2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[2V] BMW 2バルブRシリーズ総合スレ-17[AirHead]

1 :774RR:2018/01/29(月) 23:45:53.72 ID:g5Z1mbOn.net
**荒らし・煽りは華麗にスルーの方向でお願いします。**

前スレ
[2V] BMW 2バルブRシリーズ総合スレ-16[AirHead] [無断転載禁止]©2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1481353901/

212 :774RR:2018/05/22(火) 19:50:24.12 ID:hoExvgFA.net
RSのカウルは、2本サスとモノサスのどちらも同じものなのでしょうか?
モノサスのアッパーカウルが、2本サスのロアカウルに装着可能ですか?

213 :774RR:2018/05/22(火) 21:21:41.93 ID:pulzrMK7.net
流用不可

214 :774RR:2018/05/23(水) 15:49:18.40 ID:uyCDyday.net
>>213
そうなんですか。見た目が一緒のようなんで、いけるのかと思ったのですが。
ヤフオクで探す時に、注意します。

215 :774RR:2018/05/23(水) 17:12:59.88 ID:J5mzLvjh.net
>>214
もーヤフオクなんてろくなもんないだろ
中古部品は

216 :774RR:2018/05/23(水) 19:10:24.64 ID:acD888Dy.net
>>214
今入手できる4万程度のカウルはステーを自分でFRPの補修材などで接着するタイプで
強度が半端じゃなく弱い
デザインが違っちゃうけど某国産のカウルにするしかないと思う

217 :774RR:2018/05/24(木) 11:52:43.79 ID:d4bQJaDA.net
モノサス用のカウル類は高いよな

218 :774RR:2018/05/25(金) 08:24:53.99 ID:DgEbGPOj.net
Time to say goodbye

219 :774RR:2018/05/30(水) 16:54:18.94 ID:3xgYJyUW.net
>>211
みんな泣寝入りで声も出ないのかもな

220 :774RR:2018/05/31(木) 15:04:04.45 ID:zKIDdAFt.net
つうか状況ぐらい伝えれるだろ
やってるのか、閉店してるのか

221 :774RR:2018/06/01(金) 00:01:43.95 ID:wos+fb1f.net
今やってる『アメトーク』で徳井さんの相方がOHV持ってきてるけど、「オーリンスの正立がー!! 」チャリと一緒で掛けたお金自慢ね……

222 :774RR:2018/06/01(金) 00:33:27.72 ID:4bHahd4/.net
八ヶ岳産か・・・
あんなの高価なパーツを適当に組み合わせて派手にしてるだけでしょ

223 :774RR:2018/06/02(土) 14:35:54.18 ID:XTOt764X.net
ブレンボ見て「docomo?」は面白かった

224 :774RR:2018/06/02(土) 17:28:39.37 ID:2fiIGC/Q.net
HAGONってオーリンズより、かなり安価だけど、性能的には満足できる代物でしょうか?
ノーマルよりマシなレベル?

225 :774RR:2018/06/03(日) 19:24:46.65 ID:1GoPylLf.net
>>224
本人次第。

226 :774RR:2018/06/03(日) 20:24:48.32 ID:96+LEUWb.net
>>224
もし機会があったらノーマルサスのダンパーだけ動かしてみれば解るよ
設計の新しい方が優れてる(中華は除く)

227 :774RR:2018/06/04(月) 00:27:26.63 ID:0QU8Of0I.net
二本サスのパニアケースっていかにもクラウザーってなクラッシックなやつと
GSなんかと同じっぽいヤツと二種類あるけどパニアステー自体は共通ですか?

228 :774RR:2018/06/04(月) 00:28:45.48 ID:0QU8Of0I.net
ごめん
もう一つ教えてほしいです
モノサス型用の四角枠じゃないパニアステーって二本サスに無加工ないし小加工で付きますか?

