2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Kawasaki】Z125/Z125PRO【川崎重工業】 Part13

1 :gpz900r:2018/02/07(水) 14:39:20.96 ID:PhfgK/Q7.net
カワサキモーターサイクル
https://www.kawasaki...m/mc/lineup/z125pro/
※前スレ
【Kawasaki】Z125/Z125PRO【きゃわさき】 Part12 [無断転載禁止]©2ch.net
https://itest.5ch.net/krsw/test/read.cgi/motorbike/1510306682
次スレは>>970が立ててください
即死回避のため20レスまで保守してください

873 :774RR:2018/04/20(金) 09:54:03.88 ID:XO2vA9U3.net
俺が乗ってるのは下道400km走るのに後半、多少尻痛くなるくらいだぞ
全てのバイクで尻痛くなるってのは間違いではないが、許容できない差があると思うが

874 :774RR:2018/04/20(金) 10:50:08.16 ID:ySUFodd4.net
大型乗ってケツが痛くて降りて休んだ事は一度も無かった
12時間程度のソロツーで

875 :774RR:2018/04/20(金) 11:00:28.71 ID:bkhssRyf.net
そもそも休憩しながら走るのが普通で乗りっぱなしは何も偉くはないし凄くも無い。

876 :774RR:2018/04/20(金) 11:11:32.13 ID:wMFOW5xj.net
尻休みながら景色楽しんだり寄り道するのも楽しみだ

877 :774RR:2018/04/20(金) 12:26:22.27 ID:ySUFodd4.net
>>875
偉いとかスゴイとか関係ない
乗ることが楽しいから降りたくないってだけ

878 :774RR:2018/04/20(金) 13:52:57.32 ID:HaIjHJUv.net
そんなら12間程度のソロツーでなんて言わない事だなこれだけで貴方は上から目線だからな

879 :774RR:2018/04/20(金) 13:54:52.29 ID:HaIjHJUv.net
貴方は痛くならないかもしれないが痛くなる人もいるのだからその程度如きで痛くなるのかよ!って意味合いの文章は避けるべきだろう。

880 :774RR:2018/04/20(金) 13:59:59.68 ID:91YTAjZR.net
その程度でいたくなるのかよ

881 :774RR:2018/04/20(金) 18:13:37.91 ID:MydGhsTu.net
>>871
俺も〜超便利!

882 :774RR:2018/04/20(金) 19:38:53.09 ID:ySUFodd4.net
上から目線ってさ、あんたが勝手にそれに敏感なだけだろ

くだらない事気にしてばかりいて楽しい?

883 :774RR:2018/04/20(金) 20:00:36.14 ID:uM92BG2p.net
>>877
だからこそ、適度に休憩を入れないと、取り返しのつかない事故を起こすぞ。

884 :774RR:2018/04/20(金) 20:07:29.18 ID:QsBmUa7b.net
ここから自分語り大会が始まります

885 :774RR:2018/04/20(金) 20:34:07.43 ID:wMFOW5xj.net
つーか1時間乗れば飽きる

886 :774RR:2018/04/20(金) 21:17:54.03 ID:o5kSMxsC.net
なんかみんな余裕ないねー

887 :774RR:2018/04/20(金) 22:52:28.35 ID:YMKbAy+1.net
>>883
乗り手による

888 :774RR:2018/04/20(金) 23:24:47.51 ID:1bHfweq9.net
座りっぱなしは認知症を招くとかニュースで言ってた

889 :774RR:2018/04/21(土) 16:11:45.32 ID:1Iuze8rZ.net
このバイク買って、ネットやらテレビでしか見れなかった東北福島を巡りたい
ちな東京

890 :774RR:2018/04/21(土) 16:28:29.04 ID:AUmZIo1d.net
東北巡りは楽しいけど栃木越えるあたりまでは高速使わないとキツイぞ
東京から福島まで下道で行くの?

