djvP+.net
>>664
長く乗る自分はホンダを買う気がしない

672 :774RR:2018/06/28(木) 23:34:56.64 ID:fh8djvP+.net
>>670
これならSRVの方がいいな

673 :774RR:2018/06/29(金) 00:36:30.20 ID:vguS7EIA.net
>>670
なんかエンジンがカッコ悪いな

674 :774RR:2018/06/29(金) 08:00:54.11 ID:CO/bFaEq.net
世界トップのメーカーのくせに負けず嫌いというか他社のヒットが許せないんだよな、ホンダ
HY戦争の時代だからといえばそれまでだが

675 :774RR:2018/06/29(金) 08:32:16.21 ID:Y6/p8Vac.net
正直ホンダにオシャンティなバイク造りは向いてないと思う

676 :774RR:2018/06/30(土) 04:47:23.37 ID:3OC1phwV.net
なんかもっさりしてるからな

677 :774RR:2018/07/01(日) 17:20:29.69 ID:ukPhW/cd.net
ホンダは惹きつけられるような色気に欠ける感じ。GBシリーズは嫌いじゃないけど。

678 :774RR:2018/07/01(日) 18:02:50.97 ID:Za7ryEA0.net
今月発表あんの?

679 :774RR:2018/07/01(日) 18:04:20.19 ID:4CImqtDW.net
ほんとに?

680 :774RR:2018/07/02(月) 12:14:59.07 ID:SUexbJ/g.net
期待してやなまい

681 :774RR:2018/07/02(月) 12:34:36.25 ID:O5f3O02f.net
期待してなまやい

682 :774RR:2018/07/02(月) 21:32:58.55 ID:Yu+xK/01.net
秋だよ

683 :774RR:2018/07/03(火) 10:22:30.81 ID:CakYiKka.net
在庫が全部売れればはやく発表されるのでは?

684 :774RR:2018/07/03(火) 14:14:47.31 ID:6snYYRZJ.net
あと何年かかんだよw

685 :774RR:2018/07/03(火) 21:55:29.08 ID:VMO2SPn8.net
40thアニバーサリー間に合うかな?来年だと41th

686 :774RR:2018/07/04(水) 18:18:43.74 ID:o6TPHViE.net
いよいよ500が復活か!

687 :774RR:2018/07/04(水) 21:23:49.25 ID:3+YHgoh/.net
600でも650でもいいよ

688 :774RR:2018/07/04(水) 21:27:45.02 ID:LZgaSkdQ.net
水冷になってっちゃいそう

689 :774RR:2018/07/04(水) 21:36:14.25 ID:TvtSlc4+.net
>>532,>>568,>>582,>>593,>>640
なんでSR発売日程は公開されてないの?
やる気ないから開発日程ずるずる後延ばしできるようにするためか。
ホンダだったらそんなこと許されないだろうな。

690 :774RR:2018/07/04(水) 22:02:43.69 ID:yGEXYh6q.net
勝手に言ってておくんなさいまし

691 :774RR:2018/07/04(水) 22:05:19.91 ID:3a7hA4og.net
なんだかんだ言って内燃機関のボアはツインプラグにしても100mmあたりが限界だろ

692 :774RR:2018/07/04(水) 22:13:03.49 ID:99ZunzkJ.net
船のエンジンのシリンダーの大きさを知らんのか

693 :774RR:2018/07/04(水) 22:26:26.24 ID:fu69XmTQ.net
>>689
発売日が決まるまで公開しないのはホンダ含めた他メーカーも一緒なんですが

694 :774RR:2018/07/05(木) 07:23:35.93 ID:PlbECEQt.net
う〜もう待てん。緑の新車買おうかな。

695 :774RR:2018/07/05(木) 09:37:26.59 ID:booAtdD6.net
出れば新型はいつでも買える。ま、バックオーダー抱えるほどの大人気、入手困難とかもないだろうし
FIになったときも、なんだかんだいって、やっぱキャブだろ!って人もいたから、いつのまにか裁けちゃったわけで
ま、新車にこだわる必要もないが、あれこれ悩んでいるときが楽しかったりする。悩め!!!

696 :774RR:2018/07/05(木) 12:19:28.37 ID:PlbECEQt.net
>>695
えらそーにw
sr乗ってないだろ?

