2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BMW S1000RR / HP4 30台目

1 :774RR:2018/01/29(月) 19:04:47.36 ID:fMs+Ukzq.net
ここは BMW S1000RR / HP4 のスレです。
書き込む前に冷静になって内容を見直しましょう。その気がなくても煽りに取られる場合があります。
所詮「2ちゃんねる」です。過度な期待はお控え下さい。

【ガイドライン】
>>970ゲットした方が、次スレを立てて下さい。
・ここではライテクよりスルースキルが必須。
・誹謗・中傷は華麗にスルーし、他車種に対する誹謗・中傷も自粛しましょう。
・安易な挑発に乗らない、幼稚な書き込みは見逃せない時点で貴方も同類です。
・スルーできないアホは周りがスルーしましょう。
・サーキットが正義じゃない、強いことだ!
・違法走行自慢はツイッターでやりましょう。


※前スレ
BMW S1000RR / HP4 29台目 [無断転載禁止]©2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1505965497/

885 :774RR:2018/06/12(火) 22:22:39.77 ID:/tnpIlUq.net
>>883
S1000Rを買ったら負けな気がする。

886 :774RR:2018/06/12(火) 22:27:48.87 ID:v2873nf/.net
S1000Rは完全負け

887 :774RR:2018/06/12(火) 22:29:41.35 ID:/tnpIlUq.net
S1000XR買ったら負けどころか大笑いされるけどなw

888 :774RR:2018/06/12(火) 22:51:04.17 ID:S5wXcfK2.net
ミッション:インポッシブルを観て、オレも欲しいんだけど、維持費がネックだなぁ・・・。
3年乗ったら、乗り換えるくらいでないと、修理代で破産するわ。

889 :774RR:2018/06/12(火) 22:55:47.46 ID:qi1FvRUS.net
破産なんてしねーよ
壊れるのはスイッチ類だけで他はそうそう壊れん
保証も最大5年間ある

ま、転けたら転け方にもよるが国産の3〜4倍の修理代がかかるがな

890 :774RR:2018/06/12(火) 23:07:44.82 ID:S5wXcfK2.net
>>889
そうなんだ?
オレも買おうかな・・・。

891 :774RR:2018/06/12(火) 23:10:09.27 ID:vYd1vUWP.net
RRのカラーに真っ黒があるってマジ?
赤黒、トリコ、黒灰の三択だと思うんだけど。

892 :774RR:2018/06/12(火) 23:28:12.68 ID:53jD6Xwx.net
俺の2015式はそうだけど、カッコイイよ。

893 :774RR:2018/06/13(水) 05:17:37.22 ID:TcUynYGX.net
>>890
欠陥スイッチを除けばBMWにしては意外なほど壊れない。
4万キロくらい乗りっぱなしですんじゃうかも。

転ぶと国産の3倍以上かかるのは変わってない。下取り考えるなら外装くらいは中華カウルにしとくべし

894 :774RR:2018/06/13(水) 08:48:21.03 ID:xDHkWn3W.net
>>891
2015、2016 に設定があったよ。
メーカーは青白がいちばん売れると見込んでたみたいだけど、実際は黒が売れたとか。
ま、価格も安かったし、スイングアームがそのモデルだけ黒だから人気だったんじゃないかな。

895 :774RR:2018/06/13(水) 09:56:31.22 ID:oKrGLXpQ.net
>>884
S1000Rは標準でHPマフラーついてるよ

896 :774RR:2018/06/13(水) 10:02:35.19 ID:O4pHNbuB.net
んーやっぱりRRの青白が良いなあ
18年式いっちゃおうかな
在庫あるよね…?

897 :774RR:2018/06/13(水) 15:40:32.64 ID:wjPi/mIh.net
どこに聞いとるんやこの阿呆?
俺たちぁ店屋じゃねーよ馬鹿!

898 :774RR:2018/06/13(水) 16:33:18.20 ID:F2rJDEtX.net
このスレモトラッドや寺の人も結構見てるからな

899 :774RR:2018/06/13(水) 17:01:09.30 ID:rAS7gAMt.net
ちょっと教えてほしい、寺ってなんだ?
勝手にモトラッドかと思ってたら違ってそう

900 :774RR:2018/06/13(水) 17:14:20.34 ID:l55eeV/F.net
>>899
寺=ディーラー

901 :774RR:2018/06/13(水) 17:34:34.43 ID:wjPi/mIh.net
寺の坊主だけではないのでここで聞いてもダメでしょ

902 :774RR:2018/06/13(水) 18:32:14.47 ID:O4pHNbuB.net
某店に聞いたところ、青白在庫無し!
どこかのお店が在庫で持ってるのを探して融通してもらうって言ってた。うーむ

