2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】MT-09 part51【ヤマハ】

1 :774RR:2018/01/28(日) 21:46:56.27 ID:X9Hqn8EV.net
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/mt-09/

ヨーロッパヤマハ公式
http://www.yamaha-motor.eu/eu/products/motorcycles/mt/mt-09.aspx


軽量安価なベース車両 派生やパーツインプレ歓迎

ライテクよりスルースキルが大事なスレです
書き込む前に一度じっくりと読み直しましょう
相手によっては煽りだと捉えられて絡まれます
スルー出来ないアホもスルーしましょう
車種に関係のない話題は長引くようなら各専門板へ誘導願います

次スレは>>970程度で
スレ建ての際には本文先頭行に「!extend:on:vvvvv:1000:512」と入れて下さい VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured


前スレ
【YAMAHA】MT-09 part49【ヤマハ】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1504613599/
【YAMAHA】MT-09 part50【ヤマハ】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1510409718/

666 :774RR:2018/02/27(火) 20:38:54.86 ID:HT+6+ie3.net
暗黒面

667 :774RR:2018/02/27(火) 20:42:43.56 ID:iVVdvCd9.net
暗黒面のパワーは素晴らしいぞってベイダー卿も仰ってるしな

668 :774RR:2018/02/27(火) 20:44:23.92 ID:wMh1EttA.net
デフォがおかしなセッティングでもこれだけ調整項目あれば如何様にもできるだろ……たぶん
購入者のセッティングデータがどんどん上がることを期待

669 :774RR:2018/02/27(火) 21:23:46.92 ID:OOwjlKg5.net
>>663
他チャンネル海外レビューもお願いします

670 :774RR:2018/02/27(火) 21:25:50.47 ID:kAh6HASM.net
コンフォートシートに変えると、座高が上がることでポジションも良くなる?

671 :774RR:2018/02/27(火) 22:14:49.19 ID:WczHYm8j.net
リアに変なリフレクター付いてるけど
変更したんかな

672 :774RR:2018/02/27(火) 22:41:57.07 ID:fOSZ7HTg.net
>>668
「このバイクはウィリーするために生まれた」とかいうアホ外人の主観だからなあ…
まあ乗って確かめたくてもブツがないから仕方ないんだけど

673 :774RR:2018/02/27(火) 23:43:26.24 ID:MM+GJp7w.net
>>671
取れるから

674 :774RR:2018/02/28(水) 00:23:51.51 ID:RNEYM7tD.net
来年車検の16旧型、純正で何つけようか楽しみ過ぎる、乗り換えの方がお得かなw

675 :774RR:2018/02/28(水) 01:55:58.74 ID:Ym2o8r32.net
>>669
〜同じくイギリスのVisordownにより女性による試乗レビュー〜
https://www.youtube.com/watch?v=3IWNQALfg2c

内容を掻い摘んで要約すると・・・

@ヤマハ公式発表によると新型KYBフロントフォークは無印モデルよりも柔らかいスプリングを使用して機械的グリップとロードホールディングの向上を狙っている。
柔らかいスプリングを使用することによるフワフワ感はなく高度な減衰圧特性のおかげでよりシャープでよりスポーティーな安定したスムーズなハンドリングを実現している。
Aリアにあるプリロードアジャスターの操作性は良好。
リアの標準のソフトなセッティングは57kgの私にはちょうどいいセッティング。
Bトラクションコントロールの1と2の違いは正直わからない。
C「SPのいいところ」無印と比べてあまり価格差がないところ
D「SPのダメなところ」高回転時にエンジンが少しヒューヒューと音がするところ
E新しいサスセットアップはシャープなフィーリングを寄与すると共にトライアンフ・スピードトリプルRを例に上げるように、他の対抗車種と肩を並べるまでになっている。

体重が軽い人には標準のセッティングは丁度いい模様。

676 :774RR:2018/02/28(水) 07:21:02.11 ID:oWy3aSdm.net
マットブラックないなら
全然羨ましくないし





うっうう。。

677 :774RR:2018/02/28(水) 07:54:47.60 ID:dLfnCfgP.net
走行中のうなり音・・・・・・・

原因は、ピンピンチェーン????





教えてエロイ人

678 :774RR:2018/02/28(水) 09:21:34.30 ID:XKkXl9KP.net
見た目から全く無視だったけど、乗って楽しいバイクと聞いて自分の買い替え候補(中古)に急浮上しました。
アドベンチャータイプより軽くて400モタードより大きい感じですか?