697 :774RR:2018/07/05(木) 12:31:05.53 ID:NiKaTUEu.net
好きにしろ、って話

698 :774RR:2018/07/05(木) 19:08:53.67 ID:zVmek9zu.net
俺の脳みそが新型ジムニーに釘付けになっているんだが・・・
趣味の分野で2輪と4輪の維持は無理だし
かといって家族で共有する車をジムニーに変える事はできんし・・・
シルエットでじらし作戦でもいいからはやくー

699 :774RR:2018/07/06(金) 01:58:03.76 ID:qiGi4J9l.net
>>692
一万回転とか回るんだ
船すげえなあ(棒

700 :774RR:2018/07/07(土) 11:46:25.72 ID:XdBfRnfv.net
>>797
強いて言えばサスの軟さかな?
街乗りでも都内を夜走りでちょっと振り回してスカッとしようとしても足回りが付いてこない
そのくせバネとかリプレイス品が無いってとこかな
それならそれで、その足回りに合わせてのればいいって話もあるけど
ちょっとね・・・

>>798
乗り換えってと、これからSV650に乗り換えが多くなってくるのかな

701 :774RR:2018/07/07(土) 13:58:47.90 ID:8gnmxGnf.net
おい、大丈夫か
暑さで脳が溶けてんじゃねーか

702 :774RR:2018/07/10(火) 12:07:33.97 ID:1EJYf5xt.net
>>692
ディーゼルとガソリンエンジンの原理の違いも知らんのか。

703 :774RR:2018/07/10(火) 15:21:25.67 ID:Qu/M6rDC.net
>>702
内燃機関には変わりは無いだろ

704 :774RR:2018/07/10(火) 17:14:10.19 ID:TPTEHtMf.net
>>703
モーター「原動機だから俺も同じだよね」

705 :774RR:2018/07/10(火) 17:20:39.12 ID:ANfg4F03.net
お前ら何と戦ってんの?
それを言い出したらタービンだって内燃機関だぞ

まとめ
>>691が的外れな事言って、その解答の>>692が不要なマジレス
>>702がまた更にズレた発言
>>703はただのアホ
>>704はセンスある

706 :774RR:2018/07/10(火) 17:21:16.33 ID:dmT2Zb5d.net
いいや君は燃えてないだろう?

707 :774RR:2018/07/10(火) 17:25:41.08 ID:1EJYf5xt.net
>>703

ガソリンエンジン>プラグ着火>シリンダ直径(ボア)に限界(自動車用の場合10cm、容積で800cc ほど)がある。

ディーゼルエンジン>圧縮着火>シリンダ直径に限界がない。

原理も知らんアホかお前は。

708 :774RR:2018/07/10(火) 17:28:59.69 ID:ANfg4F03.net
だからお前ら何と戦ってんだよってw

709 :774RR:2018/07/10(火) 19:26:22.55 ID:EIKlyKKy.net
そんなのどうでも良いから、新型srの情報探してきて載せろよ💢💢💨

710 :774RR:2018/07/10(火) 19:48:27.84 ID:Ndldnh18.net
自分との戦い

711 :774RR:2018/07/10(火) 20:26:46.40 ID:Oh9u3y3l.net
新型SR、ディーゼルだったりして

712 :774RR:2018/07/10(火) 22:07:27.13 ID:8LjHwopR.net
>>707
プラグ着火だけが内燃機関とか思ってる?

713 :774RR:2018/07/10(火) 22:20:27.54 ID:AGfzl4zC.net
>>707
マツダがHCCI実用化するらしいな

その場合ディーゼル同様ガソリンエンジンもシリンダ直径に限界なくなるやん?

714 :774RR:2018/07/10(火) 22:21:23.29 ID:K7AloVbd.net
>>707
シリンダーの無いガソリンエンジンもあるの知ってる?

715 :774RR:2018/07/10(火) 22:24:26.36 ID:CM+8Yx+c.net
揚げ足取りに定評のあるSRスレ

716 :774RR:2018/07/10(火) 22:39:01.26 ID:9kJ87Pfi.net
>>707
ガソリンエンジンも軽油エンジンも重油、灯油エンジンもジェットエンジンもターボプロップもロータリーエンジンも焼玉エンジンも火力発電も内燃機関やで

717 :774RR:2018/07/10(火) 22:53:38.12 ID:ANfg4F03.net
もう辞めて!
691=702=707のHPはもうゼロよ!
彼はただ、「内燃機関」って言ってみたかっただけなの!

