2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ホンダ】Dunk(ダンク) part8【HONDA】

1 :774RR:2018/02/06(火) 15:56:37.18 ID:80/LlZqX.net
ホンダDunkについて語るスレ

・公式
ttp://www.honda.co.jp/Dunk/

・前スレ
【ホンダ】Dunk(ダンク) part7【HONDA】 [無断転載禁止]
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1496674990/

231 :774RR:2018/03/30(金) 21:45:58.21 ID:3EXhlXKp.net
俺は3ヶ月掛かったな…
ま、当時は熊本地震の影響だから、しゃーないとはいえ本当に待った

232 :774RR:2018/03/30(金) 21:55:26.21 ID:Bb4O02ZE.net
1週間( ̄ー ̄)
まぁ系列店に在庫あったからなんだけど

233 :774RR:2018/04/01(日) 16:48:38.11 ID:8j80EVa4.net
キャンディーノーブルレッドって最初のベトナム製だっけ?
新車が諸費用税別15万なんだけど熊本製とそんなに違わんなら悪く無いよね?

234 :774RR:2018/04/01(日) 18:14:45.45 ID:qC1pArsB.net
それはお買い得

235 :774RR:2018/04/01(日) 20:27:35.53 ID:WQsmY5T3.net
まぁバイク工場の期間工なんて底辺の人間しかいないだろうから
ベトナム製も変わらんよな

236 :774RR:2018/04/03(火) 21:43:17.57 ID:FwXHJNC3.net
ゆるキャンみてキャンプ行きたくなった。
ダンク持っててよかった

237 :774RR:2018/04/04(水) 05:57:07.93 ID:OHLgXX08.net
ここ2〜3ヶ月2週間に一回一時間ぐらいしか
乗らないけどバッテリー上がらない
以外にもつね

238 :774RR:2018/04/04(水) 09:31:32.93 ID:MaXpu4sm.net
二つの販売店で価格交渉をしたが、値下げは出来ず定価販売になるとのことだった。
前のスレでは値下げしてもらったっていうレスを見かけたが、なぜなんだぜ?

239 :774RR:2018/04/04(水) 11:28:09.85 ID:8YxOnUg1.net
決算時期なり展示車処分なり色々あるんじゃね。

240 :774RR:2018/04/04(水) 14:16:33.77 ID:VFjmPH5X.net
>>238
バイクブロスかグーバイクで値段を調べてみるといいよ。
大量仕入れしてるチェーン店とかは安い。
http://www.bikebros.co.jp/catalog/1/201_1/used-bike/

241 :774RR:2018/04/04(水) 16:09:45.99 ID:MaXpu4sm.net
>>240
レスあり
近くにはレッドバロンぐらいしかチェーン店ないんだが、定価販売だったorz

242 :774RR:2018/04/04(水) 17:49:19.26 ID:2pVOW8+J.net
ケチくさ

243 :774RR:2018/04/04(水) 18:41:30.91 ID:fJTQqDic.net
交渉って言ってもただ安くしろしか言わないんだろどうせ
タチ悪すぎる

244 :774RR:2018/04/05(木) 05:20:10.30 ID:guCPS+/U.net
田舎の小さなバイク屋で定価の1割引き+サイドスタンドサービスだった

245 :774RR:2018/04/05(木) 12:32:48.33 ID:F1WsdDE3.net
最悪タクトベーシックで我慢w

246 :774RR:2018/04/05(木) 14:38:37.38 ID:EMNDFEhz.net
ちょっとした手荷物用に前カゴ欲しい。クロスバイク向けの様な
広く浅く粗くな奴。

247 :774RR:2018/04/05(木) 14:51:52.02 ID:RmFkc8S4.net
地元のバイク屋では、サイドスタンドと諸費用・自宅まで配送込みで定価だったよ

248 :774RR:2018/04/05(木) 19:33:51.14 ID:FFASV0o9.net
>>246
ダンクはヘッドライトがボディマウントだから前カゴは付けられない。
タクトみたいなハンドルマウントだったら大丈夫。

