2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part1

653 :774RR:2018/02/20(火) 11:26:47.67 ID:HCO0On6v.net
なんかグッズきとる
https://young-machine.com/wp-content/uploads/2018/02/Tsyatu-800x600.jpg
https://young-machine.com/wp-content/uploads/2018/02/DSC_0116-800x686.jpg
https://young-machine.com/wp-content/uploads/2018/02/key1-800x630.jpg

654 :774RR:2018/02/20(火) 11:31:51.98 ID:07Gr9otq.net
>>653
ぐああ、イマイチ感ハンパないな

655 :774RR:2018/02/20(火) 11:45:59.12 ID:coBlhptA.net
>>653
カブ1億台グッズの焼き直しやんw

656 :774RR:2018/02/20(火) 11:47:54.68 ID:coBlhptA.net
>>647
クロスカブ125は値段が40万後半になるでw

657 :774RR:2018/02/20(火) 12:46:34.02 ID:EABmC+Rs.net
125っている?
どうせなら155で出して欲しい

658 :774RR:2018/02/20(火) 13:37:26.01 ID:fBEkf3lk.net
155までいくなら250で5速

659 :774RR:2018/02/20(火) 13:45:42.16 ID:yCbkmosB.net
>>641
荷締めベルトを使ってたよ
箱の通し穴に丁度いい幅でキャリアに対角にベルト掛けてた
バックルで固定だけどたまに締め直しは必要だった

660 :774RR:2018/02/20(火) 15:09:59.80 ID:KbICN2PU.net
250まで?
どうせなら675で3気筒

661 :774RR:2018/02/20(火) 15:17:50.22 ID:74vYDmRw.net
>>658
カブの身軽さ、燃費の良さを維持するなら150のほうがいいだろうな

662 :774RR:2018/02/20(火) 16:44:57.25 ID:f50MMybK.net
150とか中途半端じゃん

663 :774RR:2018/02/20(火) 16:54:32.05 ID:/gciXXep.net
アジア・ヨーロッパじゃわりとメイン

664 :774RR:2018/02/20(火) 17:08:56.54 ID:oYURmeOx.net
>>663
そんなこと皆踏まえて会話してるよ

665 :774RR:2018/02/20(火) 17:29:46.26 ID:4AfnlLP5.net
クロスカブに付けるならボックスとシートバッグどっちがいい?

666 :774RR:2018/02/20(火) 17:32:03.70 ID:L+GfAKUj.net
>>663
日本での話なんだがな…

667 :774RR:2018/02/20(火) 17:42:09.94 ID:HFqPjD5a.net
俺はなんとなくシートバッグとサイドバッグに
しようかと思ってる。
デイパック背負ったら窮屈かな。
ボックスだと何も背負えなさそうだったので。

668 :774RR:2018/02/20(火) 18:54:42.31 ID:8iMvgu/G.net
クロスカブで道なき道を走破してみたいな
ゆっくりトコトコでいいから

669 :774RR:2018/02/20(火) 19:06:21.05 ID:B0VWTa88.net
>>659
対角にするとは気が付きませんでした。
参考にさせてもらいます。

670 :774RR:2018/02/20(火) 19:33:32.02 ID:FSHwvqvG.net
>>668
ゆっくりと早足の意味のトコトコで矛盾してるで

671 :774RR:2018/02/20(火) 19:39:23.99 ID:jg83MqCt.net
クロスカブってのにロードタイヤ履いてるのはおかしいと思うの

672 :774RR:2018/02/20(火) 19:40:47.36 ID:mSgz2/U8.net
そんなこたぁない

673 :774RR:2018/02/20(火) 19:55:49.13 ID:Mtrs/sum.net
17インチのオフタイヤって何がオススメ?

674 :774RR:2018/02/20(火) 20:17:43.49 ID:uyKXFrDM.net
FB3

675 :774RR:2018/02/20(火) 22:30:03.65 ID:HFqPjD5a.net
カブで使うトコトコってのは小排気量単気筒のかわいらしさを表現したオノマトペかと思ってたんだけど違うのか。

676 :774RR:2018/02/20(火) 22:37:46.07 ID:6I5bzEn7.net
アスペだからきにんすな

677 :774RR:2018/02/20(火) 23:01:20.45 ID:uyKXFrDM.net
エライ勢いでスレ伸びてるな
旧クロスカブスレにも来てくれよ

678 :774RR:2018/02/20(火) 23:04:53.14 ID:QTuEnvqo.net
>>677
だって旧型と違ってかっこいいんだもん(笑)

679 :774RR:2018/02/20(火) 23:33:40.09 ID:FSHwvqvG.net
>>675
小排気量単気筒以外に使えない言葉でもないだろ

680 :774RR:2018/02/20(火) 23:56:46.34 ID:coBlhptA.net
単に言葉の意味を知らずに使ってただけだろw

681 :774RR:2018/02/20(火) 23:57:36.72 ID:FSHwvqvG.net
ゆっくり気ままにのんびり走るというような意味で使われてるのは分かってるし
いちいち細かいんだよとは自分でも思うが、誤用が元なら正しい言葉で正しく意味を伝えるべきだと思う

682 :774RR:2018/02/21(水) 00:10:20.24 ID:Ox7OAZSm.net
もうトコトコ=ゆっくりで定着してるわけで
過渡期の言葉ならともかく、すでに定着した言葉に突っかかるのはさすがに典型的なアレ

683 :774RR:2018/02/21(水) 02:11:39.66 ID:Av5BOl8c.net
トコトコは50km/hぐらいが上限だな(当社比)

684 :774RR:2018/02/21(水) 03:30:18.76 ID:4/fuCi7a.net
カブで150かぁ、、それなら普通にPCX150買うかな

685 :774RR:2018/02/21(水) 03:35:31.33 ID:Hqix5O9Z.net
クロスカブの150なら普通にKLX150乗るな

686 :774RR:2018/02/21(水) 07:08:32.25 ID:Ylg7Wvb7.net
せいぜいDトラッカー辺りだろ

687 :774RR:2018/02/21(水) 08:50:56.41 ID:V9AzypiD.net
>>682
世間的には定着してないんだよ…

688 :774RR:2018/02/21(水) 09:02:26.25 ID:vkLETAPw.net
俺はトコトコってゆっくりのんびり走るってイメージしかなかったわ(;゚ロ゚)
小股で早足って意味なのね。
カブにピッタリやね。

689 :774RR:2018/02/21(水) 09:03:47.32 ID:T1jebHY7.net
ゆっくり急げよ

690 :774RR:2018/02/21(水) 09:14:47.58 ID:y+VWmB1n.net
ビクスクからこれに乗り換えたいんだけど、バイク売る時って傷付いてるパーツは交換してから売りに出した方がいいのかな?

691 :774RR:2018/02/21(水) 10:04:22.55 ID:rU5ERbrQ.net
>>682
間違いに気付けて良かったじゃん

692 :774RR:2018/02/21(水) 10:09:23.43 ID:9dliYyWZ.net
>>687
お前の中の世間ではそうなんだろうな

693 :774RR:2018/02/21(水) 10:22:07.64 ID:V9AzypiD.net
日本語は難しいからね
若年層を中心に国語力が落ちてるって報告もあるし

694 :774RR:2018/02/21(水) 10:22:39.51 ID:dxVutXdn.net
>>690
元は取れないから修理は不要

695 :774RR:2018/02/21(水) 10:25:07.99 ID:E4IaU5IT.net
>>694
ありがとう、そのまま見積もり取ってきます。

696 :774RR:2018/02/21(水) 10:34:53.03 ID:T1jebHY7.net
メルカリにで出品しとけや

697 :774RR:2018/02/21(水) 12:05:42.99 ID:WEIuHqQ4.net
レッグシールド付けられるらしいぞ。
http://jp01.net/?p=213

698 :774RR:2018/02/21(水) 12:11:59.68 ID:DfTjKIuf.net
>>697
ナイス情報。
だが普通のカブはシールド〜シート下まで分割式になってる
クロスカブにはその部分も買い足さないとな、しかも車体と同じ色が無い。

699 :774RR:2018/02/21(水) 12:29:21.19 ID:8y9WBM1V.net
スポーティなイメージを与えるために
レッグシールドを廃したのなら、
プチ・アドベンチャーのイメージを与えるため
燃料タンクを大きくしても良かったのじやないか
7Lから10Lぐらいあればなあ、、、

700 :774RR:2018/02/21(水) 12:34:53.50 ID:qclo+cSJ.net
>>699
つ サブタンク

701 :774RR:2018/02/21(水) 12:42:05.28 ID:AYG/OFFn.net
リアフェンダーは鉄じゃなくてプラスチックかな?