891 :774RR:2018/04/21(土) 16:35:33.28 ID:1Iuze8rZ.net
>>890
最初から最後まで下道だよ
自分はバイクで高速使うってのは迷子になった時以外無い

892 :774RR:2018/04/21(土) 16:38:19.52 ID:1Iuze8rZ.net
福島の原発近くを通ってみたい
実況している人もいるけど、自分の目で生で見たい

893 :774RR:2018/04/21(土) 16:39:28.88 ID:AUmZIo1d.net
そうか体力あって羨ましいな
自分は1週間かけて東北キャンプ巡りしたけど高速なしだと多分10日以上かかりそうだわ

894 :774RR:2018/04/21(土) 17:39:33.90 ID:1Iuze8rZ.net
>>893
情報サンクス
思ってたより掛かりそうだね
まずは買うところからだけど

895 :774RR:2018/04/21(土) 17:59:25.18 ID:aPt8bVkM.net
教習所探してからか

896 :774RR:2018/04/21(土) 18:19:59.98 ID:1Iuze8rZ.net
>>895
今は中型まであるから

897 :774RR:2018/04/21(土) 18:28:26.54 ID:ZW8MIcig.net
今から買うつもりならZよりモンキー125狙うわ

898 :774RR:2018/04/21(土) 20:34:03.41 ID:RHCtcxN/.net
モンキー125日本国内発売日
・発売日:7月予定
・ABS無し:税込40万円
・ABSモデル:税込43万円 (フロント1チャンネルなのが残念)
・全長:1,713mm
・全幅:753mm
・全高:1,030mm
どんどんお高くなってるけどヘッドライト最初からLEDはうらやましいわ
見た目気に入らんけど

899 :774RR:2018/04/22(日) 03:22:31.40 ID:OPjpURea.net
>>897
1p_m@90j42.wey4g5e@?604c3qg@jE0@G
M@c7Ij@N06-j0G9?229PN06-j0aje@jmtcwckjz8

900 :774RR:2018/04/22(日) 13:17:03.82 ID:NpM8Fepo.net
モンキー125って、モンキーは小さいからあのスタイリングが良いのであって、
大きいとちょっとキモいよな

901 :774RR:2018/04/22(日) 13:18:20.85 ID:jL4G/sqx.net
ミニクーパーもそうだな

902 :774RR:2018/04/22(日) 14:31:43.28 ID:P2mJqB3c.net
けどZ125よりは小さいんだろ

903 :774RR:2018/04/22(日) 14:40:39.71 ID:6JGncnDU.net
スペックみたかんじちょびっとでかいが

904 :774RR:2018/04/22(日) 15:10:32.64 ID:YEvDAqYW.net
>>899
俺のスマホだと文字化けするのはなんで?

905 :774RR:2018/04/22(日) 15:21:07.91 ID:HsXcNzVa.net
>>900
Z125って、Zは大きいからあのスタイリングが良いのであって、
小さいとちょっとキモいよな

906 :774RR:2018/04/22(日) 16:14:15.37 ID:NpM8Fepo.net
>>905
フロント及びカウルとかタンクの形状が違うから

にしてもしつこいなぁ

907 :774RR:2018/04/22(日) 18:49:12.94 ID:1qbQxh1v.net
40万は吹っ掛けてきたねw
RZ250欲しいわ

125の重量でABSはいらんよな?雪道走るならしらんが

908 :774RR:2018/04/22(日) 18:56:28.26 ID:4ULCmhdS.net
初代RZ250って359000円くらいじゃなかったっけ?
で、RZ250Rが399000円くらいだったような

909 :774RR:2018/04/22(日) 19:05:03.29 ID:Q0TYVE21.net
だったらそれ買ってろよ

910 :774RR:2018/04/22(日) 19:24:45.89 ID:TvAF9Htu.net
>>907
RZR風だけどどうぞ

https://i.imgur.com/J1ZI6BP.jpg

911 :774RR:2018/04/23(月) 05:16:00.64 ID:FXF38ywO.net
モンキーのデカいのは何か昆虫が拡大されたような
そんな感じがする

912 :774RR:2018/04/23(月) 12:05:39.55 ID:rr33P5ao.net
>>905
普通の感覚だと
大きなものが小さくなる>かわいい
小さな物がおおきくなる>キモイ

913 :774RR:2018/04/23(月) 14:18:21.67 ID:4EV5DVyu.net
勃起したらカワイイっていわれるだろ!

914 :774RR:2018/04/23(月) 15:38:54.75 ID:rr33P5ao.net
>>913
よく考えてみろ例えば美少女キャラが
1/8 フィギュア化>かわいい
1/1 フィギュア化>微妙、人によってはキモイ
着ぐるみ化>完全にキモイ

915 :774RR:2018/04/23(月) 19:58:03.75 ID:07MFlsi8.net
このバイクに合う、タンクバッグでいいのある?

