2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ホンダ】Dunk(ダンク) part8【HONDA】

1 :774RR:2018/02/06(火) 15:56:37.18 ID:80/LlZqX.net
ホンダDunkについて語るスレ

・公式
ttp://www.honda.co.jp/Dunk/

・前スレ
【ホンダ】Dunk(ダンク) part7【HONDA】 [無断転載禁止]
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1496674990/

677 :774RR:2018/08/20(月) 20:54:48.61 ID:ypMooMAF.net
>>671

ダメという意見ではないですが。
ツヤ黒で、サス色、ナンバーボルト、ホイールリムライン、ハンドル先端、バルブキャップなんかを赤にしてプチカスタムしてます。たしかに青よりは映える気がするので、その程度のアクセントカラーなカスタムであればツヤ黒はオススメです!

678 :774RR:2018/08/20(月) 21:50:35.17 ID:Vpx2Tq7Q.net
MTの中免最近取ったけどCBR250RRの赤黒買っても町内ぐらいなら赤黒のDunk乗ってるわ
この前二段階右折忘れてサイン会になってゴールドじゃなくなったけどな

679 :774RR:2018/08/20(月) 22:17:28.56 ID:9kkSLu2d.net
>>678
キミ妻子をニンジャに殺されて復讐者になってない?

680 :654:2018/08/20(月) 22:47:45.70 ID:dC9XImBY.net
ツヤ黒か青か相談に乗って下さった皆さん
ありがとうございます。
ツヤ黒にします。
家族を説き伏せることにも成功、近いうちに
ホンダスクエア店行って注文します。
ただタイヤが滑りやすいらしいことだけが不安です。
それは家族には話していません。

>>676
勇気もらいました。お母様に近いうちに仲間が増えるとお伝え下さい。

>>677
自分もアクセント的なプチカスタムを考えていますので、大変参考になりました。

背中を押して下さった皆さん、本当にありがとうございました!

681 :774RR:2018/08/20(月) 22:54:06.15 ID:Dc8HMV/f.net
>>680
飛ばさない、急加速、急停車しないならタイヤに不安はないよ
まぁ、二輪は巻き込まれても大抵大怪我だからねぇ
女性なら駐車場問題を解決させた方がいい気がするが

682 :654:2018/08/20(月) 23:04:33.44 ID:dC9XImBY.net
申し遅れました

>>673さん
下駄にこだわりたいと思いました
背中ドンと押していただき、ありがとうございました。

レッドバロンで聞いたところでは
普通に行けば9月初旬辺りに納車されると思います。

ヘッドライトのLED化、高い方のメットホルダー、少々の赤色プチカスタムはしようと思います。
これは装備しとけ!という物がありましたら教えて頂ければ幸いです。
メットは事故った時の経験から、フルフェイス一択です
OGK kabuto のAEROBLADE5を購入する予定ですが頭デカイのでメットインは諦めています。

683 :654:2018/08/20(月) 23:15:14.78 ID:dC9XImBY.net
>>681
わかりました。
ご指摘の点、注意して乗ります

職場の駐車場が私有地ではないのと、
近隣に貸駐車場が一つもないのと、
公共交通機関を利用できないド田舎なのです。
ウチの男衆もみんな大反対でした。
ところがカブならいい→クロスカブならいい→Dunkもええか、もうメンドクセー
となりました。
気を付けて乗ります、ありがとうございます。

684 :774RR:2018/08/21(火) 00:12:29.67 ID:/78XDo0E.net
カブはクラッチ操作に慣れるまで危ないぞ
すぐに自転車感覚で手軽に乗りたいならDunk以外のでもいいからクラッチ操作が無いのを乗りなされ

685 :774RR:2018/08/21(火) 00:20:09.42 ID:sw4sDiTc.net
カブにクラッチ操作はないだろ
ギアチェンジならあるが

686 :774RR:2018/08/21(火) 04:53:07.61 ID:jCSkMfP1.net
マットブラックに1年乗ってるけどキズなんて普通に乗ってたら付かないよ
汚れたらさっと拭けば終わりだし、ボディが大きく見えるのも特徴
キャリパーやサスも赤いからカッコいいってよく言われる

687 :774RR:2018/08/21(火) 04:58:50.97 ID:zbjFFDzn.net
>>685
はいはい

688 :774RR:2018/08/21(火) 18:51:47.69 ID:ZlY0KR8t.net
>>684
クロスカブにはちょっと心惹かれました。
大昔に2stの原付に乗っていましたので
Dunk大丈夫だと思いますが、かなりブランクがあるので、気を付けて慣らしていきたいと思います。
ありがとうございます。

