2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ホンダ】新型 Dio110 3台目【JF58独立スレ】

1 :774RR:2018/01/30(火) 22:09:34.70 ID:z6igpBo5.net
2015年発売のホンダDio110(JF58型)専用の単独スレです。
JF31は既成のスレがあるので、そちらで。
煽り、荒らし、ケンカ、誹謗中傷はスルーで。


1.【ホンダ】新型 Dio110 1台目 【JF58独立スレ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1480807430/

2.【ホンダ】新型 Dio110 2台目【JF58独立スレ】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1507982051/

361 :774RR:2018/07/14(土) 00:22:53.77 ID:tE4XvCo1.net
>>360
そこまでの敏感肌なら風が吹いただけで絶頂しまくるだろうな

362 :774RR:2018/07/14(土) 00:53:57.19 ID:OmhgwMfw.net
>>361
前立腺が痛い

363 :774RR:2018/07/14(土) 05:51:01.43 ID:0vfvgNEq.net
>358
つタオル

364 :774RR:2018/07/14(土) 13:28:17.05 ID:52/tzugZ.net
ダイソーとかで冷却スプレー売ってるだろ、シートとかにシミとかが付くかもしれんけど

365 :774RR:2018/07/14(土) 14:39:31.71 ID:KWEXTM0D.net
停めとくときに直射日光が当たらないようにするのが一番だけど
シートの上に何か被せておくだけでだいぶ違う
それも難しいならメッシュシートカバーだろうな
ひんやりとはいかないまでも、アチーがあったかい程度にはなる

366 :774RR:2018/07/14(土) 22:53:48.51 ID:uR0CKv11.net
ありがとう、
3000円弱でメッシュシートを買って装着して見たら
ケツが涼しくてケツ汗が無くなって感動した。

367 :774RR:2018/07/14(土) 23:12:34.08 ID:hBkKgDPw.net
普段10W-40のオイル使ってて、夏場に15W-50に変えてる奴いる?

368 :774RR:2018/07/15(日) 01:04:13.21 ID:TYQP572v.net
>>367
でた、変態オイルオタク。
Dio110なら純正E1だろ。これみとけ。
http://www.honda.co.jp/motor-parts/ultraoil/ultraoil_st4/#anchor05

369 :774RR:2018/07/15(日) 12:01:35.29 ID:LCa69Uzq.net
いる。
125には硬すぎる。
明らかなパワーダウン、
エンジン音が静かになるのが唯一のメリット

370 :774RR:2018/07/15(日) 13:59:27.21 ID:adkrNRSh.net
>>369
通勤で片道30km走るから油膜切れ気にするんだけど、強制空冷はそこんとこ強いの?

371 :774RR:2018/07/15(日) 14:04:31.27 ID:kRgtColt.net
炎天下で200キロほどツーやったけど
油膜切れ症状なんか出なかったけどな

372 :774RR:2018/07/15(日) 15:50:07.55 ID:TYQP572v.net
>>370
なぜそんなこと気にするの?素人のくせに。オイルマニア?

373 :774RR:2018/07/15(日) 16:23:41.75 ID:CbsuP+Qm.net
>>366
たまに外して掃除しないと
アミアミの跡がついておちなくなるからな

374 :774RR:2018/07/15(日) 21:04:07.29 ID:kRgtColt.net
>373
サンク。
猫がシートに乗るから
毎回外す事にするよ

375 :774RR:2018/07/15(日) 21:23:14.32 ID:kRgtColt.net
オイルは昔色々試したけど、
やはスクーターは、推奨のe1が1番。
e1もそうだけど、少なくとも滑りやすいmbじゃないとね。
ma規格ダメ。

376 :774RR:2018/07/15(日) 22:32:34.67 ID:bYR4NEer.net
全開走行が多いからだと思うけど、E1は劣化が早いんだよなあ。
1000km超えたあたりからエンジンがガサついてきて、高回転まで回すと音と振動がえらいことになってくる。

100%合成油の10W-40が俺の使用用途には合ってるな。

377 :774RR:2018/07/15(日) 23:01:08.88 ID:Ql2DS4Cb.net
何も気にしなくて純正のオイルしか使わない俺にはよくわからない会話だ…

378 :774RR:2018/07/15(日) 23:42:07.83 ID:myC/7B4l.net
>>376
ヤマハの純正かな?