やはりスマホが目元にほしいと感じる、小物も入れれるのが良いです。

916 :774RR:2018/04/23(月) 20:57:14.52 ID:jWwRvcEV.net
スマホならハンドルブレースをつけてそこに固定するのがよさげなきがする
ハンドルブレースにつけられる小さいバッグもあるよねたしか

917 :774RR:2018/04/23(月) 21:54:36.72 ID:in+fDiGN.net
125モンキーの意図がわからん
グロムでええやん

918 :774RR:2018/04/23(月) 22:00:27.26 ID:L56JoKhu.net
そうだよな
Z125の意図がわからん
ガワしか変わってないし
KSRでええやん

919 :774RR:2018/04/24(火) 04:30:36.86 ID:O12zgFV8.net
>>917
パワー全然ちがうやん
いままでわざわざボアアップとか足回り強化して乗ってた人多かったし

本当に小さいバイクが欲しいならコザルかコイーヌの方がいい

920 :774RR:2018/04/24(火) 13:05:27.39 ID:MEm93iIK.net
モンキーを125にしてエイプ消した意図がわからん

921 :774RR:2018/04/24(火) 13:07:49.24 ID:xtzHIUYX.net
今のとこZ125気に入ってるけどモンキー買って乗り比べてから要らんほう売る予定や

922 :774RR:2018/04/24(火) 13:17:40.60 ID:OxOY6iZZ.net
>>920
モンキーのほうがネームバリューがあると判断したんだろ

923 :774RR:2018/04/24(火) 19:35:04.46 ID:BJHTX6vJ.net
選択肢は多いほうが良い

924 :774RR:2018/04/24(火) 21:51:23.17 ID:b2Hrf/Yv.net
ツーリング中にグロムやKSRみたいなミニバイク同士すれ違うと妙な仲間意識を持つのに
バイク板ではなぜかお互い敵同士で貶しあう不思議

925 :774RR:2018/04/24(火) 21:58:31.06 ID:hs2jEuQQ.net
まあバイクの車種に限った話じゃないから
タイヤでも純正がダメかどうかで争ってるし

926 :774RR:2018/04/24(火) 23:52:06.46 ID:dfVlIcDm.net
パイプフレームにカバーしただけだからな
確かにKSRとは差がないわ

927 :774RR:2018/04/25(水) 01:45:32.08 ID:kaC4CO7Z.net
>>926
@90j42ab20g5e@a?pIgc7Ig5e@245j@E0@58-Gj

928 :774RR:2018/04/25(水) 04:17:42.44 ID:2PARK7/h.net
>>920
エイプって一度も欲しいと思ったことがない
ソロ並みにいらないバイク

929 :774RR:2018/04/25(水) 04:22:39.13 ID:/SY4HpMc.net
>>924
そもそもこのz125PROとすれ違う事がほぼ皆無が嘆

930 :774RR:2018/04/25(水) 08:29:39.83 ID:hUdZoyaY.net
Z125と会うは少ないがグロムはよくみかける
グロムなんかダサいのによく買うよな

931 :774RR:2018/04/25(水) 08:53:55.60 ID:oFCMgN+S.net
よそのバイクをダサイと言う貴様がダサイ

932 :774RR:2018/04/25(水) 09:04:51.01 ID:ut9fmxXs.net
俺は値段だけで買ったからどっちも気にならない
デザインと色ならグロムだったわ

933 :774RR:2018/04/25(水) 10:34:05.07 ID:x72MypOi.net
カワサキはタイヤ細いのが好きだからな

934 :774RR:2018/04/25(水) 10:50:43.33 ID:zwnqChLm.net
顔でZ125だったわ。グロムはモブ感凄いしかっこよくはない。
とりあえずカブに色々と能力で勝るように改良したら、 どんどんヴェルシス感が出てきてヤバイ。スクリーンまだつけてないからツアーシェルケースつきZ125で済んでるが、冬対策にハンドガードとスクリーンは検討している…

935 :774RR:2018/04/25(水) 11:21:10.84 ID:QaVCBpMN.net
グロム(新型)のLEDヘッド&テールライトと2ポットのFキャリパとかは魅力
ロボコップみたいな顔はだせーけど

