2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part1

1 :774RR:2018/02/05(月) 12:40:06.54 ID:paqIn50U.net
公式
http://www.honda.co.jp/CROSSCUB/

プレスリリース
http://www.honda.co.jp/news/2018/2180205-crosscub.html

個人の趣味に対する悪意の書き込みや
それに過剰反応する人はスルーで対応願います。
お互いの欠点を言い合うのではなく
良い所を尊重し合って情報交換しましょう。

次スレは>>985-990あたりで現行スレの流れを読んで立てて下さい。
規制等で不可能な場合は、代打を誰かにお願いして欲しいです。
基本は>>985で建ててください。

次スレが立つまではレス減速!
スレ立てor規制報告の前にスレを潰さないようにしてね。
なお、立てた後は誘導リンクをお願いできれば
閲覧してる皆さんが助かりますよ。

394 :774RR:2018/02/14(水) 18:08:59.69 ID:XD+IBy/k.net
>>380
それはどうだろうか。
経験上、未舗装林道というのはCB1100を以てしてもやっとマトモに走れるかどうか、ぐらいの厳しい道だ。
その十分の一のチカラしかないCC110では危険が危ないのではなかろうか。





CBで無理目の林道の為にこれを買うんだけどね。

395 :774RR:2018/02/14(水) 18:10:14.46 ID:C8mwOmg/.net
>>393
行けるよ
ボアアップして軽二輪で登録すればね

396 :774RR:2018/02/14(水) 19:06:08.23 ID:gPr7jP0F.net
裏から入れるPAもあるな

397 :774RR:2018/02/14(水) 19:06:42.43 ID:UsBacwlL.net
そんな面倒な事しなくても行けるよ

398 :774RR:2018/02/14(水) 19:18:08.66 ID:9hauix6Y.net
>>393
一般道から入れるやん

399 :774RR:2018/02/14(水) 21:24:53.76 ID:FLwvE5KZ.net
サイドカー登録するとか。

400 :774RR:2018/02/14(水) 22:36:48.31 ID:4O2085a6.net
ETCレーン強行突破

401 :774RR:2018/02/14(水) 22:49:30.91 ID:qFg4PjSe.net
純正レッグシールドってオプションであるの?

402 :774RR:2018/02/14(水) 22:56:58.64 ID:DnX14CdA.net
まだ情報は出てない。
カブプロのを流用するなら、シートの付け根のカバーを別注して塗り替え、レッグシールドとフロントカバー、レッグシールドの中の三角板、エンジン下のステー、コンビニフックなどのネジ周りなど、結構かかりそう。
専用オプションがあればいいよね。

403 :774RR:2018/02/14(水) 23:08:43.05 ID:ANTy52dV.net
>>401
無いんじゃない?
Crossaカブのカタログ持ってるけどオプション部品にレッグシールドのレの字もありませんね

404 :774RR:2018/02/14(水) 23:21:40.45 ID:uTfsR9FS.net
ところで
カブに乗りたくて、せっかくだから中免とって、クロスカブ注文したけど、カブ乗ってても中型のりたくなるかな?

405 :774RR:2018/02/14(水) 23:45:20.90 ID:NEXq+nPC.net
>>404
なるよ
坂道キツイし、ここに要る人ら大型持ちのリターンとかが多数派じゃね?とか思ってる

406 :774RR:2018/02/15(木) 05:41:48.64 ID:xLFa9ys5.net
オプションカタログは別冊ですよ。
まだ配布されてない筈。

407 :774RR:2018/02/15(木) 06:55:47.73 ID:TZV/krPi.net
DAX から乗り換えるからギアチェンジが不安です

408 :774RR:2018/02/15(木) 07:16:12.38 ID:MvJO9nAp.net
ナンバーだけピンクから中型or大型と取り替えたらわからんやろ
俗にいう天ぷらや

409 :774RR:2018/02/15(木) 07:32:48.59 ID:xLFa9ys5.net
高速走行用に設計されていないバイクで高速乗るのは危険だぞ。
というより、周りに迷惑という視点を持たないとね。
カブには原2なりの楽しみ方を見つけるべき。
高速行きたかったら素直に250cc以上を買えばいい。

