2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part1

1 :774RR:2018/02/05(月) 12:40:06.54 ID:paqIn50U.net
公式
http://www.honda.co.jp/CROSSCUB/

プレスリリース
http://www.honda.co.jp/news/2018/2180205-crosscub.html

個人の趣味に対する悪意の書き込みや
それに過剰反応する人はスルーで対応願います。
お互いの欠点を言い合うのではなく
良い所を尊重し合って情報交換しましょう。

次スレは>>985-990あたりで現行スレの流れを読んで立てて下さい。
規制等で不可能な場合は、代打を誰かにお願いして欲しいです。
基本は>>985で建ててください。

次スレが立つまではレス減速!
スレ立てor規制報告の前にスレを潰さないようにしてね。
なお、立てた後は誘導リンクをお願いできれば
閲覧してる皆さんが助かりますよ。

87 :774RR:2018/02/06(火) 17:41:49.71 ID:MFRyfWpA.net
白の50可愛くて良かったよ。

88 :774RR:2018/02/06(火) 18:05:05.57 ID:WhI1ROAg.net
>>86
同意
110は売れると思うけど、50はどんな層が買うんだろ?
リトルカブの新車なら10万弱安く買えるし。

89 :774RR:2018/02/06(火) 18:06:34.40 ID:uCUTHx50.net
>>88
リトルカブの新車なんてもう無いだろ

90 :774RR:2018/02/06(火) 18:16:01.73 ID:SOY7iWbf.net
出入りしてるバイク屋にまだ二台あるw<リトルカブ新車

91 :774RR:2018/02/06(火) 18:19:41.17 ID:uCUTHx50.net
>>90
よっぽど売れない店だなwww
それとも店主にこだわりあって大量仕入れして弾確保したのか?

92 :774RR:2018/02/06(火) 18:23:53.99 ID:x2p09vT3.net
女の子中心に大人気だったのに

93 :774RR:2018/02/06(火) 18:31:32.16 ID:uWAPW55j.net
https://motor-fan.jp/article/10001697
参考にするからモデルの身長体重とか公表してほしい

94 :774RR:2018/02/06(火) 18:38:08.13 ID:ujKIIHTy.net
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた

・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった

・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった

・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕

詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/

95 :774RR:2018/02/06(火) 18:38:16.79 ID:kLCbQEoP.net
>>88
原付または自動車免許のみで原付バイクだけで十分と感じる人、原付または自動車免許のみしか持っていなくてクロスカブに乗りたいと人が客層に思う
>>89
去年'17年8月に生産終了したばかりだから、バイク屋によってはまだ売れ残りがある

96 :774RR:2018/02/06(火) 18:44:01.42 ID:2EPygy64.net
>>93
リトルもそうだけど乗ってるのがこうゆうオタクっぽいの多いんだよな
若者に支持されたかったらベスパ並にインスタバエなの作れ

97 :774RR:2018/02/06(火) 18:52:48.65 ID:KM3odchu.net
普通カブに比べて、レッグシールド無い、ハンドルパイプむき出し、
ということで普通カブよりも安くてもいいくらいなのに
なんで普通カブよりも5万円も高いんだ?

98 :774RR:2018/02/06(火) 19:05:06.12 ID:SOY7iWbf.net
>>91
売れない理由は知らんけど2年くらいずっと置いてある

99 :774RR:2018/02/06(火) 19:13:25.26 ID:2uLQ2sUQ.net
レッグシールドなくなったから新型欲しくなったのだが
逆にあった方がいいというヤツもいるんだな

100 :774RR:2018/02/06(火) 19:16:15.85 ID:xHZs98dh.net
地元のでかい店はリトルカブを大量に仕入れてプレミア価格で売ってるわ
モンキー、限定モンキー、ソロなんかの新車もまだ置いてるしすぐに売れんでもいいんだろな

101 :774RR:2018/02/06(火) 19:26:57.16 ID:cq+lf5Gi.net
>>88
街乗りバイクは小さい方がいい。
何故かCC50だけが小径タイヤだが、小さい方の50でいいやという人もいるはず。
俺はCC110の小径タイヤ版が欲しい。

102 :774RR:2018/02/06(火) 19:42:19.05 ID:J5PCe6fS.net
>>81
ダンボールをガムテで貼り付けたらいいよ

103 :774RR:2018/02/06(火) 19:42:48.44 ID:dKKKR9j5.net
>>99
実用性考えたらあった方がいいしね
つか外すかどうかはユーザーの選択に委ねて欲しかった

