2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BMW S1000RR / HP4 30台目

1 :774RR:2018/01/29(月) 19:04:47.36 ID:fMs+Ukzq.net
ここは BMW S1000RR / HP4 のスレです。
書き込む前に冷静になって内容を見直しましょう。その気がなくても煽りに取られる場合があります。
所詮「2ちゃんねる」です。過度な期待はお控え下さい。

【ガイドライン】
>>970ゲットした方が、次スレを立てて下さい。
・ここではライテクよりスルースキルが必須。
・誹謗・中傷は華麗にスルーし、他車種に対する誹謗・中傷も自粛しましょう。
・安易な挑発に乗らない、幼稚な書き込みは見逃せない時点で貴方も同類です。
・スルーできないアホは周りがスルーしましょう。
・サーキットが正義じゃない、強いことだ!
・違法走行自慢はツイッターでやりましょう。


※前スレ
BMW S1000RR / HP4 29台目 [無断転載禁止]©2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1505965497/

587 :774RR:2018/04/19(木) 07:30:00.51 ID:oax9TXXh.net
>>582
袖ヶ浦で何予約すんの?

588 :774RR:2018/04/19(木) 08:52:58.70 ID:q/huQSEx.net
>>587
コース貸しだろうな

589 :774RR:2018/04/19(木) 09:11:18.61 ID:I/Zdg/ed.net
>>579
俺は行ったことないけど、知り合いに音量でオレンジボールくらったのがいたわ。
ストレートで回転数抑えて走んなきゃいけないらしい。
ちな、15年式ノーマルマフラー。
同日で大丈夫だった人もいたそうで、計測地点でどれだけ回転数が伸びてるかどうか(腕の差による?)らしい。

590 :774RR:2018/04/19(木) 10:12:00.54 ID:pvmDnG4/.net
>>589
あそこは日本一音量厳しいサーキットだからなぁ
地元の反対運動の都合で政治家がらみのドロドロがあるとかで

BMWのマシンは新車でも結構ギリギリで規制通してるんでこういうところでは
注意が必要。HP2なんかは「ウチの県の陸運だと通らないからとなりの県行く」
ってくらい極端だったそうだし。

591 :774RR:2018/04/19(木) 14:25:30.00 ID:7CV7WGBH.net
初期型のS1000RRが気になってるんですが
出てから結構経ちますし部品供給とかは大丈夫でしょうか?

592 :774RR:2018/04/19(木) 15:14:36.89 ID:N9TnNLWB.net
現行モデルとしてラインナップされてる限りは大丈夫じゃね?初期型も12年式以降はマイナーチェンジでかなりの部分が改良され、パーツの強化等も施されてるから、
12年式以降の低走行車お勧めする。

593 :774RR:2018/04/19(木) 17:46:01.55 ID:pvmDnG4/.net
>>591
1960年代のマシンの部品が未だに手に入るのがBMW最大のいいところ
もちろん全部じゃないけど

低年式はレーサー、サーキット専用車上がりが結構あるので注意
R1乗り換え組が、買ったときのノーマルパーツに付け替えて億や中古屋に
出してる。一見美車だけど中身ボロボロ。

594 :774RR:2018/04/21(土) 04:55:45.00 ID:1K1GzBh0.net
https://youtu.be/Z64pfOhqItc
半ヘルにタンクトップで乗るとか凄い奴らだな

595 :774RR:2018/04/23(月) 01:07:37.59 ID:lCV7AAxS.net
https://youtu.be/iIteYEVoMZk
日本でもこんな格好で高速都バス奴らいるんだなぁ

596 :774RR:2018/04/27(金) 06:30:23.16 ID:0CuVe3qI.net
テスト

597 :774RR:2018/04/27(金) 15:19:33.06 ID:q7lCGxfy.net
今日筑波でHP4カラーのS1000RRに乗ってる女性ライダーを見掛けたんだけど、俺が今迄に見た女性ライダーで1番可愛かったなぁ。
ラインとかメアドの交換しようか迷ったけど、嫁の顔が脳裏をよぎってしまい諦めたが、逃した魚は余りにも大きく激しく後悔してるわw

598 :774RR:2018/04/27(金) 17:02:24.52 ID:Y02BwRMp.net
きもちわる

599 :774RR:2018/04/27(金) 17:34:22.12 ID:i3gIr7SV.net
批判を浴びたいだけでしょうか

600 :774RR:2018/04/27(金) 17:53:19.60 ID:POMmMusE.net
嫁がいるのに? 馬鹿じゃね?
調子こいてんじゃねーよハゲ!