903 :774RR:2018/06/13(水) 20:49:08.33 ID:jztvfU02.net
>>900
モトラッド以外のディーラーってことですね
サンクす

904 :774RR:2018/06/13(水) 20:58:08.27 ID:4Wt/HdwB.net
バイク好きの住職がお寺でバイク売ってるんだよ。宗派によって扱うメーカーが違う。

905 :774RR:2018/06/13(水) 21:29:01.15 ID:47CeyUn3.net
で、おまえに引導を、、、

906 :774RR:2018/06/13(水) 22:35:46.30 ID:DFDnUY+z.net
>>903
おまえテストで点取れないタイプだろ?

907 :774RR:2018/06/14(木) 01:11:55.78 ID:tzepZSYn.net
どんなタイプだよ
勉強すりゃ誰でも点なんて取れるでしょ

908 :774RR:2018/06/14(木) 05:56:48.47 ID:g8v8kdVi.net
>>907
暗記必須の数字をまとめただけで3センチ厚の本一冊になるテストもあってな…
こんなもん覚えられるかい!と思ったら、覚えちゃう変態が結構いるんだわ
こういう奴が東大主席とか司法試験短答式満点とか言っちゃうんだろうなぁと思った。

909 :774RR:2018/06/14(木) 07:02:17.17 ID:0POop/nw.net
マン島TTの話題まったく上がってないの草
今年もs1000rrが優勝したのに

あとやっぱりマン島特別仕様車両は見てて面白いね
https://i.imgur.com/zhEtRZY.jpg
https://i.imgur.com/gfm2emn.jpg

910 :774RR:2018/06/14(木) 07:56:08.31 ID:g8v8kdVi.net
>>909
マン島仕様は見た目より中身が変態だってさ。
亡くなった松下選手に直接聞いたけど、スプリングが異常にヤワでダンパー利かせまくりの
変態セッティングでないと走れないんだって

911 :774RR:2018/06/14(木) 07:56:49.52 ID:/aBluAqW.net
>>909
これも電子制御満載なのか?

912 :774RR:2018/06/14(木) 08:08:43.49 ID:g8v8kdVi.net
>>911
体制によるけど日本のサンデーレース程度のエントラントも多いそうだ。
DDCはついてないはず。普通のサーキットでも「減衰がいきなり変わって飛びそうになった」とか
言われるくらいなのにマン島の異常さに耐えられる賢さがあるとも思えない。

913 :774RR:2018/06/14(木) 08:43:14.18 ID:BbuJqh91.net
ストロークセンサー付いてないかい?

914 :774RR:2018/06/14(木) 10:20:29.21 ID:2ev9tHvg.net
>>909
>>858>>868>>875で話題に上げてんじゃねーか
ちょっと上のレスも読まないのか?
ここの住人は無関心ぽいが

915 :774RR:2018/06/14(木) 10:52:58.66 ID:uz+d6aw5.net
>>912
思いっきりストロークセンサー付いとるぞw
ま、なかにはDDC付きの車両もあるってことで。

916 :774RR:2018/06/14(木) 15:16:29.23 ID:AaDKX/Mz.net
>>891
モトラッドジャパンのHPが更新されてないけど2018は灰黒が型落ちして黒一色になってるね。
一応、日本にも入ってきてるはず。

917 :774RR:2018/06/14(木) 18:25:54.72 ID:lu0fRaIN.net
マエジュンもダンパー抜きまくりの特殊セッティングだって言ってたなぁ。

918 :774RR:2018/06/14(木) 18:57:27.27 ID:JKxUvVw5.net
嵐の?

919 :774RR:2018/06/14(木) 19:47:13.36 ID:IE2uk3lr.net
>>918
そりゃマツジュンだろ

920 :774RR:2018/06/14(木) 19:50:28.90 ID:QAL31K0A.net
>>916
あの灰黒はダサかったから無理もないわな

921 :774RR:2018/06/14(木) 22:49:12.34 ID:nBcEHOo1.net
>>920
乗ってる人がいるのにそういう事を言うんじゃねぇよ

922 :774RR:2018/06/14(木) 23:08:18.38 ID:NQzrEcOv.net
ヤングマシンでの高評価見ると新型はどうなっちゃうのかな
今でも一級品なのにパニガーレ越え狙ってくるか?
期待値半端ない

