2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BMW】Rシリーズ総合 Part44【4バルブ】

1 :774RR:2018/01/24(水) 18:57:09.88 ID:YxINAUpg.net
4バルブのRシリーズ総合スレです。
空油冷&空水冷、テレレバー&テレスコピックフォーク、どちらも両方OK。煽りはスルーでお願いします。

■前スレ
【BMW】Rシリーズ総合 Part43【4バルブ】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1506122848/

>>970ゲットした方が、次スレを立てて下さい。

2 :774RR:2018/01/24(水) 18:57:34.98 ID:YxINAUpg.net
■関連スレ
2バルブ専用
[2V] BMW 2バルブRシリーズ総合スレ-16[AirHead]
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1481353901/

メーカー総合
【大きなノッポの】BMW総合【旧バイク】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1423607149/

3 :774RR:2018/01/24(水) 18:57:52.16 ID:YxINAUpg.net
3

4 :774RR:2018/01/24(水) 18:58:10.90 ID:YxINAUpg.net
4

5 :774RR:2018/01/24(水) 18:58:28.24 ID:YxINAUpg.net
5

6 :774RR:2018/01/24(水) 18:58:45.32 ID:YxINAUpg.net
6

7 :774RR:2018/01/24(水) 18:59:03.40 ID:YxINAUpg.net
7

8 :774RR:2018/01/24(水) 18:59:20.69 ID:YxINAUpg.net
8

9 :774RR:2018/01/24(水) 18:59:37.67 ID:YxINAUpg.net
9

10 :774RR:2018/01/24(水) 18:59:55.23 ID:YxINAUpg.net
10

11 :774RR:2018/01/24(水) 19:00:13.30 ID:YxINAUpg.net
11

12 :774RR:2018/01/24(水) 19:00:30.30 ID:YxINAUpg.net
12

13 :774RR:2018/01/24(水) 19:00:47.72 ID:YxINAUpg.net
13

14 :774RR:2018/01/24(水) 19:01:05.74 ID:YxINAUpg.net
14

15 :774RR:2018/01/24(水) 19:01:23.33 ID:YxINAUpg.net
15

16 :774RR:2018/01/24(水) 19:01:40.47 ID:YxINAUpg.net
16

17 :774RR:2018/01/24(水) 19:01:58.15 ID:YxINAUpg.net
17

18 :774RR:2018/01/24(水) 19:02:15.66 ID:YxINAUpg.net
18

19 :774RR:2018/01/24(水) 19:02:32.98 ID:YxINAUpg.net
19

20 :774RR:2018/01/24(水) 19:02:50.28 ID:YxINAUpg.net
20

21 :774RR:2018/01/24(水) 19:43:19.18 ID:re12Ab02.net


22 :774RR:2018/01/24(水) 19:58:48.76 ID:rljsASPK.net
>>1乙です
今年も適度に乗って東京オリンピックの年には成人式を挙げてやろうと思う
とりあえず目指せ15万q

23 :774RR:2018/01/24(水) 21:39:28.29 ID:TXm7mIpC.net
>>1
ちょっと心が離れ気味の俺に、刺激的な情報頼むぜ!

24 :774RR:2018/01/25(木) 16:02:20.33 ID:x7b5sOD6.net
楽しいぞい
https://i.imgur.com/h9o4WoR.jpg

25 :774RR:2018/01/25(木) 19:07:53.90 ID:SLv/POch.net
12GSドライバッテリーに変えて2年目、今朝の未曾有の氷点下でも10回くらいクランキングして
エンジンが掛かった。最初の数度は回らなかったけどハイビーム点けての活性化を間に挟んで
たら次第に回りはじめてスタートに成功。安心感を得る意味で冬期に悩んでる人にお薦め。

26 :774RR:2018/01/25(木) 19:30:25.54 ID:Y/Q51R0C.net
>>25
9回かからなかったってことですか?
スタミナありますね

今朝の始動はコロコロずきゅん!の一発でした23ヶ月めの標準バッテリー
週に2度くらいの起動頻度です

27 :774RR:2018/01/26(金) 08:22:16.34 ID:iVpsv/nP.net
>>26
週2回も乗ってれば調子良いだろうな
週末に乗ってるが、平日も乗りたい

28 :774RR:2018/01/26(金) 09:23:01.24 ID:Oky5QJLx.net
>>27
一回の走行距離10キロ未満がほとんどですけどねー
スーパーやホームセンターへの買出しがほとんどですが、昨日は牛乳を買いに100km以上走りました

29 :774RR:2018/01/26(金) 22:08:28.14 ID:dBgJWVMj.net
100走らないと牛乳売ってないド田舎なんだね

30 :774RR:2018/01/26(金) 22:29:55.18 ID:Oky5QJLx.net
おもしろくないことがあったみたいだね
美味しい牛乳飲みにおいで(^-^)

31 :774RR:2018/01/27(土) 11:43:06.63 ID:CrM5AY1d.net
田舎は楽しいですよ!
https://i.imgur.com/89xlO0S.jpg

ここで引き返しましたけどね(^^;;

32 :774RR:2018/01/27(土) 18:45:25.91 ID:3HzLo0Ut.net
>>31
攻めるねぇw

ちょっとお聞きしたいんだけど
時計は付いてないんですか?