249 :774RR:2018/04/06(金) 06:45:46.20 ID:cr2Mg/Yt.net
ダンクのデザインに前かごやリアボックスは似合わない
付けたいなら別の車種買いなよ

250 :774RR:2018/04/06(金) 07:41:56.05 ID:X59a2XLO.net
原付は足や趣味で使うもの
実用性求めるならクルマ乗れば良い

251 :774RR:2018/04/06(金) 07:48:50.02 ID:u8l8vwpg.net
ジャイロみたいな実用性ある原付は高いしね
あれが20万で買えたら、きっと売れるよ

252 :774RR:2018/04/06(金) 20:36:43.21 ID:kdxypaOR.net
タクトベーシック、今日の春一番で倒れた。
庭のプレハブの陰でメインスタンド掛けておいたんだが、隣のトゥデイは倒れなかったのにタクトだけ…
タクトの方が重心が高いんだろうか?

サイドカバーとフェンダーに目立つ傷がついてしまった…

253 :774RR:2018/04/06(金) 23:24:33.21 ID:rTPag+mW.net
パクリバイク

254 :774RR:2018/04/08(日) 01:55:16.40 ID:Zj+iPOdf.net
>>243
なにがタチ悪すぎるじゃ、ボケ
死ねよ

255 :774RR:2018/04/09(月) 06:35:44.07 ID:R3cOdWUn.net
>>254
なにが?
なにがって安くしろしか言わない事がタチ悪いって243に書いてんだろバカ野郎

256 :774RR:2018/04/09(月) 08:54:18.65 ID:zloKT8Kc.net
>>255
>>安くしろしか言わない事がタチ悪い

イミフ
いいから死ねよクソ虫

257 :774RR:2018/04/09(月) 09:09:19.97 ID:R3cOdWUn.net
はなしにならない

258 :774RR:2018/04/09(月) 09:13:22.92 ID:zloKT8Kc.net
サクッと死んでどうぞ^^

259 :774RR:2018/04/09(月) 09:43:53.74 ID:/TLK2Gnx.net
安く売ってる店を近場で探せばいいだけだよ
その為の検索機能

260 :774RR:2018/04/09(月) 23:24:12.62 ID:QJW1zlOF.net
>>252 タクトのセンタースタンドを掛けた時のスタンド接地面がフラットじゃないっぽい。
コンクリートなどのフラットで硬い場所でセンタースタンドをかけてスタンドの接地面を軸に左右どちらかに車体を振ると軽々と車体が回るw
まぁ使い込めば削れて当たりが出てくるんだろうけど、微妙に不安定

261 :774RR:2018/04/10(火) 03:10:07.39 ID:1XMqSerG.net
スレチ

262 :774RR:2018/04/10(火) 04:29:39.75 ID:sN//zeoV.net
ハゲ

263 :774RR:2018/04/10(火) 16:13:09.59 ID:GECTVEhq.net
新車黒ダンク納車しました@福岡
前のズーマーに比べると加速がスゴい

264 :774RR:2018/04/10(火) 16:21:31.42 ID:udTeIBVc.net
>>263
おめ!
黒いいよな

265 :774RR:2018/04/10(火) 17:24:21.99 ID:xpsnOiaw.net
>>252
ウチのタクトベーシック(ブルー)も買って1カ月目で倒れ無事死亡
今、心もブルーになってるわ

266 :774RR:2018/04/10(火) 19:14:10.50 ID:5KBaphH3.net
>>263
おめでとう(*^_^*)
燃費も良くなるよ。

267 :774RR:2018/04/11(水) 10:01:35.27 ID:Unhp+2El.net
ガソリン満タンで
200km走行で給油してるけど、
燃費は良いほうかな?