923 :774RR:2018/06/15(金) 00:05:38.51 ID:fQFhSMS1.net
パニ超えも何もパニは何も超えて無い

924 :774RR:2018/06/15(金) 05:52:26.77 ID:qsy5EMBw.net
現行が良すぎてヘタに弄ると劣化しそう
車体を小さくするのはまだしも、クロスプレーン化とか地雷臭い

925 :774RR:2018/06/15(金) 07:49:04.27 ID:rKyqfMo1.net
>>923
パニは存在が別の場所にある
絶対に日本車の真似はしないという意志か

926 :774RR:2018/06/15(金) 11:46:16.17 ID:9c+rPnOw.net
BMWの本気度が未知数

927 :774RR:2018/06/15(金) 12:32:52.82 ID:tqnJKIwB.net
少なくともパニガーレV4くらいの値付けはしてくるだろ

928 :774RR:2018/06/15(金) 20:34:29.75 ID:INt/eKUv.net
現行はブレーキキャリパーが

929 :774RR:2018/06/15(金) 23:32:01.78 ID:hO46JnpN.net
トムが乗ったのは2012年型という事実に変わりはない

930 :774RR:2018/06/16(土) 00:11:40.61 ID:8d09r+Ol.net
ベスラのパッドで筑波走って来たけど、制動力、コントロール性申し分無かったぞ。タイムもベストの0.4秒落ちとマズマズだった。
正直言うと、タイヤをロッコル2に替えたのでコッチの影響の方が大きかったに違いない。このタイヤならレコードラインを意識してトレースするだけであと1〜2秒詰められそう。

931 :774RR:2018/06/16(土) 00:17:51.54 ID:8d09r+Ol.net
そうそう、いつの間にかJの基準タイムの上限が5秒になってたんだな。お陰で正々堂々遠慮なく全力で走れるわ。

932 :774RR:2018/06/16(土) 00:22:07.62 ID:CK6YSOSi.net
じゃあレーサーにでもなれよ

933 :774RR:2018/06/16(土) 00:33:36.30 ID:8d09r+Ol.net
>>932
あと30歳若けりゃ考えたかもしれんが、仮にレースに出たいと言ったらカミさんに間違い無く怒られるw

934 :774RR:2018/06/16(土) 01:53:55.91 ID:fYN270XC.net
>>930
このバイクならスパコル履いた方が
良いと思う

935 :774RR:2018/06/16(土) 08:38:58.59 ID:VLEEpy9d.net
30歳って・・

936 :774RR:2018/06/16(土) 09:52:23.16 ID:0lk/Xefi.net
そんなおっさんになりたい
あと新色(?)の真っ黒を買いたい。
もしくは何年か前の中古でもいいから真っ黒のやつ。

937 :774RR:2018/06/16(土) 11:20:52.43 ID:IvvO6zI7.net
バイクは派手な方がいいぜ
とおじちゃんは思うよ

938 :774RR:2018/06/16(土) 11:23:34.21 ID:kR2gYoau.net
バイクに限らずすぐに真っ黒を欲しがるヤツいるけど何にも考えずにクロかっけーってなってるだけの単細胞だわ

939 :774RR:2018/06/16(土) 11:38:18.38 ID:S7QqbPtt.net
折角派手なカラーリングが許される乗り物なんだから派手なの乗ったほうが良いよなぁ
俺は黒だけど

940 :774RR:2018/06/16(土) 11:45:31.24 ID:N+RE1isA.net
黒乗ってる俺シブくてカッケー!ってか

941 :774RR:2018/06/16(土) 11:58:24.68 ID:gmAQsvod.net
>>940
まぁこれ乗ってるやつはみんな思ってるだろうな

942 :774RR:2018/06/16(土) 16:45:56.02 ID:bi2W/Bvm.net
>>932
このバイクで国際ライセンス狙う人は筑波だと分切りコンスタント、ベスト58秒前半だよ

943 :774RR:2018/06/16(土) 16:49:55.63 ID:JQqJI4PB.net
腹下のキャタライザー?も見慣れると気にならなくなった。むしろ無骨さが気に入りだしたわ。

944 :774RR:2018/06/16(土) 17:48:25.37 ID:7nU1WJA4.net
モータースポーツカラーがいいね

945 :774RR:2018/06/16(土) 17:55:14.03 ID:/BrD2ddp.net
黒ってカッコイイのか?俺はMSカラー欲しくて新車で買う積もりが、嫁の200万オーバーのバイクなんて有り得ないの一言で、
予算を50万削って渋々中古の黒を買う羽目にwでも直ぐに気に入って後悔はしてないな。

https://i.imgur.com/N6FeGRT.jpg

946 :774RR:2018/06/16(土) 18:04:53.74 ID:0g1002lt.net
>>945
かっこいいじゃねーか

2017-2018RRはハンドルの振動改善されてるのかい?

