2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Kawasaki】Z125/Z125PRO【川崎重工業】 Part13

1 :gpz900r:2018/02/07(水) 14:39:20.96 ID:PhfgK/Q7.net
カワサキモーターサイクル
https://www.kawasaki...m/mc/lineup/z125pro/
※前スレ
【Kawasaki】Z125/Z125PRO【きゃわさき】 Part12 [無断転載禁止]©2ch.net
https://itest.5ch.net/krsw/test/read.cgi/motorbike/1510306682
次スレは>>970が立ててください
即死回避のため20レスまで保守してください

789 :774RR:2018/04/13(金) 22:02:25.76 ID:67eR1HKx.net
>>787
デブの可能性もあるな
自転車なんてもろ体重だから

790 :774RR:2018/04/13(金) 22:24:59.40 ID:t9kvJwFH.net
おれも2018レッド実車が微妙だったから青にするか次の待つか迷う
選べない!

791 :774RR:2018/04/13(金) 22:57:23.78 ID:IQaWHl7s.net
けつ痛くなるとかって
オフ車くらいだったけどな
ふかふかなのになんでそんなにけつ痛くなるの?

792 :774RR:2018/04/13(金) 23:20:55.90 ID:3y/Q+4Zr.net
新型z125って今はやりの水冷フルサイズになるんかね

793 :774RR:2018/04/13(金) 23:36:09.72 ID:S1fB4hv8.net
不思議とフルサイズ125ccのほうがスポーツにステータス全振りみたいなモデル多いな

794 :774RR:2018/04/14(土) 01:24:41.63 ID:8Rb2mp8c.net
フルサイズなら250でいいだろ?
125のフルサイズとか一番中途半端

795 :774RR:2018/04/14(土) 01:41:00.95 ID:R0iDbecA.net
俺もそう思うなー
125cc欲しい人って小さくて軽いのを求めてる人が多いんじゃないだろうか

796 :774RR:2018/04/14(土) 01:41:51.46 ID:R0iDbecA.net
z150 proとかあったら高速にも一応乗れて完璧じゃないだろうか

797 :774RR:2018/04/14(土) 02:20:04.47 ID:0ygQmweO.net
フルサイズでピンクナンバーは途端に貧乏臭くなるという まあ2stならなぁ

798 :774RR:2018/04/14(土) 02:29:33.22 ID:jbvc4l8d.net
dトラ125くらいのサイズなら是非とも欲しいのだが

799 :774RR:2018/04/14(土) 03:47:25.11 ID:58DyYgnk.net
大きさ関係なくピンクナンバー自体貧乏くさいよ
おばちゃんが運転してる軽自動車が邪魔くさそうに追い抜こうとするんだから

800 :774RR:2018/04/14(土) 07:45:55.01 ID:DhTA4g46.net
別に貧乏臭いとは思わないだろう。
小さいの好きなんだなと思うけどね。

801 :774RR:2018/04/14(土) 08:46:55.86 ID:uM+lU2jR.net
カラーリングが初期の方が秀逸という
もっとメタリックな色が欲しい

802 :774RR:2018/04/14(土) 09:12:34.66 ID:II11ZkbL.net
と言うかおばちゃんが乗ってる軽より明らかに速いだろ

803 :774RR:2018/04/14(土) 12:58:36.31 ID:R0iDbecA.net
カラーリング初期のほうがいいよね〜
単色の方がカッコイイ

804 :774RR:2018/04/14(土) 13:50:51.54 ID:sE8JTVMs.net
小排気量が貧乏くさいという感覚の人は
バイクが好きっていうよりバイクに乗ってる自分が好きなんすよ

805 :774RR:2018/04/14(土) 13:56:57.19 ID:wPbrR0Sf.net
>>804
ですね
ハレ珍・ビーマー・ドカ乗りとかその典型

806 :774RR:2018/04/14(土) 13:57:19.99 ID:5dj/jEUc.net
良いバイクを持ってる自分じゃないかな

807 :774RR:2018/04/14(土) 13:57:58.28 ID:4ojUBrMN.net
>>788
これマジ?ストマジ?