702 :774RR:2018/02/21(水) 12:50:45.16 ID:DfTjKIuf.net
>>701
リアはふにゃふにゃのプラ、青山で確認済

703 :774RR:2018/02/21(水) 12:53:44.22 ID:j/utLqMg.net
>>693
取り残されんなよオッサン

704 :774RR:2018/02/21(水) 13:11:38.99 ID:9U+xKORL.net
誤用だとしたら直すのはいつからでも遅くはないと思うが、じゃあ何が適当なのかと言われると難しいな
のそのそ、のろのろ、とろとろ、ぶらぶら、てくてく、うろうろ、ぱたぱた、どれもいまいちしっくりこないし
もう無理に擬態語なんか使わずにのんびり走るでいいんじゃねえのって気がする。一番分かりやすいわ

ところでおまえらレッグシールドもだけど風防は付けるの?
ハンターの画像見る限りだと、極端に大きくなければ意外と変ではないように見える
足隠さずともこれだけで変化あるならこっち選ぼうかな

705 :774RR:2018/02/21(水) 13:58:09.93 ID:+0EqTSkH.net
デカいメーターを隠すためにも少し色濃いめで小さめの風防…いやメーターカウルを付けたい。

706 :774RR:2018/02/21(水) 14:45:11.87 ID:Ylg7Wvb7.net
黄色と赤はレッグシールド乳白色でも似合いそうや
むしろ可愛さアップ

707 :774RR:2018/02/21(水) 15:53:43.97 ID:oLNWOYJz.net
現行の黒色タイプが付けられたら良かったんだが

708 :774RR:2018/02/21(水) 16:20:57.25 ID:BuhwW1WJ.net
>>707
旧型買えよ

709 :774RR:2018/02/21(水) 17:12:57.24 ID:dxVutXdn.net
赤がめちゃくちゃ鮮やかでいいな。
なるほど50、110の両方に設定するはずだわ。

710 :774RR:2018/02/21(水) 17:47:19.43 ID:3/IUDKlR.net
なんか125も出そうな気ガス
110買って1年後には125出て手放すかも

711 :774RR:2018/02/21(水) 17:51:14.69 ID:Hqix5O9Z.net
クロスの125は出ないと思うよ
と言うかカブ125は短命に終わる気がするから欲しいなら待たずに買ったほうが良い

712 :774RR:2018/02/21(水) 18:00:28.66 ID:y1voscUN.net
CC110が33万で高い高いって言ってる人多いのにCC125は安くても398千円だと思うんだけど、売れるのかね?

713 :774RR:2018/02/21(水) 18:00:41.45 ID:PgB3f43e.net
>>708
もう生産してないけどな

714 :774RR:2018/02/21(水) 18:03:10.66 ID:y1voscUN.net
今ならまだ新車で買えるだろが

715 :774RR:2018/02/21(水) 18:05:39.67 ID:Hqix5O9Z.net
いまさら旧型を新車で買うやつなんて・・・・

716 :774RR:2018/02/21(水) 18:14:48.16 ID:p5iQFF4S.net
>>712
クロスカブ125がノーマルカブ125より安くはならんだろw

717 :774RR:2018/02/21(水) 18:17:03.82 ID:V9AzypiD.net
>>711
カブ125はタイ製だしな

718 :774RR:2018/02/21(水) 18:28:44.14 ID:NEwikUaU.net
クロスカブ赤50ccの現車をバロンで見たけど、ちっちゃい!って思った。好みが別れるとこだけどやっぱり110ccのタイヤ17インチがいいな。

719 :774RR:2018/02/21(水) 19:39:15.96 ID:FBOh6xmi.net
>>713
在庫めっちゃあるやんけ

720 :774RR:2018/02/21(水) 20:36:11.03 ID:ZzUh1daj.net
そだねぇ

721 :774RR:2018/02/21(水) 21:35:52.93 ID:LgyONGat.net
メーターが巨大すぎてあの部分のせいでアジアンバイク感ある

722 :774RR:2018/02/21(水) 22:26:53.19 ID:g5dJd87r.net
>>711
エンジンをポン付けできるわけじゃないしね

723 :774RR:2018/02/22(木) 00:09:23.21 ID:F0UEP6/f.net
125出ないならたぶん買わないな
今乗ってる125のスクーターで十分な気もする
速いし

724 :774RR:2018/02/22(木) 01:05:05.69 ID:kRO12c4q.net
>>723
じゃあサヨナラ

725 :774RR:2018/02/22(木) 01:07:28.63 ID:8zKiDD4H.net
どうせボアアップキットも出るだろうから
どうしてもってならそれ買えばいいさ

726 :774RR:2018/02/22(木) 07:19:39.73 ID:PpFvDhO6.net
ボアアップキットよりレッグシールドと前カゴを出してくれ

727 :774RR:2018/02/22(木) 07:33:56.05 ID:Dza6nr2F.net
250ccのカブ出せばええねん

728 :774RR:2018/02/22(木) 08:00:22.83 ID:z3Tq9yq3.net
それでええねん!ええねん!ええねん!ええねん

729 :774RR:2018/02/22(木) 09:28:13.33 ID:pp3jDeIi.net
250出すなら高速想定してメインフレームから作り直さないとだめだろ

730 :774RR:2018/02/22(木) 10:18:08.95 ID:AVwj2sq5.net
カブにいったい何を求めてんねん

731 :774RR:2018/02/22(木) 10:41:41.78 ID:A/M86BrO.net
ボクが持っていない全て

732 :774RR:2018/02/22(木) 12:18:25.42 ID:bl+huSWW.net
X-ADV買えよ

733 :774RR:2018/02/22(木) 12:55:36.09 ID:wPUBiitG.net
土日ぐらいに納車出来るって電話がきた

734 :774RR:2018/02/22(木) 13:52:24.99 ID:AVwj2sq5.net
発売日厳守をホンダから強く釘刺されてるとのこと。
フライング販売はお目玉くらうらしいな。

735 :774RR:2018/02/22(木) 14:48:54.52 ID:zJEO8a+E.net
そうらしいな
展示車はかなり前から準備できてるけどデビュー前の引き渡しはダメらしい

736 :774RR:2018/02/22(木) 15:21:14.38 ID:6K1mCCaI.net
実際どのようなペナルティーなのかな?
初回は口頭厳重注意レベルだと思うが

737 :774RR:2018/02/22(木) 15:24:29.88 ID:zJEO8a+E.net
カブで引きずり回しの上、斬首さらし首に処す

738 :774RR:2018/02/22(木) 15:31:11.10 ID:DfUYwUNj.net
ホンダは厳しいからね
夢でも嫌な対応されて本部にクレームすると処分されるらしいから
ソースは俺

739 :774RR:2018/02/22(木) 15:39:53.29 ID:fsRaV3pm.net
そういやウイングショップエースのブログでクロスカブの納車のブログ消されてるね

発売日前だったからホンダから怒られたのかな?

740 :774RR:2018/02/22(木) 16:42:33.37 ID:IQQMSmiV.net
横輪ブログのスポーツカブにいちゃもんついてるけど発売日前はああいうのも不味いのかね?