947 :774RR:2018/06/16(土) 18:15:21.08 ID:S7QqbPtt.net
俺が買った時に聞いたら7割くらいMSカラーだって言ってたな
>>945
黒良いよな、それにこれで砂利道走る勇気に感服する

948 :774RR:2018/06/16(土) 18:22:40.82 ID:7nU1WJA4.net
>>945
嫁は俺のバイクの値段知らねえよ
自分のこづかいで買ったからな

949 :774RR:2018/06/16(土) 20:30:12.84 ID:+88cVvsL.net
>>945
中古で青白無かったん?

950 :774RR:2018/06/16(土) 21:04:24.11 ID:Ube/FDJL.net
>>946
有難う。でも俺のは現行じゃないから解らん。

>>947
あれ位の砂利道なら問題無く走れるよ。不安ならレインモードにして徐行するとか

>>948
嫁さんに値段聞かれないの?小遣い月200万!?

>>949
有ったんだけど、年式古く走行多いのに割高だった。

951 :945:2018/06/16(土) 21:44:38.19 ID:D6MdOwGs.net
>>950
ヘソクリというこっそり貯めたお金で買いました

952 :774RR:2018/06/16(土) 22:33:18.54 ID:fOcL8mjt.net
次のボーナス出たらS1000買うぞ
いいな!

じゃダメなの?

953 :774RR:2018/06/16(土) 22:40:32.64 ID:l1USW5On.net
嫁にも同額のダイヤ買ってやれたらいいよ

954 :774RR:2018/06/16(土) 23:03:56.67 ID:fOcL8mjt.net
石コロに200万は出せんなぁ
デビアス社のボッタクリ独占利権だし

955 :774RR:2018/06/16(土) 23:05:25.07 ID:+88cVvsL.net
新車は保証が長いのがメリットなんだよな
高年式の中古車買うくらいなら新車のほうが最終的には安上がりになる

956 :774RR:2018/06/16(土) 23:51:22.30 ID:0lk/Xefi.net
そんだけ保証使うような事柄起こる?
インジケーターにどんなエラー出ても金かからんわ!
って思いながら乗れるのは気が楽かもしれないですね

957 :774RR:2018/06/17(日) 08:26:57.57 ID:N0+Lt1UO.net
S1KRRにデカイシートバッグとかS1KRRナメてんの?
S1KRRはそんな事するバイクじゃねえんだよ。
降りちまえよ、S1KRRの価値が下がる。

958 :774RR:2018/06/17(日) 08:32:22.57 ID:AbIwpySu.net
おまえSK1RR言いたいだけだろ?w

959 :774RR:2018/06/17(日) 08:33:17.13 ID:AbIwpySu.net
S1KRRだった

960 :774RR:2018/06/17(日) 09:02:49.88 ID:v4+onZky.net
派手なカラーいいよな!!!
https://i.imgur.com/FfpvMbO.jpg

961 :774RR:2018/06/17(日) 09:31:35.30 ID:5x/Kt8H2.net
https://imgur.com/o1THfMO.jpg

962 :774RR:2018/06/17(日) 09:50:09.27 ID:ASb/Gp5e.net
>>960
いいのかも知れんが遠過ぎて見えねえわ

963 :774RR:2018/06/17(日) 09:50:59.55 ID:ASb/Gp5e.net
>>961
ロッシ仕様かよ
ヤマハかホンダでやれや

964 :774RR:2018/06/17(日) 09:56:07.74 ID:Ntsg3WaB.net
>>961
酷いなこりゃ。46

965 :774RR:2018/06/17(日) 11:02:29.65 ID:LdMOxNo4.net
>>956
2016年式だけど、いままで保証つかった故障はバッテリーの接続不良とステダンのオイル漏れくらいだな。
でも保証はあったほうがいいぞ。
バッテリーのほうは実際の価格はわすれたけど、ステダンは定価¥60000くらいプラス工賃だった。
オーリンズが買えるわw

966 :774RR:2018/06/17(日) 11:19:36.32 ID:5CC7jt+l.net
>>965
そうなんですね。大型中古店とかに高年式で
並んでるのにちょっと気がいっちゃいますが
やはりディーラーが安心できますねえ。
とりあえず夏ボの時期までいろいろ考えます

