2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【空冷】SRオーナーよ集え STAGE164【単気筒】

1 :774RR:2018/01/23(火) 22:55:56.44 ID:9/MrMNBJ.net
★★★ わからない3大理由 ★★★
1. 読まない ・・・説明書や過去スレはおろか現在のスレすら読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・検索する、電話で問い合わせるなど基本的な情報収集をしようとしない。
3. 試さない ・・・実際にやればわかることを面倒くさいなどの理由で実行しない。する気もない。

公式サイト http://www.yamaha-motor.jp/mc/lineup/sportsbike/sr400/index.html
SR Cafe ※キック手順はここ http://www.yamaha-motor.jp/mc/lineup/sportsbike/sr400/cafe/index.html

SR500/SR400 Wiki ※よくある質問と答え、メンテナンスガイド等 http://wikiwiki.jp/yamahasr/?FrontPage

SR400インプレ&質問(購入検討中の人は参考に)
http://bbs.kakaku.com/bbs/76103210027/
http://www.bbb-bike.com/blog/index.php?keyword=sr400

SR専門書
├SR完璧マニュアル http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4883931080/
├SRメンテナンス&カスタムファイル http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4883930610/
└SRマスターブック http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4883931242/

898 :774RR:2018/08/06(月) 19:26:50.83 ID:1fECLl3r.net
昔はバイクの特権でしょと言わんばかりに信号待ちで車の間をすり抜けて先頭に立ったけど今はやらなくなったな。
急いでいれば別なんだろうけど。

899 :774RR:2018/08/06(月) 19:30:47.22 ID:igaqIj5T.net
キチガイに殺されかねないからやめて正解よ

900 :774RR:2018/08/06(月) 22:20:46.57 ID:JZF8Ctip.net
抜かされた腹いせに後ろから追突されて若いバイク乗りが亡くなってたな
キチガイに巻き込まれないように皆気をつけような

901 :774RR:2018/08/07(火) 05:44:57.13 ID:gTxRs4ho.net
このご時世すり抜け追い抜きはしないで車と一緒に流れて運転したがいい
それでも軽く煽ってくる奴がいたら大人しく路肩にでも止めて追い抜いてもらうべき

902 :774RR:2018/08/07(火) 12:02:11.64 ID:BEpR/kdX.net
>>897
てか世代の違いよ。そういう人間が多い世代なんだよ

903 :774RR:2018/08/07(火) 12:56:39.64 ID:8yHUgNMI.net
マナーどころか死ねとか普通に言うネット弁慶が多いのは若い世代ばかりだけどなww

904 :774RR:2018/08/07(火) 15:57:16.82 ID:zCgOwW1y.net
ネットは所詮ネットだろ

905 :774RR:2018/08/08(水) 18:19:03.41 ID:iuiY5yIh.net
峠が遅くてもいい
アマリングが有ってもいい
Uターンができなくてもいい
操作が全てトロ臭くてもいい

バイク共々、無事に帰宅する
そしてバイクを降りるその日まで無事故で走り続ける
これが最高のライディングテクニックだと思う

906 :774RR:2018/08/08(水) 18:35:41.33 ID:dn0Yvgvd.net
最後にーレッドバロンーってつきそう

907 :774RR:2018/08/08(水) 18:40:16.27 ID:gBEq19ka.net
いいこと言うじゃねーか

908 :774RR:2018/08/08(水) 19:14:13.99 ID:EDfW5NIO.net
>>904
ネットなら何言っても良いとか思ってそうだなお前

909 :774RR:2018/08/08(水) 20:06:34.85 ID:RZmcGI25.net
>>905
肝に銘じるわ

910 :774RR:2018/08/08(水) 21:04:00.83 ID:m8YjhHFW.net
無事故なのは当たり前だろ
何が最高だ
最低ラインだよ

911 :774RR:2018/08/08(水) 21:07:28.86 ID:VsYgqn/H.net
>>908
うるせーよ。シリンダーにポコチン突っ込んでろ

912 :774RR:2018/08/08(水) 23:06:12.12 ID:0LhlYJBA.net
>>905
こういうこと言って自分のヘナチョコさを肯定するSR乗りのなんと多いことか

913 :774RR:2018/08/08(水) 23:22:04.99 ID:VmiW+nrJ.net
直線番長の多いこと

914 :774RR:2018/08/08(水) 23:55:25.93 ID:Y6R/3gOo.net
SRがかわいそう(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

915 :774RR:2018/08/09(木) 00:19:25.06 ID:xj8VR9Um.net
愚者は経験に学び賢者は歴史に学ぶって言葉が浮かぶ
愚者は自分で事故らないと分からない
事故っても分からないのもいるけど