741 :774RR:2018/02/22(木) 16:59:04.81 ID:AVwj2sq5.net
そりゃまずかろうよ

742 :774RR:2018/02/22(木) 17:06:35.49 ID:eXSaYQAc.net
新型クロスカブに郵政カブのリアキャリアは付きますか?
教えてエロい一つ

743 :774RR:2018/02/22(木) 17:14:50.68 ID:8zKiDD4H.net
付くと思うよ

744 :774RR:2018/02/22(木) 17:26:06.93 ID:AVwj2sq5.net
荷台は新旧同じ(色は違うけど)なんで着くよ

745 :774RR:2018/02/22(木) 17:29:00.77 ID:8zKiDD4H.net
https://pds.exblog.jp/pds/1/201802/15/92/d0368592_15070684.jpg
これができるって事は逆もできそうで何よりだね

俺はレッグシールド要らんからどーでも良いんだけど
要るって言う人も安心だろう

746 :774RR:2018/02/22(木) 18:36:34.57 ID:9VFD9B0p.net
>>745
これはこれでアリだな
互換性あったらパーツには困らなさそう

747 :774RR:2018/02/22(木) 18:53:58.46 ID:M/t+h2lb.net
まさに郵政キャリア買ったとこだよ。
JA10用はつくには着くが、サスのとも締めで一番外側になるので、あとあとサイドバッグサポートとかがつけられなくなる。
それと本来キャリアの爪がが付いていた一番内側に同じ厚さのワッシャーとかカラーが必要になる。
できればJA44専用がいいよ。

748 :774RR:2018/02/22(木) 19:04:20.82 ID:zJEO8a+E.net
ライトはスーパーカブの位置のが好みだな

749 :774RR:2018/02/22(木) 21:52:00.33 ID:6GLqTyoZ.net
明日は納車日だ。
晴れるといいのだが…

750 :774RR:2018/02/22(木) 22:09:23.12 ID:QHSayBzl.net
>>745
つまり不良在庫の旧型クロスカブも一掃できるという事だな。

751 :774RR:2018/02/22(木) 23:18:36.50 ID:yDqUTZG6.net
>>745
ん? これはどうなってんだ?
旧式に新型のパーツつけてるって事?

752 :774RR:2018/02/22(木) 23:22:39.70 ID:IQQMSmiV.net
>>751
新型スーパーカブ白のレッグシールドを新型クロスカブ白のフレームカバーに替えてる

753 :774RR:2018/02/22(木) 23:26:04.52 ID:yDqUTZG6.net
>>752
なるほど!
ありがとう!

754 :774RR:2018/02/22(木) 23:58:50.00 ID:O12gFdy5.net
>>750
このカスタムに旧型は要らないから…

755 :774RR:2018/02/23(金) 05:38:15.29 ID:4ZlZM+RJ.net
しかしレッグシールドつけるにしても塗装しないと微妙な見た目になりそうだな

756 :774RR:2018/02/23(金) 06:25:20.87 ID:gsNEOrU0.net
風防いるならスーパー、要らないならクロスという選択ではあかんのか?

757 :774RR:2018/02/23(金) 06:32:38.64 ID:jS425GFF.net
あかんで

758 :774RR:2018/02/23(金) 06:38:30.59 ID:YIrlA410.net
>>756
そう考えると欲しいパーツが付いてる方が安いってかなりのお得感がするね

759 :774RR:2018/02/23(金) 06:51:46.88 ID:llpSnigX.net
新型は素のデザインが良すぎて純正のレッグシールドつけると台無しになるな
塗装しても駄目だわ
CD系についてたようなサイドの風防だけつけるのが許容限度かな

760 :774RR:2018/02/23(金) 07:47:49.10 ID:zcNxOBLe.net
今日納車の人、インプレ楽しみにしてるぜ!
俺は5月納車と言われている…

761 :774RR:2018/02/23(金) 07:54:11.09 ID:Mshz6rUP.net
今日発売ってことになってるけど、今日乗り出し組もいるんかな?

762 :774RR:2018/02/23(金) 08:12:53.32 ID:zcNxOBLe.net
>>761
少なくとも749氏がそう笑

763 :774RR:2018/02/23(金) 10:32:17.71 ID:1OI1mTaP.net
今から市役所に行ってナンバーとってバイク屋行って納車です。

764 :774RR:2018/02/23(金) 10:33:39.89 ID:LYeO+t3S.net
>>763
業者ですか?

765 :774RR:2018/02/23(金) 10:35:19.76 ID:iAA4tW3H.net
うそです

766 :774RR:2018/02/23(金) 10:41:15.84 ID:v1mnPmoD.net
1月13日に先行予約したのに
まだ納車未定
早く欲しい

767 :774RR:2018/02/23(金) 10:44:23.82 ID:OLO+gTC/.net
明日納車だけど、任意保険契約まだなんで遠出でけへん。

768 :774RR:2018/02/23(金) 10:47:52.20 ID:LYeO+t3S.net
>>767
直ぐに入れば良いじゃん

769 :774RR:2018/02/23(金) 11:00:36.98 ID:OLO+gTC/.net
>>768
いつも契約してる代理店が研修で日曜まで居ないとか、使えねぇ

770 :774RR:2018/02/23(金) 11:05:02.47 ID:LYeO+t3S.net
>>769
直接送れば良いんだよ

771 :774RR:2018/02/23(金) 11:59:26.07 ID:WKwDJVXs.net
ファミリー特約じゃないの?

772 :774RR:2018/02/23(金) 12:09:27.47 ID:DPp/7kxP.net
>>764
ただのおっさんです

773 :774RR:2018/02/23(金) 13:22:47.36 ID:o68SNM4v.net
メインフレームにねじり剛性の欠陥でたらしい
タイクオリティいいね

774 :774RR:2018/02/23(金) 14:03:18.05 ID:uMzbeMYp.net
バイク屋にナンバープレートを自分で取りに行くか聞かれたので自分で取りに行った。3000円の節約になったわ

775 :774RR:2018/02/23(金) 16:04:46.32 ID:OLO+gTC/.net
>>771
元々、中型に乗ってて今回クロスカブに乗り換え。
で、車ごと保険変更してファミリーバイク特約にしようかと。

776 :774RR:2018/02/23(金) 16:06:09.53 ID:KJoZMV43.net
中型やめてカブで遠出すんの?マゾやな

777 :774RR:2018/02/23(金) 16:35:33.66 ID:OLO+gTC/.net
>>776
レーサー並の前傾姿勢で遠出よりマシやろ?

778 :774RR:2018/02/23(金) 16:49:20.51 ID:3fhOLhFN.net
今日黄色納車されました
ja07プロからの乗り換えでしたが、シート高が高くて足付きが全然違うんですね
みなさんよろしく

779 :774RR:2018/02/23(金) 16:53:02.19 ID:Dj7pwgi/.net
サービスマニュアルは追補版で出たみたいね
JA42・44用が品薄で入手困難なんで困ったorz
単独版で出てくれるのを期待してたんだが。。。

780 :774RR:2018/02/23(金) 17:38:01.55 ID:TSK5HNhk.net
クロスカブのシート高は多分原2で1番高いんじゃね
不安な人は1度跨ってから決めた方がいい

781 :774RR:2018/02/23(金) 17:43:39.83 ID:KJoZMV43.net
不安なほど高いんか?

782 :774RR:2018/02/23(金) 17:51:23.20 ID:/5gcaMxp.net
ずっと前に書いたけど、青山で跨がってきたけど、身長165cmで両足付く感じだったから全く不安無かったよ。
ただふくらはぎにステップが当たるのが気になったけど、もともと大型乗りだったから、足付き性は全く気にならなかった。
ちなみに、旧型クロスカブはまたがったこと無い。

783 :774RR:2018/02/23(金) 18:02:03.32 ID:x6FdC3FP.net
タイヤがでかいからな
俺165だが結構ギリギリやで
走ればかなり安定するんだろうけど

784 :774RR:2018/02/23(金) 18:07:39.46 ID:w9Y0mxJt.net
身長じゃなくて股下書いて下さい。

785 :774RR:2018/02/23(金) 18:43:26.41 ID:4IKZMowe.net
NG登録でスッキリ

786 :774RR:2018/02/23(金) 18:49:12.28 ID:huOD4s2H.net
本日納車。旧クロスカブから乗り換えしたがエンジンが静かでスムーズになった。シフトチェンジはスムーズになったが少し堅くなった。足つきは旧型に比べ少し良くなった。タイヤは癖があって曲がりにくい。

787 :774RR:2018/02/23(金) 19:06:36.00 ID:kVE412Ii.net
183cmだからむしろ低すぎないか心配
旧型よりシート低いんだよね?

