2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CBR650F CB650F その16【四気筒ミドル】

1 :774RR:2018/01/25(木) 21:33:08.43 ID:QSTxFMp1.net
ホンダの新開発四気筒CBR650F,CB650Fについて
まったり話しましょう


新開発の水冷・4ストローク・DOHC・直列4気筒650ccエンジンを搭載したロードスポーツモデル。
高回転域まで心地よく吹け上がる直4エンジンらしさと、低・中回転域の豊かなトルクを両立するとともに、
滑らかな吹け上がりと鼓動を追求。 操ることを心ゆくまで楽しめるエンジンとした。
ABSを標準装備。

HONDA公式HP  
http://www.honda.co.jp/CBR650F/

また650F四気筒エンジンを使ったバリエーションモデル市販の声もあり今後の展開に期待が高まる
http://www.motoblog.it/galleria/honda-cb4-concept
http://www.motoblog.it/galleria/honda-six50-concept

※前スレ
【HONDA】CBR650F CB650F その15【四気筒ミドル】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1507253879/

420 :774RR:2018/04/05(木) 22:14:56.03 ID:EGAPYbJa.net
>>419
音は大事だよね。

421 :774RR:2018/04/06(金) 08:12:52.83 ID:bRtJEuC7.net
音やフィーリングが合わなかったらどうしようもないしな
二気筒でもVツインなら良いんだがパラツインはどうしても耕運機ェ・・・

422 :774RR:2018/04/06(金) 10:25:56.80 ID:mi0DbxRl.net
Vツインは良いよなー
Vツインで見た目がNINJA だったら即買うのに

423 :774RR:2018/04/06(金) 10:35:29.93 ID:QpQjY74E.net
Vツインと同じ爆発間隔の270度パラツインにして欲しかったな。

424 :774RR:2018/04/06(金) 12:48:03.84 ID:xjRtGuNf.net
2発を耕うん機って言っちゃうやつはど素人
異論は認めない

425 :774RR:2018/04/06(金) 13:26:12.84 ID:HaXehtPd.net
耕運機かどうとかスレチなのでよそでやってくれ

426 :774RR:2018/04/06(金) 20:44:00.09 ID:lG4LXi3i.net
フェンダーレスの魅力を俺に教えてくれ

427 :774RR:2018/04/06(金) 21:22:35.07 ID:6WoTIHqz.net
忍法跳石が捗る

428 :774RR:2018/04/06(金) 22:30:54.22 ID:yBM4Jz9z.net
>>426
超ミニの女のケツと共通のエロさだ!

429 :774RR:2018/04/06(金) 23:23:30.19 ID:bsTf0o2E.net
>>426
https://i.imgur.com/xQzxqs6.jpg
中古で買ったらフェンダーレスだった俺にはイマイチよくわからない

430 :774RR:2018/04/07(土) 01:15:34.80 ID:HzWcyieb.net
>>429
同じ仕様だ
このバイクはフェンダーレスにしてナンバープレートにフック付けると荷物積みやすくなるよね

431 :774RR:2018/04/07(土) 05:47:20.11 ID:mPZ84AQI.net
>>429
自分も白でリムのステッカーも同じだわ。

432 :774RR:2018/04/07(土) 06:23:06.17 ID:WNSEyBgK.net
フェンダーレスにするとウインカー位置の問題でパニアケースが付けれなくなるんじゃないかな
まぁ、パニアケース付けるような人はフェンレスにはせんと思うけどね

433 :774RR:2018/04/07(土) 08:15:01.07 ID:yoRDx0sj.net
車検ってめんどくさいよな
結局250ccが一番いいんじゃねw

434 :774RR:2018/04/07(土) 12:14:23.51 ID:bxXU76jn.net
ショップでの点検も兼ねてるし別にどうでもいい

435 :774RR:2018/04/07(土) 13:12:40.73 ID:Z9edaCr1.net
もう30年バイクに乗っているけど、点検だけの目的で店に持っていったのは一ヶ月点検だけだな。車検はいつも自分だし。

436 :774RR:2018/04/07(土) 13:25:58.91 ID:8JdMNBO1.net
車検がなくても点検してるので、車検は時間と費用の無駄でしかない