379 :774RR:2018/07/16(月) 18:30:07.62 ID:7qK3qOAR.net
>>378
ホムセンで1L800円ぐらいで売ってるバルボリンってやつ。
二輪用オイルとしては無名だけど悪くないよ。

380 :774RR:2018/07/17(火) 20:12:47.87 ID:wBFMTuO2.net
この時期汗かくのにヘルメット洗わないとか
それが普通なのか?臭うヘルメットしてるのとかいるし

381 :774RR:2018/07/17(火) 22:08:07.84 ID:Ridz1j8+.net
ベルトやエアクリ変えようかと思ったら社外品無いのな
夢で注文してくるか

382 :774RR:2018/07/18(水) 10:12:58.59 ID:ruEj0deA.net
パーキングブレーキやりずらいな

383 :774RR:2018/07/18(水) 12:41:29.77 ID:5xPBlW7/.net
>379
ボルバリン試してみるよ
MBオイル?

384 :774RR:2018/07/18(水) 19:03:34.28 ID:5xPBlW7/.net
それワイヤー伸びるデメリットダメ

385 :774RR:2018/07/19(木) 02:18:57.07 ID:qgINBKx6.net
>>384
なんで?
伸びたら締めて再調整すりゃいいじゃん

後生大事に使っても、伸びたら再調整を繰り返しても、ワイヤーの寿命自体はそう変わらないよ

386 :774RR:2018/07/19(木) 16:34:45.33 ID:9kyPl0ZV.net
パーキングブレーキでワイヤーが伸びるほどというのは
レバーの遊びをあまりにも詰めすぎ

387 :774RR:2018/07/25(水) 23:08:17.81 ID:XKqfytYF.net
>374
ケツ汗びっしょりから解放された
ケツが涼しい

388 :774RR:2018/07/29(日) 12:49:37.71 ID:acKjZpn1.net
やっぱ夏は燃費いいわ

389 :774RR:2018/07/29(日) 15:38:04.57 ID:lnp6qy+D.net
>>388
どれくらい?

390 :774RR:2018/07/29(日) 15:51:06.33 ID:w4U9oZvC.net
俺は10km以下のチョイ乗りしかしないが最も寒くて38km/lで今は45km/l

391 :774RR:2018/07/30(月) 14:18:53.64 ID:2ZNNqiFp.net
50cc原付(4ストキャブ)よりパワーも加速も段違いにすごいのに、
燃費は低いという謎

392 :774RR:2018/07/30(月) 22:03:50.06 ID:njTSmwm4.net
>>391
TACT乗ると驚くよ、原付のespってこんなに凄いのか、街乗りなら小2いらんわと思えるレベル
esp水冷FIの原付凄い

393 :774RR:2018/07/31(火) 09:58:21.35 ID:x3bl/Vil.net
人身傷害付けると保険ってスゲー高くなるのね

394 :774RR:2018/07/31(火) 21:50:52.40 ID:ZMj9npeB.net
>>393
対人対物と搭乗者ついてりゃ十分だけどな
何年か経って割引されるのが大きくなってから人身傷害つければいいんじゃね?

395 :774RR:2018/08/04(土) 21:10:14.26 ID:Snyv9aVk.net
みんなオプション何か付けてる?

396 :774RR:2018/08/04(土) 21:21:25.92 ID:/i5WHj/h.net
カスタムなら風防、リアボックス、スマホホルダー、ポジションランプ、灯火をLED化だな

397 :774RR:2018/08/04(土) 22:24:27.19 ID:pyFXnl+P.net
LED
ドラレコ
ナビ

398 :774RR:2018/08/04(土) 22:25:52.78 ID:83e5uQu0.net
めっちゃヤンキー女が黒のフルノーマルのdioに乗ってた
ある意味びっくりw、家族の借りもんかな
ノーマルってあんなエンジン音するんだな、低音の効いたイイ音だった