410 :774RR:2018/02/15(木) 08:28:17.80 ID:4/yzmppZ.net
>>408
50と間違えられるがな

411 :774RR:2018/02/15(木) 08:35:41.18 ID:MvJO9nAp.net
でもクロスカブは横に110とかかいてるからすぐ125以下と見抜かれそうだはw

412 :774RR:2018/02/15(木) 11:09:09.97 ID:OxTHWRZT.net
新クロス何色にするか悩んでるうちにノーマルカブに新型のフレームカバー付けたやつもいいかなと思ってきた

413 :774RR:2018/02/15(木) 12:42:46.46 ID:oqulJBHL.net
ということは横の110を250に変えれば全ては解決なのか!

414 :774RR:2018/02/15(木) 12:50:28.57 ID:0WHQvEDV.net
しかし良くも悪くも今回のクロスカブに注目が集まったのは貧困化の現れなんだろうな。

415 :774RR:2018/02/15(木) 13:11:55.85 ID:TymGrz1U.net
>>414
うっわ…

416 :774RR:2018/02/15(木) 13:46:00.69 ID:tB1NPmaP.net
見積とってみたら納車できるの5月くらいと言われた
緑が展示されてたが目立たねー色だな
おれ的には黄色が好みかも

417 :774RR:2018/02/15(木) 14:01:57.99 ID:IQCjTJLb.net
>>414
pcxが1番人気なのも貧困化の表れです

418 :774RR:2018/02/15(木) 14:06:10.28 ID:miUQujC+.net
>>414
なんで?

419 :774RR:2018/02/15(木) 14:22:39.61 ID:tB1NPmaP.net
今のポンダのバイクゴミばかりやからなぁ
しょうがない

420 :774RR:2018/02/15(木) 14:24:46.11 ID:7qovOHQ1.net
景気が最高潮のバブル期の方が原付でも小型でもたくさん売れてただろうが

421 :774RR:2018/02/15(木) 14:46:42.86 ID:pOxga7my.net
みんなリアボックス買った?
どれ付けようか迷ってるわ

422 :774RR:2018/02/15(木) 14:54:31.06 ID:idDIBTjU.net
前にカゴつけてみたいと思ったがハンドル切ったら当たりそうなのな

423 :774RR:2018/02/15(木) 15:06:20.74 ID:0WHQvEDV.net
タイとかインドネシアでバイクいっぱいはしっとるやん
なーんでかな

424 :774RR:2018/02/15(木) 15:09:21.33 ID:0WHQvEDV.net
マジな話職場にいる20代の若手、誰1人車持ってなくてよ、、クロスカブなら買えるかなって夢を与えられそうじゃん
バブルの話はよくわからんけど車「も」売れてたんじゃないのかな

425 :774RR:2018/02/15(木) 15:54:24.58 ID:3auJoq7T.net
時代についていけてないタイプのオッサンだな

426 :774RR:2018/02/15(木) 15:57:57.18 ID:7qovOHQ1.net
同じ職場ならお前の給料も知れてる

427 :774RR:2018/02/15(木) 16:03:35.88 ID:0WHQvEDV.net
時代ねえ
給料は平均より貰ってるけど少ないのは間違いない

428 :774RR:2018/02/15(木) 16:03:52.80 ID:TymGrz1U.net
クロスカブじゃなく、アドレスあたりが大注目なら言いたいことも分かるけどな
こんな趣味バイクで貧困化がーとか稚拙

429 :774RR:2018/02/15(木) 16:07:10.18 ID:0WHQvEDV.net
話が逸れたけど今から北海道ツーリングを夢見てワクワクが止まらんのやで。1月に予約したけどまだ納車の連絡無し。

430 :774RR:2018/02/15(木) 16:23:19.12 ID:MvJO9nAp.net
カブしか買えない給料の仕事って…可哀想

431 :774RR:2018/02/15(木) 16:35:20.47 ID:5NCZFhVS.net
>>414 バイク自体が趣味性の強い乗り物だが、このバイクはその中でも特に趣味性が強いと思う。