788 :774RR:2018/02/23(金) 19:32:33.22 ID:+PMc3GUa.net
座布団必要だな

789 :774RR:2018/02/23(金) 19:53:54.67 ID:2KMq4vbD.net
>>778には足の小指を柱の角にぶつける呪いをかけた。
>>786には大事な商談中に陰嚢が痒くなる呪いをかけた。

諸般の事情で四月ぐらいにならないと発注できない私だ。

790 :774RR:2018/02/23(金) 20:36:13.96 ID:06T3qn9a.net
>>767
遠出とか関係ねーだろwww
近けりゃ事故しないなんて聞いた事ねー

今月初めに注文したのにバイク屋がモタモタしてて先日発注かけたみたいで、
納車が5月〜6月になるので気長にお待ちくださーい

って言うから熱も冷めるから金返せってキャンセルしてきた
そんなに待ってまでいらんわ

791 :774RR:2018/02/23(金) 20:42:47.03 ID:KE10mB2F.net
試乗車乗り逃げとかはいかんぞ

792 :774RR:2018/02/23(金) 20:45:52.37 ID:7KfOsgXK.net
舐められてんな

793 :774RR:2018/02/23(金) 21:00:32.81 ID:KE10mB2F.net
商売人も人の子だしね。

794 :774RR:2018/02/23(金) 22:11:21.93 ID:dASiI8gO.net
>>790
そんな話信じるとかどんだけw
面倒な客か常連に懇願されてお前の車輌を回された
だけだろ。舐められてんだよ。よくある話。

795 :774RR:2018/02/23(金) 22:31:04.86 ID:zk7ndTmI.net
まあそうだよな、ワロタw

796 :774RR:2018/02/23(金) 22:31:10.45 ID:XMvybflz.net
>>790
そういう性格だから、バイク屋から遠まわしに「お前にゃ売らねー」っていわれたんじゃ

797 :774RR:2018/02/23(金) 22:45:48.09 ID:KE10mB2F.net
バイク屋との付き合いは、礼節がないと愛想尽かされて、テキトーにあしらわれるよ。
逆に気心が知れて気に入られると、少々の無理も聞いてくれるし、安くあげられる方法もアドバイスしてくれる。
立花のおやっさんみたいな存在、といっても平成生まれはわからんかwww

798 :774RR:2018/02/23(金) 22:46:16.58 ID:fd9TJUVd.net
>>790
嫌われてる事に本人だけが気付いていないジジイによくあるパターンだな

799 :774RR:2018/02/23(金) 23:58:14.55 ID:9JYdXgmi.net
一見でスポーツ系のチャリ屋で似たような扱いされたことあるわ〜
個人商店はそのへん大胆なんだよね

800 :774RR:2018/02/24(土) 00:09:28.94 ID:tBXwQ1l6.net
今時そんな売り方じゃ近い内潰れるだろうな

801 :774RR:2018/02/24(土) 00:33:09.21 ID:uudnPAVX.net
>>786
もう昨日になるのか納車だったんだけど、確かにタイヤの癖か分からんが曲がりにくさ、もしくは直進性に優れてるとでもいうのか感じたよ

802 :774RR:2018/02/24(土) 01:11:57.77 ID:743PGXls.net
旧型のマフラーはさすがにそのままは付かないよなあ?

803 :774RR:2018/02/24(土) 06:55:11.46 ID:L3txzEUb.net
>>802
着かないらしい

804 :774RR:2018/02/24(土) 07:09:47.35 ID:Rzg7EwhC.net
馬鹿野郎!
田舎であまりバイク屋なくて、友人からの紹介で謙虚に頭下げて頼んだのに
そして即振り込んだのにだ 入金確認しましたー
ってメール来たの昨日だぞ
やたら上から目線な田舎の店特有のおっさんやし
これなら都会に行ってウィングにでも頼めばよかった

805 :774RR:2018/02/24(土) 07:30:41.59 ID:wfpfaIT7.net
クロスカブのオプションカタログ、結局でなかったね。
本体カタログはおろか、JA44自体のカタログも欠品騒ぎになっているようだ。
今年はカブの当たり年になったね。

806 :774RR:2018/02/24(土) 07:48:23.34 ID:6xpZ8yaK.net
>>804
振り込んだのいつよ?
それ書かないと感情移入できんわ〜

807 :774RR:2018/02/24(土) 07:56:36.68 ID:/wx+pXDD.net
儲けが少ないから必然的にそういう対応にもなるわなあ・・・

808 :774RR:2018/02/24(土) 08:16:46.64 ID:bCbkbKIh.net
バイク屋に礼節ないのが多いんだけどな、
頑固がウリのラーメン屋みたいに横柄なのがカッコ良いとでも思ってるのか>>797みたいな取り巻きが持ち上げるから勘違いしちゃうんだろけど。
まぁこれからはそんな店は潰れていくでしょうね。

809 :774RR:2018/02/24(土) 08:21:24.23 ID:54tqeUUL.net
jmsがミリタリー グリーンブーツの箱をオプションに載せるって言ってるんだけどなあ

810 :774RR:2018/02/24(土) 08:21:25.27 ID:W5EUp5Yv.net
>>808
なぜか潰れないんだとな・・・不思議
昔、行きつけのバイク屋の店主、口が開けば「バイク買え」、オウムかよ。
パーツと工具渡されて、自分でやらされたし(保安部品はさせないけど)
息子に店譲って、未だに営業中

811 :774RR:2018/02/24(土) 08:21:42.78 ID:54tqeUUL.net
ブーツは余計だわ

812 :774RR:2018/02/24(土) 08:30:33.15 ID:azMPu988.net
>>810
お前みたいな取り巻き達も高齢でそろそろバイク降りるだろ、国内メーカーも販売網再編するしでアホで小さな店はやっていけなくなるよ。

813 :774RR:2018/02/24(土) 08:36:46.95 ID:Rzg7EwhC.net
>>808
それ バイク屋は特別みたいな玄人気取りがあんな勘違いした店が増えちゃうんだよ
バイク屋に限らないけどね やってもらってるのは間違いないけどバイクだろうかなんだろうが商売だよ 人が相手であんな古き良き時代のままな態度じゃダメだよね

入金したのは1月末です

814 :774RR:2018/02/24(土) 09:05:44.16 ID:W5EUp5Yv.net
>>812
>お前みたいな取り巻き達も高齢でそろそろバイク降りるだろ
その逆で、金に余裕が出来て、乗りこなせん程の高額バイクが売れてるらしい。
10年後、20年後はバイク屋どころかバイクメーカーも国内ダメかもな

俺は肩壊したせいで、店変えてクロスカブに路線変更したが、多分こいつで最後

815 :774RR:2018/02/24(土) 09:13:08.88 ID:W5EUp5Yv.net
バイク屋から連絡で一時間後位にクロスカブ自宅に持ってきます、の連絡来た。

816 :774RR:2018/02/24(土) 09:20:43.75 ID:743PGXls.net
>>802
サンキューだぜー!人柱になるところだった!

817 :774RR:2018/02/24(土) 09:21:32.55 ID:743PGXls.net
間違えた
>>803

818 :774RR:2018/02/24(土) 09:31:37.88 ID:oP+HaAqf.net
個人のバイク屋が横柄なのは暴走族崩れみたいのが多いからだろ。
「いらっしゃいませ」もロクに言えないような連中で。

819 :774RR:2018/02/24(土) 09:33:40.30 ID:2IY8mkYk.net
どんな商売の店でも「客は神様だぞ」なんて思っていると、そのうち誰からも相手にされなくなるぞwww

820 :774RR:2018/02/24(土) 09:35:23.58 ID:kUTUMXUe.net
>>819
誰もそんな事言ってないよ

821 :774RR:2018/02/24(土) 09:49:37.77 ID:qJAMeMhJ.net
>>819
そう感じる方が相手にされなくなるよ
客もやってもらってる 店も買ってもらってるでお互い敬意があっての商売だろ
商売は人との付き合いだ

822 :774RR:2018/02/24(土) 10:02:38.37 ID:sJUP6Kh+.net
メーターがデス杉だわせめてJA07proの大きさならいいのに

823 :774RR:2018/02/24(土) 10:12:14.87 ID:743PGXls.net
見やすくてイイと思ってしまったぜw

824 :774RR:2018/02/24(土) 10:16:03.76 ID:W5EUp5Yv.net
クロスカブ110納車された。
シート高いね、足がつま先立ち(身長160cm、足短め)

825 :774RR:2018/02/24(土) 10:24:09.38 ID:r6BySW4m.net
ホビット族は大変やな

826 :774RR:2018/02/24(土) 10:28:51.20 ID:W5EUp5Yv.net
>>825
まったくや、それで若い頃はでかいバイク乗れなくて、泣く泣く諦めた。

827 :774RR:2018/02/24(土) 10:34:49.59 ID:oP+HaAqf.net
「商売は人とのつきあいだ」とかドヤられるのが面倒だからそんなこと考えずに気軽に利用できるチェーン店とか大手直営はいいんだよな。