229 :774RR:2018/06/04(月) 07:51:38.74 ID:bde0tRKs.net
>>227
共通です
>>228
小加工では付きません

230 :227 228:2018/06/04(月) 12:21:10.97 ID:0QU8Of0I.net
>>229
サンクスです

以前モノサス型に乗っていてパニアステーとシティーケースとパニアケースがまだあったので
夏に叔父に貰うツインサスRSに使えるかなーって期待してたんですけど残念です
ありがとう

231 :774RR:2018/06/04(月) 13:41:24.26 ID:1c6AxdW4.net
>>220
そんなもん経営側がアナウンスするか、気になるやつが聞けばいいだろ
誰に報告求めてんだお前

232 :774RR:2018/06/10(日) 11:46:48.04 ID:9IFMHZHR.net
>>231
当たり前に経営者
HPにさえ載らないからね

233 :774RR:2018/06/16(土) 01:51:39.85 ID:PYIpJhPv.net
93年式のR100R欲しいなぁと思ってるんだけど、シートをフラットのダブルシートに替えてる人とかいない?
それとパニアとステーついてない車両なんだけど今からつけるとしたらヘプコかヤフオクかって感じなのかな
お願いいたします

234 :774RR:2018/06/17(日) 19:27:57.54 ID:tdk1DeVV.net
>>233
シート替えてるのは見た事ないな
パニアステーは、K100用のプラが流用できるけど、部品が必要

235 :774RR:2018/06/23(土) 13:41:04.18 ID:SuJqasrP.net
先々週、北海道を一週間キャンプツーリングしてきた。
雨空で寒かったけどデロデロブーンで最高に楽しかった。

236 :774RR:2018/07/05(木) 21:28:18.41 ID:ciQku6+F.net
80のRT見っけた 冬用には悪くないな

237 :774RR:2018/07/13(金) 11:13:07.18 ID:98XE2glM.net
ノーマルサスって、まだ新品売ってるの?
もしくはOHできるの?

238 :227 228:2018/07/13(金) 12:23:17.39 ID:raGBiGga.net
基本的にOHは出来ないが
それをやってくれるサス屋さんはある

239 :774RR:2018/07/13(金) 12:30:33.79 ID:WZBt9YT1.net
専門店でOH仕様に改造する位なら社外に変えた方が良いかもね。

240 :227 228:2018/07/13(金) 12:34:57.38 ID:raGBiGga.net
まぁその辺は好みや予算が人によって違うから
どっちが良いとかって話では無いわな

社外サスって言ってもいろいろだし

241 :774RR:2018/07/14(土) 20:16:38.84 ID:wBHZQokq.net
ダンパーはまだ出てるから、替えればOK

242 :774RR:2018/07/23(月) 21:15:18.50 ID:USQDSQ1+.net
炎天下でRS走らせてたら、エンジンが何となく苦しそうな音だったので、
鉱物油の20w-50にしたけど、半合成の15w-50にしたほうが良かったかな?
鉱物油は、一回でもオーバーヒートしたら油が死ぬと聞いたことがあるなと、入れた後で思い出した。

243 :774RR:2018/07/24(火) 05:22:00.58 ID:IsTvM808.net
オーバーヒートしたらどんなオイルでも交換が基本。

244 :774RR:2018/07/24(火) 19:08:33.14 ID:Lc6XHXua.net
>>242
下を柔らかくしてどうするの
馬鹿なの

245 :774RR:2018/07/24(火) 21:20:06.43 ID:IsTvM808.net
アマリー入れとけ

246 :774RR:2018/07/24(火) 23:31:20.16 ID:n37WQ9LQ.net
R100R契約してきた
左立ちゴケ傷あるから少しずつ交換していこうと思ってるけどミラーって汎用品つくのかな
できれば純正品が良いけどもうないだろうし

247 :774RR:2018/07/25(水) 06:40:36.73 ID:qOmf4EwO.net
ミラーならまだある。

248 :774RR:2018/07/25(水) 11:29:47.20 ID:OzLUBcQM.net
純正ミラー片側3200円くらいだよ、両方換えて送料入れても諭吉さんいかないでしょ
あっちでも在庫少なくなってるから今のうちかもね