104 :774RR:2018/02/06(火) 19:44:48.80 ID:SOY7iWbf.net
付けるかどうかをユーザーの選択に委ねてるわけで

105 :774RR:2018/02/06(火) 19:45:25.42 ID:dKKKR9j5.net
>>104
従来通り外すかどうかでいいじゃん…

106 :774RR:2018/02/06(火) 19:52:54.37 ID:WRHDTEai.net
付いてなくてこの値段
付いてたらもっと高くなるんだろうな
だったら付けたい人が後付けしたほうがいいわな

107 :774RR:2018/02/06(火) 19:59:38.33 ID:xHZs98dh.net
レッグシールド無いけどセンターフレームのカバーはあるんだぞ
それに黒い整流板らしきパーツも付いてるからパーツ数はクロスカブのが上
クロスカブのカバーのが安いとは限らんよ

108 :774RR:2018/02/06(火) 20:10:14.37 ID:Wqjh7ua+.net
リトルカブのディスコンは何度目?

109 :774RR:2018/02/06(火) 20:32:22.21 ID:j3aAi3+r.net
>>101
同意。だけど50はスイッチ周りが安っぽいね。

110 :774RR:2018/02/06(火) 20:45:08.93 ID:yTfIkTxl.net
グロムのエンジンの腰上乗らないかな…

111 :774RR:2018/02/06(火) 20:45:38.15 ID:uCUTHx50.net
>>109
だからあれはクロスの皮被ったプロだってばw

112 :774RR:2018/02/06(火) 21:12:01.28 ID:uVAfBXPY.net
>>101
だよね。

113 :774RR:2018/02/06(火) 21:29:02.72 ID:uVAfBXPY.net
>>111
カブpro110は至高。

114 :774RR:2018/02/06(火) 21:39:52.74 ID:2G6RFesn.net
ヘッドライト周りがダサくなったな、、
旧モデルの方が良かった

115 :774RR:2018/02/06(火) 21:42:49.32 ID:SOY7iWbf.net
旧モデルの学生の改造車感はある意味では趣味性が高いとも言えるのか
なんつーか
メーカー製とは思えないやっつけ感

116 :774RR:2018/02/06(火) 22:49:14.57 ID:KUdYLCot.net
>>105
標準付き、好みで外す→料金変わらない
標準無し、好みで付ける→パーツ代ゲッツ
売る側はどっちがいいか分かるよね?

117 :774RR:2018/02/06(火) 22:51:31.13 ID:plthVG3G.net
クロスカブってセロー225より2キロ軽いだけなんだな
クロスカブが重いのかセローが軽すぎるのか

118 :774RR:2018/02/06(火) 23:52:25.76 ID:XUU1tcK7.net
>>116
どうして価格が変わらないと思った?

119 :774RR:2018/02/07(水) 01:00:35.84 ID:sfDDnvlO.net
110でもおまわりさんホワイト出してくんねえかなぁ。4色の中で最も好みだわ
ところでここって50ccはスレ違いってことになるん?

120 :774RR:2018/02/07(水) 01:51:22.76 ID:1XXVMZ/k.net
値段据え置く為の泥除け削除なのか?もしそうならいよいよ末期だな

121 :774RR:2018/02/07(水) 02:12:42.25 ID:O6QQv6hS.net
週末にドリームで予約してくるわ
緑に一目惚れした
先にリアボックスも買おうと思うがやっぱ純正がいいかな?

122 :774RR:2018/02/07(水) 06:19:28.35 ID:6h7rGLK+.net
塗装してステッカー貼った新型のハーフカバーが何故無塗装のレッグシールドより安いと思えるのか

123 :774RR:2018/02/07(水) 06:26:10.35 ID:td5zlChb.net
面倒臭い爺ども

嫌なら止めろ
金が無いなら中古買え

124 :774RR:2018/02/07(水) 06:27:26.96 ID:cylYDaTl.net
ニコワンに通じる何かがあるなw

125 :774RR:2018/02/07(水) 06:28:06.90 ID:6h7rGLK+.net
>>121
容量60L程度の箱である程度防犯性が欲しいなら樹脂の純正ビジネスボックスの鍵付きがオススメ
JMSとか社外品もいいのあるけど倍程の値段だしGIVIとか海外ボックスの同等サイズは横幅が広過ぎて色々不便
純正の欠点は微妙な色だけど塗装するなりシート貼るなりすればいいだけだから大した問題じゃない