936 :774RR:2018/04/25(水) 11:24:27.71 ID:5ty35AFl.net
モンキーきたらZ125はたぶん用済み

937 :774RR:2018/04/25(水) 11:36:43.15 ID:ut9fmxXs.net
Zあるのに門機ー買ったの?
アホみたいw

938 :774RR:2018/04/25(水) 11:47:28.07 ID:5ty35AFl.net
オンもオフも走れて楽しそうだから
店にイニシャル発注かけてもらったぞ
ZはKSRよりオンロード指向が強すぎてオールラウンダーな
コンパクトバイクとしては弱すぐる
俺の求めるものとちがうかった

939 :774RR:2018/04/25(水) 11:58:48.07 ID:GzgF8eAh.net
いいぞ〜^、これ^
任豚とゴキチョンの対立を彷彿させてイエロー(モンキー)の血が騒ぐやで

940 :774RR:2018/04/25(水) 12:08:36.57 ID:ut9fmxXs.net
ふーん
俺はZの本格的に攻めれる所が気に入ったけんど
ま、楽しめるならそれでもいいな

941 :774RR:2018/04/25(水) 12:09:16.91 ID:Lf43iS+4.net
【マイトLーヤとPS4】 FFとDQの最新作、VR開発は危険、プレーヤーの日常感覚を損なうおそれ
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1524621704/l50

942 :774RR:2018/04/25(水) 17:51:04.96 ID:eqTc0tjk.net
>>928

apeはcbで脈々と受け継がれたホンダの魂
直立縦型猿人だ!

モンキーやカブの横型とは進化度が違うのだよ。

まあ、コスト>魂 も正論な訳だが。
おじさんは哀しい。

943 :774RR:2018/04/25(水) 22:16:28.31 ID:dSno36CZ.net
モンキー125はエキパイ長稼ぐために腹下にパイプ伸びてるから
なんちゃってアップマフラーやぞ

944 :774RR:2018/04/25(水) 22:57:54.18 ID:IT8no3kC.net
言っとくがグロムベースのグロモンキーは無駄にデカイぞ

945 :774RR:2018/04/26(木) 04:04:47.98 ID:4Pv5tPPC.net
無駄ではない
原一モンキー買ってボアアップ・ロンスイいれるよりマシ

946 :774RR:2018/04/26(木) 07:22:55.79 ID:rmdrLZPz.net
グロモンキー売れたらカワサキはこれベースで昔のZっぽいのだすよね

947 :774RR:2018/04/26(木) 07:44:53.92 ID:N+CaWDFJ.net
グロモンキーは売れると思うよ
Z900RSみたいなZ出すべき

948 :774RR:2018/04/26(木) 08:34:07.93 ID:6OVVRI5C.net
Z125RSとか出したらめっちゃ売れそう
個人的にはZ1000みたいな顔つきのやつ出して欲しい

949 :774RR:2018/04/26(木) 11:47:00.42 ID:0RLZOFxH.net
この辺の趣味バイクなんてスペックで選ぶ奴いるのか?
好きなメーカかデザインで選ぶのが普通だろ

ホンダもカワサキも好きだから選べないなんて変人はいないだろw

950 :774RR:2018/04/26(木) 13:09:23.95 ID:U7/rCZxE.net
このクラスは燃費性能と維持費で選んでる奴は多いと思うが
まあz125は燃費よくないけどな

951 :774RR:2018/04/26(木) 13:10:57.86 ID:wnbeWTEn.net
ツーリングだと43キロだわ

952 :774RR:2018/04/26(木) 13:34:40.13 ID:v6yoBp/J.net
グロムだとツーリングなら燃費70近く出るし
新型モンキーやカブも同じくらい出るんだろうな

953 :774RR:2018/04/26(木) 15:21:36.95 ID:d13bJ/+e.net
いやいや、のんびりツーリングならZ125でも50km/L以上走るから

954 :774RR:2018/04/26(木) 16:05:18.22 ID:ySzWNSBe.net
のんびりなPCXでも燃費60前後は出るな
よく考えてみればZ125って機械的な長所が全く無いな
同クラスの中じゃ遅い、燃費悪い、積載性0、乗り心地も悪い

955 :774RR:2018/04/26(木) 16:07:34.02 ID:0RLZOFxH.net
ツーリングで燃費って気にするか?
燃費なんて気にせず楽しく走るもんじゃないのか?