249 :774RR:2018/07/25(水) 22:58:05.46 ID:c45DIp1X.net
中野モータース?ってとこで頼めそうねありがとう
一緒にエンジンガードとかグリップも頼んでしまうか

250 :774RR:2018/07/26(木) 10:32:22.05 ID:Q4yR539d.net
1回海外通販してみれば

251 :774RR:2018/07/27(金) 21:17:44.00 ID:png7VVrs.net
英語ほぼ読めないけどなんとかなるのかな

252 :774RR:2018/07/28(土) 16:59:19.06 ID:ssGH7t1/.net
勝手に翻訳してくれるからだいじょうぶだよ
1回、オイルフィルターみたいな軽い奴で試して、届いたら顧客ナンバー付いてくる
顧客ナンバー使えば住所等は入力不要なので、その後はかなり楽に注文できる

253 :774RR:2018/07/29(日) 22:20:47.63 ID:MEqSHrcv.net
ありがとう
タンクキャップ、クルクル回すと開くのは良いんだけど鍵が全部合わないってどういう事なの
文句言えばなんとかなるかな

254 :774RR:2018/07/30(月) 10:50:56.27 ID:SV6dONte.net
年式からすると部品の寄せ集めになるから仕方ない、タンクキャップだけ他車とか
数年前はキーセットが部品で出てたので全交換したことある・・・諭吉さん8人くらい

255 :774RR:2018/07/31(火) 14:31:23.99 ID:ydvRNljO.net
>>253
ロック状態で空回りするタイプ?
鍵しないほうがいいよ 壊れたらどうにもならんから

256 :774RR:2018/07/31(火) 14:36:53.22 ID:cPFU1Lk0.net
そもそもタンクにキーは必要性と感じたことないけどな

257 :774RR:2018/07/31(火) 14:59:19.32 ID:bVe7sdbN.net
>>255-256
完全同意

258 :774RR:2018/07/31(火) 15:19:16.68 ID:+ERzSQV2.net
ガソリン盗まれたり砂糖入れられたり...ねーか

259 :774RR:2018/07/31(火) 16:56:35.90 ID:SpwgZDoe.net
そもそもロックできない感じ
ガソリン盗まれるならまだしも悪戯が怖い

260 :774RR:2018/07/31(火) 18:02:43.13 ID:DF9GlAfJ.net
何年か前にレッドバロンに預けたらガソリン盗まれたよ。

261 :774RR:2018/07/31(火) 18:44:00.82 ID:39N6nzXC.net
R80乗り
タンクキャップ・ロックとハンドル・ロックは使用を諦めている

262 :774RR:2018/07/31(火) 21:23:14.76 ID:ppFvaj3B.net
タンクキャップは劣化で開かなくなるからわかるけど、ハンドルロックは何で?

263 :774RR:2018/07/31(火) 21:45:14.21 ID:Sko/abua.net
ちなみにガソリンは何入れてる?レギュラー?ハイオク?

264 :774RR:2018/07/31(火) 22:28:40.30 ID:Sko/abua.net
ミラーから注文始めてみようとやってるけど左右どっちかって注文はできないんだねー
けどせっかく純正出るなら純正にするわ

265 :774RR:2018/07/31(火) 22:51:02.73 ID:FF0U1aJH.net
左右あったか

266 :774RR:2018/07/31(火) 22:54:49.03 ID:Sko/abua.net
部品一覧のミラーのページに左右云々書いてなくてただただミラーの品番と値段のみなんだよね
それも値段と品番以外違いのないミラーもあるし

267 :774RR:2018/07/31(火) 23:08:33.30 ID:FF0U1aJH.net
?? えーっと??