601 :774RR:2018/04/27(金) 19:00:50.08 ID:q7lCGxfy.net
嫁はバイク乗れないんだよ。S1000RR乗ってサーキット走る可愛い女に興味持つのは自然じゃない?
別に浮気をしようって訳じゃ無い。SNSでのやりとりだけでも構わないさ。

602 :774RR:2018/04/27(金) 19:41:32.03 ID:EqB7Q4ab.net
>601
でも、乗らせてくれるって言われたら嫁の顔なんて吹っ飛んで大喜びでしょ

603 :774RR:2018/04/27(金) 19:50:07.84 ID:Pb/FKrQi.net
ハゲはハゲらしくしてろってことよ

604 :774RR:2018/04/27(金) 20:53:35.14 ID:TEqkxEZS.net
>>601
バイクに乗れない様な糞女を嫁に貰うのが悪いんじゃんw

605 :774RR:2018/04/27(金) 21:12:34.85 ID:q7lCGxfy.net
>>602
勿論だよ(^^)

>>604
人の嫁の悪口を言うな!それを俺の目の前で言ってたら半殺しにするところだ!

606 :774RR:2018/04/27(金) 21:33:55.36 ID:ewaLge+l.net
なんだこのおっさん!?

607 :774RR:2018/04/27(金) 22:39:59.19 ID:YY35NMgC.net
まじ気持ち悪い

608 :774RR:2018/04/27(金) 23:16:42.55 ID:+8Ym70vV.net
Sソク
Nノー
Sサック

609 :774RR:2018/04/27(金) 23:25:56.41 ID:eF+wue1r.net
こないだの茂木なんて、若くてリッターSSでサーキットとか男でもあまり見ないのに女性参加一人だけだったから目立ってたわ
それで速ければ更に目立ってたが俺より20秒遅かった

下心あるオッサン多いと女がバイクで走りに来にくくなるから余計なことすんなよ

610 :774RR:2018/04/27(金) 23:38:38.24 ID:0zmMw8Bn.net
くだらねえクソじじいども

611 :774RR:2018/04/28(土) 01:17:15.55 ID:A4j9ZkEf.net
>>597
さすがに気持ち悪い

612 :774RR:2018/04/28(土) 01:55:59.78 ID:tPJd2CuZ.net
いい歳して子供みたいなこと言ってるなよ

613 :774RR:2018/04/28(土) 09:28:30.91 ID:vsmhtnWv.net
>>597
って言ってるけど手を出して三回くらい抱いたら用済み着信拒否だろ。
よく見たらあんまり可愛くなかったとか言って。
お前いつもそれじゃん。

614 :774RR:2018/04/28(土) 10:56:29.48 ID:6dqEwqOR.net
スキー場のアレと一緒だべ
バイクばっか乗ってないで少しは脳みそ鍛えろや

615 :774RR:2018/04/28(土) 12:02:47.92 ID:mRHQJ1vU.net
SNSでやり取りしたいならインスタでもみたらいいだろ

616 :774RR:2018/04/28(土) 13:14:39.91 ID:QV3P4Bak.net
お前らこないだのフルエキのS1000乗りの女の話は反応薄かったのに今日は反応いいな、どうでもいいけど
新型のスクープが無いとネタが無いな

617 :774RR:2018/04/29(日) 06:22:00.66 ID:s+jDhAAa.net
フロントのブレーキパッドが交換時期なんだが、メタリカにするかzcooにするか悩み中。
ブレンボのz04も試してみたいが、あれは熱を入れないと効かないっぽいし。
さてどうするか…

618 :774RR:2018/04/29(日) 07:19:05.62 ID:IXUUHtRN.net
同じくパッド交換したいんだけど
ほぼストリートで、前のCBRで気に入って使ってた
RKのMEGA ALLOY X だと、877MA-XでOKかな?
適合出て無いし、RKに聞いてもS1000RR 15-は無いというし
でも、ドカとか同じキャリパーでは877で出てるし
どうも、プレートの厚さの違いのようだけど