808 :774RR:2018/04/14(土) 14:10:09.97 ID:R0iDbecA.net
>>807
マジや z125新型 でググってみて
でもzシリーズの125ってだけで見た目変わっちゃうかも

809 :774RR:2018/04/14(土) 17:01:53.63 ID:4ojUBrMN.net
>>808
あんがと
なんかフルサイズ化しそうな雰囲気?
フルサイズ化したらいらんなぁ…
現行シルバー探して買っておくか…

810 :774RR:2018/04/14(土) 17:39:55.68 ID:kPfgJhsN.net
>>809
空冷17インチオフセットモノサスzスタイルすごい良いと思います···

811 :774RR:2018/04/14(土) 18:29:33.26 ID:MS/kmfdg.net
そういうのもあっていいけど、ミニサイズのオモチャバイクも続けてほしいんだが

812 :774RR:2018/04/14(土) 18:45:38.78 ID:NFVu+kSd.net
>>811
あ、そこはもちろん
大賛成

813 :774RR:2018/04/14(土) 19:55:08.11 ID:YuGgRPuK.net
>>775だけど結局石橋バトラックスSCにしたよ

814 :774RR:2018/04/14(土) 20:01:37.18 ID:II11ZkbL.net
>>813
堅実でいいと思う

815 :774RR:2018/04/14(土) 20:27:13.81 ID:M0EOPAav.net
バトラックスSCはバトラックスでもサクト構造じゃねーんだろ?
俺はフロントIRCハイグリップ、リアTT93街乗り用にしたけど、リアはやっぱり4000キロから無理して5000キロだな
リアはもうすぐ無くなるからモビシティでいいかな?と思っている
フロントをハイグリップにしておけばいいかな?
最初は面白いから峠攻めしていたが、もういい

816 :774RR:2018/04/14(土) 23:24:41.93 ID:E6Vw5G2Y.net
攻めなきゃTT

817 :774RR:2018/04/14(土) 23:26:06.57 ID:E6Vw5G2Y.net
攻めなきゃTT93もつけどな

818 :774RR:2018/04/15(日) 00:15:36.87 ID:xJp+SF9e.net
タイヤの扁平率って変えるとスピードメーターに影響でたりする?

819 :774RR:2018/04/15(日) 00:41:52.17 ID:dbtxAz/O.net
計算してあるサイトがあるから検索しろ

820 :774RR:2018/04/15(日) 02:01:43.93 ID:7xQ8oVc1.net
ピンクナンバー

821 :774RR:2018/04/15(日) 12:55:00.42 ID:yLdEiTcD.net
バイク業界の事よく分からないので質問したいんですけど

2017年のZ125proのシルバーの新車を購入するつもりなのですが、
行きつけのバイク屋はスズキ系列なので、そこで新車は購入出来ないのですが、
離れた正規店には現物が置いてある様なのでそこで購入するしかないですか?

出来れば行きつけの方で購入した方がメンテしてくれるにも気分が変わってくるかと思い、
何か良い方法があれば教えて欲しいです

822 :774RR:2018/04/15(日) 12:57:56.80 ID:yLdEiTcD.net
簡単に言うと

他店経由でその行きつけのバイク屋で購入する事が可能か?

ということです
お願いしますm(_ _)m

823 :774RR:2018/04/15(日) 13:00:28.96 ID:nMV+RGTO.net
店で直接聞けよ

824 :774RR:2018/04/15(日) 13:58:53.52 ID:QjkzUKep.net
基本的には業販制度はないので、行き付けのバイク屋とその店で直接交渉してもらった方ががいい

825 :774RR:2018/04/15(日) 14:15:28.45 ID:VX/SpfM7.net
面倒くせー客俺ならそう思うわな

826 :774RR:2018/04/15(日) 14:24:59.10 ID:yLdEiTcD.net
>>825
ネットで検索したところ、レッドバロンでは原則他店やらオークションで買ったものは修理しない
という実例があった様なので、その辺は慎重にいきたいと思いました

面倒くさいのはこちらもそうです
もっと商売自体がドライであればこんな事こっちも考えなくて済みますが

827 :774RR:2018/04/15(日) 14:34:08.04 ID:8HoukUb3.net
貴方はマックで店員にグーテンバーガー食いたいから買ってきてくれ!ポテトフライとマックシェイクは買うから!と言っているのと同じ事

828 :774RR:2018/04/15(日) 14:52:25.88 ID:7HGwBVxN.net
あの〜新聞屋ですけど〜来月から朝日新聞新聞とってくれんかね〜
取ってくれれば報知新聞サービスしますよ〜

え?あなたどこの新聞屋さん?