689 :774RR:2018/08/22(水) 10:18:50.63 ID:zZABsW2K.net
クロスカブの欠点(ダンクと比較して)
・シートが高いのでチビだと足つきが悪い
・値段が高い
・積載スペースが少ない(メットインがない)
・後ろにBOXを付けると乗り降りしづらい
・燃料タンクが少し小さ目
・車重が重い
・メーターに時計やTripがない、燃料計も大雑把
・ブレーキが前後ドラムで効きが悪い

690 :654:2018/08/25(土) 18:23:21.91 ID:MMgwbIeC.net
おばさんですが23日にダンク契約してきました。
皆さんのおかげで色を決めることができました。
早ければ9月3日辺りに店にきます。
皆さん本当にありがとう!

691 :774RR:2018/08/25(土) 21:44:45.90 ID:dnF6z27m.net
>>690
おめ!
いい色買ったね

692 :774RR:2018/08/25(土) 22:51:39.77 ID:MMgwbIeC.net
ありがとうございます。
メットやカッパ、手袋など揃えたら結構お金がかかりますね。

前車(インテグラ)にかけていたゼロウォーター?が残っているので
ダンクきたら気持ちだけでもコートかけとこうかと思いますが
何かコートかけていらっしゃる方いらっしゃいますか?
そこまでしなくてもいい?

693 :774RR:2018/08/25(土) 23:24:31.65 ID:58Y5Yt5Q.net
好きにせぇや

694 :774RR:2018/08/26(日) 18:41:30.52 ID:K+OjONqs.net
ピカピカにしてあまり乗らずに盆栽にするのもあなたの自由
カバーも無し雨ざらし傷だらけでガンガン乗るのもあなたの自由

695 :774RR:2018/08/26(日) 19:53:04.04 ID:ig6BhsCl.net
>>694
その中央をいくことにします

696 :774RR:2018/08/26(日) 20:21:07.94 ID:ig6BhsCl.net
ありがとう

697 :774RR:2018/08/26(日) 21:05:42.60 ID:GTeWRBCk.net
>>692
ドリーム店で、
アクリーというガラスコーティングを
新車購入時にやってもらった。
3年乗って再コーティングしたけど、
まだ新車のような輝きを保っている。
色はマットブラックだけどね。

698 :774RR:2018/08/26(日) 21:08:08.85 ID:GTeWRBCk.net
新車のうちに素人では出来ないような部分など、
全体を施工してもらうといい。

699 :774RR:2018/08/27(月) 02:13:45.62 ID:/L1KHMYL.net
たかが原付にそこまでするか

700 :774RR:2018/08/27(月) 03:57:00.84 ID:UgVrK4TA.net
原付に余計な金掛けるくらいなら
新車に買い替えた方がいいぞ

701 :774RR:2018/08/27(月) 10:25:08.52 ID:w0GuuaZa.net
人それぞれ

702 :774RR:2018/08/30(木) 10:32:55.02 ID:Exa+8iiz.net
富田林の逃亡犯人
ダンクで逃げてたら
早く捕まってたかもね

703 :774RR:2018/08/30(木) 23:25:52.90 ID:4/BHs5A3.net
だんくなら、
今頃は北海道や沖縄にとっくに到達してるだろう。

704 :774RR:2018/08/31(金) 21:53:24.35 ID:NbpDexZu.net
カギ無しでどうやってエンジン掛けたのか?

705 :774RR:2018/09/01(土) 07:27:43.62 ID:5qQsu+QY.net
鍵付けっぱなしだったんだろ
じゃないと盗んだ時はともかく長期利用はできん

706 :774RR:2018/09/01(土) 07:45:15.72 ID:TpA/wixF.net
あの犯人、嵐の二宮壁に叩きつけたような顔してないか

707 :774RR:2018/09/01(土) 20:00:08.25 ID:5qQsu+QY.net
バイクなんてシャッターキーかけてなかったらハサミやドライバーで簡単に鍵が回るんですよ
そのシャッターキーも電動ドリルで穴開けられるしな