619 :774RR:2018/04/29(日) 11:11:23.28 ID:5GmeOASP.net
>>597
筑波でそれやる人、当人だけでなく周りからも疎まれるよ。
とりまきがいたらケンカ売られてもおかしくないレベル。

ちなみにイベントに来てるおねえさんにそれやったら出禁。
ちゃんとスタッフ間で「こいつ来たら追い返して」って回るんで。

620 :774RR:2018/04/29(日) 11:15:01.07 ID:51abdwig.net
>>619
それはないな

621 :774RR:2018/04/29(日) 11:25:34.82 ID:5GmeOASP.net
>>620
テイストの前日のスポ走でそれがらみでケンカしてるのたまにみかけるよ。
テイストの人たちはちょっとアレなんで(苦笑
身体にお絵かきしてる人の女をよくナンパできるなぁと感心しながら見てた。

イベントで回状回すのは、すくなくとも俺が関わるもんでは本当。
女の子の派遣会社に訴訟起こされかかったそうで、今はめちゃ厳しい。
ま、回状回らなくてもカメコとかナンパ以外何も考えてないのは少し会話すれ
ばわかるけどな。

622 :774RR:2018/04/29(日) 11:40:16.52 ID:n6+0P+i3.net
>>621
お前カッコ悪いぞ。
タトゥー入れたとか、俺が関わるイベントではとか、後付け条件つけりゃ何だって言えるじゃん。
どっちも>>597の状況じゃないし。一体何が言いたいの?

623 :774RR:2018/04/29(日) 11:49:11.09 ID:oI5cojpp.net
>>621
はぁ?

624 :774RR:2018/04/29(日) 12:35:30.47 ID:vRL7sIJL.net
me too! 奇遇だが、俺もパッド交換するんだけど、GWにお泊りツーの予定が有るから、それ迄に作業予約可能で適合パッドの在庫が有るショップが2輪館しか無く選択肢もベスラのスポーツパッドしか無かった。
某ハイスピードワインディングを全開で走った後の帰り道、ブレーキ掛けるとフロント周りがバイブレーションする様になったので家迄の約70kをFブレーキは一切使わず、リアブレーキとエンブレだけで戻ったw

625 :774RR:2018/04/29(日) 13:13:41.65 ID:s+jDhAAa.net
>>618
S1000RRの純正ブレーキパッドのベースプレートは通常より厚みがあるから汎用品だと減ってきたときにパッド脱落のおそれがあるらしい。
そのせいで何社かはラインナップから削除したみたい。早めに交換すれば大丈夫みたいだけど。

>>624
ディスクに傷ついたかとか、歪みとか確認しときなよ。

626 :774RR:2018/04/29(日) 13:38:10.96 ID:s+jDhAAa.net
>>618
ごめん、パッド脱落じゃなくてピストン脱落だったかも。どっちか忘れたw

627 :774RR:2018/04/29(日) 23:13:24.08 ID:cSnyJSrJ.net
>>597
それ私mv_vm 可愛いだなんて照れちゃうわ、嬉しいけど…

628 :774RR:2018/04/29(日) 23:49:07.66 ID:K/+k9l2i.net
またお前か
鬱陶しいな

629 :774RR:2018/04/30(月) 01:49:17.99 ID:2+VNMxAd.net
HP4カラーってのは外装HP4の付けたのか
塗装とかシートで再現したのか

630 :774RR:2018/04/30(月) 06:52:33.55 ID:H5EuF4u1.net
>>597
気持ち悪

631 :774RR:2018/04/30(月) 10:32:18.20 ID:fyeaJ8ap.net
それが女装した北海道くんという可能性はないのか?

632 :774RR:2018/04/30(月) 10:58:21.76 ID:8clMSb7/.net
>>631
有り得そうだから困るw

633 :774RR:2018/04/30(月) 13:35:19.64 ID:dQlAvfza.net
シャーのHP4レプリカ

634 :774RR:2018/04/30(月) 14:17:47.07 ID:8clMSb7/.net
>>633
3倍速いのか?w

635 :774RR:2018/04/30(月) 15:56:22.58 ID:1FgWA0li.net
>>635
あとは北海道くんの腕次第なのだがやつは林道でコケるからなー

636 :774RR:2018/04/30(月) 18:35:26.72 ID:Cd+ygx/d.net
HP4の中華カウル付けた女性だけど
ちゃんと彼氏持ちだから諦めろw
彼氏もS1000RR乗ってて
たまに仲睦まじく2人でサーキット走りに来てるよ。