ハイうちは産経新聞です!

829 :774RR:2018/04/15(日) 14:53:18.43 ID:7HGwBVxN.net
ドライとはこう言う事だろう

830 :774RR:2018/04/15(日) 16:07:14.78 ID:mxXWyweW.net
そもそもS店に、Kの物を売れと言うのがおかしいやん。
バロンとかバイク王なら扱うから分かるけど。
とりあえず買ってから近場の店で毎回整備で良いのでは?
先に近場の店に、事情話して許可貰ってからな。整備費用で稼げるし多分行けるかと。

831 :774RR:2018/04/15(日) 16:37:15.91 ID:Hn4DXUr1.net
いつも世話になってるからその店で新車買って利益を供与したい、ってこと?

バイクの新車販売利益って販売店的にはかなり低いらしいからあまり気にしないでいいんじゃないかな…(昔K店で10%ちょいって聞いた)

買う前に世話になってる店で他店購入車をメンテナンス頼めるかだけ聞いてから買うといい

てかこういうことこそお世話になってる店に相談すればいい話では?

832 :774RR:2018/04/15(日) 16:39:22.50 ID:1i07NGrV.net
普通はそのメーカーの店で買ってメンテしてもらうのがいいよ。
日常
何かトラブルあったときに、専門店じゃないとエラー診断ツール持ってなかったりするし。

833 :774RR:2018/04/15(日) 16:39:46.73 ID:1i07NGrV.net
ごめん、日常、はまちがい

834 :774RR:2018/04/15(日) 16:48:43.23 ID:Hn4DXUr1.net
>>832
別に日常のメンテは世話になってるとこで故障とかトラブルは購入店で、でもええんやで

835 :774RR:2018/04/15(日) 16:52:53.73 ID:1i07NGrV.net
今はエラー情報がコンピューターに記録されるしFIだし。
何かするのに専用のツールが必要になるけど、他所のメーカのは基本的には持ってない。
サービスマニュアルもおなじく。
車種毎の整備ノウハウも
友達がスズキの店でホンダのバイクの修理を頼んだけど直せなくて
ホンドリ持っていったら直ったったってことがあったよ。

836 :774RR:2018/04/15(日) 16:54:28.66 ID:I0wgkL49.net
余程の故障じゃなきゃ自分で治せるだろが
治せないならバイク乗る資格なんてねーよ

837 :774RR:2018/04/15(日) 17:30:20.19 ID:yLdEiTcD.net
行きつけの店は何年か前まではスズキ系列でもなく、どこのバイクもうちは扱ってるよと言っていたので、
その辺ゴチャゴチャ考え過ぎました
店に直接聞いてみます

838 :774RR:2018/04/15(日) 17:34:23.06 ID:+/BTdvI7.net
H2 125PRO売ってるMSLってとこ2017年新車安すぎワロタw
乗り出し26万SEでも27万とかうらやま死ね。
うちの地域とか新車35万中古でも30万超えとるわ
カワサキも原付ぐれぇは通販おkにしてくれればいいのに

839 :774RR:2018/04/15(日) 18:21:26.33 ID:c92dNRFO.net
>>834
いれちがってた
そうね、それもありかと
俺はだいたい自分でやってしまうから、出来ないときだけ専門店へ・・・

840 :774RR:2018/04/16(月) 00:07:26.65 ID:tHiRuOAY.net
>>838
5万も10万も違うのは何故なのか

841 :774RR:2018/04/16(月) 00:09:05.07 ID:eeLXGZRU.net
>>836
俺には、そんな風に決めつけるお前の方が資格がないと思える。

842 :774RR:2018/04/16(月) 09:57:06.86 ID:laWrQdL5.net
>>838
なにそれ安い
試乗車かなにか?

バロンだと35くらいいくよね?

843 :774RR:2018/04/16(月) 10:20:53.12 ID:XDp/Mpz9.net
平行輸入車じゃ無いの?