268 :774RR:2018/04/11(水) 17:17:07.91 ID:f/G6wJwo.net
俺は200`超えて3.5リッターくらい給油してる
残り目盛り2つ

269 :774RR:2018/04/11(水) 19:09:13.21 ID:CmKMlY2l.net
初めまして
昨日原付免許を取得しまして
ダンクの購入を検討しております。
他の原付に比べると幾分滑りやすいですとか
晴れの日に白線を通ると滑る
雨の日は15キロでも滑る等書かれていて
少し心配になりまして…
ダンクに乗られている方にお聞きしたいのですが
本当に滑りやすいよ!とか注意するべき事とか
ありましたらお教えください…

270 :774RR:2018/04/11(水) 20:05:20.96 ID:gFk0koop.net
滑りやすいよ
雨の日に白線でブレーキかけたら終わり

271 :774RR:2018/04/11(水) 20:11:02.54 ID:CmKMlY2l.net
>>270
ありがとうございます。
初原付なので少し不安ですね…
無知で申し訳ないのですがタイヤを純正から交換してもあまり変化はないのでしょうか。
車体の問題と言いますか…

272 :774RR:2018/04/11(水) 20:40:35.86 ID:WXKC7NrU.net
車種特有でどうこうとかは特にないよ
上に挙げてたことはどれ乗っても良いタイヤ乗ってもぶっちゃけ変わらん
雨の日に慎重に運転するのは至極当たり前のこと。

273 :774RR:2018/04/11(水) 21:32:49.94 ID:Bh/CsEa4.net
>>271
割と真面目に>>270で死にかけた
タイヤが新品なうちは本当に気を付けて
https://i.imgur.com/eQgK1UK.jpg
https://i.imgur.com/IM3uZVn.jpg

274 :774RR:2018/04/12(木) 07:21:14.26 ID:mWqMwoNl.net
ありがとうございます。
晴れの日でも滑るのは困るなあと思っていたのですが原付の特性上仕方ないことなのですね。
ダンクとタクトで迷っていたのですが
デザインや機能面でダンクにしようと思います。
最初の内は特に気をつけようと思います…

275 :774RR:2018/04/12(木) 08:09:03.30 ID:vzZjKmCN.net
>>269
ダンク買って8カ月、走行距離5000qまだ一度も滑ったことはないよ
普段のスピードは30`〜60`くらいで白線の上も走ることもある
たまたまなのかもしれないけど滑るって感覚はあまり感じない
雨の日は乗らないので分からない

家にタクトベーシックもあるけど予算に余裕があるなら断然ダンクの方が
お勧めできる

276 :774RR:2018/04/12(木) 09:44:32.77 ID:cNv+zgRs.net
>>269
カーブとマンホールの上で
ブレーキかけなければ
ほぼ大丈夫だよ

277 :774RR:2018/04/14(土) 19:00:44.24 ID:w2ryhd6b.net
>>274
原付に限らず、タイヤは30〜100キロくらいまでは
剥離剤が残った状態で滑りやすいから「慣らし」が必要なので
普段以上に急のつく運転は注意な

278 :774RR:2018/04/14(土) 20:45:53.65 ID:48KZ0+KS.net
うちのカアチャンが15年乗ってたスクーター廃車して
ダンク買ったよ
皆よろしくな、色はクロだ

279 :774RR:2018/04/15(日) 09:43:09.85 ID:xLA05t3p.net
ネットショッピングで(例えばヤフーとか)、買うのどうだろ?
二万円分くらいのポイント付くよね

280 :774RR:2018/04/15(日) 09:48:20.41 ID:lQm6xbDt.net
ホンダ(HONDA)【新車】 ダンク 2018年 国内生産モデル https://store.shopping.yahoo.co.jp/befree-bike/h-dank50

実質いくらかな?