637 :774RR:2018/04/30(月) 18:39:48.08 ID:klu3aQKu.net
>>597
ゲー出そうw

638 :774RR:2018/04/30(月) 18:49:01.37 ID:jsLWlFbn.net
>>636
ネタで書いてるだけだろ
もし本気で軟派しようとしてるオッサンいたらドン引きするわ
需給の関係でただでさえ女ライダーはブスでもモテるから勘違いしたやつ多いのに

639 :774RR:2018/04/30(月) 22:14:35.79 ID:xnW14Wvf.net
>>627
まさかの本人降臨かな?今度いつ筑波走るの?出来たら一緒に走りたいなぁ。

640 :774RR:2018/04/30(月) 22:23:46.79 ID:jsLWlFbn.net
アホかよ、オッサン
そいつは女ネタが出る度に同じレスしてんだよ
キモいんだよエロおやじ

641 :774RR:2018/04/30(月) 23:48:25.37 ID:7SFrYQKl.net
>>636
あの子有名だよな?俺らの周りでは、エスセンのシンデレラって呼ばれてるぞw

642 :774RR:2018/05/01(火) 00:38:24.29 ID:kPSEcsLz.net
ダサい… ダサすぎる…

643 :774RR:2018/05/01(火) 00:42:07.87 ID:6fgJ35vQ.net
>>641
おっちゃん、むなしくならん?

644 :774RR:2018/05/01(火) 01:16:48.76 ID:QHj3SBp0.net
超乳シンデレラがS1KRR降臨!

645 :774RR:2018/05/01(火) 06:52:51.49 ID:5QMXZEuO.net
>>644
またきたよ おまえ失せろ

646 :774RR:2018/05/01(火) 09:53:54.76 ID:tZOJ0x0C.net
S1KRR BBAか…

647 :774RR:2018/05/02(水) 08:01:21.22 ID:FYgx6yej.net
S1KRRKMOJか。

648 :774RR:2018/05/02(水) 19:36:45.31 ID:G3YYarDc.net
624だが、ベスラのスポーツパッド思ったより良いぞ。高速でサーキット走行を想定した超高速域からのフルブレーキングテストで充分な制動力を確認出来た。
タッチやコントロール性能も凄く良かったよ。

649 :774RR:2018/05/02(水) 20:02:48.99 ID:G3YYarDc.net
パッド交換の作業中、待合室でバリバリ伝説読んだんだけど、主人公がB級からプロデビューした1年目の場面で、漫画を読んでるのにまるで映像を観てるかの様な錯覚を感じる程、
主人公や登場人物の存在感、レースシーンの描写や画力が凄くて5巻分くらい夢中で読んじゃったよwやっぱりバリ伝は傑作だわ!

650 :774RR:2018/05/02(水) 20:16:57.93 ID:JATtVuwM.net
>>649
なぜこのスレでそれを?…

651 :774RR:2018/05/02(水) 20:49:25.52 ID:ziAwMN1T.net
そうだ、ばくおん!!が届いていたな

652 :774RR:2018/05/03(木) 02:46:48.24 ID:ds2XJHYB.net
モーターサイクリストだったかオートバイだったかに
筑波の走行会記事出てたけどー

653 :774RR:2018/05/03(木) 03:18:53.98 ID:2nVWX58C.net
>>649
自分で交換しないの??

654 :774RR:2018/05/03(木) 09:17:02.50 ID:PPkwEw0p.net
>>653
ブレーキフルード交換もするから

655 :774RR:2018/05/03(木) 09:21:41.30 ID:QChv/4w0.net
>>653
おまえが全員の分やること決定な

656 :774RR:2018/05/03(木) 11:32:29.42 ID:FNNzNCVQ.net
>>653
おまえ貧乏なの?