乗り出し30万半ば出せるんだったら 250でも400でも 中古ならそれなりの玉が買えるよ。

だからこのバイクが売れてることが、貧困の表れということにはつながらないと思う。 ちなみに、年収8桁の俺も今月末納車。 サブじゃなくてメインバイクとして。

432 :774RR:2018/02/15(木) 16:38:44.48 ID:7qovOHQ1.net
まあ、でも若者ならともかく高給取りや社会的地位がある人はふつうバイクには乗らんしましてやカブなんて。

433 :774RR:2018/02/15(木) 16:39:39.56 ID:TymGrz1U.net
真偽は置いといて、金持ちだけどあえて、って構図は嘘松の典型パターン

434 :774RR:2018/02/15(木) 16:42:31.10 ID:7qovOHQ1.net
金持ちで実用としてスクーターに乗ってるやつも知ってるけど、こんなところで能書き書かない。
そういう人にとってはこの程度のバイクはあれこれ語るほどのもんじゃないからね。

435 :774RR:2018/02/15(木) 16:44:19.65 ID:0WHQvEDV.net
あーわかったクロスカブが貧困とか言っちゃったから
僕のクロスカブを馬鹿にされた!と思われたのか(^_^;)
いやいや、クロスカブは最高です。
まさかこんなことになるとは!

436 :774RR:2018/02/15(木) 16:45:29.22 ID:7qovOHQ1.net
>>435
いやいや、君が金がないから車でなくカブ買うのは知ってるから。

437 :774RR:2018/02/15(木) 16:47:38.95 ID:TymGrz1U.net
>>435
あからさまな絶許狙いはNG

438 :774RR:2018/02/15(木) 16:49:40.29 ID:MvJO9nAp.net
俺が惹かれたのはデュアルパーパス的に使えそうなのと
転かしてたとしても軽いし丈夫そうに見受けた
滅多なことで走れなくなることはないな

439 :774RR:2018/02/15(木) 16:56:06.55 ID:vDq2OavJ.net
爺はすぐに景気がどうこう社会がどうこう言いたがるよなぁ
お前ら世代が駄目だったから今があるんだよ〜

440 :774RR:2018/02/15(木) 17:03:03.76 ID:5NCZFhVS.net
>>434
クロスカブは実用性は低い。
実用性ならノーマルカブかスクーター。
金を持っていてもあんまり持っていなくても、ノーマルカブやスクーターならその話もわかるけどね。

441 :774RR:2018/02/15(木) 17:06:02.49 ID:5NCZFhVS.net
>>432
1970年代からバイクにのってる俺たち世代には、地位が高くても、年収が多くても、そういうことには関係なくバイクが忘れられない連中が多い。
しかも年を取ってきたから 軽いバイクがいい。
クロスカブはそういう意味でツボにはまる。

442 :774RR:2018/02/15(木) 17:14:50.12 ID:TymGrz1U.net
>>441
ソースがないから水掛け論
ただ軽いバイク乗ってるオッサンには貧乏オーラしか感じたことはない

443 :774RR:2018/02/15(木) 17:20:36.68 ID:CKDemPFZ.net
>>435
意味不明

444 :774RR:2018/02/15(木) 17:20:50.60 ID:7qovOHQ1.net
個人が楽しむのに他人にソースを示す必要は全くないから別にどうでもいいが、
40代以上でスクーターやカブに乗ってる人を見かけたら「低所得なのかな」と思うのは確か。
ドカタみたいなのしか乗ってないもんな。
でも、それでクロスカブ が悪いとかそういう意味じゃないけどね

445 :774RR:2018/02/15(木) 17:33:56.99 ID:QmHA4cRK.net
貧乏育ちはコンプレックスすごいな。自分で言ってて気持ち悪くならんのか

446 :774RR:2018/02/15(木) 17:40:20.20 ID:OxTHWRZT.net
人見て一々裕福そうとか貧乏そうとかなんて思った事無いわ
商売人ならそういうの見てるだろうけどな

447 :774RR:2018/02/15(木) 18:12:19.67 ID:painWknl.net
通勤や日常使い中心で時々往復200km程度のツーリングでも使うとなると素カブよりクロスだなぁ
もうちょっと頑張ればC125か、でもC125は日常で使うには下駄感が薄いんよね。
うーん悩ましい・・・(〃'▽'〃)

448 :774RR:2018/02/15(木) 18:15:43.33 ID:coYWF9mh.net
Yokorinが早速カブ110に、というか逆はどうなの

449 :774RR:2018/02/15(木) 18:45:09.48 ID:OxTHWRZT.net
>>448
とくに加工したって説明無いしノーマルのレッグシールドもクロスにそのままつくんじゃないの?