268 :774RR:2018/08/01(水) 08:27:20.66 ID:YYiaMmYt.net
https://i.imgur.com/oiNEr59.jpg
01が2つあるじゃないですか
んでどっちがどうとか書いてないから???となっておりまして

269 :774RR:2018/08/01(水) 08:38:20.76 ID:7DlU64BK.net
>>262
単純にロックの仕方が判らない
(キー損傷の話もあり、ロックした事が無い)
>>263
ハイオクのみ

270 :774RR:2018/08/01(水) 14:50:58.95 ID:Fr1r0RmT.net
>>268
078が黒色で、125がクロムメッキ。左右共通

271 :774RR:2018/08/01(水) 14:58:19.76 ID:Fr1r0RmT.net
>>268
続き。
PCで見れば注記と必要数の項目が出るから
078注記無し。125 CR 。必要数2。・・・・たっけぇな

MotoBins MotoWorks も利用しませう
これも。
https://www.realoem.com/bmw/
https://www.realoem.com/bmw/enUS/select

272 :774RR:2018/08/05(日) 09:28:52.68 ID:lkmEgCOs.net
>>262
あのロックってシンプルに見えるんだけど相当精密
鍵違いでシリンダー交換したけどリングのほんのちょっとのズレで動かない
壊すのも大変だったよ 結局直したけどオレも使ってないや
壊れてんのが嫌だっただけという話

273 :774RR:2018/08/05(日) 10:26:02.57 ID:sB2pDIsX.net
R80のブログで
”する気にならないパズルみたいなハンドルロック” てのが在った

274 :774RR:2018/08/05(日) 22:33:16.52 ID:niAeBgW0.net
すごく今更だけどR100R のミラーって左右どちらでもいけたんだね

275 :774RR:2018/08/06(月) 11:26:05.33 ID:bCIlpWSK.net
それは無理っす。

276 :774RR:2018/08/07(火) 04:23:32.78 ID:n69jsdWx.net
>>274
うん

277 :774RR:2018/08/07(火) 18:03:25.39 ID:onfB6AFr.net
ユーザー車検でハンドルロック見られた時は正直焦ったな

278 :227 228:2018/08/07(火) 18:06:42.66 ID:vqD/83/R.net
ユーザー車検は10回近くやってるけどハンドルロックなんて
見られた事ないなぁ

279 :774RR:2018/08/07(火) 20:07:17.26 ID:461bvyAY.net
>>278
ハンドルロックは車検時毎回チェックされてるよ。

280 :227 228:2018/08/07(火) 20:21:12.92 ID:vqD/83/R.net
地域差なのか検査員の手抜きなのかww

281 :774RR:2018/08/07(火) 21:46:39.93 ID:faN+i06J.net
一応検査項目にあるみたいだからやらない所は手抜きだね

282 :774RR:2018/08/07(火) 22:14:37.96 ID:XFckV/So.net
車検毎にしか使ったことないけど、ハンドルロックは30度位動くブラブラな状態でオケ?

283 :774RR:2018/08/07(火) 22:15:53.72 ID:BxvWKuWT.net
質問です


r100シリーズってタンクはどれも互換性ありますか?

284 :774RR:2018/08/08(水) 07:05:06.16 ID:PzuUMOh0.net
無い。

285 :774RR:2018/08/08(水) 07:56:41.04 ID:4H3f9FK+.net
>>276
ありがとう

286 :774RR:2018/08/09(木) 00:54:48.94 ID:iQb/30Ev.net
本当の意味での? OHVスペシャルショップが開店しましたね♪(*´∀`)

287 :774RR:2018/08/09(木) 06:48:25.78 ID:3Ic8cpIQ.net


288 :774RR:2018/08/09(木) 06:51:23.91 ID:MHU5z9Li.net
?