718 :774RR:2018/07/10(火) 23:39:53.01 ID:VYh+RDZ3.net
シリンダー直径に限界ないってことは直径1kmのシリンダーつくるのも可能じゃん

719 :774RR:2018/07/11(水) 02:16:47.92 ID:av0NI0oX.net
>>717
699もなw
彼の中では10000rpm回らんと内燃機関じゃないらしい

720 :774RR:2018/07/11(水) 03:13:10.19 ID:cgwYEU2A.net
11000だろ

721 :774RR:2018/07/11(水) 08:18:06.38 ID:bQBKb5RB.net
B29のエンジンはガソリンのレシプロだけど
星形18気筒で5.4万cc、一気筒3000ccくらい
ボア×ストロークは155.6 mm×160.2 mmだって
ラーメン盛れそう

722 :774RR:2018/07/11(水) 10:34:31.42 ID:rVntAko3.net
>>691>>702>>707に残された唯一のの拠り所であったプラグ着火エンジンのボアサイズにも見放されたか

723 :774RR:2018/07/11(水) 10:52:49.89 ID:SLRTedMj.net
気になって、船のエンジンの仕様についてググってみた。
ボア1m、ストローク4m、12気筒、2サイクルディーゼルで燃料が重油とか桁違いで想像もつかんw

724 :774RR:2018/07/11(水) 12:10:21.53
ピストンリングでフラフープできるね
冷間のクリアランスとかどうなってんだろう

725 :774RR:2018/07/11(水) 11:58:41.34 ID:4YNojuvi.net
まあ、エンジン本体の中に入って整備するとかいうレベルの大きさだからなw

726 :774RR:2018/07/11(水) 12:16:49.68 ID:vawNeUTC.net
>>721
たしかスーパーチャージャー着きだったかな?
滑走路3キロくらい要るらしい
知らんけど

727 :774RR:2018/07/11(水) 12:30:32.62 ID:OckzkzeP.net
いつまでやってんだよ
バカばっかりだな
スレチだからほか行けよゴミども

728 :774RR:2018/07/11(水) 12:52:15.01 ID:ZLL0Q1RL.net
ゴミは言いすぎだぞキミ!

729 :774RR:2018/07/11(水) 13:06:34.22
バカとかゴミとか言えるのはガキの特権だから
許してあげて

730 :774RR:2018/07/11(水) 12:56:20.34 ID:4YNojuvi.net
そうだ! せめて廃棄物と言え!

731 :774RR:2018/07/11(水) 13:02:37.63 ID:ZLL0Q1RL.net
おちんちん!

732 :774RR:2018/07/11(水) 22:07:04.79 ID:uzwR/zo4.net
もはや偏屈が乗るSR

733 :774RR:2018/07/14(土) 14:25:50.85 ID:gooZpZfI.net
新車の買い増しも考えてるけど俺のより素敵SRが出ると思えないんだよなぁ

734 :774RR:2018/07/14(土) 21:26:24.35 ID:g+ngdZca.net
教えてください!
初めてのタイヤ交換を自分でしようと思うのですが新車で買ったときからリヤのスポークにバランスウエイト付いてるんですよ。
とりあえずそのまま組んで走ってバランス悪かったら外すつもりでいます。
その後バランス悪かったときのことはあまり考えてません。
振動ひどければショップでバランスだけとってもらえばいいかなーって安易に考えてますがみなさんどうしてますか?

735 :774RR:2018/07/14(土) 21:42:29.10 ID:GpXCggu/.net
教えてください?甘ったれるな!

736 :774RR:2018/07/14(土) 21:54:13.06 ID:N8BrH6Yx.net
>>735
こーゆーやつがいるからダメなんだよ

俺も分かんねーけど、誰か教えてやってくれ

737 :774RR:2018/07/14(土) 22:14:38.17 ID:204qFcj+.net
質問する奴はアホ
解答するやつもアホ

738 :774RR:2018/07/14(土) 22:46:00.42 ID:g+ngdZca.net
>735
おまえみたいな奴がSR乗ってませんように!

739 :774RR:2018/07/14(土) 22:46:33.77 ID:kvyoUKY8.net
>>734
ホイールバランサー買え
買うのが嫌なら適当なベアリングでそれっぽいの作れ

740 :774RR:2018/07/14(土) 22:50:47.21 ID:g+ngdZca.net
>>736
>>739

ありがとうございます!
とりあえず組んでみて走ってからですね!
やってみます!!

741 :774RR:2018/07/14(土) 22:56:57.06 ID:GpXCggu/.net
>>740
迷惑だからエンストすんじゃねーぞ!