281 :774RR:2018/04/15(日) 10:28:18.55 ID:+qtbbSeA.net
配送料で台無し

282 :774RR:2018/04/15(日) 11:36:12.36 ID:7DdpRFw/.net
ネットで車両価格安くても送料&納整費用とか含めたら近所のバイク屋と変わらないとかあるからなぁ。

283 :774RR:2018/04/15(日) 12:08:34.79 ID:xLA05t3p.net
電車で取りに行って、乗って帰ってくれば良くない?
交渉できんのかな

284 :774RR:2018/04/15(日) 12:27:32.26 ID:+qtbbSeA.net
店舗で受け取ることは可能だよ。ていうか、乗って帰れる距離なら誰も問題にしないw
後は2年保証条件の、1ヶ月点検とか近所のバイク屋に頼むのか?その場合、お金を取られるぞ。

285 :774RR:2018/04/15(日) 14:39:14.88 ID:A7gcRqBi.net
いくら安くてもネットで買うのはちょっと抵抗ある
その後のメンテとか修理など考えたら近くのバイク屋で買った
込み込みで232000円、サイドスタンドはサービスしてくれた

286 :774RR:2018/04/16(月) 09:37:18.67 ID:Uj5daD+k.net
ビーフリーってわりと有名なバイク屋チェーンだけどね

287 :774RR:2018/04/16(月) 10:55:06.04 ID:s/n4l4ax.net
ビーフリーとアライモータースは値段だけは安い。 大抵、チェーン店は評判は悪い物だが、
特にこの2店の評判は悪いなw。

288 :774RR:2018/04/16(月) 11:50:38.67 ID:Uj5daD+k.net
俺はバイクセンターで買ったよー
国道14号沿いに多いバイク屋チェーン店

289 :774RR:2018/04/16(月) 15:29:13.46 ID:LYx8y4XG.net
走行中(30〜60km/h)に後方からキィキィ鳴るんだけど原因わかる人いませんか?

290 :774RR:2018/04/16(月) 20:10:23.85 ID:aVc81uns.net
キーキー鳴くような音だったら、リアサスのスプリングとスプリング内側にあるプラスチックが当たってる。
クレームでリアサス丸ごと交換して貰った。

291 :774RR:2018/04/16(月) 20:17:21.96 ID:vVz/soyI.net
カアチャンがdunk買ったが、
近所のホンダで今のリード15年モノ引き取りと
書類関係、サイドスタンド付けて227000だったわ
なんかトラブルの際にすぐ押して行けるとこで選んだよ

292 :774RR:2018/04/16(月) 20:36:24.33 ID:Ks9Zj/pr.net
>>291
おめ!いい色買ったな!

293 :774RR:2018/04/16(月) 21:44:48.19 ID:6g6IhpNO.net
>>292
何故、色が分かるんだ?

294 :774RR:2018/04/16(月) 21:53:01.52 ID:1hcYdrdT.net
野暮なこと聞くんじゃねぇよ

295 :774RR:2018/04/16(月) 23:13:35.22 ID:qgPXnZDt.net
>>カアチャンがdunk買った
ダンク選ぶなんてお前の母ちゃんいいセンスしてるな

296 :774RR:2018/04/16(月) 23:17:18.82 ID:LYx8y4XG.net
>>290
有益な情報ありがとう
それって走行中だけ鳴ってました?

自分は走行中でも鳴るときと鳴らないときがあってバイク屋で説明しにくくて困ってる

297 :774RR:2018/04/16(月) 23:53:55.42 ID:2LXJToYL.net
>>295
かあちゃんと言っても45歳くらいだろ。
若い頃は恋愛だって遊びだってたくさんしているよ。
20歳そこそこの青年だってあっという間におじさんになるんだよ。

298 :774RR:2018/04/17(火) 01:02:53.57 ID:jYhQWZuq.net
>>296
停止中でも走行中でもサスが上下するようなケースでは鳴ってましたね。
いつも起こるわけではないのでバイク屋に説明するのが大変でしたが。

299 :774RR:2018/04/17(火) 05:21:17.24 ID:Zf60V2fV.net
>>295
今のホンダの原付ラインナップて
カブやジャイロ、ビジネス系以外は
ダンク、タクト、ジョルノしかないんだよ
一番ボックス容量でかいのはダンクだった
>>297
カアチャン69才