399 :774RR:2018/08/05(日) 14:05:23.71 ID:Q7G2afpm.net
それ改造してる

400 :774RR:2018/08/05(日) 14:06:11.10 ID:Q7G2afpm.net
デオはピーンきーピーンビリビリて感じだから

401 :774RR:2018/08/05(日) 23:14:03.66 ID:65WUgGh1.net
アドレスV125が発売された直後アドレスV100からアドレスV125に買い換えたんだけど、
エンジンを掛けてみると低音が効いた良い音だと思った

その後このクラスの4スト車が順次投入されていく訳だけど、
そのどれもが低音が効いた良い音だった

車種によって多少の音の違いはあるけど、
このクラスの4ストはどれも2ストと比べると低音が効いた良い音なんだな

402 :774RR:2018/08/06(月) 01:02:00.00 ID:ShcWPIcm.net
公道を走ってるほぼ全てのスクタがマフラー改造してる
それ故ノーマルが実はあんな低音の効いた良い音だって体感できる事ってほとんどない

ほぼ全てのスクタがブリブリ五月蝿いだけのうんこマフラーだからな

403 :774RR:2018/08/06(月) 12:36:50.97 ID:JrUhF9T1.net
DQNのスクーターとぶつかったら最悪だな、相手は盗難車で乗り逃げだし、
何の保証もない、、俺の治療にバイクの修理が

404 :774RR:2018/08/06(月) 15:14:47.97 ID:jbFOL2L2.net
何の話してんだ?

405 :774RR:2018/08/06(月) 16:25:14.35 ID:es/8NIbU.net
>>402
>公道を走ってるほぼ全てのスクタがマフラー改造してる

してねーよDQN

406 :774RR:2018/08/06(月) 22:45:32.80 ID:qFWagiXn.net
箱付けたいけどカッコ悪くなりそうで踏み切れない
赤黒が最高にカッコいいから、これに合う箱ないかしら?

407 :774RR:2018/08/06(月) 23:12:57.51 ID:ShcWPIcm.net
>>405
してんだよアホDQN

408 :774RR:2018/08/07(火) 00:00:22.27 ID:5P7sNekj.net
>>407
お前の住んでる地区がDQNばかりだということはわかった

409 :774RR:2018/08/07(火) 00:38:57.61 ID:cGRYNkOi.net
>>406
俺も黒赤だが箱は絶対にイヤだ
箱がなきゃ運べない物は背負ってる

410 :774RR:2018/08/07(火) 00:42:20.39 ID:5P7sNekj.net
>>406
箱をつけてないと頭が悪くて利便性を想像できてないように見える

411 :774RR:2018/08/07(火) 04:21:20.82 ID:hU3mmreX.net
>>408
お前の脳みそがクソDQNだということは分かった

412 :774RR:2018/08/07(火) 12:39:47.01 ID:ReT9ZF+t.net
最近は進んでるな
バイク用の安いドラレコ付けたが前後綺麗に写るわ

413 :774RR:2018/08/07(火) 14:28:53.71 ID:H1AUO7vC.net
>>412
おいくら万円するのん?

414 :774RR:2018/08/07(火) 21:25:26.14 ID:KX0mSO2e.net
そろそろフルモデルチェンジだけど、エンジン変わるかな???

415 :774RR:2018/08/07(火) 21:36:25.56 ID:vNoDK1of.net
なんでフルモデルチェンジって分かるの?

416 :774RR:2018/08/07(火) 22:22:37.46 ID:KX0mSO2e.net
先代も四年位で変わったから、そろそろかなと思って。

417 :774RR:2018/08/08(水) 02:24:45.82 ID:AR+vvoLs.net
その割には断定的に書いてるけど。まさか、業界の人?

418 :774RR:2018/08/08(水) 03:13:10.00 ID:UahFqUBN.net
>>414
Dioハイブリッドになります

419 :774RR:2018/08/08(水) 08:28:04.84 ID:hQZDQ+wB.net
>413
諭吉3人くらい。
雨もipv66だからオケ、なかなかのもの。
イベント録画も、画像もフルHD、
ダイナミックレンジまでありで夜間や逆光でも映像が綺麗

420 :774RR:2018/08/08(水) 11:58:57.93 ID:es1x3FBA.net
アドレス125のが速いだろうけど、ホンダ好きだしやっぱりこっちのがいいか悩む。