742 :774RR:2018/07/15(日) 08:40:53.45 ID:ptUNpz3y.net
>>734
20年近くリッターバイクからスクーターまで自分でやってるけど
SRの出せる速度の範囲内で国産タイヤなら、バランスは取らなくても大丈夫です(ウェイトは外す)

こだわるならバランス取るのもいいけど、ちゃんと組めてるなら
まず違いはわからないです。 200km/hとか出せばわからんけど・・・

743 :774RR:2018/07/15(日) 10:44:42.12 ID:SymVwW+M.net
ウエイト取れた時は80キロでも振動が酷くてそれ以上は無理だった
タイヤの重量バランスにもよるけどウエイトはつけた方がいい

>>742
ウエイト取って運転してみな
お前さんの浅い知識と違う結果が出るから

744 :774RR:2018/07/15(日) 11:39:44.34 ID:h/RtneBT.net
あっはい

745 :774RR:2018/07/15(日) 12:43:15.94 ID:4LzUnKZO.net
>>734
タイヤを首尾良く組めたらチェーンとか巻く前のフリーの状態で手で回してみな
必ず同じ場所で回転が止まるならそこが一番重い所
そういう箇所が無くてタイヤも軸もぶれずにスムーズに回るならそのまま乗ってみたらいい
それでも振動が出るならショップで見てもらいなさいな

746 :774RR:2018/07/15(日) 16:28:23.54 ID:CNQfPB1y.net
一々煽る言い方する人が多いのは何故?
一部の人だけなのか、SR乗りの性格は大体こんな感じ何ですかね

747 :774RR:2018/07/15(日) 16:32:20.37 ID:tVXXQKfH.net
> SR乗りの性格は大体こんな感じ何ですかね

確かに一々煽る言い方だね、自覚症状ある?

748 :774RR:2018/07/15(日) 16:51:01.02 ID:h/RtneBT.net
多いと思うかい?
多分そんなに多くないぞ

749 :774RR:2018/07/15(日) 16:52:46.26 ID:UBvxLGOq.net
新型はまだかー!!!

750 :774RR:2018/07/15(日) 17:17:01.01 ID:Dvx50M4p.net
荒れるのは新型が発表されないせい

751 :774RR:2018/07/15(日) 20:34:41.92 ID:3PygyXtD.net
セローと同じタイミングで発表しろくださいお願いしますなんでもしますから

752 :774RR:2018/07/16(月) 08:15:40.01 ID:OIXNoJC5.net
オイルについて質問です。近所とホムセンにホンダのG1が1000円とG2が1300円で売っているのですが、どちらのオイルが良いのでしょうか?
安い鉱物油のG1で十分なのか、それとも少しでもいい部分合成油のG2の方が良いのかどうでしょうか?

753 :774RR:2018/07/16(月) 11:00:41.02 ID:KLWhJF4Y.net
粘度気にしろよ
G1て10W-30しかないだろ

754 :774RR:2018/07/16(月) 12:06:15.70 ID:74edhq54.net
あー、僕は冬場はG1入れてます。
どーせ冬場はあんまり乗らないしいいかなーって。

755 :774RR:2018/07/16(月) 12:15:46.09 ID:TQkMN3RL.net
通年 5w-50

756 :774RR:2018/07/16(月) 12:51:47.51 ID:+YNGr1q3.net
>>752
安いのをじゃぶじゃぶ交換するのがいいよ

757 :774RR:2018/07/16(月) 14:27:24.59 ID:5NQh6hmL.net
高いのをじゃぶじゃぶ交換してもいい

758 :774RR:2018/07/17(火) 11:32:36.31 ID:vNqGPSWP.net
アマゾンでCASTROL(カストロール) エンジンオイル POWER1 4T 10W-40 MA 部分合成油 二輪車4サイクルエンジン用 4L
を買って3000^4000キロ交換がベスト

759 :774RR:2018/07/17(火) 12:48:22.33 ID:nhAzU3NH.net
スタンダードを2000qでフィルタごと交換
どちらかと言えばオイル交換するのが楽しいからこのペース

760 :774RR:2018/07/17(火) 20:33:36.13 ID:vV939n/0.net
>>751
セル付き&リアチューブレスで出たらバカ売れしそう

761 :774RR:2018/07/18(水) 08:47:20.90 ID:8LYWrVl+.net
セル付きは出さない代わりにハイブリッドデコンプ搭載を予想

762 :774RR:2018/07/18(水) 08:58:11.11 ID:gpqjwy6C.net
もういっそ電動バイクでいいよ

総レス数 1003
175 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200