300 :774RR:2018/04/17(火) 06:26:35.92 ID:b4VKcDXU.net
>>299
ウチのカアちゃんは値段の安さと前かごでタクトベーシック買った
これはこれで乗りやすいのが良い(静音で60qのメーターかるく振り切ってる)

俺はヤマハのBWS50にして欲しかった(高いけどね)
その後生産中止になってもうた・・・

301 :774RR:2018/04/17(火) 18:59:07.40 ID:JBMdSgrl.net
YouTubeの源助TVみたく、母ちゃんには是非スーパーカブに乗って欲しかったなあw

302 :774RR:2018/04/19(木) 00:42:52.88 ID:SVvZkyUE.net
スピードどんくらい出ます?
VOXとタクトとダンクの三択で迷ってます

303 :774RR:2018/04/19(木) 01:12:17.86 ID:puMkbqE2.net
VOXとダンクが選択肢に入る予算あって、スピード気にするなら小型を狙えよ

304 :774RR:2018/04/19(木) 01:37:21.77 ID:SVvZkyUE.net
すごいどっちも好きなんですよね
VOXはあの変な感じがオッサンの自分にはたまらないし、デカイといっても原付にしてはという感じなので
ダンクは逆にシュッとしてるしデジタルパネルや電源ソケットなんかもあって便利そうでなんといってもホンダなのが惹かれる
20年近く前にゼッペケ乗ってたのでホンダのバイクの素晴らしさは分かってます。
エンジンオイル継ぎ足す以外のメンテ一切しなかったのに三年間なんのトラブルもなく乗れました。
今は反省していますが当時はメンテナンスをするという考えが無くて
ただデザインだけならVOXが好みかなぁ。すごい迷う

305 :774RR:2018/04/19(木) 03:27:23.74 ID:FAm7DmDC.net
あーでもズーマーのカモフラ柄もかっこいいんだよなー迷うな―
でも装備面の充実を考えると一番はやっぱダンクなんだよなー迷うな―

306 :774RR:2018/04/19(木) 06:47:28.39 ID:zkTK0lf5.net
>>304
俺はダンク買ったけど今なら生産中止になったVOX選ぶわ
当時はヘルメットが入らないとかステップがフラットじゃないとか思ってたけど
そんなの関係ないね、好きなの買った方が後悔しないよw
ただホンダのeSPは性能が良い、これがダンク買った決め手になった

307 :774RR:2018/04/19(木) 06:55:50.00 ID:/l+QsRT3.net
BOXは丸目が気に入らない
車体が大きいのはボリューム感あって良いと思う
あとダンクのエンジンより若干性能が劣ると思う

308 :774RR:2018/04/19(木) 10:30:12.64 ID:/IK2Ymfd.net
>>307
ダンクの方が加速は速いけど実はVOXの方が最高速は上だよ。
最高速と積載力とボディの大きさによるユッタリ感ではVOX、加速と燃費と静かさと振動とブレーキ性能と取り回しならダンクが良い。

309 :774RR:2018/04/19(木) 11:59:25.05 ID:WrV4PrM1.net
ダンクは上り坂では60km/hが維持できない

310 :774RR:2018/04/19(木) 12:23:31.64 ID:cdx2hMhj.net
維持する必要はない

311 :774RR:2018/04/19(木) 12:32:28.90 ID:a/S8pzyU.net
月曜日納車だ、オラワクワクしてきたぞ

312 :774RR:2018/04/19(木) 12:43:18.93 ID:zMJFOfS0.net
逆に市販50ccで60維持できる奴あんのかと
3YKでも変速終了時点で55キロぐらいだぞ

313 :774RR:2018/04/19(木) 13:32:50.24 ID:ElBAqmnx.net
>>302
ダンクの前にvoxに乗っていました。乗り味とポジションはvoxの方が良かったです。車軸がダンクより長いので気を使わなくてもちょこんと乗っているだけで良い感じです。またハンドルがダンクより近いので上半身が楽です。

314 :774RR:2018/04/19(木) 13:35:03.82 ID:ElBAqmnx.net
>>302
反面小回り、取り回しやすさはダンクですね。ただ乗った感じがvoxより窮屈でハンドルがvoxより低く遠いです。ポジションの楽さを求めず、キビキビ走りたいならダンク。

乗っている楽さならvoxという感想です。あとリアボックスつけたいならダンクかな。ファンヒーターの石油タンクをシート下に入れて灯油入れに行けるのもダンクはいけます。

315 :774RR:2018/04/19(木) 13:56:43.28 ID:puMkbqE2.net
灯油はダンクならポリタンクそのまま行けるやろ?