437 :774RR:2018/04/07(土) 16:06:35.15 ID:Z9edaCr1.net
費用も自賠責保険以外は大してかからんし、時間も30分程度しかかからない。そのわずかな手間隙を惜しむ為に250にする事は出来ないな。
ただツーリングのような遠征を全くしなくなったというなら250も軽いからいいかもしれない。

438 :774RR:2018/04/07(土) 21:45:05.08 ID:goq0LqPa.net
250の不満は、シフトチェンジが頻繁になって疲れるのと、追い越し加速の不満。

439 :774RR:2018/04/08(日) 00:57:22.54 ID:ECNaTD97.net
このバイク純正のリアキャリアにGIVIとかSHADのボックスって付きますか?
リアキャリアは純正が一番カッコイイし(他がエンデュランスのタンデムグリップ付きのダサいやつしかない)容量35Lってのがちょっと合わないのでどなたか付けているよという方教えて下さい

440 :774RR:2018/04/08(日) 08:21:47.60 ID:rwK7aZ3H.net
CB250Rはめちゃ軽いな 
ホンダのエンジンは面白みがないからZ250SLの方が面白そうだけど

441 :774RR:2018/04/08(日) 23:33:09.17 ID:D0XGppVc.net
>>439純正のリアキャリアにGIVIのボックス付けてます。

442 :774RR:2018/04/09(月) 08:19:06.76 ID:uOuyKoaf.net
サイドパニアはつけないの

443 :774RR:2018/04/09(月) 20:39:37.62 ID:idhIQbDi.net
サイドパニア?

444 :774RR:2018/04/09(月) 22:37:58.62 ID:iX4xVvaf.net
サイドバーニア付けたい

445 :774RR:2018/04/10(火) 08:13:20.21 ID:8eVouOBK.net
CBR650FとGSX-S750どっち買おうか迷ってるんだが

446 :774RR:2018/04/10(火) 08:41:58.56 ID:MYaPfOyK.net
>>445
両方買っちまえ

447 :774RR:2018/04/10(火) 09:00:32.45 ID:MP04S8ky.net
どっちも買え

448 :774RR:2018/04/10(火) 12:30:28.87 ID:5cVNyYrw.net
CBR1000Fは今年でないんでしょうか?
もし、出なければCBR650Fを買います

449 :774RR:2018/04/10(火) 20:50:24.06 ID:PoKU8XPF.net
>>439
純正品のリアキャリアに35リットルのトップケース使っています。同じく容量がもう少し欲しいところで、調べましたら、純正品のNC用とVFR用が使えるそうです。
今私が検討しているのは、ワンキーでは無いですが45リットルのトップケースです。https://www.webike.net/sd/20891357/
リアキャリア付き新型PCXと使い回ししようと検討中です。

450 :774RR:2018/04/10(火) 21:06:40.41 ID:amfTJXBr.net
>>448
まだ待て、今買うのは時期が悪い

451 :774RR:2018/04/11(水) 08:27:31.81 ID:GgILMENx.net
>>445
気持ちよく回るのはGSX
ただスピードがですぎる
CBR650Fは重々しくてすぐスピードは出ないw

452 :774RR:2018/04/11(水) 09:15:46.08 ID:uCnE5SHI.net
自演…

453 :774RR:2018/04/11(水) 12:32:46.60 ID:dFu6/idF.net
gsxはストファイで212kgだし単に排気量の違いだけ
重々しいとか言ってる香具師はリッターでも乗るべき
ミドルは回せるから楽しいんだろ

454 :774RR:2018/04/11(水) 15:14:04.33 ID:vIttxAs9.net
ミドルクラスは回そうと思えば回せる

リッタークラスは回そうと思ってもなかなか回す機会がない

それだけ

いやまぁ道交法無視すれば排気量関係なく回せるけどさ…

455 :774RR:2018/04/11(水) 19:49:48.42 ID:mPOAheac.net
>>445
エンジンならGSX
パワー、音、吹け上がりの気持ち良さなど。
燃費はすこしCBRがいいが。23と27くらい。

メーターもスズキの方が好き。
CBRは乗った時に、スリムに感じるけど、ひざの内側にいぼいぼが当たって痛くなる。

ただ、GSXは1000も同じくらいの重量だからなぁ。

456 :774RR:2018/04/11(水) 21:30:17.81 ID:Bhm43qOp.net
刺激が欲しいならGSXの方が楽しいだろうね
このバイクのエンジンはSS由来の四発とは根本的に設計思想が違うんだと思う
ガンガン回すより中低速トルクを活かして流すのが気持ちいい感じ
とは言え、ぶん回せば充分な余力を残してスピードリミッターに当たるパワーはある(走行会で経験済み)

457 :774RR:2018/04/11(水) 21:51:36.12 ID:J18gfAHp.net
R6とはまた全然違う?