バイクを100%守るなんて方法は存在しない
バイク自衛の鉄則は「どれだけ盗むのに時間をかけさせられるか」である
明らかに盗むのに時間がかかると思わせる施錠だと他の施錠の甘いバイクに行ってくれるから
そのバイクの持ち主には悪いけどそっちに行ってもらうしかない

708 :774RR:2018/09/03(月) 16:44:37.42 ID:K+/ESzuR.net
今は車の普通免許で50ccの原付一種に乗れるが二種まで解禁される時代は来るのだろうか
その時がきたらPCX125とかに乗るかもしれないなあ

709 :774RR:2018/09/03(月) 18:52:50.81 ID:s/AnNlZ/.net
そういえばpcxの新型はスマートキーになるらしいな
いずれ車みたいにホンダの原付もそうなるんだろうか

710 :774RR:2018/09/03(月) 19:08:16.44 ID:uB42YMoA.net
まぁないだろうな
小型ATの実技はそこそこの難易度あるからな
一本橋とか
それ全部廃止は考えにくい

711 :774RR:2018/09/03(月) 20:18:46.25 ID:K+/ESzuR.net
やっぱそうか
でもスマートキーとかメーターはPCXの新型に寄せていきそうな気もするけどな

PCX新型のメーター
https://moto.webike.net/moto_report/wp-content/uploads/2018/04/20180412_pcx125_59.jpg

スマートキー
https://moto.webike.net/moto_report/wp-content/uploads/2018/04/20180412_pcx125_35.jpg

712 :774RR:2018/09/03(月) 21:12:06.42 ID:pa1dJVKX.net
台風接近している地域の方、
ダンクは軽いから倒れないよう
飛んでいかないように
対策を十分に。

713 :774RR:2018/09/04(火) 00:47:15.60 ID:Bz2nBKKv.net
>>711
いいなこれ
ぜひ新型ダンクにも実装してほしい

714 :774RR:2018/09/04(火) 06:56:26.66 ID:YNPHmcZD.net
>>711
スマートキーはいいけど昔のテレビチャンネルみたいでダサいな

715 :774RR:2018/09/04(火) 17:37:03.66 ID:2diV++Ye.net
原付もスマートキーの時代かぁ

716 :774RR:2018/09/05(水) 01:02:26.50 ID:a0EI71tb.net
車でも思ってたんだけどさ
スマートキーのメリットってなんかあんの?

717 :774RR:2018/09/05(水) 07:30:42.58 ID:ZR1oAssR.net
えっ

718 :774RR:2018/09/05(水) 21:22:32.18 ID:bUEajeQu.net
メーカーの儲けアップ

719 :774RR:2018/09/05(水) 22:02:40.52 ID:Ds62pEGz.net
エンジンをかけるときに鍵をカバンやポケットから取り出さなくていい

それだけだ…w

720 :774RR:2018/09/05(水) 22:23:18.22 ID:bUEajeQu.net
しかし出先で電池なくなると悪夢のデメリット

721 :774RR:2018/09/05(水) 23:33:08.89 ID:8Z5wVb4H.net
有事やエージェントの緊急時に政府機関に登録されたidでリモート解除されて
徴用出来るように導入を進めているのだ

722 :774RR:2018/09/06(木) 20:57:36.70 ID:5nglAq1P.net
やっぱ鍵を回してエンジンかける方が好きだなあ
ボタンだとなんかね…

723 :774RR:2018/09/06(木) 21:51:15.38 ID:im8NJTWl.net
スマートキーだと盗難率がグッと下がるからな
大阪みたいに盗んだ奴が走る用に盗まれることはない
パーツ取り用に盗む奴には関係ないけど

724 :774RR:2018/09/08(土) 11:56:53.40 ID:hCwR5Tq0.net
ダンクの中古とタクトの新車で迷ってるんですけどアドバイス下さい。

725 :774RR:2018/09/08(土) 12:23:16.71 ID:PnepCyDu.net
何も

726 :774RR:2018/09/08(土) 13:16:53.20 ID:UcKr/PbS.net
価格がほぼ同じと仮定してDUNKの走行距離が5000km以下ならDUNK
そーでなければタクト