657 :774RR:2018/05/03(木) 12:23:22.59 ID:TG4hohGg.net
空気圧ですら自分で見た事も無く寺任せって人いたな
何でも人任せなやつは走りもヘボい
金の有る無し関係ないし自慢にもならん
でもまぁ、知識も無い不器用なやつがブレーキいじるより寺任せの方が安全だわな

658 :774RR:2018/05/03(木) 14:48:43.67 ID:BTZgFGtI.net
昔はエンジンもバラしたし全部自分でやってたが
今は全て寺任せだな
好きな奴はやればいいだけの話だよ

659 :774RR:2018/05/03(木) 19:15:19.84 ID:662ZLcHw.net
これ乗ってると絡まれやすいよね。とくに高速走ってる時とかに。

660 :774RR:2018/05/03(木) 19:28:01.95 ID:TIs/8NRu.net
>>659
ま、基本的にサーキットで乗るものだからな

661 :774RR:2018/05/03(木) 19:31:09.10 ID:YJhXm4qy.net
絡まれるって良い意味?悪い意味?
俺は変なやつに絡まれたことはない
バイク乗りとか、昔乗ってたよって人に話し掛けられることはある

662 :774RR:2018/05/03(木) 19:39:12.36 ID:wk3qpEHN.net
バイク歴30年で初めて立ちゴケしたwガススタの給油待ちで前に5台並んでたからエンジン切ったのがイケなかった。スタンドのスロープをバイク押して移動させる時に倒した。
超踏ん張ってソフトランディングさせたので、ミラーの端とバーエンドとクラッチペダルの端に数ミリの擦り傷だけで済んだが、踏ん張った時に少し腰を痛めたw
立ちゴケする奴はダセェし、マヌケだと思ってたんで自分が情けねぇぜ。

663 :774RR:2018/05/03(木) 19:49:33.50 ID:ytCRovio.net
あー忘れた頃にヒヤッとしたりするよなー
このバイクでは無いが前に乗ってたバイクでツーリングから帰ってきて疲れていたのか
サイドスタンドを出したと思ってバイクを傾けたらサイドスタンド出ていなくて
サイドミラーが壁に当たってポッキリっていうことがあったわー
ドンマイ!

664 :774RR:2018/05/03(木) 20:11:20.70 ID:tSOMej8x.net
>>663
サンクス!

クラッチペダルじゃなく、クラッチレバーだったw

665 :774RR:2018/05/03(木) 20:54:15.95 ID:dfufOYVI.net
2015以降の電制サスはキーをオフにしたらガッチリ固定されるから危ないよ。

666 :774RR:2018/05/03(木) 22:29:26.04 ID:/WFKCoQ6.net
>>656
パッドって差し替えるだけでしょ?
まあ軽く掃除くらいはするけど
貧乏とかイマイチ意味がわからんわ

667 :774RR:2018/05/03(木) 22:39:33.29 ID:tmmpbQTL.net
>>666
やったことないの丸わかりで恥ずかしいぞ。
すり減ったパッド抜いて新品がそのまま差し替えられると思ってんの?

668 :774RR:2018/05/03(木) 22:43:49.80 ID:QChv/4w0.net
>>667
ダメだし許してやれよ
>>666が枕ぬらしちゃうぞ

669 :774RR:2018/05/03(木) 23:08:04.89 ID:bjdr0H0Y.net
数ミリの傷なんか走っててもつくから大丈夫

670 :774RR:2018/05/03(木) 23:31:39.44 ID:l89hK26H.net
クルマなんか高速の飛び石で小キズだらけだわw

671 :774RR:2018/05/03(木) 23:35:20.92 ID:/WFKCoQ6.net
>>667
ピストン戻し工具だってあるんだし
さっぱりわからんのだが…

672 :774RR:2018/05/03(木) 23:36:12.16 ID:/WFKCoQ6.net
>>668
あれ?免無しかよ・・

673 :774RR:2018/05/04(金) 06:34:16.40 ID:fSrPba4V.net
>>661
やる気のバイクとクルマに、って事でしょ。

674 :774RR:2018/05/04(金) 07:04:41.17 ID:JuHMd+cs.net
>>671
後付ご苦労様ですw
ピストン戻し工具って車載工具にあったっけ?どこの家にも常備するものなの?
おしえてー後付さんーーーんw

675 :774RR:2018/05/04(金) 10:05:38.38 ID:A6bQDiMQ.net
昔と違って今どきのBMWはまともな車載工具積んでないけどな
Japanの人に聞いたら「出先で治せるバイクじゃないんで寺寄ってくれ」ってさ

676 :774RR:2018/05/04(金) 11:43:48.77 ID:XGW6zZRy.net
バイクの楽しみ方なんて人それぞれなんだし
あんまり責めるのもどうかと思うけどな。