458 :774RR:2018/04/12(木) 01:41:10.44 ID:bjIYSL3q.net
>>457
フェザーよりディバージョンに近いと思う

459 :774RR:2018/04/12(木) 07:29:56.61 ID:B8yUWq2y.net
cbのソードシルバー契約してしもうた

初4気筒なので楽しみ

460 :774RR:2018/04/12(木) 07:59:29.82 ID:zFyGZlAE.net
>>456
その辺は燃費にも反映されてるよね。
カタログ値で400sfよりも燃費いいし。
ツーリングで軽く400km以上巡航してくれる
財布に優しい子です。

461 :774RR:2018/04/12(木) 08:05:51.83 ID:19TMkR6r.net
446
そそ
GSXは軽やかに回る
650Fはスロットルが重い感じで低中速トルクが出てる感じ

462 :774RR:2018/04/12(木) 10:00:04.22 ID:TxEvddTD.net
>>459
おめ!良い色買ったな

463 :774RR:2018/04/12(木) 10:07:28.17 ID:MtCRX6ab.net
>>459
おめでとうございますー!

464 :774RR:2018/04/12(木) 13:08:33.64 ID:LJn8T9cU.net
>>441
ありがとうございますm(_ _)m
>>449
詳しくありがとうございますm(_ _)m
とても助かりました!

465 :774RR:2018/04/12(木) 19:12:35.72 ID:bksiHLPf.net
>>449
亀レスだけどCBRにその組み合わせで乗ってます。
容量は大満足だけどサイドパニアでもつけないと見栄えはイマイチッス・・・

466 :774RR:2018/04/13(金) 08:13:52.08 ID:2WCiqAK8.net
650クラスはCB1000Rのようなフォルムにならないのかな?

467 :774RR:2018/04/14(土) 08:36:14.82 ID:DTh5C0il.net
650クラスだけ仲間ハズレで我が道をいく

468 :774RR:2018/04/14(土) 10:18:11.54 ID:g0P6tWPM.net
1000rに乗り換えるか

469 :774RR:2018/04/14(土) 10:34:21.22 ID:hP6aQ7Bo.net
400デザインの650があればいいのに

470 :774RR:2018/04/14(土) 19:28:08.01
ネイキッドは昔のスタイルがよかったな。
ホーネットも900や2代目600までの形が好みだった。

471 :774RR:2018/04/14(土) 22:46:03.26 ID:x3j7vuPl.net
CBRビィクトリーレッド契約してきました!
ホンダドリームって直営店とフランチャイズ店があるんですね…フランチャイズ店の方が値引きもあって対応もかなり良かったです

472 :774RR:2018/04/14(土) 23:01:21.59 ID:aLZiJMEG.net
>>471
おめ!いい色買ったな!

473 :774RR:2018/04/14(土) 23:45:22.41 ID:sqtXEckB.net
片道300kmのキャンツー月1で行くからこいつじゃ流石に厳しくなってきた
でも上に行くと重くなって取り回しも悪くなるから悩み所

みんなはツーリングの距離はどれくらいかな

474 :774RR:2018/04/15(日) 02:00:34.66 ID:k7qCQ3Yl.net
>>465
NC箱はどの年式対応のものを使われてますか?

475 :774RR:2018/04/15(日) 08:31:00.64 ID:oWKoKAWv.net
俺はだいたい200〜250km

これより上ってninja1000とか?あんまり変わらん気がする
アドベンチャーとか買った方がいいんじゃね

476 :774RR:2018/04/15(日) 09:15:30.43 ID:tF1O8kTE.net
GSX-S750がフルカウルだったらどうする

477 :774RR:2018/04/15(日) 09:17:47.11 ID:52PA1q0r.net
形がまんまCB400SFでエンジンだけCBR650Fのものだったら馬鹿売れすると思う
そして100ccアップしたCB750SFならもうホンダの工場24時間態勢でフル稼働しても追いつかないくらい売れると思う

478 :774RR:2018/04/15(日) 09:39:08.12 ID:R6hDw3rJ.net
>>477
2chで売れるって言うバイクは実際は売れんでしょう