126 :774RR:2018/02/07(水) 07:05:16.87 ID:OXsYrJ3O.net
>121
MHB-460 がいいんじゃない?
ttp://wadablog.com/bike/post-215.php

127 :774RR:2018/02/07(水) 08:51:43.29 ID:07iF5zO7.net
これ35万くらいで買える
http://forride.jp/wp-content/uploads/2016/10/GSX-R125_03.jpg

これ33万wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
https://motor-fan.jp/images/articles/10001697/big_main10001697_20171111144724000000.jpg

ぼったくり乙wwwwwwwwwwwwwwwwww

128 :774RR:2018/02/07(水) 08:52:21.77 ID:hIu/jTah.net
このおばちゃんのクロスカブツーリング記録はなかなか面白かった。

129 :774RR:2018/02/07(水) 08:59:56.97 ID:VjSJ59ZU.net
今なら30万以下で買える
http://www.honda.co.jp/PCX/performance/img/pic-main.jpg

これ33万wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://blog-imgs-68.fc2.com/r/o/w/rowrider2600/030915_201403092001265bf.jpg

130 :774RR:2018/02/07(水) 09:13:56.20 ID:TOeLntLm.net
それは30万もしないだろ

131 :774RR:2018/02/07(水) 09:20:28.13 ID:xaxfiDtr.net
>>127
初期リトルのりだけど20万円出す価値はないとおもう
当時新車で17万くらいで買ったからな

132 :774RR:2018/02/07(水) 09:52:32.30 ID:Hy3BaoMG.net
どう考えても新型のほうがカッコイイわ。

標準車にしろクロスにしろ旧型買ったヤツが
何を語っても心に響かない。

133 :774RR:2018/02/07(水) 10:07:58.81 ID:66eittbP.net
>>119
【ホンダ】HONDA原付総合スレ 37台目【50cc】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1496061991/

134 :774RR:2018/02/07(水) 10:42:22.35 ID:5XOwFPPw.net
なんかよくなったなーと思ったらホイール黒になったのか
125クラスでは珍しいね

135 :774RR:2018/02/07(水) 10:58:32.91 ID:l4uJD+nt.net
リムは鉄だよね?

136 :774RR:2018/02/07(水) 12:21:35.09 ID:gzk/ZJI4.net
>>129
今乗ってるYBR125ならクロスカブの半額の新車16万で買ったよ。
中国生産で安いバイクだけど、3万キロ走って故障なし。燃費もリッター50km走るしとてもいいバイク。
けど、33万払っても俺はクロスカブに乗り換えるよ。
ybr125とかgn125に比べたらどんなバイクも割高に感じるけど欲しいバイク乗るのが一番だからね。

137 :774RR:2018/02/07(水) 12:24:04.45 ID:td5zlChb.net
>>127
GSX-S いいなスズキ尊敬するまだ二輪に対する情熱を感じる 玉薄なのが残念
欲しい

ホンダはやっぱ左遷部署かと思うほどやる気無し
カブに始まってカブに終わるか

138 :774RR:2018/02/07(水) 12:44:46.72 ID:Pc4L41iv.net
YBRやGNで満足できるなら越したことはない
だが所有欲が満たされない

139 :774RR:2018/02/07(水) 12:57:51.59 ID:gzk/ZJI4.net
>>138
日本生産ってのが最高のブランドですね。

140 :774RR:2018/02/07(水) 13:15:21.17 ID:3O7lY2CN.net
Made by 熊本ってカタログに書いてあるから
中国で熊本さんが作ってる可能性も

141 :774RR:2018/02/07(水) 13:29:50.64 ID:Hy3BaoMG.net
YBRはじめ中国生産の125は微妙に変なデザインだったりするからな。
それが向こうの法規によるのか好みなのかは知らないけど、サイレンサー
のヒートガードとか普通に作れんのか?あとは保証の問題。ホンダで
言えばドリーム店でイチゲンで部品購入や修理できないバイクなんて
中華カブ以下。

142 :774RR:2018/02/07(水) 13:50:29.48 ID:e83LQra6.net
先代クロスカブの手抜きさ加減に比べれば今回の開発チームは超有能に思える。既存品のガワ変えてるだけだけど。

143 :774RR:2018/02/07(水) 14:46:02.57 ID:2pyssMEG.net
ヘッドライト回りがなー
レッグシールドないのもどこかイマイチ
ハンターカブはカッコいいのに