844 :774RR:2018/04/16(月) 10:54:44.71 ID:OHlzC/Fk.net
メーカー保証付いてるから国内正規のようだ
GW前章戦セール!って書いてあるから安くしてるんだろうね。
http://www.goobike.com/spread/8500531B30180327001/index.html?disp_ord=2
http://www.goobike.com/spread/8500531B30180327002/index.html?disp_ord=4

845 :774RR:2018/04/16(月) 20:19:51.56 ID:mDy6wkCq.net
今年モデルは普通の値段だね
MSLは都内の正規系の旗艦店だし
在庫は叩き売りして新しいのいれたいんだろうね

846 :774RR:2018/04/17(火) 02:05:41.25 ID:XXB/cMVS.net
>>877
そんなに売れなかったのかよ、、、

847 :774RR:2018/04/17(火) 09:43:23.79 ID:EKECQvy5.net
未来の人?

848 :774RR:2018/04/17(火) 20:50:35.06 ID:Zk0URoTQ.net
https://item.rakuten.co.jp/webike-rb/23108577
こういう保護フィルム欲しいんだけど、Z125用は無いみたい。

クオリティ低くてもいいから自作できないもんかね?

849 :774RR:2018/04/17(火) 21:00:14.05 ID:2GaMaGw+.net
普通に切ればいいだけやん
今100均にもスマホ用のあるから

850 :774RR:2018/04/18(水) 01:28:32.51 ID:Fi7CaNVt.net
z125と一緒に日本一周したい

851 :774RR:2018/04/18(水) 08:19:49.85 ID:oJJwxpJT.net
尻痛いから長距離はいややな
ぶらぶらと乗って1時間までがたのしいバイク

852 :774RR:2018/04/18(水) 08:34:16.86 ID:KLJGJqr/.net
6時間は楽しく行けるで!距離にして300キロくらいまでなら

853 :774RR:2018/04/18(水) 11:02:09.42 ID:EP5SyHFy.net
>>852
ありがとう!
シートはノーマルのままですか?

854 :774RR:2018/04/18(水) 11:57:00.29 ID:KLJGJqr/.net
USハイシートでだわ!ノーマルじゃ巨体の我には窮屈すぎた

855 :774RR:2018/04/18(水) 14:27:12.42 ID:wtR+RzzD.net
>>854
USシート羨ましい…
どうやって手に入れたの?

856 :774RR:2018/04/18(水) 14:36:11.86 ID:yVnjdpk/.net
バイク買った店で取り寄せてもらった18000円だったかな。
純正パーツで取り寄せられるからカワサキ車販売店ならどこでも買えるでしょう。
因みにメリカリ注視してるとたまにUSハイシート一万円前後で出るよ。

857 :774RR:2018/04/18(水) 15:09:45.24 ID:EP5SyHFy.net
ありがとうございます!
聞いてみます。

858 :774RR:2018/04/18(水) 16:27:09.93 ID:mwmUq10O.net
メルカリで出てくるって逆車買って国内シートに付け替えか
逆車のメリットってあるの?

859 :774RR:2018/04/18(水) 17:32:49.80 ID:XZ45nE8M.net
もしくはバイクを手放した人

860 :774RR:2018/04/18(水) 17:58:16.73 ID:3E4sx5Vi.net
ゲルザブじゃあかんのか

861 :774RR:2018/04/19(木) 00:14:53.48 ID:wRXnRnwu.net
デイトナのゲルザブ50%オフだったのでポチッてみたw

862 :774RR:2018/04/19(木) 00:53:14.81 ID:zmtKWIF3.net
俺はゲルザブで運用

863 :774RR:2018/04/19(木) 12:45:54.21 ID:GI3KkCnf.net
どのバイクでも結局人体の構造上
尻の血流悪くなって痛くなるぞ

864 :774RR:2018/04/19(木) 12:52:17.89 ID:Z2ltJtdU.net
鍛えてますから(シュッ

865 :774RR:2018/04/19(木) 18:34:01.54 ID:MyxWGGrD.net
掘られてますから(ッアー

866 :774RR:2018/04/19(木) 18:51:15.89 ID:8QX3WbMT.net
浮かせてますから(フッ

867 :774RR:2018/04/19(木) 19:10:43.80 ID:EwALuHeD.net
>>864
あなたバイク乗れないじゃないですかー

868 :774RR:2018/04/19(木) 22:45:32.23 ID:OK4HmVRI.net
>>860
見た目がちょっと…
効果同じならUSハイシートにしたい