あとは見かけが好きな方で
シガソケとか前ディスクとかは誤差だ

727 :774RR:2018/09/08(土) 13:58:25.22 ID:hL1dSYys.net
アドバイスがほしいならもっと情報を出せ

728 :774RR:2018/09/08(土) 15:34:36.59 ID:iVD1NO/3.net
新車と中古なら新車の方が絶対いいよ

729 :774RR:2018/09/08(土) 15:38:08.90 ID:5ZFqj3/1.net
ダンクの新車

730 :774RR:2018/09/09(日) 17:22:29.30 ID:xl55Q0gP.net
原付の中古はマジでやめたほうがいい

731 :774RR:2018/09/09(日) 17:32:50.15 ID:Zut0YM8S.net
原村にヨメた

732 :774RR:2018/09/10(月) 23:19:26.46 ID:Qvj75z0U.net
ダンクはカゴ付けられないし箱付けたらダサくなるから
積載量気にする人はカブとか買ったほうがいいよ

733 :774RR:2018/09/10(月) 23:49:01.56 ID:T6R6ADu/.net
そんなあなたにリアボックス
というか積載量気にするようなやつは原付乗らんだろ

734 :774RR:2018/09/11(火) 00:02:08.20 ID:QL8Af07h.net
後ろに余計な物がないDUNKじゃ一部の界隈で流行ってる3人乗りもできないしな
2人乗りでさえ股が痛そう

735 :774RR:2018/09/11(火) 00:38:49.27 ID:9bZZNmek.net
そもそも原付は二人乗り出来ないだろ

736 :774RR:2018/09/11(火) 01:07:35.28 ID:M1BFo15W.net
できないとしちゃいけないは違うだろ
んなこと分かって言ってるに決まってるだろ

737 :774RR:2018/09/11(火) 01:22:02.96 ID:9tgXSvyj.net
3人乗りってなんだよ
サーカス団か?

738 :774RR:2018/09/11(火) 01:36:38.18 ID:x5yTSZW3.net
奈良の暴走族もダンクなら3人乗りなんて馬鹿なことしようとは思わなかっただろうに

739 :774RR:2018/09/11(火) 01:46:49.63 ID:ZZpjLWPg.net
調べたら分かるけど
原付3人乗りの交通事故って今回だけじゃなくちょくちょくあるぞ
ほとんどが中高生の馬鹿してる連中だ

740 :774RR:2018/09/11(火) 07:47:02.21 ID:Sm2faGmD.net
>>724
新型タクトでも2017年10月以降のBH-AF79は最大トルク6000回転数(rpm)で前のJBH-AF79は7500回転数だから新車の新型タクトがいいんじゃない!

741 :774RR:2018/09/11(火) 15:40:56.19 ID:TuyqffT7.net
オイル交換の時に
タンク内の洗浄を
勧められるんだけど
必要?
皆さん やってる?

742 :774RR:2018/09/11(火) 17:30:52.90 ID:FoPk01oq.net
>>125
ガソリンスタンドでオイル交換するの?
だったら、やめておきなさい。

バイク屋で勧められるのなら、
タンクに何ていう洗浄剤を入れるのか
確認した方がいい。

743 :774RR:2018/09/12(水) 08:52:00.92 ID:UGXbJVZL.net
ガソリンタンク内サビ取洗浄??
するならタンク外して内部洗浄しないと無理
水抜き剤とかじゃないの!

744 :774RR:2018/09/12(水) 18:54:04.91 ID:Kd7KN7OI.net
エンジン内部のフラッシングのことじゃなくて?
フラッシングオイルはやめた方が良いけど、共洗い方式のフラッシングなら悪くなることは無いと思う。

745 :774RR:2018/09/12(水) 19:35:24.14 ID:gcleL/UJ.net
どうせヒューエルワン入れるだけの話だろ

746 :774RR:2018/09/13(木) 02:47:54.28 ID:BgjkpQzZ.net
みんなはなんのヘルメット使ってんの?
俺はogkのカムイ2使ってるんだけど

747 :774RR:2018/09/13(木) 13:12:24.76 ID:0E/dnDf6.net
OGKのアバンド2だったかな、
XLでもシート下に収まる。

748 :774RR:2018/09/13(木) 14:00:04.83 ID:tOXookDn.net
カムイ2いいよね
ベンチレーションもインナーバイザーもついてるけどSHOEIやARAIと比べたら安いし

749 :774RR:2018/09/13(木) 14:43:13.08 ID:bdwL0rjd.net
コルク一択だろJK

750 :774RR:2018/09/13(木) 19:14:24.86 ID:nFwPuEbx.net
中学生かな?

751 :774RR:2018/09/13(木) 22:49:10.20 ID:hMHMLFJ6.net
ボアアップできる日は来るんだろうか?