だいたいベスラのパッドでサーキット走行を想定した超高速域?からのブレーキングで充分な制動力とかタッチとか書き込んでるんだぞ?
察してやれよ。

ブレーキシステム全体がほとんど冷えてる状態でフルブレーキすりゃ
どんなにクソなパッドでも止まるのは当たり前。
速度が出てればなおさら。

TC1000でいいから30分くらい全力で走って熱が入りきった状態でフルードと合わせてレビューしろよと。

677 :774RR:2018/05/04(金) 12:09:22.11 ID:lOzOLPY2.net
S1000でTC1000走ってるやつ少ないんじゃねーか?
茂木のレビューの方がいいな
バックストレートでブレーキ逝ったらまず死ねるし
メタリカパッドとSP-4のフルードで俺程度なら問題なし

678 :774RR:2018/05/04(金) 12:43:17.95 ID:XGW6zZRy.net
たまーにいるよ、S1000で走る物好きがw
TC1000はブレーキが冷える暇が無くてブレーキシステムへのストレスはハンパ無いからシステム全体のテストには丁度いい。
予約要らないしね。

HELのパッドにエンドレスRF650で落ち着いたけど
それでも8周目くらいからタレてる感じはする。

茂木もTC2000も袖ヶ浦もブレーキにかかる負担はTC1000にくらべればさほどでもない。

679 :774RR:2018/05/04(金) 13:35:45.24 ID:pgsh+QSj.net
エンドレス、プラμ、z-04、メタリカ、ジクー、どれがいいんだろね。
ま、走るコース、個人の好み、いろいろあるだろうけど。

680 :774RR:2018/05/04(金) 14:05:39.48 ID:lOzOLPY2.net
ジクーってパッドの厚み足りないからS1000をラインナップから外したんじゃなかったっけ?
まぁメタリカも同じ厚みなんだが

681 :774RR:2018/05/04(金) 14:23:10.19 ID:sCHSHfmV.net
10秒までのもてぎフルコースならブレーキ周りは純正でもいけるけどね。

682 :774RR:2018/05/04(金) 14:35:40.70 ID:A6bQDiMQ.net
>>676
レース用パッド(メーカーが公道使用はおすすめしませんって言い切ってるやつ)って冷え切って
ると全然止まらないけど…。ちゃんとピットロードで熱入れてなくて1コーナーで怖い思いをするの
はサーキット初心者の通過儀礼。

683 :774RR:2018/05/04(金) 19:11:32.49 ID:+6oKAIlK.net
>>676
オマエのレスは矛盾してる。俺は筑波ファミリーで自走でゆる〜く走って楽しんでるんだから、ベスラで充分なんだよ。
ベスラのサーキット走行対応してるパッドだぞ。ベスト6秒後半だが、このパッドで5秒台出せたら泣かすぞ!

684 :774RR:2018/05/04(金) 20:38:40.88 ID:jRiak8MS.net
S1000乗ってて5秒台ってノーマルでも出るタイムじゃ···?

685 :774RR:2018/05/04(金) 21:57:08.14 ID:MrRha/iC.net
>>683
なんか悲しくなるね…

686 :774RR:2018/05/04(金) 22:56:35.70 ID:Qlkk7p1g.net
だからファミリーで自走って書いてんのにバカなの?そりゃウォーマー使えてスパコル履いてフルパで走れれば5秒台なんて直ぐ出ると思うよ。
だけど、そこ迄しなくてもファミリーで楽しめてるんだから人の勝手だろ?用途としてはツーリングの割合が大きくてサーキットではタイムを追求する走りをしてない。
サーキットは公道じゃ出来ない走りをしに行ってるだけだ。

687 :774RR:2018/05/04(金) 23:27:07.09 ID:lOzOLPY2.net
別に自走で6秒台が遅いとは思わんが、ウォーマーは別にしてスパコルとフルパがあればぁって言うならそうしたらいいじゃん
スパコルは丁寧に走れば意外にセンター減らないし公道でも普通に使える
フルパがぁって元々S1000はフルパだろ
スリックモード出したいって意味なら1万もかからず出来るんだからやればいい
やれる事をやらないで言い訳の理由にしたり、サーキットではタイム追求する走りをしてないってのも言い訳っぽくて潔くない
タラレバで俺ならすぐ出来るってのはみっともないよ?

総レス数 1004
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200