828 :774RR:2018/02/24(土) 10:45:54.75 ID:y47c9JMl.net
それは世代の問題じゃなくて各個人の正確の違いだからねぇ
オッサンでもそれが嫌で大手行く人もいるし若い世代でも付き合いが好きで個人店行く人もいるし

829 :774RR:2018/02/24(土) 10:48:20.88 ID:O4G/1Myr.net
昨日納車されたとみられる黄色いクロスカブを京都でみかけたわ
なかなかオシャレだった

830 :774RR:2018/02/24(土) 10:52:45.75 ID:y47c9JMl.net
緑の現車をみてみたいなぁ

831 :774RR:2018/02/24(土) 11:40:13.67 ID:Zp17Kk3c.net
>>816
メーカーによっては大丈夫なところもあるみたいだがな。画像で判断できそう。

832 :774RR:2018/02/24(土) 11:46:33.53 ID:R7rFcGTc.net
Twitterとか見てると黄色買ってる人よく見るな

833 :774RR:2018/02/24(土) 11:51:01.47 ID:ywjaa8iS.net
シャレオツ度高そうだしな黄色

834 :774RR:2018/02/24(土) 12:03:33.80 ID:xaqm7yHG.net
メインバイクが黄色だから揃えるべきか外すべきか悩んでる

835 :774RR:2018/02/24(土) 12:06:59.64 ID:E+m55zi+.net
旧クロス新クロス共に弁当箱メーターがデカすぎるのだけがネックだな。走りながら弁当でも食うんかい。
ホンダは購買層調査なども入念にしてるだろうから、老眼高齢者の為と考えると致し方ないのかな。
実に惜しい。

836 :774RR:2018/02/24(土) 12:16:27.64 ID:W5EUp5Yv.net
自分はこの写真見て緑に決めた
https://twitter.com/HondaBike_hmj/status/931690159078121472

でも、実車はもっとテカテカの明るい緑色
「カモフラージュ」グリーンじゃねーよ

837 :774RR:2018/02/24(土) 12:33:41.63 ID:wL/oij1s.net
https://motor-fan.jp/images/articles/10001697/big_233231_201802221237090000001.jpg

以前からヘッドの鋳物のムラ?が気になっていたんだけど
塗装や研磨と言った加工がなければこれが普通なの?

838 :774RR:2018/02/24(土) 12:40:38.39 ID:IG5KlsOz.net
気になるならボルト外して自分でツルピカにどうぞ

839 :774RR:2018/02/24(土) 12:51:55.21 ID:qJAMeMhJ.net
>>837
鋳物なんかそんなものだろ鋳物なんだから
総削りやメッキ 鏡面処理ならグッとお高くなりますよ

840 :774RR:2018/02/24(土) 12:56:36.95 ID:26BAXERd.net
シリンダーヘッドのムラ?
カブに何を求めているんだ?

841 :774RR:2018/02/24(土) 13:39:13.56 ID:wL/oij1s.net
>>839
サンクス
てっきり鋳造の技術等の理由とか思っていたけどそうなるのが当たり前って事なのね

842 :774RR:2018/02/24(土) 13:54:04.26 ID:xaqm7yHG.net
辛抱たまらんのでヘッドライト用に焼き網買ってきた

843 :774RR:2018/02/24(土) 16:01:58.86 ID:t+RY7QY4.net
>>836
貴方様が仰る通り「カモフラージュ」じゃなくて「カムフラージュ」だもの

844 :774RR:2018/02/24(土) 16:36:07.81 ID:TNEe/nTi.net
旧タイプccのスパトラポン付けできないの?

845 :774RR:2018/02/24(土) 16:57:59.95 ID:bVV3lF5w.net
>>837
そんなもんだよ
磨くの面倒ならピカピカのやつも売ってたはず

846 :774RR:2018/02/24(土) 17:00:13.76 ID:sXlvdRpw.net
ダウンタイプのマフラーならつくんじゃないの?
アップタイプだとサイドカバー形状が違うから駄目なのもありそうだけど

847 :774RR:2018/02/24(土) 17:14:19.98 ID:TNEe/nTi.net
>>846
なるほど

848 :774RR:2018/02/24(土) 17:35:14.19 ID:W5EUp5Yv.net
ヘッドライトの上に置けるようなバックかケースにおすすめ無い?

849 :774RR:2018/02/24(土) 17:55:22.48 ID:Rzg7EwhC.net
心配しなくても絶対出してくるだろ
ハンターカブ意識したモデルなんだから

850 :774RR:2018/02/24(土) 19:29:57.04 ID:Dh157FOp.net
>>849
ハンターカブってまさかCT110のことを言っているじゃないよな?

851 :774RR:2018/02/24(土) 19:34:55.53 ID:Vq+pzjI8.net
ま、まだいたのか、そのへんに細かくこだわる輩が。

852 :774RR:2018/02/24(土) 19:58:12.87 ID:/wx+pXDD.net
CT110ってハンターカブだろ?

853 :774RR:2018/02/24(土) 20:01:18.38 ID:Vq+pzjI8.net
>>852
CT110スレ(まだあるかな)に行ってみな。
色々ウルサイ議論があるんだよ。

854 :774RR:2018/02/24(土) 20:01:25.43 ID:r21WZqXm.net
厳密には違うけど普通CT110=ハンターカブで通る。

855 :774RR:2018/02/24(土) 20:50:52.60 ID:vIlq8ThP.net
タンデムステップが付いたスイングアームなんて要らないから、プロ用の
重荷重用スタンドが付いたスイングアームを付けて欲しかった。
交換すると高くつくよね?

それと、110のリヤサス、ピストンロッドの樹脂カバー付いてないじゃん、今
気付いた。

856 :774RR:2018/02/24(土) 21:41:58.32 ID:gwNhxhQg.net
>>853
あのスレこそ拗らせたカブ乗りに多い老害感全開の気持ち悪さを体現してるな

857 :774RR:2018/02/24(土) 23:10:09.29 ID:2IY8mkYk.net
>>855
西本工業のパワースタンドではだめ?

858 :774RR:2018/02/25(日) 00:31:42.32 ID:TSpjHLav.net
クロスカブ50にクロスカブのレッグシールドってつきますか?

859 :774RR:2018/02/25(日) 01:39:51.35 ID:qQPcG5gy.net
今日現車みてきたけど黒のホイールかっこよかったわ。

初代グロム黄色だからコラ買うなら黄色だなー。

カウル色変えしてもたのしそ。50と車格っておんなじ?

860 :774RR:2018/02/25(日) 06:49:41.29 ID:HcQiurnw.net
赤の鮮やかさもなかなか。緑より赤ですぞ。

861 :774RR:2018/02/25(日) 07:17:51.89 ID:FQho8sPd.net
>>859
新型クロスカブの50と110で比較してってこと?
後者の方がシート高が44mm高い。身長150cm代の女の子だと足つき心配かも。
ハンドルも結構幅広タイプ。

862 :774RR:2018/02/25(日) 07:36:39.07 ID:e2xeumkl.net
雪男より恐竜派なんで

863 :774RR:2018/02/25(日) 07:42:01.44 ID:wKwPfXPF.net
1月の予約開始日初日に申し込んだのにまだ納車の連絡来ません。
そういう人って結構いるんでしょうか。

864 :774RR:2018/02/25(日) 07:49:34.42 ID:0QOui1OC.net
>>863
今入ってるのは販売店が見込みで先行発注した分だよ
販売店が発注してないor数が少なければ割り当てこないよ

865 :774RR:2018/02/25(日) 08:01:43.53 ID:qQPcG5gy.net
>>861
そそ、フレームとかはおんなじなのね、シリンダーとピストンの違いくらいか、ボアダウン。

866 :774RR:2018/02/25(日) 08:06:30.89 ID:0QOui1OC.net
50はクロスの皮を被ったプロだよ

867 :774RR:2018/02/25(日) 08:38:29.83 ID:ycBAObLu.net
↑その通り。
郵政/新聞仕様は業務上仕方ないけど、レジャー用途なのにウインカーSWが右側って
嫌だよな。50は手抜き過ぎ。
でも、スイングアームはプロと変えてる。中途半端。

868 :774RR:2018/02/25(日) 08:45:21.94 ID:HtQTLe1V.net
色も白と赤ってまんま公用車って感じ

869 :774RR:2018/02/25(日) 09:31:36.22 ID:8mgIk1Hr.net
実車見てきたけど緑やっぱり微妙な色だな
カブラのフレームカバーみたいなのオプションでないかな

870 :774RR:2018/02/25(日) 09:32:33.50 ID:DLx/i0Li.net
プロはなぜウィンカーが右なの?
メリットは?