421 :774RR:2018/08/08(水) 12:06:15.15 ID:2I6ZRmK/.net
>>419
どれ買ったの?
大型の方につけようかと思ってたけど通勤でいつも乗るDioの方がドラレコは活用出来るよね

422 :774RR:2018/08/08(水) 13:41:48.51 ID:hQZDQ+wB.net
前後録画は中華なのであまりオススメでないけど、

デイトナから出てるddr-s100は前だけ録画だけど
エンジン連動で録画開始停止、
取り付け簡単、映像綺麗でモード選択出来るし、
イベント感度も設定出来るし雨も大丈夫だし
これはいいよ。
アマゾンで15くらい

423 :774RR:2018/08/08(水) 13:44:28.08 ID:hQZDQ+wB.net
別のスクーターに付けた三万のは
一万以下で設置費がバイク屋で2万ほどかかったけど
後ろ写らなかったり、取れてなかったり映像汚いからで微妙

424 :774RR:2018/08/09(木) 00:55:44.49 ID:O/79KbJq.net
2輪用って右のミラーの中にでも仕込めればスッキリしそうなのにね

425 :774RR:2018/08/09(木) 07:05:17.04 ID:dt5CUyoG.net
高性能キック、高性能オイルフィルタ、ESPエンジン
小さいボディにホンダの技術が詰め込まれる

426 :774RR:2018/08/09(木) 16:37:19.02 ID:sE8hVna7.net
独り言です

427 :774RR:2018/08/09(木) 19:27:32.07 ID:hMc0QnYx.net
>424
ミラータイプも販売されてるな。

428 :774RR:2018/08/10(金) 00:52:03.68 ID:5bZLYhsR.net
ミラータイプはコケてミラー割った時のダメージがデカいな…

429 :774RR:2018/08/10(金) 01:57:27.84 ID:hUVzFT5F.net
でも前後方向をしっかり映すにはここしかないんだよな
タフネス携帯の技術とかうまく使ってこけてもげちゃっても再利用できるようにしたのとか出してほしい

430 :774RR:2018/08/10(金) 14:42:42.93 ID:/UxpETMX.net
カゴ http://ko-9357.kir.jp/nettokafe/005/src/1533437024685.jpg

431 :774RR:2018/08/12(日) 12:17:11.37 ID:EJgJ2OuK.net
オイル交換が3000km毎だけど、距離計目安で千の位が1,3,6,9っておかしいだろ

432 :774RR:2018/08/12(日) 13:28:39.72 ID:aXjmzhG1.net
別におかしくない

433 :774RR:2018/08/12(日) 18:40:15.66 ID:6iM5GSZo.net
>>430
タイ?

434 :774RR:2018/08/13(月) 17:51:01.60 ID:gf5Kr4Dh.net
>431
慣らしを意味しているんだろ?
初回は1000キロで交換
次は2000キロで交換
ここで慣らし終了
後は3000キロ毎でと

435 :774RR:2018/08/14(火) 11:56:56.18 ID:0/E53VyS.net
もう二百あたりでオイル交換、慣らしやめて普通に走ったわ。

436 :774RR:2018/08/14(火) 11:58:50.33 ID:0/E53VyS.net
車と違ってそっと50キロまであたりで走っても結構回転数上がるし。
車は二千回転あたりまでで、千キロ走れるけどさ。

437 :774RR:2018/08/14(火) 13:39:48.97 ID:RqpBZ+Pi.net
今のバイクはならし付与って言われたから
新車から全開走行
一万超えたけどどうって事ない

438 :774RR:2018/08/15(水) 22:37:15.65 ID:zy1UZ7QB.net
一万でどうこうなるわけないだろ。

439 :774RR:2018/08/16(木) 00:46:52.94 ID:2QHnaweD.net
espなら5万キロは普通に大丈夫だと思うよ
ちゃんとメンテしてればね
今41000だけどめっちゃ順調だわ

440 :774RR:2018/08/16(木) 11:24:19.79 ID:IVk8cNK+.net
5万キロで整備するのが吉

441 :774RR:2018/08/16(木) 18:05:31.49 ID:jzyfurMj.net
ところで、みんなはトップケース何つけてるんだ?
定番のGivi? ホンダ純正?