横輪スポーツカブはフロントフェンダーとリアサス替えてサイドカバー塗ったら結構良さそう

450 :774RR:2018/02/15(木) 19:29:51.10 ID:d25Y6LgH.net
>>446
異端かっけぇ

451 :774RR:2018/02/15(木) 20:25:48.20 ID:xLFa9ys5.net
レッグシールド流用は新型クロスカブとの互換はカブプロだと思っていたが、ノーマルカブでもいけるんだね。
レッグシールド一式でいくらになるか弾いてみるか。

452 :774RR:2018/02/15(木) 20:34:32.49 ID:xLFa9ys5.net
だいたい2万5千円くらいだな。

453 :774RR:2018/02/15(木) 20:37:08.15 ID:IQCjTJLb.net
>>429
貧困層には後回しなんやで

454 :774RR:2018/02/15(木) 20:39:46.60 ID:OizGk1hk.net
>>442
先日逮捕された56歳の事かー

455 :774RR:2018/02/15(木) 21:23:27.10 ID:MvJO9nAp.net
社外マフラーとかも出るんかな?

456 :774RR:2018/02/15(木) 21:52:18.02 ID:hkowCgyP.net
残念ながら貧困の俺にも納車連絡が、、、!

457 :774RR:2018/02/15(木) 21:55:05.84 ID:GYUMUNTD.net
おれは「貧」しいけど「困」ってはいないから、貧困ではないな

458 :774RR:2018/02/15(木) 22:01:49.46 ID:ShgYXOxI.net
>>455
社外品のアップマフラーが出たら問答無用で着ける。
もちろんアンダーガードも。

459 :774RR:2018/02/15(木) 22:21:57.62 ID:hkowCgyP.net
前向きだな!!

460 :774RR:2018/02/16(金) 05:52:53.32 ID:yIaqvjM6.net
納車時期って指定できるの?
品薄とも聞くから早めに契約しておきたいんだが
すぐ納車されても出張で受け取れないし
帰ってから契約して納車夏とかになっても困るし

461 :774RR:2018/02/16(金) 07:00:16.47 ID:KPlyLis3.net
そんなんネットで聞くな
店毎に対応が違うんだから

462 :774RR:2018/02/16(金) 07:19:42.91 ID:QHvM/OqC.net
>>461
そんなに冷たいこというなよ
希望日を聞いてやって、納車してやったらいいじゃないか

463 :774RR:2018/02/16(金) 07:22:39.47 ID:rnszPWay.net
顔射してやる

464 :774RR:2018/02/16(金) 08:58:26.34 ID:3nJyzvmr.net
>>462
して貰えるかどうか店に聞けよw

465 :774RR:2018/02/16(金) 09:04:53.61 ID:yIaqvjM6.net
だよねえw
自分でも間抜けなこと訊いたと思ったわ
店に電話する。ありがとう

466 :774RR:2018/02/16(金) 09:46:38.82 ID:pzNOSjtI.net
ポンダドリームは新車納期かかるから発売日来たら展示現車を狙うことにするわ

467 :774RR:2018/02/16(金) 11:35:46.34 ID:rnszPWay.net
ドリームから入荷連絡きた。例によって納車は23日以降。

468 :774RR:2018/02/16(金) 11:45:33.40 ID:+3NGpAXo.net
まだ納車日連絡来ない1月15日に予約したのに

469 :774RR:2018/02/16(金) 13:51:34.06 ID:u7Z+lR9/.net
同じくドリーム、発売日以降。週末で丁度いいけど。

470 :774RR:2018/02/16(金) 14:29:42.67 ID:o1PO0VKx.net
本日ドリームから納車日相談の連絡あり!
2月24日の午後に受け取り決定。
昨年12月25に電話で110グリーン仮発注
2月3日に仮契約見積もり(発表前で正式契約は出来なかった)
21年乗ったタイカブHA06から乗り換え。
楽しみ!

471 :774RR:2018/02/16(金) 17:22:06.91 ID:rsVMNE9P.net
タイヤは日本製ですか?