871 :774RR:2018/02/25(日) 09:34:21.21 ID:7V/SyPKx.net
左手で出前持ちしていたからとか?

872 :774RR:2018/02/25(日) 09:37:52.02 ID:X8dmV8iB.net
>>870
左手でチラシ挟んだりしなきゃダメでしょ

873 :774RR:2018/02/25(日) 09:39:42.79 ID:8+RKlrEv.net
>>863
予約日同じ俺も来ないよ

874 :774RR:2018/02/25(日) 09:42:32.16 ID:y7fR1xYD.net
>>870
運転しながら息子触れるからでしょ

875 :774RR:2018/02/25(日) 09:46:41.77 ID:Hyt6RAAJ.net
昨日バイク屋に行ったら頼んだ黄色が入荷してたな。これからグリップヒーターとアラームを取り付けるそうです。

876 :824:2018/02/25(日) 10:01:07.21 ID:aRdJaByj.net
>>863
>>873
自分も1月15日に予約入れたけど、本当の納車は3月5日の予定だった。
誰かキャンセルでも入れたのかと推測してる。

877 :774RR:2018/02/25(日) 10:13:00.66 ID:RaWpLX6M.net
さっそくコケた。

878 :774RR:2018/02/25(日) 10:15:45.99 ID:cbms2+qa.net
ステップ折れた?

879 :774RR:2018/02/25(日) 10:24:07.79 ID:RaWpLX6M.net
グリップの先っちょに傷ついただけで他は全く無傷だったよ。

880 :774RR:2018/02/25(日) 10:28:41.78 ID:cMl8veWp.net
タイヤがいい具合に溶けるまで最初は怖いね

881 :774RR:2018/02/25(日) 10:31:48.18 ID:qQraJLyz.net
タイヤってタイ製なんだろ?
人命軽視としか思えない

882 :774RR:2018/02/25(日) 11:08:34.47 ID:wKwPfXPF.net
>>864
>>873
どうも。
だんだん 春らしくなってきて早く乗りたいですね。

883 :774RR:2018/02/25(日) 11:57:26.69 ID:aRdJaByj.net
自分のクロスカブのタイヤ見てきたらIRC GP-5、タイ製だね。
型番検索したら通販引っかからないようなタイヤ、なんだかな〜。

884 :774RR:2018/02/25(日) 12:15:35.15 ID:zU1dfZcy.net
今バイク屋に納期聞いてみたが3色とも
5月以降
メーカー発表の年間販売台数が予約だけで超えてるとのこと
一番人気は緑で最悪整備含め半年待ちと言われました。

885 :774RR:2018/02/25(日) 12:28:45.48 ID:ebaLsdsE.net
初期ロットがやめておけおじさん「初期ロットは(ry)」

886 :774RR:2018/02/25(日) 12:45:22.40 ID:ICJRJP+L.net
>>884
今納車してもらったけどウチの方も6月くらいだって言ってた

887 :774RR:2018/02/25(日) 14:12:33.42 ID:CEYlKgzW.net
クロスカブカッコイイね〜
丁度暖かくなってくる頃にみんな納車か。
俺も125ccスクーターから乗り換えようかな

888 :774RR:2018/02/25(日) 14:24:55.18 ID:aRdJaByj.net
>>884
>一番人気は緑
Twitterとかで納車写真とか見ると黄色>赤>緑で緑が一番不人気に見えるけどな。

実車は思ったより明るい緑でテカテカ、これじゃない感が半端ない。
マット風になるワックスって無いもんかね?
それとも経年劣化したら艶が無くなってそれっぽくなるかな?

889 :774RR:2018/02/25(日) 14:38:36.51 ID:ObWv0bHD.net
量産型ザクくらいの緑がいいんだけどな

890 :774RR:2018/02/25(日) 14:40:11.17 ID:+cK+7VOy.net
>>888
つ 紙ヤスリ

891 :774RR:2018/02/25(日) 14:50:12.62 ID:Fv+5STHQ.net
実車見ると緑微妙なんだよな

892 :774RR:2018/02/25(日) 14:53:38.57 ID:aRdJaByj.net
>>890
せめてコンパウンドとかさー

893 :774RR:2018/02/25(日) 15:04:19.50 ID:C/+wYCB/.net
ヘッドライトのとこだけ黒くしたい

894 :774RR:2018/02/25(日) 15:24:57.92 ID:0h3AudL5.net
>>888
林道に通う。
左右両側とも入念にガシャーニングを繰り返して外装慣らしをする。
土埃は水で流したりせず乾いた布でごしごし拭く。

895 :774RR:2018/02/25(日) 15:52:48.77 ID:RMrCyUyS.net
つや消しクリヤー塗れよ

896 :774RR:2018/02/25(日) 17:01:47.00 ID:OGYpRehI.net
やっぱ今回のイメージカラーにあっとるのは黄色やろ

897 :774RR:2018/02/25(日) 17:06:10.82 ID:OGC1UjyW.net
今日電話で入庫確認したら「配送未定になってる」とか言われたよ。
「間違いなく発注はしてるよ」って言われたけどな。
田舎ショップは数揃わないと配送後回しか?
在庫抱えてる所も有るってのに。

898 :774RR:2018/02/25(日) 17:19:18.50 ID:KOpGR6id.net
>>897
田舎ショップがノロマっただけ

899 :774RR:2018/02/25(日) 17:19:55.29 ID:OGYpRehI.net
在庫抱えてるなら在庫押さえてもらえばええやん

900 :774RR:2018/02/25(日) 18:04:40.82 ID:YWG3RxDb.net
>>888
マジかー
自衛隊的な雰囲気を想像してグリーン注文してしまった

最悪外装変えればいいか

901 :774RR:2018/02/25(日) 18:17:11.91 ID:DHr/9Zws.net
青山で緑見たけど、言うほどツヤテカではないぞ

902 :774RR:2018/02/25(日) 18:25:50.51 ID:QEXQnYR8.net
ツヤテカが嫌なら艶消しクリアーを吹いちゃえばいいさ

903 :897:2018/02/25(日) 18:43:02.76 ID:OGC1UjyW.net
>>898
俺もそう思ってる

>>899
ネットで見る都会のショップなのよ

904 :774RR:2018/02/25(日) 19:03:03.63 ID:nBsI9AQm.net
ミドリは当初のイメージと違ったなー。
みんな言ってるとおりマットな想像してたけど
他の黄や赤とおんなじツヤテカでしたよ残念。
中途半端すぎ。アレなら赤か黄色のほうがポップで良いわ。

905 :774RR:2018/02/25(日) 19:03:05.64 ID:xR7gBRmA.net
ノーマルカブより売れてそうな勢いだな
バイク販売サイト見てもあんまり載ってないよね それだけ品薄ってことか

906 :774RR:2018/02/25(日) 19:13:07.54 ID:dco0pu0N.net
タミヤカラーでチマチマ塗装しようず

907 :774RR:2018/02/25(日) 19:39:09.26 ID:bXjvSYEa.net
自分が乗ること考えて緑にしたな
黄色は単体で見るとカッコいいんだけど自分と合わせるとどうもね

908 :774RR:2018/02/25(日) 19:53:12.18 ID:aRdJaByj.net
>>901
室内で見るのと、屋外では随分違うぞ

909 :774RR:2018/02/25(日) 19:58:16.58 ID:aRdJaByj.net
>>905
スタートダッシュだろうけどね、今欲しい人に行き渡ったら逆に低迷しそう

910 :774RR:2018/02/25(日) 20:00:54.15 ID:aRdJaByj.net
迷彩柄にしたい、才能ないけど

911 :774RR:2018/02/25(日) 20:17:39.19 ID:mUr9I7vz.net
旧型の黄色もそうだったけど、車体とライダーがマッチしてないんだよな
どちらに重きを置いて見てもどちらかが浮いて見える

912 :774RR:2018/02/25(日) 20:23:23.90 ID:0h3AudL5.net
クロスカブの本分からすると、黄色単色じゃなくて虎縞の警告色にするべきだとは思う。

913 :774RR:2018/02/25(日) 20:28:50.83 ID:+cK+7VOy.net
>>912
つ 黒ビニールテープ

914 :774RR:2018/02/25(日) 20:38:23.11 ID:7kDVHnhj.net
俺も昨日緑注文してきたけど、納期は未定と言われた。
>>884のレス通りだとすると、真夏の納車・・・orz

大型バイクあるから、それまで我慢か。

915 :774RR:2018/02/25(日) 20:40:33.95 ID:7kDVHnhj.net
警告色w
そんなスズメバチか阪神かよう分からんバイク、誰も買わんでしょw

916 :774RR:2018/02/25(日) 21:07:12.78 ID:nBsI9AQm.net
>>915
ヤマハのインターカラーをdisってます?