916 :774RR:2018/08/09(木) 05:12:15.86 ID:BuQJI1fV.net
>>905
良い言葉だと思うけどなぁ
下手でも良いって自覚してるのだから運転技術について他人がとやかく言う事ではないと思う。

自分もケガしたくないしバイクを壊したくないし運転うまくないしでトロトロ運転してます。

917 :774RR:2018/08/09(木) 05:48:51.74 ID:7VZc7i/Z.net
飛ばさないから安全という考え方は危険

918 :774RR:2018/08/09(木) 07:39:00.38 ID:dTktICXS.net
>>917
でも飛ばしたら危険という常識

919 :774RR:2018/08/09(木) 08:12:17.52 ID:mShqpMRx.net
フロント、リア、エンジンに加えて心のブレーキも大切っていう

920 :774RR:2018/08/09(木) 09:34:30.94 ID:lUhhZpjz.net
流れに合わせて走る程度の技量があれば問題なしと思う
それが人によってはトロトロ走ると感じるかどうかだ

921 :774RR:2018/08/09(木) 10:05:30.40 ID:49rgm4DD.net
トロトロ走ってたら煽られて轢かれるぞ

922 :774RR:2018/08/09(木) 18:08:19.34 ID:Ec/TBchR.net
https://i.imgur.com/ZZyg1rW.jpg

923 :774RR:2018/08/09(木) 18:58:48.22 ID:7VZc7i/Z.net
(予定)
AAAってのがなんだかな

924 :774RR:2018/08/10(金) 17:04:03.24 ID:9QArWdYp.net
ここって短亀頭オーナーが集まる所ですよね!?

925 :774RR:2018/08/10(金) 17:07:06.59 ID:pOF3cg2p.net
短気頭も多いよ

926 :774RR:2018/08/10(金) 18:34:13.19 ID:YmhFuPKy.net
あー俺このスレいれないわ…

927 :774RR:2018/08/10(金) 18:58:17.00 ID:su4TYsdB.net
ずいぶん時間かけた誘導だな
夏で暇なのか?

928 :774RR:2018/08/10(金) 19:07:25.22 ID:owVsBV2f.net
夏だけの短期頭が増えるからな

929 :774RR:2018/08/11(土) 23:10:16.02 ID:pzMQD+RK.net
底辺だな
貧乏人の集まりだなSR乗りは

930 :774RR:2018/08/11(土) 23:18:29.19 ID:WG0lbhfs.net
安いしなSR

931 :774RR:2018/08/12(日) 12:00:27.40 ID:hHUhZcZC.net
https://i.imgur.com/locT7BU.jpg

バイクのこと全然知らないんだけど、これってSR かい?

932 :774RR:2018/08/12(日) 12:07:43.60 ID:sYwEvqCJ.net
tw

933 :774RR:2018/08/12(日) 12:33:39.25 ID:cW9v9Vpo.net
>>931
SR225だな。

934 :774RR:2018/08/12(日) 12:59:52.74 ID:BZGsSf9a.net
225じゃないだろフロントドラムだし

935 :929:2018/08/12(日) 18:10:57.34 ID:WS8wHZ/Y.net
>>933
ありがとう。

うちのマンションの前に数週間前から放置してあってさ。
もし、盗られたものなら、ここの住人で探してる人がいるかもと思いまして。

936 :774RR:2018/08/13(月) 09:02:54.71 ID:PYk70fvX.net
マジレスするとTW225ね
あと、盗難車の可能性があるなら面倒でも警察に相談したほうが良い
不審な男がバイクを乗り捨てていったって形で話をしてみて

937 :774RR:2018/08/13(月) 10:45:33.68 ID:o48u3heX.net
ノーマルのTWほしいな

938 :774RR:2018/08/13(月) 12:22:52.44 ID:kJghiPwj.net
200だっつーの

939 :774RR:2018/08/13(月) 19:03:14.47 ID:o48u3heX.net
SRで砂利道や林道入ったりしてる人いる?
今日入ってみたかったけどやめといた
https://i.imgur.com/4w0q4Ug.jpg

小さいオフ車もほしいね

940 :774RR:2018/08/13(月) 20:00:47.20 ID:CQPVMeuf.net
カルストか?
これくらいなら余裕

941 :774RR:2018/08/13(月) 20:17:06.19 ID:IuiTVdwd.net
>>939
こんなのゼファーでも走ったことあるよ

942 :774RR:2018/08/13(月) 21:48:12.13 ID:YeWvVQVS.net
SRは足つき良いから下手なオフ車より安心

943 :774RR:2018/08/13(月) 22:37:49.38 ID:5GOclil7.net
最初期型のSRが出た頃は、
雑誌のロードテストでも、林道まではいかないが未舗装路のレビューなんかもわりとあたりまえのようにあったはず
走れないわけじゃないが、
実際走るとわかるが足つきよりも重さとかのほうが大事。それになによりキックはスタックしたときに辛いよ
WRなんかは俺でも脚がツンツンだけど