289 :774RR:2018/08/09(木) 08:44:11.10 ID:jRYGGdT5.net


290 :774RR:2018/08/09(木) 10:04:41.67 ID:yvRTKeIv.net
>>286


291 :774RR:2018/08/09(木) 19:22:03.06 ID:Qi5TuTqy.net


292 :774RR:2018/08/09(木) 20:17:57.26 ID:n4mblZdB.net
>>286
どういうことか、説明してください。

293 :774RR:2018/08/09(木) 21:16:39.81 ID:g++CtrZp.net
某マイスターのガレージならここに上げんなよ?
>>286

294 :774RR:2018/08/10(金) 23:55:09.73 ID:i+TGq3kS.net
>>286
ちゃんとクロージングしてくれよw

295 :774RR:2018/08/11(土) 09:23:09.10 ID:BJq0PNU5.net
話は変わるけど
地元でモトラッド出店で看板取られた地元の個人店が、息吹き返してたのには笑った
そのまま閉店かと思ってたら、2VとかK100クラスの客が戻ってきたって
店主も国産バイクも扱えるから自由に商売できるって言ってたな
もちろんBMW新車販売は無理だけど、機器はそろってるから修理とかは大丈夫らしい

296 :774RR:2018/08/11(土) 11:41:03.71 ID:iEdGXsRx.net
正規ディーラーも2Vが面倒なんだろ

297 :774RR:2018/08/11(土) 16:22:10.44 ID:nAYy5v8g.net
>>286
話投げっぱかよ

298 :774RR:2018/08/11(土) 16:42:31.60 ID:iEdGXsRx.net
なんだろね。こういうの

299 :774RR:2018/08/13(月) 21:22:52.32 ID:roWUvFW8.net
ああ、あそこかな
店の前が地域のゴミ集積場のとこ
ルール違反のゴミ袋にシールが貼られ、放置されたままw

300 :774RR:2018/08/13(月) 22:04:50.59 ID:K7vHTMU5.net
is っしょ。

301 :774RR:2018/08/13(月) 22:33:05.19 ID:roWUvFW8.net
店の名前は書いてあげないw

ここの店員と思われる奴が***しやがったから
絶対行かない

302 :774RR:2018/08/14(火) 09:08:26.48 ID:JdxKkO/m.net
r100rsのエンジンガード持ってるんだけど車体につけるネジ?を紛失してしまった
純正のネジもしくは代替品を買えるところってある?

303 :774RR:2018/08/14(火) 10:04:26.51 ID:LS9VHeEc.net
>>302
代替え品ならホムセンでもネジ屋でもいいでしょ
純正はU字ステーとセットかもね まだあると思うよジャパンにも

304 :774RR:2018/08/14(火) 10:05:35.79 ID:LS9VHeEc.net
>>302
ごめん GSと間違えた RSの止め方はわからんわ

305 :774RR:2018/08/14(火) 11:58:20.40 ID:JdxKkO/m.net
gsのエンジンガードはrsより細くてかっこいいですよね
気のせいかもしれないけど

306 :774RR:2018/08/14(火) 19:23:28.86 ID:z3r/v2cd.net
>>302
ネジじゃなくて、フレームのパイプと装着する部品?だろ
U字とP字ステーか?

307 :774RR:2018/08/14(火) 21:45:11.06 ID:JdxKkO/m.net
>>306
そうです間違えました ホームセンターはしごしても相当するものはなかった

308 :774RR:2018/08/15(水) 09:43:47.25 ID:uyq5uZtP.net
>>307
じゃ寺でジャパン注文か英吉利に頼めばよくね

309 :774RR:2018/08/15(水) 10:58:56.08 ID:gCn0vD6I.net
じゃあ、暇見てヤフオクに1k円位で出品してやろうか

310 :774RR:2018/08/15(水) 20:48:51.86 ID:SBJXCad2.net
>>309
安い、、使わないんですか?
お手数でなければ spong0120@yahoo.co.jp まで連絡お願いします!

311 :774RR:2018/08/17(金) 19:30:59.32 ID:mDZUI1iy.net
>>310
ダメだよ、こんなとこで捨てメアドでも晒しちゃ

昔、元から付いてたやつを新品に交換したから一式ある筈
9月頃、傷だらけの本体と一緒に出品するからよろ

正直、2年前に出品したけど買い手が付かなかったよ

総レス数 1001
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200