144 :774RR:2018/02/07(水) 14:52:09.37 ID:8VNDDc7e.net
新型クロスカブ買おうと思ってキープしてた36万ぐらいを、昨日の爆下げした株買うのに使ってしまった。

145 :774RR:2018/02/07(水) 14:52:48.82 ID:RhBUgrDS.net
新型CCが欲しいって人は他車は眼中に無い指名買いでしょ
フルサイズレーサーを持ち出してくる意味が分からん
てかわざわざ125のレーサーを買う意味がわからん

146 :774RR:2018/02/07(水) 15:13:10.81 ID:td5zlChb.net
>>144
正しい選択です

147 :774RR:2018/02/07(水) 15:17:44.00 ID:uQKqG1g+.net
ピンクナンバーでフルカウルやネイキッドみたいなイキリ要素あるのは躊躇しちゃうな

148 :774RR:2018/02/07(水) 15:32:59.11 ID:kVzmAdhc.net
初代がフィッシングなんちゃらショーで
お披露目した、あの感じそのままに近い感じの
今回のモデルなので満足しとる。

黒リム(タイヤ変更
レッグシールド無し
メーター位置下げ、
リアフェンダーがs字に戻る、、等

買うかどうかは、わからない (ぉぃ。。

149 :774RR:2018/02/07(水) 15:38:37.69 ID:NPo51967.net
前の型はローギアすぎたから110プロくらいのギア比にして欲しい

150 :774RR:2018/02/07(水) 17:35:58.45 ID:K04go5Og.net
新型クロスカブって、加工、組み立て全て日本製ですかね?

151 :774RR:2018/02/07(水) 17:36:11.83 ID:bUD04MBg.net
3色とも全部目立つから色んなとこで声がけありそうだな
車からも注目の的だろうね

152 :774RR:2018/02/07(水) 17:50:36.99 ID:l+0XGYen.net
乗ってるあなたも素敵なの?

153 :774RR:2018/02/07(水) 18:00:47.78 ID:LSIQK0iZ.net
そこまで注目されんだろw

154 :774RR:2018/02/07(水) 18:03:07.84 ID:td5zlChb.net
今時バイクに乗ってるのなんて初老のさえない爺さんか
峠の生き残り50手前の冴えないオヤジ

155 :774RR:2018/02/07(水) 18:11:09.44 ID:GLoEI6FL.net
>>154
自己紹介乙

156 :774RR:2018/02/07(水) 18:27:38.39 ID:Tzh93zsL.net
シグナスXは前後ディスクで31万円
クロスカブは前後ドラムで33万円
台湾と日本、何が違う?

157 :774RR:2018/02/07(水) 18:34:37.13 ID:GKlZbzMO.net
ちょっと何言ってるかわからない

158 :774RR:2018/02/07(水) 18:48:00.30 ID:6h7rGLK+.net
>>156
メーカーが違うな
ホンダが最近出したバイクの値段を他のメーカーと比べてみ

159 :774RR:2018/02/07(水) 18:50:51.52 ID:VjSJ59ZU.net
君らねぇ
「買わない」事で、本来の正規価格に戻させるという意思しめさなだめだよ
250ccでもCBR250RRとか驚愕の60万オーバーで売れちゃったり
骨しか無いズーマーとかいう手抜きスクーターでDUNK以上の価格つけたり
はっきりいって正気の沙汰じゃない
たかが110ccでほとんど装備ないただのカブがなんで30万軽く超えるん
あまりにもいい気になりすぎてる

どう考えても110ccで22万が見積もっても上限

はっきりいってこんなの嬉しがって飛びついてるアホは
人生狂わす

もっと落ち着いてよく考えろ

160 :774RR:2018/02/07(水) 18:54:19.23 ID:R93govA/.net
おまえこそ落ち着いて現実を見ろよ

161 :774RR:2018/02/07(水) 19:05:15.14 ID:dkspjyoW.net
終いバイクにしては高過ぎ
年金生活者には35万は大金

162 :774RR:2018/02/07(水) 19:26:54.96 ID:lJD9hg0p.net
ジジイには旧クロスカブの方が似合うけどな

163 :774RR:2018/02/07(水) 19:40:54.61 ID:cqm9DLoO.net
別に30万円でも新型クロスカブは買うよ。
それより、40万円も出してカブのニセモノを買う奴らもいる現実を見ろよ。