752 :774RR:2018/09/14(金) 00:02:32.94 ID:TLf7vf68.net
誰が作るんだよンなもん
dio110買え

753 :774RR:2018/09/14(金) 00:29:42.02 ID:bNKexLHt.net
ogkいいよね
安物でもなければめちゃくちゃ高級品でもないちょうどいいランク
あとロゴも結構好き

754 :774RR:2018/09/15(土) 01:28:14.48 ID:RRV6IL62.net
KAMUI2って調べてみたらサンバイザーにベンチレーション付きで2万くらいか
いいなこれ

755 :774RR:2018/09/15(土) 11:15:03.08 ID:rNh+g3kO.net
テカリ黒今日納車予定
わくわくする

756 :774RR:2018/09/15(土) 14:48:54.50 ID:0PfwGPVi.net
>>755
おめ!いい色買ったね

757 :774RR:2018/09/15(土) 17:51:33.56 ID:RRV6IL62.net
メットはフルにしとけよ

758 :774RR:2018/09/15(土) 19:00:50.09 ID:snJjb8MO.net
原付程度のスピードならジェットでもいいぞ
半ヘルだけはやめとけ

759 :774RR:2018/09/15(土) 21:58:25.88 ID:RRV6IL62.net
半ヘル→自殺志願者
ジェット→普通
フル→安全志向
システム→バカ

760 :774RR:2018/09/18(火) 08:26:35.68 ID:x5EWvHn6.net
システムのバカはよーわからんわ
システムってもろいの?

761 :774RR:2018/09/18(火) 13:14:52.18 ID:vIeFLotR.net
マットブラックは人気なさそうね
町中で見たことないわ

762 :774RR:2018/09/18(火) 21:30:47.44 ID:W5eJPLMT.net
まずDunk自体なかなか見かけないのにマットブラック限定にされましても

763 :774RR:2018/09/19(水) 01:56:50.98 ID:qdDAu5Ov.net
サイドスタンド付けたいけど
アンダーカウル切るの嫌だなぁ・・・

764 :774RR:2018/09/19(水) 06:26:32.47 ID:hNJ0hzd5.net
好きにしろ、

765 :774RR:2018/09/19(水) 07:13:17.00 ID:6LU7HLgQ.net
ダンクはすれ違うことが無いし見ないなぁ反対にタクトはよく見掛ける。

766 :774RR:2018/09/19(水) 19:02:15.94 ID:P11uTd5r.net
だって若者向けなコンセプトのくせに高いって矛盾してるんだもん
もう少し出せば新車の原二買えるぞ

767 :774RR:2018/09/19(水) 19:47:13.61 ID:lHMME+Q7.net
少し出さなくてもディオ110買えるわ

768 :774RR:2018/09/19(水) 20:55:00.79 ID:NuhvvGdX.net
近所のダンク乗りはオジサンっていうかジイサンばかりよ。

769 :774RR:2018/09/20(木) 07:22:50.58 ID:5DHLBXQM.net
逆に2輪の免許があるのにdunkに乗る意味が分からない
dunkを選ぶ一番の利点は2輪の免許がいらないことなのに

770 :774RR:2018/09/20(木) 07:42:19.87 ID:hzXt1zej.net
ダンクの2種が出来ればいいんだよ!

771 :774RR:2018/09/20(木) 08:41:49.88 ID:nkEWXpe6.net
何乗ろうと人の好きだろ
大特持ってる人は個人でクレーン車乗らんといかんのか?

772 :774RR:2018/09/20(木) 09:32:47.35 ID:Np2mC+61.net
そこはMT免許の例えで良いだろw

773 :774RR:2018/09/20(木) 09:49:15.94 ID:0Ul7t2fC.net
一昨日納車して、昨日シガーソケットの反応なくなったわ
スマホくらいしか充電してなかったのに・・・

774 :774RR:2018/09/20(木) 11:41:47.33 ID:hkX26L75.net
>>773
お爺ジイは難しい事はしないこと!

775 :774RR:2018/09/20(木) 11:45:12.41 ID:GJL70aaF.net
エンジン切った後も、USB変換器はソケットに挿しっぱなしにしてたんだよね
それが原因かなぁ・・・

776 :774RR:2018/09/20(木) 18:08:00.91 ID:WJxlhvj7.net
使えないなら使えないで問題ないだろ
買取価格に響きそうだけど

総レス数 1007
182 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200