一つ例を上げるならCBR250RRがいい例だわ

479 :774RR:2018/04/15(日) 10:09:05.72 ID:cB39MU0b.net
>>478
発表後わずか3日間で、年間販売計画台数3500台を上回る受注数を記録するなど近年希に見る大ヒットとなっているホンダの新型車『CBR250RR』。

https://www.google.co.jp/amp/s/s.response.jp/article/2017/05/29/295396.amp.html

480 :774RR:2018/04/15(日) 10:51:42.99 ID:R6hDw3rJ.net
>>479
どっちの意味でURL置いたのかは知らんがCBR250RRは散々売れないとか言われてて実際出したらクッソ売れたって話だぞ?

481 :774RR:2018/04/15(日) 11:14:36.58 ID:JlqW4A1s.net
650Fスレで話す事でもないしどうでもいいわ

482 :774RR:2018/04/15(日) 11:51:46.40 ID:x04Ljbae.net
もし乗り換えを考えてるなら、キャンツーだとvstrom650がベストでない?

重さも大して変わらない215kgだし。向こうは荷物乗せて旅する前提のバイクだから、疲労は全く違うと思うよ。エンジンもSVと同じVツインだからオススメできる。

SVからCB650Fに乗り換えた人より

483 :774RR:2018/04/15(日) 14:25:57.74 ID:ykMdCKqj.net
>>482
SV気に入らなかったの?

484 :774RR:2018/04/15(日) 16:05:28.83 ID:x04Ljbae.net
>>483
旧SVだけど、仕事の関係で一度手放してしまったんだ。

4気筒とはまた違った楽しいエンジンだったよ。新SVもコストダウンと性能アップが両立されてる感じで魅力的だね。

485 :774RR:2018/04/16(月) 08:05:08.43 ID:a818tuDf.net
>>477
形がCBR650FでCB400SFエンジンの方が売れるんじゃね
400ccはオワコンとはいえCB400SFは売れてるし

486 :774RR:2018/04/16(月) 08:07:16.50 ID:a818tuDf.net
>>484
650Fは満足してる?

487 :774RR:2018/04/16(月) 11:15:48.06 ID:YYf0C6oh.net
片道4kmだけどチャリ面倒だから乗ってくる

488 :774RR:2018/04/16(月) 15:38:10.97 ID:1GdYGdPs.net
>>476
GSX-S750Fがあったら多分買ってた。
でも無いんだよ。S1000Fはあるんだがリッターは要らないんだ

489 :774RR:2018/04/16(月) 18:39:43.21 ID:9NPAS3OB.net
リッターのパワーはいらんのだよなあ
使いみちがない

600ぐらいが一番バランスがいい

490 :774RR:2018/04/17(火) 08:04:34.66 ID:gZ9cyMq6.net
ミドルってフルカウルないよね
SV650 フルカウルがあったらどうしてた?

491 :774RR:2018/04/17(火) 08:53:26.98 ID:d2oJOWYx.net
>>490
それ待ちでなかなか乗り換えられない。

492 :774RR:2018/04/17(火) 10:32:59.63 ID:qhn/KAf8.net
今は各社ともアドベンチャーを出してきてるが
アドベンチャーは足つきがな..

493 :774RR:2018/04/17(火) 10:36:58.92 ID:T4cTGPSA.net
R6とかGSXR600とかのシート高がもう少し低ければ・・・

494 :774RR:2018/04/17(火) 11:10:13.74 ID:NInMUZsE.net
シートが高いなら脚を伸ばせばいいじゃない

495 :774RR:2018/04/17(火) 12:40:40.82 ID:Svpimw5f.net
俺の股下5cm伸びますように!

496 :774RR:2018/04/17(火) 22:05:16.05 ID:bpqgDq5u.net
つシークレットなんとか

497 :774RR:2018/04/18(水) 06:11:20.57 ID:e6cEgDJz.net
俺の脚が10cm伸びるだと・・・

498 :774RR:2018/04/18(水) 07:25:26.35 ID:YNm5kLbd.net
俺はブーツでかかと4cm伸ばしてる。

499 :774RR:2018/04/18(水) 08:09:03.21 ID:QVTT1Dac.net
シート高なんか気にせず乗りたいのに乗れよ

>>493
SS買うつもりなのか?公道で豪華だな

500 :774RR:2018/04/18(水) 09:11:26.14 ID:3eqoy2xA.net
>>458
何言ってんだコイツ?
SSを市販レーサーかなんかだと思ってんのか?