917 :774RR:2018/02/25(日) 21:32:17.67 ID:YtA9GDBn.net
緑緑言われるとDF200/125を思い出すわ

http://blog-imgs-46-origin.fc2.com/i/r/i/irisbookmark/DF200E.jpg

918 :774RR:2018/02/25(日) 21:35:36.73 ID:OGYpRehI.net
>>911
それは言える
黄色にマッチしないのはライダーなんだよな

919 :774RR:2018/02/25(日) 21:45:48.15 ID:8mgIk1Hr.net
毎朝見掛ける黄色のリトルカブがそうだわ
白のヘルメット、ベージュのジャケット、グレーのパンツ、黒いリア箱で車体の黄色が浮きまくってる

920 :774RR:2018/02/25(日) 21:49:56.07 ID:aRdJaByj.net
>>917
昔DF欲しかったの思い出した。
以前、ジェベル 200に乗ってたけど、DFの緑が羨ましかった。

921 :774RR:2018/02/25(日) 21:50:08.33 ID:DHr/9Zws.net
心配すんな。
誰もお前のことなんか見てないし気にしてないから

922 :774RR:2018/02/25(日) 21:57:59.09 ID:+XZsDxcB.net
黄色のクロスカブに似合う黄色いヘルメットのオススメないっすか?

923 :774RR:2018/02/25(日) 22:11:10.66 ID:0h3AudL5.net
>>922
http://img2.imepic.jp/mobile/plane/20180225/797910.jpg?guid=ON

924 :774RR:2018/02/25(日) 22:32:49.64 ID:7kDVHnhj.net
黄色いクロスカブもいいぜ。旧型だけどこれ見てみな。
https://www.youtube.com/watch?v=f83Vw2GHhh8

925 :774RR:2018/02/25(日) 23:09:57.42 ID:rzAah69H.net
>>919
いるいるw
派手カラーの下駄バイク乗ってる超地味なおっさんwww

926 :774RR:2018/02/25(日) 23:14:23.76 ID:QEXQnYR8.net
黄色のリトルカブって派手なバイク扱いされんのか?w

927 :774RR:2018/02/25(日) 23:31:40.16 ID:OGYpRehI.net
黄色ってだけで目を引くからな
ライダーも負けないくらいの格好じゃないと釣り合わない
ストレッチマンのような感じに全身黄タイツでキメたらイイと思うぞ

928 :774RR:2018/02/25(日) 23:36:50.97 ID:QEXQnYR8.net
黄色ってだけで目を引くか??

929 :774RR:2018/02/25(日) 23:39:02.36 ID:0h3AudL5.net
>>927
> 全身黄タイツでキメたらイイ

イメージキャラはこの人で。
http://img2.imepic.jp/mobile/plane/20180225/849610.jpg?guid=ON

930 :774RR:2018/02/26(月) 00:05:13.66 ID:pCejwuZk.net
>>928
そりゃ当然目を引くよ
事故防止の観点から言えば一番被視認性が高い色なんだから

931 :774RR:2018/02/26(月) 00:11:29.15 ID:Nnts98NN.net
小学生低学年のランドセルの黄色カバーも被視認性アップ目的だしな

932 :774RR:2018/02/26(月) 00:15:24.57 ID:PtBp5KBI.net
んー
ランドセルの黄色カバーをみると「派手だな」って思うの?

933 :774RR:2018/02/26(月) 00:37:49.69 ID:LZF8BRD9.net
>>932
ズレてるよ君
派手にもベクトルがいくつかあるってこと

934 :774RR:2018/02/26(月) 00:51:32.47 ID:r/nSNf+V.net
>>932
てか会話になってなくて草

935 :774RR:2018/02/26(月) 00:59:13.54 ID:PtBp5KBI.net

黄色のリトルカブって「派手なバイク」扱いされんのか?

936 :774RR:2018/02/26(月) 01:00:22.52 ID:1b8L5o+G.net
>>935
まあ落ち着け。

937 :774RR:2018/02/26(月) 01:04:55.53 ID:PtBp5KBI.net
んー
まともな答えが返って来ないな

黄色の視認性由来で黄色が選ばれるものは珍しくない
そう言ったモノを指して「派手」と言うのか?

又それとは違うベクトルの話として
黄色のリトルカブって「派手なバイク」か?

938 :774RR:2018/02/26(月) 01:21:54.66 ID:7MYx6B8X.net
黄色はなんか黄色だー!って感じがするので真っ先に候補から外したけど人気なんだなー
飾るのはいいけど乗るのはきつい

939 :774RR:2018/02/26(月) 01:35:54.83 ID:n+sv6p/D.net
黄色でキャンプ行くと虫寄ってくるけどその辺どうなのかな?

940 :774RR:2018/02/26(月) 04:29:19.30 ID:hrdicQu5.net
黄色はオシャレな若者なら似合いそうだね
オッサンが乗れる色は緑しか無い…

941 :774RR:2018/02/26(月) 05:56:38.93 ID:SWbfLEct.net
子供が身に付けてる派手な色って自分も身に付けた事あったり見慣れてるからか背景に馴染む感じで気にならないのよね

942 :774RR:2018/02/26(月) 06:06:52.68 ID:Bws5LLmU.net
まあ真っ黄色なんてマトモな大人が選ぶもんじゃないわな。服でもなんでも選ぶか?真っ黄色を。選ばないだろ?

943 :774RR:2018/02/26(月) 06:09:58.07 ID:6YvJqa/c.net
虫が大好きだから、山行く人は黄色買わんわな

944 :774RR:2018/02/26(月) 06:28:47.56 ID:6CZnnZdE.net
>>598
なんでこのスレにいるん?

945 :774RR:2018/02/26(月) 06:33:05.93 ID:C+VDFShX.net
山行く奴ほど黄色買っとけ
緑じゃ谷底落っこちたら見付かんねえぞ
街中走る奴 赤色買っとけ

とにかく目立つ色買っとけ自己防衛のためにも
4輪ドライバーには信じられん奴が居る
とにかく目立て死にたくなければ
そうでない奴は自然に溶け込むアースカラーを勧める
ジャケットは勿論カモフラで

946 :774RR:2018/02/26(月) 06:43:09.72 ID:UcSpR4O7.net
他を非難して優位に立ちたいオッサン達
おまえ等は何色も似合ってないよ

947 :774RR:2018/02/26(月) 06:44:01.35 ID:nwNTBGUC.net
>>917
やっぱコッチだわ!このフォルムたまらん

948 :774RR:2018/02/26(月) 07:12:35.15 ID:T88yPd3X.net
メインバイクが黄色だけど花壇の近くに停めると虫がたかってくる

949 :774RR:2018/02/26(月) 07:17:42.16 ID:6YvJqa/c.net
>>945
カワサキディスってんのか?

950 :774RR:2018/02/26(月) 07:25:49.21 ID:C+VDFShX.net
>>949
ライムグリーンは葬式色の国もあってだな

951 :774RR:2018/02/26(月) 07:54:16.09 ID:XU2eyz1z.net
幸せの黄色いバイク

952 :774RR:2018/02/26(月) 08:41:38.52 ID:RMHP4OD/.net
今まで5台のカワサキ車に乗ってきたけど
ライムグリーンは一回しか買ったことないな
その一回は唯一の原二だったけど、
やはり気に入らなくなつてガワチェンジして色替えした

953 :774RR:2018/02/26(月) 08:52:10.34 ID:XU2eyz1z.net
うちもKawasakiが4台だけどグリーンは1台もない

954 :774RR:2018/02/26(月) 08:56:30.06 ID:ONVK+d78.net
カワサキ乗っててグリーンに乗った事ないアピールって、意識高い人がテレビ見てないってのと似てる。

955 :774RR:2018/02/26(月) 09:02:09.42 ID:XU2eyz1z.net
うちリビング4Kテレビだけどテレビほぼみてない
PS4とUHDBlu-rayの再生用あとYoutubeかなw

956 :774RR:2018/02/26(月) 09:19:04.57 ID:nB947Y7V.net
今だに「うち4kテレビだけど」とか言う人いるんだ

957 :774RR:2018/02/26(月) 09:31:33.06 ID:0Gx8n7bX.net
>>955
オリンピックも見てないの?