679 :774RR:2018/02/28(水) 09:33:44.22 ID:gvT+fPcY.net
MT-09SP 3/20発売111万2400円
https://young-machine.com/2018/02/27/7743/

680 :774RR:2018/02/28(水) 09:40:28.22 ID:WoThLDL+.net
>>675
更にフロントのバネレート落としてぼよんぼよんになってるのを減衰で抑えようとしてるのかよ、昔のクラウン見たいな挙動になりそうだな

681 :774RR:2018/02/28(水) 10:10:19.90 ID:dfHcKfJU.net
SPの前後サス、部品で購入したらいくらくらいだろ
前後20万以内なら交換したい

682 :774RR:2018/02/28(水) 10:21:57.34 ID:pxtzZeMJ.net
現状、ノーマルサスが前68472円×2、後38124円の175068円だから20万は無理じゃねえかな…

683 :774RR:2018/02/28(水) 10:27:05.07 ID:pxtzZeMJ.net
すまんxsr900の値段だったわ
mt-09の前サスはなぜかxsr900より高い
前81972×2=163944円
後38124円

合計202068円…

684 :774RR:2018/02/28(水) 11:55:24.87 ID:wss7s9y7.net
アウターは自前のを使う前提で30万〜35万くらいしそうだよね。

685 :774RR:2018/02/28(水) 12:07:02.78 ID:kIFKV01N.net
今調べたらSPのフロントサスが片側86000、リヤサス 価格未定でしたわ

686 :774RR:2018/02/28(水) 12:16:05.52 ID:pdgTrzCv.net
片側って
諦めて買い直すんだ

687 :774RR:2018/02/28(水) 12:59:17.51 ID:6JZ0PPeA.net
リアサスは同等品のYA535が170,640円…

688 :774RR:2018/02/28(水) 13:10:39.11 ID:0CeabE3u.net
車体から買い直しの俺よりは安く済む、そう思えば安いもんじゃないか(´-ω-`)

とは言えSPは車体は結果として安いね…

689 :774RR:2018/02/28(水) 14:04:46.02 ID:xlZixHMK.net
SPのパーツ流用を目論む輩の夢は早くも砕け散ったか
さすがやでヤマハはん

690 :774RR:2018/02/28(水) 14:11:10.41 ID:9VRhVpJ2.net
SPの話題のところすまん
今頃だが2017モデル契約してきた!
来週ぐらいには納車だ!
今頃2017かよって思うかもしれないが
SPの価格は魅力だったが2017モデルが半額ぐらいだったので・・判子押しちゃいました

691 :774RR:2018/02/28(水) 14:29:39.35 ID:tFV6zx6q.net
xsr900スレにも値引きスゲー値引きスゲーとか言ってるホラ吹きがいたが君かね

692 :774RR:2018/02/28(水) 14:42:29.77 ID:Ywb6xiho.net
凄い値段だね sp
これで カラーも選べたら 爆売れだったろうに
と17マットダークグレーを買った 俺が強がってみる

693 :774RR:2018/02/28(水) 15:27:10.45 ID:tFV6zx6q.net
>>685
でもそれ今あるスペシャルカヤバ足よりだいぶ安いぞ
というかノーマルサス(82000円)とほぼ変わらん値段…

ということはやはりリヤが高い…?

694 :774RR:2018/02/28(水) 16:44:40.02 ID:r5gdIs6P.net
>>675
ありがとうございます

695 :774RR:2018/02/28(水) 18:04:28.41 ID:Dmsj1IpN.net
SPはノーマルと比べてお得感満載だが、GSX-S1000と値段帯が被ってくるね。
迷うなあ。

696 :774RR:2018/02/28(水) 18:29:42.25 ID:LeB77e8k.net
KYB前後入れてるけど、フロントに関してはインナーチューブがDLCって以外は特筆すべきもん無いよ。SPのフロント興味あるわ。買えんけど。

697 :774RR:2018/02/28(水) 19:01:04.77 ID:uWQkErv4.net
SP予約したんだけど新車の時から付けておいたほうがいいものってある?
スライダーとかガラスコーティングとか

698 :774RR:2018/02/28(水) 19:03:25.72 ID:Kk82dPH5.net
>>695
全然方向性が異なるバイクで迷うの?

699 :774RR:2018/02/28(水) 19:07:18.80 ID:9Rd77ll0.net
>>698
そんなに方向性違うか?