442 :774RR:2018/08/16(木) 19:21:00.67 ID:l4kCqyZG.net
ホムセン箱

443 :774RR:2018/08/16(木) 21:08:34.90 ID:gViqFMjV.net
純正もgiviだからなあ

444 :774RR:2018/08/16(木) 21:30:42.18 ID:eGTOSz7z.net
今日のNHKの夜9時のニュースで、Dio110の黒がボカシ入りで登場してた
警察から逃げた奴が盗んだのはこんなバイクです。だってよ
静かでひったくり向きなん?

445 :774RR:2018/08/16(木) 22:30:40.85 ID:cLgSftYx.net
>>441
COOCASEの無塗装のだけどこれより古いのかちょっと違う
https://www.amazon.co.jp/dp/B0069K9MHW/

荷台と辻褄を合わせるのに部品を買うと高いので柔らかい木の板形合わせて黒く塗っといたw

446 :774RR:2018/08/17(金) 05:46:28.47 ID:W0PDepqt.net
>442,443,445
ありがとう、怪しい中華製とかいろいろあって悩むよね
今、オクで物色中
キャリアは入手したから後はケースだけ。

447 :774RR:2018/08/17(金) 15:52:54.96 ID:mnOdJER/.net
>>446
>>445だけどよく見たらアマゾンのそれと同じみたい
入れる向きに制限があるけどARAIのHR-Xというフルフェイスヘルメットの59-60(L) を入れると上下方向はギリギリだけど、水平方向には少し余裕が残るので手袋を入れたりできる

家の自転車置き場と出入口がギリギリなので何度もこすって傷だらけだけど無塗装で毛羽立ってるだけなので案外目立たない

なんかテールランプの配線があるようだけど電球入れたり配線つないだりして光るようになるのかは不明

448 :774RR:2018/08/17(金) 22:03:25.32 ID:5kqz3Y0o.net
GIVI
COOCASE
SHAD
Ray's
Y's GEAR
KAPPA
NBS
K-max

メーカー多すぎで迷う

449 :774RR:2018/08/18(土) 07:17:29.83 ID:ekZ5d+KY.net
乗ったけど
さすがにサス硬すぎるだろこれ

450 :774RR:2018/08/18(土) 11:24:13.83 ID:63sk8Ss2.net
SHADは鍵の閉まる部分が錆びて動きが悪くなる以外は安くて十分な実用性だった。

451 :774RR:2018/08/18(土) 11:24:33.13 ID:1VDb28kW.net
新車か?慣らし終わるころにはかなりマシになるよ。

452 :774RR:2018/08/19(日) 21:34:21.72 ID:QmniMGKk.net
2015年11月に新車で買って!!
今日までで、既に!!
7400kmも、走りました!!
トヨタアルミテープを張ったので!!
ますます絶好調です!!

453 :774RR:2018/08/21(火) 20:37:57.42 ID:q+efNRw3.net
ひったくり繰り返す大阪の脱走犯、早く捕まってDioがオーナーに戻るといいが。
イメージ悪なったんで、モデルチェンジ前倒しをホンダが決断!とかならんか

454 :774RR:2018/08/21(火) 22:22:00.21 ID:2d8HX47s.net
>>453
有り得から夢見てんじゃねーよアHondaラ

455 :774RR:2018/08/22(水) 09:43:32.20 ID:zRM3IRIq.net
どう見てもカギ付けたまま駐輪中にパクられたんでしょ
Dioだろうがアクシスだろうが自業自得です。

456 :774RR:2018/08/22(水) 15:54:47.12 ID:P3ENUtsp.net
盗まれたのがアクシスでなくアクシズであったならば、それを地球に落とされていた可能性が高いので不幸中の幸いだろう

457 :774RR:2018/08/22(水) 19:02:41.90 ID:G+fjiBQC.net
昨日 いい色を契約してきた。
自賠責2年、リアボックス付けて24万円也。

458 :774RR:2018/08/22(水) 19:44:13.20 ID:DQixGOZN.net
おめいろ!

459 :774RR:2018/08/22(水) 20:29:51.60 ID:P3ENUtsp.net
>>458
つまらん
いい加減死ねよ老害

460 :774RR:2018/08/22(水) 20:34:16.58 ID:kq87j+EQ.net
詰まらん言うなら話題投下したら?

総レス数 1016
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200