316 :774RR:2018/04/19(木) 15:03:46.94 ID:/EIsisrX.net
速さ求めるならバイク乗らんと

317 :774RR:2018/04/19(木) 16:38:22.26 ID:mczTt8/3.net
>>298
あれから検証したら
後ろじゃなくてフロントのディスクブレーキからキィキィ鳴ってることが解かりました
動画で音も録音できたからバイク屋持って行きます。ありがとう

318 :774RR:2018/04/19(木) 17:08:55.25 ID:k3Qja6F4.net
異音気にする人いるんだね
50だよ?サスやブレーキぐらい
キィキィいうでしょ
バイクやも大変だな

319 :774RR:2018/04/19(木) 18:07:14.90 ID:mczTt8/3.net
>>318
いや、ブレーキした時にキィキィなるならまだわかるよ?
走行中タイヤの回る音に合わせてキィキィ鳴り続けてたらおかしいでしょ
新車で買ってまだ走行距離700kmだよ

320 :774RR:2018/04/19(木) 18:38:59.76 ID:opn4IwEd.net
中古で買ったからノーマルかわかんないけど70近く出る

321 :774RR:2018/04/19(木) 18:51:46.35 ID:mczTt8/3.net
平坦だと余裕持って60振り切るよね
登りは若干弱い気がするけど

322 :774RR:2018/04/19(木) 21:13:59.15 ID:LmpvTFKr.net
実際には60も行かんけどな

323 :774RR:2018/04/19(木) 21:33:16.84 ID:pmic1F/9.net
キタコのハイスピードプーリー入れてみようか考え中

324 :774RR:2018/04/19(木) 22:31:48.43 ID:puMkbqE2.net
>>323 ズーマーのときにキタコの使ったことあるけど、効果が実感できなくて、
試しにカバーしないで回してみたらベルトがブワンブワンたわみながら回るの見て、ノーマルに戻したw
あと、キタコのHPに「ダンク等のFI車にも装着出来ますが、効果は僅少です。」って書いてあるなw
人柱になって試してくれ。

325 :774RR:2018/04/20(金) 01:11:29.46 ID:g+YB3gU3.net
>>319
そりゃバイク屋行くか
俺ジェットヘルメットだから
もし鳴ってても聞こえんわ

326 :774RR:2018/04/20(金) 02:01:04.48 ID:ozPw/Ibh.net
PCXだが、前輪の開店に合わせてキイキイいうのでディスクパッド交換したら直った

327 :774RR:2018/04/20(金) 07:48:25.07 ID:h8sX7snH.net
ダンクは普通に60qのメーター振り切るよね
タクトも乗ったけど60q振り切ってる
推定だけど65qくらい?、70qは出ないよwww

328 :774RR:2018/04/20(金) 09:45:54.44 ID:g2+uBGkq.net
ハッピーメーターだから実際には53〜54km/hくらい

329 :774RR:2018/04/20(金) 10:31:32.85 ID:eW6t8RJO.net
>>327
雑誌のGPSロガーでの実測では約62km/hが最高速だったよ。
タクトも同じくらいだった。

330 :774RR:2018/04/20(金) 15:32:46.83 ID:qpT32rUs.net
ダンクは小型軽量化されてるのもデカイと思う
体重も影響する

331 :774RR:2018/04/20(金) 22:03:50.55 ID:g+YB3gU3.net
道路って凸凹凄くあるのな
車だと気にならない道がバイクだと
デスロードに感じるわ

総レス数 1007
182 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200