700 :774RR:2018/02/28(水) 19:08:08.57 ID:LXgl3flO.net
スクリーン、スライダー、箱かな

701 :774RR:2018/02/28(水) 19:24:54.17 ID:dcWFsV1n.net
ETCかな
スクリーンは要らない、覚悟決めてしばらく高速乗ってるとそんなもんだと慣れるから

702 :774RR:2018/02/28(水) 19:35:54.62 ID:8x4SIT0y.net
スライダーはマストっすよ。
ぜってータチゴケするし。

703 :774RR:2018/02/28(水) 19:41:35.47 ID:RniTcXFR.net
純正のスライダーはやめた方がいい。左のバンク角なくなって危ないんだよ。

誰か1.5万くらいで買ってくれ…

704 :774RR:2018/02/28(水) 20:36:56.61 ID:+ex3D5nz.net
注文してから 納車までのワクワク感
堪らんね〜ポチりまくろう

705 :774RR:2018/02/28(水) 21:35:27.41 ID:M65CX9qP.net
>>703
純正スライダー当たるまで倒したらエッジ超えてるから危ないぞ
それとも規定空気圧入れてないのか

706 :774RR:2018/02/28(水) 22:24:10.14 ID:m+S+uQc+.net
バンクセンサー外した純正ステップの先っちょ擦るくらいが限度な
それ以上はクランクケース逝くから
純正スライダーはまだまだ余裕、付けたらバンク角浅くなる

707 :774RR:2018/02/28(水) 23:33:15.11 ID:9ZSnjWtB.net
>>705
体重とプリロード設定によっては、タイヤの端まで行かなくても純正スライダー擦る事はあり得る。

708 :774RR:2018/03/01(木) 06:15:40.58 ID:1dWQJvEk.net
なるほどデブか

709 :774RR:2018/03/01(木) 07:47:22.03 ID:ra/prEfk.net
空気圧は少し落としても良いだろ
本人が太るのは体に悪い

710 :774RR:2018/03/01(木) 08:45:33.56 ID:HX/N8Ncv.net
ツイッターにも青い17年モデルが盗難にあったと出てたなぁ。

711 :774RR:2018/03/01(木) 09:04:46.91 ID:xg2A4wPE.net
そりゃ余程のボロじゃなきゃ盗まれる事も有るだろ、家のボロクソ蘭なんてコンビニだろうが何処だろうが鍵付けっぱでも見向きもされないけどな、まぁ盗んでも大煙幕で30キロも出ないけどな

712 :774RR:2018/03/01(木) 13:53:48.21 ID:Q9a/cnCQ.net
盗られるときは何したって盗られるのか?
いろいろするより盗難保険かけといた方がいいのかな?

713 :774RR:2018/03/01(木) 15:40:17.51 ID:o3S40IA+.net
>>712
餓鬼に人気の車種(バリウス)とか窃盗団に人気の車種(Z1Z2)とかはヤバいかもな、この辺の車種を盗む奴はばらしてオクに出してる奴等だろうから警報器付けときゃ大丈夫じゃね?

714 :774RR:2018/03/01(木) 16:21:41.04 ID:6lry9Sci.net
>>712
月¥2000弱だから万が一のために入っていいんじゃね?

715 :774RR:2018/03/01(木) 16:23:04.71 ID:6VHBHEiQ.net
リッターバイク乗っているが、次買い替えるのなら、mt-09もありだと思ふ
これ中々良いわ 軽いしコーナー速そう!
https://i.imgur.com/kYEvo3i.jpg

716 :774RR:2018/03/01(木) 16:37:24.26 ID:Q9a/cnCQ.net
>>713
>>714
盗難保険に入ることにしました
いよいよあったかくなってきたな〜!

717 :774RR:2018/03/01(木) 16:56:43.33 ID:pU99ebae.net
プロの窃盗団は盗むのにかかる時間が3分だか5分だかを基準にターゲット決めるらしい
キタコの高いロックで後輪かフレームで地球ロックすれば大丈夫
パーツはその限りではないが

718 :774RR:2018/03/01(木) 17:08:45.37 ID:Wur2fhFA.net
Z900が95万とは安いね、シート高も短足にとって25mmの差は大きいから車検来たら買い換えようかな

719 :774RR:2018/03/01(木) 17:09:49.23 ID:L5rc/Y0w.net
現行に旧型のクチバシ移植出来る??

720 :774RR:2018/03/01(木) 17:21:11.40 ID:ME+8fqfB.net
うーん
赤を・・・赤をぷりーず

721 :774RR:2018/03/01(木) 19:47:58.45 ID:YIbEZnNZ.net
>>714
そんなに安く入れるのか?

