2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ホンダ】新型 Dio110 3台目【JF58独立スレ】

1 :774RR:2018/01/30(火) 22:09:34.70 ID:z6igpBo5.net
2015年発売のホンダDio110(JF58型)専用の単独スレです。
JF31は既成のスレがあるので、そちらで。
煽り、荒らし、ケンカ、誹謗中傷はスルーで。


1.【ホンダ】新型 Dio110 1台目 【JF58独立スレ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1480807430/

2.【ホンダ】新型 Dio110 2台目【JF58独立スレ】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1507982051/

2 :774RR:2018/01/30(火) 22:27:48.13 ID:2Rr1zzgt.net
保守

3 :774RR:2018/01/30(火) 22:28:48.10 ID:2Rr1zzgt.net
保守

4 :774RR:2018/01/30(火) 22:29:06.16 ID:2Rr1zzgt.net
保守

5 :774RR:2018/01/30(火) 22:29:23.61 ID:2Rr1zzgt.net
保守

6 :774RR:2018/01/30(火) 22:29:40.70 ID:2Rr1zzgt.net
保守

7 :774RR:2018/01/30(火) 22:29:58.22 ID:2Rr1zzgt.net
保守

8 :774RR:2018/01/30(火) 22:30:16.21 ID:2Rr1zzgt.net
保守

9 :774RR:2018/01/30(火) 22:30:33.06 ID:2Rr1zzgt.net
保守

10 :774RR:2018/01/30(火) 22:30:50.98 ID:2Rr1zzgt.net
保守

11 :774RR:2018/01/30(火) 22:31:08.86 ID:2Rr1zzgt.net
保守

12 :774RR:2018/01/30(火) 22:31:26.15 ID:2Rr1zzgt.net
保守

13 :774RR:2018/01/30(火) 22:31:43.25 ID:2Rr1zzgt.net
保守

14 :774RR:2018/01/30(火) 22:32:01.17 ID:2Rr1zzgt.net
保守

15 :774RR:2018/01/30(火) 22:32:19.02 ID:2Rr1zzgt.net
保守

16 :774RR:2018/01/30(火) 22:32:36.02 ID:2Rr1zzgt.net
保守

17 :774RR:2018/01/30(火) 22:32:53.42 ID:2Rr1zzgt.net
保守

18 :774RR:2018/01/30(火) 22:33:11.25 ID:2Rr1zzgt.net
保守

19 :774RR:2018/01/30(火) 22:33:28.31 ID:2Rr1zzgt.net
保守

20 :774RR:2018/01/30(火) 22:33:46.01 ID:2Rr1zzgt.net
保守

21 :774RR:2018/01/31(水) 10:38:56.71 ID:gGjQSQS+.net
純正タイヤから BATTLAX SCに交換したらすごく乗りやすくなった。
みんなはタイヤ何入れてる?

22 :774RR:2018/01/31(水) 23:02:32.80 ID:3TbDi23j.net
住宅街の道にあちこち家の前に水まいてるのはなぜ?
何かあるのかな?
この寒いのに凍るからやめて欲しいな。
凍ってスポーツバイク転倒してたし。

23 :774RR:2018/01/31(水) 23:38:57.67 ID:2HYneEHW.net
母ちゃんが乾燥機の水歩道に撒いてたら凍ってた
早速やってみるわ(笑)

24 :774RR:2018/02/02(金) 12:09:14.03 ID:5V2fnuUO.net
家の北側に置きっ放しになっているDio110を、超久々に触りに行ったら、何か取り回しが重い
後輪? もしやと押すと簡単に凹むしグニャグニャ
転倒しないようガソリンスタンドまで自走して空気だけパンパン入れて帰って来ました

以前、原付でも同じ状況になって、空気だけ入れたら復活した経験ありです
ところで
バイクのタイヤって、もしパンクしてたら修理って可能なんでしょうか?
それとも即交換ですかね?

25 :774RR:2018/02/02(金) 15:13:06.86 ID:WfqSPVm6.net
>>24
パンクした状態で乗らない限り、修理はきくよ。
サイドが裂けていたら交換だな

26 :774RR:2018/02/11(日) 21:36:29.32 ID:xP37DTn6.net
以前うちのディオ110も出先でふと気が付くと前輪がふにゃふにゃで
明かに圧が無く「あれ?パンクか??」と思った事がある。
自宅に帰り自転車の空気入れで
「ふっ、んっ!はいっはい!ほっ!はっはっ!んん!!よいしょ!!」
などと適性値まで空気を入れて以降全く問題がない。
今日も150`位走ったけど全く空気が抜ける気配すらない。
原因がはっきりしないのがちょっと気持ち悪いが。

27 :774RR:2018/02/12(月) 13:11:36.01 ID:VoQM2J9s.net
エアーバルブだろ

総レス数 1016
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200