164 :774RR:2018/02/07(水) 20:20:22.22 ID:GKlZbzMO.net
全角と半角入り乱れる奴の話は聞くなとばっちゃが言ってた

165 :774RR:2018/02/07(水) 20:30:57.96 ID:2CqJLpE8.net
グリーンが2月末には納車になるよ。
3月に広島市内発、九州一周、 田舎町探訪ツーリングに行ってくる

166 :774RR:2018/02/07(水) 20:47:18.47 ID:6h7rGLK+.net
グリーン期待してたけど画像見る限りじゃ色味が今一なんだよな
赤は郵便カブに見えるし黄色は悪くないけど服を合わせ難いし
いずれは50の白外装に換えるか塗装するだろうけどとりあえず何色買うか悩むわ

167 :774RR:2018/02/07(水) 21:03:55.93 ID:x9GVJImv.net
>>159
250RRは80万越えですが何か?

168 :774RR:2018/02/07(水) 21:16:40.91 ID:lxY4DQhv.net
>>159
買わない理由を考えるのも大変だね

君は何に乗っているの?

何故このスレに居るの?

169 :774RR:2018/02/07(水) 21:53:27.71 ID:ZOeZeigc.net
うーん、横輪がライトこれ仕様のプロを出すまで待つかな。

170 :774RR:2018/02/07(水) 21:59:47.17 ID:gpq8yjZz.net
仲良くしぃーやぁあーー

171 :774RR:2018/02/07(水) 22:03:57.93 ID:bNL0BDSZ.net
>>169
レッグガードとキャリアはプロのが実用的だものな・・・
あ、キャリアは郵政と交換か

172 :774RR:2018/02/07(水) 23:04:32.56 ID:66eittbP.net
>>161
お年寄りは手押車にしときなよ

173 :774RR:2018/02/07(水) 23:16:04.33 ID:MXhxq7cR.net
newクロスカブのお陰でついにハンターカブの呪縛から解き放たれた

174 :774RR:2018/02/08(木) 01:44:47.97 ID:KNYX+jVL.net
やっと出た。待ち兼ねた。
六月か七月に買う。
買ったらまた来る。

175 :774RR:2018/02/08(木) 06:28:09.17 ID:+N6w3zsa.net
>>145
レーサー?
レーサーじゃないよ。

176 :774RR:2018/02/08(木) 07:52:32.65 ID:uE7cC8kT.net
>>175
SSじゃないの
価格帯が近いからってカブ系統とSSを比べても意味が無いと思う

オレは趣味で農業をやってるから原二スクーターからの乗り換え

177 :774RR:2018/02/08(木) 07:55:00.44 ID:GY2G3SiG.net
もう左手しびれてクラッチ握れない老人にMTは酷だから勘弁してくれ
免許返納前最後のカブだ応援してくれ

178 :774RR:2018/02/08(木) 09:04:31.50 ID:DKzscsh/.net
>>177
頑張れ

オレは貴方の年齢に追いつき追い越すから

179 :774RR:2018/02/08(木) 09:14:31.83 ID:v1jfVLM8.net
新型は日本製だし、カッコイイし、二人乗りできるし
言うことないじゃん。これこそハンターカブの後継。
旧型はカッコ悪いからパスしたけど、これなら選択肢に入る。

180 :774RR:2018/02/08(木) 09:23:42.46 ID:1TS8/zr3.net
老人は女子高生轢き殺す前にさっさと免許返納しろよ

181 :774RR:2018/02/08(木) 09:36:21.75 ID:CrTQvuE8.net
チョット教えて
足周りで110と違うのはタイヤだけで
サスや最低地上高は同じ?

182 :774RR:2018/02/08(木) 09:39:57.69 ID:juWEpwcv.net
>>181
最低地上高もシート高も違う
サスも多分違う(プロのほうが硬め)

183 :774RR:2018/02/08(木) 13:15:23.81 ID:FonQ0xUa.net
>>166
見えねーよ
マグナレッドを信じろ

184 :774RR:2018/02/08(木) 16:40:42.30 ID:YGtn6nmv.net
>>183
マグナキッドに見えたわw

185 :774RR:2018/02/08(木) 18:51:28.50 ID:CIRwF4AB.net
>>184
カワサキオヤジ臭ぇんだよ!

186 :774RR:2018/02/08(木) 19:19:15.19 ID:DgWG/tPZ.net
屋外で撮られたグリーン。なかなかいいんでない。
https://twitter.com/girlsbiker/status/961528511461605376

総レス数 1001
174 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200