722 :774RR:2018/03/01(木) 20:35:58.37 ID:L5rc/Y0w.net
盗難保険て車両保険みたいなもん?
あれって毎年出る額が下がるぽいのが気になってバイクには入れてない

723 :774RR:2018/03/01(木) 21:16:05.71 ID:p+zagz0o.net
セコムのGPS盗難サービスとかどうよ?
盗まれたらセコムが追跡して警察にも連絡してくれるけど

724 :774RR:2018/03/01(木) 21:37:14.23 ID:ClBa1B/8.net
>>718
シート高だけ気にするなよ。シート形状とかエンジン幅とかでも足つき性変わるぞ

725 :774RR:2018/03/01(木) 22:06:09.41 ID:mcklCK+N.net
バックステップ入れてフラットシートにしてタンデム寄りに乗ったらしっくりきた
足つきはR6より高いがね

726 :774RR:2018/03/02(金) 01:11:48.15 ID:f9C4Z4AV.net
>>723
バッテリーがすぐあがるから現実的ではないね

727 :774RR:2018/03/02(金) 01:31:58.52 ID:uDZfkqgW.net
後付けセキュリティも同じくバッテリー問題がありますよね。
そもそもMTはスペースの問題もありますが。

mamorioとかの他者に頼る感じの追跡系はどうでしょうかね。
あれならバッテリーの問題は解決できそうですし。

728 :774RR:2018/03/02(金) 01:32:42.54 ID:T5bnIie7.net
>>721
車両保険みたいに高くないよ
盗まれなきゃ捨て金になるしね。

729 :774RR:2018/03/02(金) 02:35:22.83 ID:Zzwqg8vU.net
安心gpsを仕込むのは?
定期的に充電せなあかんけど

730 :774RR:2018/03/02(金) 02:38:13.11 ID:ToRjZ7Q3.net
バイクから充電できんのけ?

731 :774RR:2018/03/02(金) 02:57:04.06 ID:Zzwqg8vU.net
マイクロusbだからシガソケからかなぁ
いいと思ったのは充電残量が減るとメールくれるところと振動感知かな
何より安い

732 :774RR:2018/03/02(金) 04:31:34.98 ID:+1Gk7xgJ.net
>>731
auのやつでしょ?
今は新規加入出来ないよ。

733 :774RR:2018/03/02(金) 05:10:39.57 ID:ogm59Xyg.net
auで今も新規加入は出来るよ
ただ一昨年で生産中止になって、在庫はとっくに無くなってるからオク等で探すしかない

あんしんGPSは3台持ってたけど、2台はオクで処分して1台はバイクに今も積んで稼働中

734 :774RR:2018/03/02(金) 05:27:02.62 ID:ZvBUOLVI.net
>>733
あ、そだね。
それなら新規加入できるね。
生産終了して携帯ショップで本体買えないよって言いたかったの。

735 :774RR:2018/03/02(金) 07:32:24.96 ID:MMU7kbAU.net
お前らよく知ってるなぁ

736 :774RR:2018/03/02(金) 08:28:57.63 ID:gFewcGDS.net
なんでも知ってる

737 :774RR:2018/03/02(金) 08:34:23.40 ID:/B2BIgTp.net
1台目CBX 地球ロックでタイヤだけ生存
2台目CBR 地球ロックでフレーム固定するもチェーンを液体窒素で破壊
3台目 R1 GPSが自宅近くで信号消滅
今 MT09 ハンドルロックだけで生存中w

738 :774RR:2018/03/02(金) 10:31:17.06 ID:j5pZRfL1.net
結局窃盗団のまえではどんな盗難防止手段も無力じゃねーか

739 :774RR:2018/03/02(金) 10:35:03.46 ID:/QEyRmoy.net
俺は屋内保管が出来なかったら二輪の免許は取ってなかったな
バイクを外に置くくらいなら買わない
車もガレージに入れておきたいくらいだ(洗車が面倒

740 :774RR:2018/03/02(金) 10:40:36.26 ID:ZvBUOLVI.net
>>738
無力だね…。

741 :774RR:2018/03/02(金) 10:43:13.66 ID:YwyiVtYP.net
>>738
それな…
連中が本気で来たらどんな対策してても無力

742 :774RR:2018/03/02(金) 11:13:21.02 ID:D9g7SeFL.net
田舎だと自宅から盗まれるのは原チャ位だからね。都会でバイク維持するのは大変だなと思う。

743 :774RR:2018/03/02(金) 11:25:16.61 ID:MMU7kbAU.net
この車両は本気の窃盗団は見向きもしないだろ、Z1とかなんてコンビニに止めてる短時間でも盗まれるしな

744 :774RR:2018/03/02(金) 11:27:57.27 ID:MMU7kbAU.net
>>742
ライブZXなんてガキどもがヨダレを垂らして狙ってるしな

745 :774RR:2018/03/02(金) 11:37:27.53 ID:ewywkjcD.net
>>737
バイク以外も何か無くなってない?