967 :774RR:2018/06/17(日) 11:34:31.60 ID:7sXN+TPB.net
純正リアシートバッグはとても良いバッグだと思うけど、フタのジッパーが進行方向側に開くので、フタを閉め忘れて走ると、
フタが走行風で開き中の荷物が飛ばされるから気を付けないといつも思ってたのに、この前高速のSAで閉め忘れヤッちまったw
直ぐ気付いたが、お気にのキャップとコンビニのパンが飛ばされたわw後ろのクルマの人ごめんな。

968 :774RR:2018/06/17(日) 11:35:59.20 ID:TshL2JIZ.net
S1KRR野郎は嫌われ者

969 :774RR:2018/06/17(日) 11:52:20.33 ID:C7DwfMUf.net
そう言えばS1000はステダンだけ何で電子制御にしないんだ?
ずっと不思議

970 :774RR:2018/06/17(日) 12:02:01.32 ID:iuidj38o.net
>>967みたいなクソ雑魚ナメクジがいるからS1KRRの価値が下がる。
一部上場か外資以外のやつはS1KRRの名前すら口にしないで欲しい。
それと大台すら出せないやつもS1KRRを即刻売り払い良い部品取りとして献上すべき。

971 :774RR:2018/06/17(日) 12:03:39.52 ID:2Pej1YXU.net
S1KRR! S1KRR! S1KRR! S1KRR!

972 :774RR:2018/06/17(日) 12:33:06.71 ID:C7DwfMUf.net
わざとウザがらせるの止めてくんない?

973 :774RR:2018/06/17(日) 12:43:26.11 ID:T34qSTdr.net
桃井かおりに言ってもらおう

974 :774RR:2018/06/17(日) 13:07:16.75 ID:9dIFk0oc.net
>>973
>>1

次スレよろしく

975 :774RR:2018/06/17(日) 17:09:20.77 ID:jqoW4Inq.net
>>934
ロッコル2で筑波5秒台余裕でイケそうな感じだったけど、俺はファミリーだし、ツーリングにも使うからスパコルはパスだなぁ。

976 :774RR:2018/06/18(月) 14:54:17.61 ID:uzSAjxzj.net
スポーツカラー売り切れだぞ。
欲しい人は在庫持ってるお店に急げ

977 :774RR:2018/06/18(月) 14:55:46.61 ID:UleB3LeX.net
基本、ディーラーからメーカーへの発注は4月締だからな

978 :774RR:2018/06/18(月) 15:09:24.55 ID:uzSAjxzj.net
赤フレームが残ってるそうだ

979 :774RR:2018/06/18(月) 20:27:02.64 ID:eLySh/xO.net
この色はいつから買えるんかな
寺に聞いても歯切れ悪い
今の黒灰が捌けるまで買えない(入ってこない)
ってことなのかな

https://i.imgur.com/Dg7mh9P.jpg

980 :774RR:2018/06/18(月) 21:11:20.33 ID:uzSAjxzj.net
>>979
2018カラーで元々の台数が少ない。
初期から発注してるディーラーが確保した在庫で終了してるから見込み発注したお店が持ってる車両探すしかない。まあそれは2018青白も同様。

981 :774RR:2018/06/18(月) 21:13:21.16 ID:uzSAjxzj.net
アクラポマフラー添付し始めて一気に在庫が捌けてる。もう車両自体残り少ないからな

982 :774RR:2018/06/18(月) 21:26:52.92 ID:eLySh/xO.net
>>980
そういうことですか。
2週間くらい前、関東の店に在庫あったみたい
ですがササッと買われてったみたいですね
悠長なこと言ってられんなぁ
新型に期待するより今の型が欲しいって気持ちなんで…

983 :774RR:2018/06/18(月) 21:47:20.32 ID:uzSAjxzj.net
>>982
悪く言ゃあ「在庫処分セール中」
なんだけど…
正直値引き+アクラポは普通に破格のお値段だし
そもそもこの車両自体他メーカーの新型と比較しても
十二分に現役バリバリだしで買うなら間違いなく今。
というかもう遅れ気味やよ

984 :774RR:2018/06/18(月) 22:15:53.58 ID:x5bCMF6j.net
俺も買う予定なんだが隣県にしかモトラッドがないんだよねー
正規代理店もないしまず購入方法を考えなきゃならんわ
中古でも来春前に現行の黒が欲しいんだけどさ

総レス数 1004
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200