472 :774RR:2018/02/16(金) 17:40:52.29 ID:WxCWu166.net
いいえ

473 :774RR:2018/02/16(金) 18:14:12.89 ID:6fp7n1kx.net
イノウエ?

474 :774RR:2018/02/16(金) 19:06:23.49 ID:KZH0K2yB.net
>>448
近所なんで実物見てきたけど
ビジネスバイク臭が消えててカコイイ

475 :774RR:2018/02/16(金) 19:21:52.17 ID:pIxPNXMz.net
祈るように買い煽る販促スレw
こんなもの売れる筈が無いw

476 :774RR:2018/02/16(金) 19:44:34.04 ID:RdtjqYJd.net
年間販売台数0台とおっしゃっるのか?

477 :774RR:2018/02/16(金) 19:49:20.02 ID:rkQ/pR3f.net
みんな買うなよ!絶対買うなよ!!

478 :774RR:2018/02/16(金) 20:03:09.31 ID:QHvM/OqC.net
ああそうだ。
このバイクだけは絶対買ってはいけないバイク。
原付二種でこんな高いのに高速も乗れない。
おまけにいつパンクするかわからんぞ。
あとで後悔するから絶対買うなよ。

・・・え、ち、ちょっと、野暮用でドリームいってくるわ・・・

479 :774RR:2018/02/16(金) 20:17:03.03 ID:qIgl3b2g.net
年目標5000台とか聞いたけどな

480 :774RR:2018/02/16(金) 20:47:48.05 ID:3nJyzvmr.net
販売店のブログによると新型は事前予約分だけで年間生産分に達しているんだってさ

481 :774RR:2018/02/16(金) 20:53:27.57 ID:t7ZOUmss.net
夏ボでたら買おうかと思ってたのに…

482 :774RR:2018/02/16(金) 21:02:59.07 ID:pIxPNXMz.net
今度は品薄詐欺かよw
みっともない商売始めたよなホンダはw
泣けるねw

483 :774RR:2018/02/16(金) 21:04:24.36 ID:rkQ/pR3f.net
誰がこんな詐欺バイク買うかー(ワクワク

484 :774RR:2018/02/16(金) 21:04:42.67 ID:pIxPNXMz.net
いつから2ちゃんは業者の販促スレになったんだ?
消費者の情報交換の場であるべきなのに
バイクが売れないからと言って必死すぎるだろw

485 :774RR:2018/02/16(金) 21:10:33.80 ID:sS9OB+Z7.net
旧型乗りが新型の人気に嫉妬しているな

486 :774RR:2018/02/16(金) 21:15:58.31 ID:EywYys+p.net
今日現物見てきた
旧型とは違ってちゃんとしたメーカー製バイクに見えるw

行った店の入荷分は既に売り切れて追加分がどうなるかは不明って言われた

487 :774RR:2018/02/16(金) 21:16:44.06 ID:pIxPNXMz.net
今度は売り切れ詐欺かよw
サントリーかお前はwww

488 :774RR:2018/02/16(金) 21:29:45.55 ID:rve0NGGk.net
じゃあ今からだと来年かよ
来年ならクロスカブ熱も冷めてもう要らねってことになりそうだわ

489 :774RR:2018/02/16(金) 21:34:29.58 ID:zAwNEkIN.net
ライバルを減らすための高度な情報戦である可能性がビレゾン

490 :774RR:2018/02/16(金) 21:36:14.51 ID:rBCA7+JN.net
街中走ってるDQNスクも250じゃなく原二になってるの見ると貧乏になったんだなあとは思う
てか、車もバイクも昔より高いよね

491 :774RR:2018/02/16(金) 21:46:23.59 ID:klBzWDeE.net
価格comで20位以下だったのに一気に3位まで浮上した理由がこれか
売れてるんだな
イエロー予約したけどまだ連絡ないわ
はよしてくれ

492 :774RR:2018/02/16(金) 21:47:51.00 ID:EywYys+p.net
俺の行ったドリーム店はは売り切れてたって話であって全国での話は知らんよw

493 :774RR:2018/02/16(金) 21:54:18.39 ID:Lkqr1y/x.net
品薄商法か?
ホンダは最低だんs

総レス数 1001
174 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200