944 :774RR:2018/08/14(火) 06:57:44.91 ID:murdh388.net
走れるけどオフ車やトレールバイクに比べてサスが固すぎて楽しくなかった。

945 :774RR:2018/08/14(火) 08:49:30.31 ID:enP49jxx.net
元はXT500だ。その気になればトライアルもできる。

946 :774RR:2018/08/14(火) 09:12:26.73 ID:MT+ggnHW.net
NINJAとSRどっちがオススメ?

947 :774RR:2018/08/14(火) 09:49:20.26 ID:MhhL5+4I.net
ビビっと来た方

948 :774RR:2018/08/14(火) 12:10:38.44 ID:TmU/CKvO.net
今年発売40周年じゃなかったっけ?何もないのは寂しいな

949 :774RR:2018/08/14(火) 13:03:22.53 ID:3YO2BXZr.net
>>946
ニンジャにしとけ。もう来んなよ

950 :774RR:2018/08/14(火) 18:18:09.84 ID:OSceKG1v.net
ここの人は冷たいですね
ニンジャH2買います

951 :774RR:2018/08/14(火) 18:41:35.05 ID:iR09oovj.net
いいと思うよ
あれはいいバイクだ
欠点はSRじゃないってことくらいで

952 :774RR:2018/08/14(火) 21:32:11.39 ID:MT+ggnHW.net
SRのコンプリートカスタムのショップってどこがいいの?
関東で

953 :774RR:2018/08/15(水) 06:10:49.27 ID:AA4CCHHp.net
どういうスタイルがいいんだ?

954 :774RR:2018/08/15(水) 06:43:26.40 ID:5dV99VUI.net
>>953
こんな感じかな
https://i.imgur.com/2hTSnva.jpg

955 :774RR:2018/08/15(水) 11:10:24.97 ID:8wHX6QcT.net
見てるとかっこいいなぁと思うけど乗りたいなぁとならないのは俺が痔主だからだろう

956 :774RR:2018/08/16(木) 08:54:48.95 ID:PFNLSIjx.net
流行りに乗ってスクランブラー出せばいいのにな

957 :774RR:2018/08/16(木) 09:05:05.10 ID:A8dtEYEX.net
お盆に京都の実家から千葉の家まで1982年式を自走で持ってきて、約3年ぶりにSRオーナーになりました
前回はカフェっぽくカスタムしてたけど、今回はスクランブラーテイストにカスタムしたい

958 :774RR:2018/08/16(木) 11:25:58.05 ID:2udvut+e.net
SCRがいまいちだしセローがまるで変わらない状態ででたから代わり映えしないと思う

959 :774RR:2018/08/16(木) 11:58:00.98 ID:1jyl2b+t.net
>>954
こんなん買うんだったら、最初っからモデルのハーレー買えよ。スポスタでこういカスタムのは腐る程中古であるだろ。

960 :774RR:2018/08/16(木) 12:11:59.38 ID:kE4GV9/k.net
>>954
スイングアームがバンザイしちゃってるけどマトモに走るのか? これ

961 :774RR:2018/08/16(木) 12:23:16.79 ID:HcU0lv+0.net
リアショックがない

962 :774RR:2018/08/16(木) 13:38:38.08 ID:f3q2VZk0.net
罹痔っ奴サスペンション

963 :774RR:2018/08/16(木) 14:06:55.51 ID:+ralf3vJ.net
>>959
そういうもんなのか
SR NINJA スクランブラーで悩んでる

964 :774RR:2018/08/16(木) 17:28:46.96 ID:2udvut+e.net
スタート地点が「◯◯が欲しい」ではなく「俺のSRをこんな風にしたい」だから他車種にあるから買えって言われても困るんじゃねーかってのが前に出た答え

965 :774RR:2018/08/17(金) 09:49:52.81 ID:k0mFGR+e.net
ここで聞くのもおかしいけど
スクランブラー NINJA400 SRで悩んでるんだけどどれがおすすめ?