501 :774RR:2018/04/18(水) 10:37:43.69 ID:s7AbR3+Q.net
公道を走る上で無駄だというのなら400でさえ過剰だと思うぜ

502 :774RR:2018/04/18(水) 10:52:08.02 ID:5R1jD7nv.net
各自が思い描く走りによって過剰かそうでないかの判断は異なる。
たとえば、回さないで走りたい人は馬力ではなくトルクが欲しいので大排気量を欲しがる。結果的に回したときの馬力は要求を大きく超えてしまうのだが、トルクが欲しいのだから大排気量自体は無駄でもなんでもない。

503 :774RR:2018/04/18(水) 15:47:04.68 ID:xsqqdxeW.net
ずっと悩んでたけどついに買ってしまった
これからよろしくな

504 :774RR:2018/04/18(水) 16:19:36.40 ID:o4E3s6G9.net
>>502
そんで丁度良いところを狙うとこう言うミドルクラスになるんだろうよ

505 :774RR:2018/04/18(水) 16:22:42.57 ID:y4QCUzH+.net
>>504
そのちょうど良いところが人によって違うということ理解してください。

506 :774RR:2018/04/18(水) 17:34:59.75 ID:EKjmBJW/.net
丁度良くないからミドルが売れていないのでは?

507 :774RR:2018/04/18(水) 19:08:19.34 ID:FtW3k0v6.net
>>503
オメ!

508 :774RR:2018/04/18(水) 21:47:08.96 ID:rcx2K4v3.net
今度の土日、SOXつくば店の試乗会でCBR650Fがあるではないかぁ

509 :774RR:2018/04/19(木) 00:43:38.26 ID:9ODkYriT.net
>>505
いや、理解してるが

平均的に見て丁度いいって言ってる

全ての人に丁度いいバイクなんざあるわけ無い

510 :774RR:2018/04/19(木) 07:38:36.83 ID:bdubjLSn.net
ちょうど良ければもうちょっと売れてそうだけどなぁ
そう思ってるのが少数派なんだろうな

511 :774RR:2018/04/19(木) 08:02:02.78 ID:4Nc+2ECc.net
趣味の乗り物だから皆丁度いいものよりも過剰なもの、見栄えのするものを欲しがるのでは?

512 :774RR:2018/04/19(木) 08:05:43.39 ID:7cNklp5S.net
>>506
日本の道路でちょうどよいだったら400ccくらいだと思うんだがラインナップがないなあ
これも人によって違うし400乗るなら大型って人は多いけどな

513 :774RR:2018/04/19(木) 10:18:55.68 ID:7/UrIGs1.net
中免で600ぐらいまで乗れるようになったらミドルも盛り上がるんやろうけどなぁ

514 :774RR:2018/04/19(木) 10:22:02.40 ID:9ODkYriT.net
高速メインでツーリングする人からしたらリッタークラスが丁度いいって思うんじゃ無いかね

515 :774RR:2018/04/19(木) 11:33:13.95 ID:EGmuHqMd.net
言葉にコンプレックスというか憧れというかそういうものがあるんじゃないかと思ってる。

ナナハンとかリッターとか。
「650でも十分なのは分かってるんだよ。でも何かナナハンのがいいじゃん?リッターのがいいじゃん?だからそっちにする」って。
少なくとも俺にはこの気持はあった。でもこれ買ったけど。

516 :774RR:2018/04/19(木) 14:23:47.13 ID:6JvC906J.net
カウル付のほう買おうと思ってるんだけど夏は股下結構暑い?
今は250乗ってるからそこだけ不安なんだよね

517 :774RR:2018/04/19(木) 20:13:17.26 ID:k+6OsMGI.net
全然平気
もともとそんなに熱くならないし
うまく熱を逃がす処理をしてる

518 :774RR:2018/04/19(木) 22:38:27.13 ID:FfBNARxb.net
>>516
真夏に踝ソックス履くと熱いぐらいかな

519 :505:2018/04/19(木) 23:05:12.41 ID:6JvC906J.net
ありがとう、こればっかりは実際に乗ってみないと分からなかったから助かったわ。

総レス数 1012
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200