746 :774RR:2018/03/02(金) 13:22:39.82 ID:/B2BIgTp.net
>>745
飼ってたビーグル犬がバイクと同じ日に消えた事なら

747 :774RR:2018/03/02(金) 14:09:20.22 ID:ToRjZ7Q3.net
ハンドルロックだけが残ってたら立ち直れんなw

748 :774RR:2018/03/02(金) 15:14:36.82 ID:IB3DseyW.net
家はバイクの隣に生体セキュリティを完備したから不審者が来れば大騒ぎするし、下手に手をだすと噛まれるから安心だぜ、たまに誤作動してフェンダーとかかじられるがな

749 :774RR:2018/03/02(金) 15:31:47.29 ID:TwupSpck.net
警報付のセンサータイプのディスクロックどうやって突破するんよ

750 :774RR:2018/03/02(金) 15:39:59.06 ID:6xcILdMr.net
>>746
犬が乗って逃げたんだ

751 :774RR:2018/03/02(金) 15:46:23.65 ID:YdfcnlgL.net
犬キライ!

752 :774RR:2018/03/02(金) 15:48:23.23 ID:ewywkjcD.net
>>746
mtも絶対狙ってるんだろうけど、ハンドルロックだけだから余計に警戒して手を出さないのかも

753 :774RR:2018/03/02(金) 16:07:46.88 ID:5UFy24As.net
>>746
MT-09も犬に人気あるから気をつけた方がいいよ

754 :774RR:2018/03/02(金) 16:40:18.53 ID:RczZ0VMB.net
バイクに位牌とか載せとけば気持ち悪がって盗らないんじゃないだろうか
もしくはバイクのタイヤの所に缶ジュースとタバコと花束に線香を置く

755 :774RR:2018/03/02(金) 17:00:26.70 ID:IB3DseyW.net
>>754
それは逆に、未来の自分がなる事を暗示してそうで嫌だな

756 :774RR:2018/03/02(金) 18:21:01.97 ID:ZM0xxQ2x.net
あの世に引っ張られそう

757 :774RR:2018/03/02(金) 18:22:30.13 ID:EA8pOQ2x.net
>>755
乗る時に塩撒けばいいw

758 :774RR:2018/03/02(金) 18:29:03.38 ID:NG91w63Y.net
一人かくれんぼみたいでいやすぐる。。

759 :774RR:2018/03/02(金) 20:09:11.46 ID:GuqZGz7a.net
MT−09にチェーンワイヤ鍵つけて、猛犬のプードル繋いでたが・・・・・・・


     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ プードルだけでも 返してっ  >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////

760 :774RR:2018/03/02(金) 20:20:51.00 ID:MX/oAt67.net
ムルティ!ストラァァァーダ!!
って一回言ってみたい、そんな気持ちわかるでしょう

761 :774RR:2018/03/02(金) 20:35:48.23 ID:NG91w63Y.net
わっかんね

762 :774RR:2018/03/02(金) 21:02:30.63 ID:f9C4Z4AV.net
プードルが乗って行ったんじゃね?

763 :774RR:2018/03/02(金) 22:36:01.20 ID:j6XY9++O.net
珍走団って、盗難防止のためにワザワザカッコ悪くしていたの?

764 :774RR:2018/03/02(金) 23:39:36.52 ID:LiViP70l.net
>>749
現状、これが、最強だよな。地球ロック以外では。
アラームが意味ない田舎すぎる土地ではアウトだけど。

765 :774RR:2018/03/03(土) 00:01:35.27 ID:aNFxJx9s.net
>>764
あいつら家に人がいない時であれば何ついてても鳴りまくっても気にせず持ってくぞ

当人以外はアラームを気にしないし堂々とやれば逆に業者だって錯覚させる事が出来るって知ってるからな

766 :774RR:2018/03/03(土) 00:06:00.67 ID:fvG6OU+p.net
白昼堂々ユニックで吊って持って行く
これ最強

総レス数 1001
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200