33 :774RR:2018/01/27(土) 19:07:39.64 ID:rYfsDome.net
>>32
時計はメーター内に切り替え式のがついてます。手元のボタンで送って航続距離や燃料消費率、外気温などの表示のところに時刻も表示させることができます。
しかし、時刻は常時表示させたいと思って腕時計を巻きつけました。夜も見えるようにするのが今後の課題です。LEDを配置するか光ファイバーでヘッドライトなどの光を導くか考えているところです。
本当はR100RT/RSのアナログ時計を付けたいところなのですけどねー

34 :774RR:2018/01/27(土) 19:15:51.14 ID:xw3EYGAe.net
>>32
横からだけどピント追従も鈍り運転中に近くの小さいデジタル表示が読みづらくなるお年頃なのでアナログ大歓迎

35 :774RR:2018/01/27(土) 19:33:31.24 ID:CrM5AY1d.net
特にこの季節は気温が2度以下になると凍結注意の表示が出て時刻表示に戻すのが面倒ですよね
照明付きの見やすい文字盤のアナログ時計、なかなかないですね
ミリタリーデザインの腕時計がいいなー

36 :774RR:2018/01/28(日) 22:17:43.75 ID:QJMJYnJc.net
時計ごとき100均のでええやろが。適当なの貼り付けとけや

37 :774RR:2018/01/28(日) 22:51:55.98 ID:ea5j3cvx.net
電波式でアナログで小型で防水防塵ならいいなぁ

38 :774RR:2018/01/29(月) 15:04:42.15 ID:0AiHmF6G.net
アドベンチャー系でバイクを探しているのですが
第一候補はR1200GSラリーでいろいろ調べています。
ネットで検索すると2019年モデルで排気量1250cc
とVVTを採用しデザインも変わるかも(F850, C400X
見たいな意匠?)という噂がありました。あるとなれば
発表は11月EICMAでしょうか。今年はTiger, Multistrade
もモデルチェンジしているので、対抗としてはありそう
ですが、買う時期が先送りになり悩ましいところです。

39 :774RR:2018/01/29(月) 15:44:10.33 ID:P2uRXhJ0.net
>>38
今店頭に並んでるのを買って、新しいのが出たら買い換えたらどうですか?差額はレンタル料金と考えれば今シーズンから堪能できますよ

40 :774RR:2018/01/29(月) 16:48:44.37 ID:W6QKOaUJ.net
F650GS→R1150GSでそのパターンやったが 1年後の下取り額は半額だった

41 :774RR:2018/01/29(月) 17:01:59.11 ID:KMWY8cyW.net
>>39
>>40
理想は欲しい時に買うのが一番ですよね。
ただナンバー付いちゃうと買取は半額を覚悟しない
といけませんし、何より去年車も買い換えたので
バイク買ったら5年はのれと嫁のプレッシャーが
強いのです。。。

42 :774RR:2018/01/29(月) 17:12:16.28 ID:Aql1o8WM.net
>>40
F650と一緒にされてもねぇ…。

43 :774RR:2018/01/29(月) 17:23:32.95 ID:P2uRXhJ0.net
心構えとして半額というのは精神衛生上良いと思います。ご家族の心象は、、理解を得るのは難しいでしょうね。
モデルチェンジの動向にヤキモキするのも楽しみの一つかもしれませんね!入手した後は、脇目は禁物ですから。
結婚と似てるかも^_^

44 :774RR:2018/01/29(月) 20:15:10.30 ID:0AiHmF6G.net
>>43
ありがとうございます。
こう悩んでいる時が楽しい時期でもありますし
もう少し悩んでみますw

45 :774RR:2018/01/30(火) 08:13:02.78 ID:ww4dYQ6+.net
>>42

Fに限らずBMでもリセールの良い車種って一部っしょ
結局のところ二輪の下取りなんて・・・

46 :774RR:2018/01/30(火) 16:22:31.87 ID:GCksxq1o.net
感覚的にだけどBMW単車の下取りは半減期が1年だな。とにかく新車が高い。

47 :774RR:2018/01/31(水) 14:47:36.52 ID:n/ZV23jX.net
そうなると分かっていて新車を欲しがるんだから
やっぱりお金持ちオーナーが多いんよね

48 :774RR:2018/01/31(水) 16:22:30.11 ID:6I0UINmw.net
>>47
状態良くて自分の希望するグレードの車種が手にはいるなら中古車でも問題ないんだが、状態の良い非ローダウンのGSAはこの先、玉が無いだろうなと思って新車買った。
金?ねぇよw

49 :774RR:2018/01/31(水) 18:44:15.68 ID:AWiQeRco.net
GSでTFTメーター付きを試乗してみたけど、太陽光の下でも思いの外、明るくてなかなか良いものだったよ。
あと、メーター内の情報はアナログよりも断然見やすいな。
特にライディングモード・ESAの状態やタコメーターの表示はかなり見やすく、初期のガラケーとスマホの画面ぐらいの違いがあると思う。

50 :774RR:2018/01/31(水) 21:25:59.04 ID:gAWcw/bn.net
現行1200Rの液晶も日差しによっては見えない事があるから
公道走行前提ならスピードがアナログでもいいけど
現行モノクロも次でカラーかな

51 :774RR:2018/02/01(木) 12:17:12.59 ID:5V0+D43r.net
昔ながらのアナログ2眼メーターなんて、最早贅沢な装備品か…

52 :774RR:2018/02/01(木) 12:54:06.14 ID:t7wRQpu9.net
つRnineT

総レス数 1001
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200