958 :774RR:2018/02/26(月) 09:34:40.84 ID:Og5LLhs7.net
>>922
http://imepic.jp/20180226/323350


ペイントで適当に塗ってみたがこんくらいのグリーンならいいのか?
http://imepic.jp/20180226/344050

959 :774RR:2018/02/26(月) 09:38:49.70 ID:vhMpf4W4.net
>>954
アピールじゃなくて、ライムグリーンが好きじゃないから、
カワサキにライムグリーンへの拘りを捨てて欲しいんだよ
二色展開の時に一色がライムグリーンだと実質選択肢がない
Versys-X250 Tourerなんて当初ライムグリーンしかなかったしね
こーゆーのを辞めて欲しいんだよね

960 :774RR:2018/02/26(月) 10:33:52.69 ID:RB/Gy+Fl.net
スレチ。カワサキスレでやれ

961 :774RR:2018/02/26(月) 11:59:35.02 ID:ixB7/m5Q.net
>>937
黒ばっかの二輪の世界でまっ黄色は派手以外の何物でもない

962 :774RR:2018/02/26(月) 12:22:12.58 ID:Nnts98NN.net
大の大人が黄色てwまあないわ

963 :774RR:2018/02/26(月) 12:40:46.42 ID:2JCpbM5y.net
黄色か赤か自衛隊かしかないだろ。

964 :774RR:2018/02/26(月) 12:42:47.19 ID:YuVV0zof.net
ゴレンジャー世代から言わせてもらえば食いしん坊なイメージだな

965 :774RR:2018/02/26(月) 12:54:58.18 ID:SWbfLEct.net
おっさんが黄色に乗るのを否定はしないが乗る格好に気を使わないとバイク単体で見る程印象良くないよってのは伝えたい

966 :774RR:2018/02/26(月) 13:05:44.33 ID:6doBS+t+.net
https://motor-fan.jp/images/articles/10001697/big_233201_201802221313460000001.jpg

オシャレにキメてライバルと差を付けろ!

967 :774RR:2018/02/26(月) 13:17:16.34 ID:2JCpbM5y.net
だったら赤ならどうなのかっていう。

968 :774RR:2018/02/26(月) 13:26:56.02 ID:n0rkG/31.net
>>966
決まってる

969 :774RR:2018/02/26(月) 13:30:19.77 ID:SWbfLEct.net
赤は郵便カブに制服のおっさんが乗ってるのを見慣れてる分黄色よりはましな印象
だからこそ自分じゃ赤は絶対選ばないけど

※あくまでも個人的な感想です

970 :774RR:2018/02/26(月) 13:32:15.52 ID:RB/Gy+Fl.net
>>966
ベイマックスかよ

971 :774RR:2018/02/26(月) 13:37:55.71 ID:MNUwPsdR.net
赤男爵にて申し込んできました
5月生産分なのでそれ以降。気長に待ちますわ

972 :774RR:2018/02/26(月) 13:38:52.24 ID:aH6KpvEx.net
>>966
ワラタ
どこから突っ込んだらいいのだw

973 :774RR:2018/02/26(月) 13:47:36.84 ID:T88yPd3X.net
おまいら>>1を100回読め

974 :774RR:2018/02/26(月) 14:01:04.59 ID:YuVV0zof.net
>>966
靴下くらい買えよw

975 :774RR:2018/02/26(月) 14:05:47.85 ID:aH6KpvEx.net
>>966
こんな風にだけはなりたくないw

976 :774RR:2018/02/26(月) 14:28:58.63 ID:k92U9NoP.net
>>966
くさそう

977 :774RR:2018/02/26(月) 15:05:03.77 ID:pCejwuZk.net
>>967
赤はホンダのイメージカラーだし原色の中では無難じゃね

978 :774RR:2018/02/26(月) 15:13:28.20 ID:SWbfLEct.net
>>966
真面目な話黄色のカブ乗ってるそこらの地味なおっさんよりは似合ってるんじゃないかな
良くも悪くもこの人の放つ強烈なインパクトが赤い車体に負けてない
色を合わせるより印象の強さを合わせる方が大事なんだと思うね
地味な色合いの服でも柄物、レザー、ダウン、カーゴパンツ辺りの印象強い服なら黄赤にも結構合うはず

979 :774RR:2018/02/26(月) 15:48:36.21 ID:V7PL8VzF.net
だから誰も乗っている奴なんか見てないって

980 :774RR:2018/02/26(月) 15:53:27.21 ID:HvwBWevJ.net
ツイッターのどこぞの奥さんの黄色乗ってる写真はいい感じだけど
おっさん連中が酷い。

981 :774RR:2018/02/26(月) 16:11:02.09 ID:V7PL8VzF.net
>>963
ガワは50と同じなので110に白もあり

982 :774RR:2018/02/26(月) 16:24:02.26 ID:PMd9iL1N.net
<黄色/オッサン/酷い>
を連投してる糞ガキ共、自分がどれだけシャレオツな人間と思ってんの?
勘違いも大概にしとけ。

983 :774RR:2018/02/26(月) 16:27:42.06 ID:fu1UNQgY.net
>>974
一応は赤い靴下を履いてるw
真夏じゃあるまいし短いと寒いだろうに

984 :774RR:2018/02/26(月) 16:29:01.06 ID:BOHClHsM.net
>>982
言ってるのもオッサンだぞ
自分はオシャレなつもりのオッサンな。

985 :774RR:2018/02/26(月) 16:35:09.71 ID:ixB7/m5Q.net
>>982
オッサンのダサさは否定できないんだな

986 :774RR:2018/02/26(月) 16:35:49.58 ID:PtBp5KBI.net
何色だろうがカブにオシャレも何もないわなw

987 :774RR:2018/02/26(月) 16:46:01.50 ID:hLc77WX2.net
旧型用スクリーンつくかなあ?

988 :774RR:2018/02/26(月) 16:55:59.33 ID:XU2eyz1z.net
みんな納車されたら自撮り画像うpしてカブクロス似合う
オシャレなオッサン選手権やろうず
ブサイクな顔面はモザありでええからカブクロス似合う服装をな、

989 :774RR:2018/02/26(月) 17:14:55.82 ID:pCejwuZk.net
>>982
やめておけ
若さに嫉妬してるみたいだぞ?

990 :774RR:2018/02/26(月) 17:34:07.40 ID:8BkZcUrX.net
50代で黄色注文したが・・・。
お前ら、年寄りを労ってくれよ!

991 :774RR:2018/02/26(月) 17:53:15.26 ID:kUFvnmgU.net
いたぶってヤンヨ

992 :774RR:2018/02/26(月) 18:36:09.50 ID:Ji6HfqFm.net
>>985
次スレよろ

993 :774RR:2018/02/26(月) 18:44:10.67 ID:SWbfLEct.net
今時カブにお洒落は必要無いって感覚が古いよ

994 :774RR:2018/02/26(月) 19:14:02.65 ID:pIW/+qzY.net
やっぱ
メットはグンレプリカがいいかな

995 :774RR:2018/02/26(月) 20:00:29.08 ID:sCK+9L0i.net
フロントフォークのオフセットをやめてほしかったのにまたオフセットかよ

996 :774RR:2018/02/26(月) 20:02:05.95 ID:w9Py0Ct9.net
ちゃんと立てられたかな?
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1519642837/

997 :774RR:2018/02/26(月) 20:03:11.73 ID:T88yPd3X.net
>>995
なぜ?

998 :774RR:2018/02/26(月) 20:09:07.49 ID:rj/97N+E.net
>>997
こういう事言うと通っぽいでしょ

999 :774RR:2018/02/26(月) 20:19:57.26 ID:p2W8t7z7.net
>>996
gj

1000 :774RR:2018/02/26(月) 20:28:12.39 ID:JH68cpcX.net
1000なら、【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 ユーザーは幸せになれる。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
174 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200