869 :774RR:2018/04/19(木) 23:02:37.33 ID:nZSfTy4A.net
おすすめのタンクバッグありますか?
磁石のやつはつかないので

870 :774RR:2018/04/19(木) 23:26:17.44 ID:efucuU2n.net
>>868
自転車用のパッド付きインナーなんてどうかな

871 :774RR:2018/04/20(金) 00:18:51.12 ID:QyALC6Da.net
>>869
GIVIのタンクバッグ使ってる。
燃料タンクのリング部分で固定するタイプ。
ちょい高めだけど便利ですよ。

872 :774RR:2018/04/20(金) 07:08:59.01 ID:o5kSMxsC.net
>>871
俺も使ってる。
便利で気に入ってるけどキー操作しずらいね。

873 :774RR:2018/04/20(金) 09:54:03.88 ID:XO2vA9U3.net
俺が乗ってるのは下道400km走るのに後半、多少尻痛くなるくらいだぞ
全てのバイクで尻痛くなるってのは間違いではないが、許容できない差があると思うが

874 :774RR:2018/04/20(金) 10:50:08.16 ID:ySUFodd4.net
大型乗ってケツが痛くて降りて休んだ事は一度も無かった
12時間程度のソロツーで

875 :774RR:2018/04/20(金) 11:00:28.71 ID:bkhssRyf.net
そもそも休憩しながら走るのが普通で乗りっぱなしは何も偉くはないし凄くも無い。

876 :774RR:2018/04/20(金) 11:11:32.13 ID:wMFOW5xj.net
尻休みながら景色楽しんだり寄り道するのも楽しみだ

877 :774RR:2018/04/20(金) 12:26:22.27 ID:ySUFodd4.net
>>875
偉いとかスゴイとか関係ない
乗ることが楽しいから降りたくないってだけ

878 :774RR:2018/04/20(金) 13:52:57.32 ID:HaIjHJUv.net
そんなら12間程度のソロツーでなんて言わない事だなこれだけで貴方は上から目線だからな

879 :774RR:2018/04/20(金) 13:54:52.29 ID:HaIjHJUv.net
貴方は痛くならないかもしれないが痛くなる人もいるのだからその程度如きで痛くなるのかよ!って意味合いの文章は避けるべきだろう。

880 :774RR:2018/04/20(金) 13:59:59.68 ID:91YTAjZR.net
その程度でいたくなるのかよ

881 :774RR:2018/04/20(金) 18:13:37.91 ID:MydGhsTu.net
>>871
俺も〜超便利!

882 :774RR:2018/04/20(金) 19:38:53.09 ID:ySUFodd4.net
上から目線ってさ、あんたが勝手にそれに敏感なだけだろ

くだらない事気にしてばかりいて楽しい?

883 :774RR:2018/04/20(金) 20:00:36.14 ID:uM92BG2p.net
>>877
だからこそ、適度に休憩を入れないと、取り返しのつかない事故を起こすぞ。

884 :774RR:2018/04/20(金) 20:07:29.18 ID:QsBmUa7b.net
ここから自分語り大会が始まります

885 :774RR:2018/04/20(金) 20:34:07.43 ID:wMFOW5xj.net
つーか1時間乗れば飽きる

886 :774RR:2018/04/20(金) 21:17:54.03 ID:o5kSMxsC.net
なんかみんな余裕ないねー

887 :774RR:2018/04/20(金) 22:52:28.35 ID:YMKbAy+1.net
>>883
乗り手による

888 :774RR:2018/04/20(金) 23:24:47.51 ID:1bHfweq9.net
座りっぱなしは認知症を招くとかニュースで言ってた

889 :774RR:2018/04/21(土) 16:11:45.32 ID:1Iuze8rZ.net
このバイク買って、ネットやらテレビでしか見れなかった東北福島を巡りたい
ちな東京

総レス数 1001
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200