966 :774RR:2018/08/17(金) 10:02:42.51 ID:ZsFa37eA.net
ビビっと来た方

967 :774RR:2018/08/17(金) 11:03:05.47 ID:ii2kUB1a.net
>>965
うるせーな。カブでも乗ってろや。

968 :774RR:2018/08/17(金) 16:40:52.40 ID:Nm5GbNJ7.net
>>965
しつけーな、ninjaにしろ。もうくんなよ

969 :774RR:2018/08/17(金) 19:52:55.10 ID:X/Y+8iNo.net
スクランブラーだろ

970 :774RR:2018/08/18(土) 21:45:05.84 ID:a3/VmQeN.net
どのスクランブラーだよ

971 :774RR:2018/08/19(日) 00:59:46.01 ID:SmZayVFi.net
>>970
悪い
ドゥカティの

972 :774RR:2018/08/19(日) 16:26:37.60 ID:czdVIRVc.net
まさか400スクランブラー?
恥ずかしいだけじゃん

973 :774RR:2018/08/19(日) 20:53:09.49 ID:lLPAUpiW.net
排気量で見栄を張る素人さんw

974 :774RR:2018/08/20(月) 01:43:47.79 ID:Zb84WzNV.net
ブロンコだろ

975 :774RR:2018/08/20(月) 12:03:36.44 ID:PDYKrw4m.net
新型セローの改良を見て
新型SRの改良に期待を持ってる

976 :774RR:2018/08/20(月) 14:58:21.37 ID:QEAE+xRn.net
>>965
SRはやめたほうが良いよ。遅いから。

977 :774RR:2018/08/20(月) 17:28:56.60 ID:pX3NVoH0.net
全角か

978 :774RR:2018/08/20(月) 20:05:30.80 ID:ox55lZEQ.net
>>972
大型免許もつてない

979 :774RR:2018/08/21(火) 08:43:00.56 ID:PDJcCk3g.net
エンジンマウントに2mm厚くらいのゴム噛ましたら振動和らぐかなと妄想してる

980 :774RR:2018/08/21(火) 18:31:58.65 ID:elEbrtSI.net
振動は基本設計が古いから

981 :774RR:2018/08/22(水) 08:05:01.31 ID:OvnLkSNI.net
ゴム挟むだけ?
ブッシングで浮かせてマウントとかしないと
意味ないよ

982 :774RR:2018/08/24(金) 07:28:15.58 ID:Y9HQDV1v.net
内田前監督?

983 :774RR:2018/08/25(土) 20:59:09.11 ID:SjjVhNFw.net
SRって面白いかな?

984 :774RR:2018/08/26(日) 17:28:46.70 ID:PS2CH4p6.net
人によるとしか

985 :774RR:2018/08/26(日) 17:36:39.87 ID:I6phL6jM.net
遅いツマンネ化石大八車と馬鹿にする人もいるが
個人的にはカッコいいおもしれえ
制限速度以内でゆっくり走っても楽しい

986 :774RR:2018/08/26(日) 17:40:00.58 ID:Ev4pnnLV.net
SRスレで大八車はあまり適した表現じゃないな

987 :774RR:2018/08/26(日) 17:48:32.36 ID:uIxgSECg.net
シグナスより加速いい?なら大満足なんだけど

988 :774RR:2018/08/26(日) 17:56:20.09 ID:fSEnJtsJ.net
かっこいい気はする
うちのはノーマル
初期型SR500だけど
80kくらいまでは
なかなかいい加速する

989 :774RR:2018/08/26(日) 22:50:09.36 ID:SwXRem0K.net
>>986
キャストホイール車は大八車って呼ばれてたな
https://pds.exblog.jp/pds/1/201104/22/32/b0076232_13261090.jpg

990 :774RR:2018/08/27(月) 10:04:25.35 ID:5LxTNm4G.net
GN125にしか見えん

991 :774RR:2018/08/27(月) 11:35:03.38 ID:Pt/7KDI4.net
GNはもっと安っぽくて薄っぺらいよ。
乗ってるやつ職場にいるけどめちゃ貧乏臭い車体だ!

992 :774RR:2018/08/27(月) 11:52:18.51 ID:4s6xFbS8.net
貧乏くさい車体だ!w

993 :774RR:2018/08/27(月) 12:24:25.48 ID:MTsX282v.net
GNはいい車だぞ!!

994 :774RR:2018/08/27(月) 15:36:23.37 ID:MZTzizqq.net
GNって昔からあるよなあ
SUZUKIは結構古いバイクでも新品パーツ普通に出るから
下駄代わりに長く乗る相棒にはちょうどいいな

995 :774RR:2018/08/27(月) 16:45:49.24 ID:L5ueHF7H.net
SR900はまだかよ!

996 :774RR:2018/08/27(月) 20:56:03.44 ID:2wtAJvmY.net
埋めますマン見参

997 :774RR:2018/08/27(月) 20:56:21.79 ID:2wtAJvmY.net
埋めるぞ 

総レス数 1003
175 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200