956 :774RR:2018/04/26(木) 16:36:06.37 ID:wnbeWTEn.net
気にするでしょ後何キロで燃料入れるとか計画立てながら走ってるから

957 :774RR:2018/04/26(木) 16:40:45.52 ID:OTOBIAIC.net
燃費と維持費は重要だな
この前、直線でモンキーの集団にブチ抜かれた
燃費どのくらいか聞いたらリッター20しか走らんとか。
似たようなバイクが150台くらい集まって異様な光景だった。

958 :774RR:2018/04/26(木) 17:27:33.33 ID:/cpq1Kv1.net
ガス欠が怖い時は気にするけど燃費とか維持費なんて気にしないよ

z125だって同クラスでは悪いかも知れないけど車や大きいバイクと比べたら◎だろ

959 :774RR:2018/04/26(木) 17:33:02.07 ID:3ofC5rAh.net
金銭的な部分では気にしないけど、航続距離的な部分では気にしちゃうな

960 :774RR:2018/04/26(木) 17:54:56.26 ID:0RLZOFxH.net
>>958,959
普通はそうだよね
このクラスでの燃費差で維持費がどうとか言ってる奴は
年間10万kmぐらい走ってんのか?

>>954みたいに
燃費気にしてるのに
遅いとか文句言ってる意味が解らん

961 :774RR:2018/04/26(木) 18:11:15.35 ID:xghax8c8.net
>>960
燃費悪いにも関わらず遅いから気に入らないんじゃ?
燃費悪いけど速い、遅いけど燃費良い、ならいいけどってことかと

Z125の良さは軽快感だと思う、軽くて取り回しが良く走りもキビキビしてる
小排気量はMTで限られたパワーを引き出す感が楽しいね

962 :774RR:2018/04/26(木) 18:16:54.25 ID:+DNGlOKW.net
>>954
60kmだと?
それ何年式だよ
俺初代PCX乗ってたけどかなりのんびりペースでも55km/L以上なんてでたことないぞ

963 :774RR:2018/04/26(木) 18:24:31.84 ID:0RLZOFxH.net
>>961
燃費も速さもカタログスペックより乗り方重要
そもそも>>954
同クラスの中じゃ遅いってそもそも何と比較してるんだ?
車体の持つギリギリの性能まで引き出しての微々たる差に文句つけてんのか?
街中で取り残されない程度の加速減速繰り返して走ればカタログスペックほどの
燃費の差なんてほとんど出ないぞ
PCXで60km/lの燃費を絞り出すには明らかにZ125より遅く走る必要がある
そんな奴が遅いとか文句つける意味が解らんと言っている

964 :774RR:2018/04/26(木) 18:27:44.85 ID:U0HTO2MG.net
>>962
初代は燃費悪いの当たり前だろ
ESPエンジンじゃないから

本当にPCX乗ってたのか?

965 :774RR:2018/04/26(木) 18:34:34.49 ID:xghax8c8.net
>>963
共に燃費重視で走るとpcxに燃費で勝てず、共に速さ重視で走ってもpcxに速さで勝てない、ってことじゃないか?この場合
どちらの比較でもその比較に最適な走り方をした場合数値で勝てない、ってことを言いたいのかと

個人的にはデカくて取り回しが悪くのっぺりした加速で燃費と最高速がいいだけのpcxより、軽快感があって操る楽しみがあるz125の方が好きだけどね

966 :774RR:2018/04/26(木) 19:40:12.93 ID:qJNT9iPR.net
>>964
まじか?初代だと平均45kmくらいで遠出で50k代だったわ
espでそんなに燃費違うとは思わなんだわ

967 :774RR:2018/04/26(木) 19:42:13.25 ID:NOVXcWG9.net
なんちゅーか
黎明期のバイクから見たらとんでもなく高水準の工業製品同士をユーザーが比較してるわけで
いい時代に生まれたなと思う

968 :774RR:2018/04/26(木) 19:42:58.41 ID:B3cFMsnX.net
遠心クラッチの方のz125 って発進遅い?
まぁ、125スクーターよりは遅いと思うが他の125MTと比べてどうだろう

969 :774RR:2018/04/26(木) 23:05:02.94 ID:I8lKS9FV.net
超感覚的知覚 (extrasensory perception) - 超能力の種類
ESPエンジンって空飛んだりしそう

970 :774RR:2018/04/26(木) 23:39:57.70 ID:lPUEOedN.net
>>968
速い遅い言ってるの居るけどハッキリ言って団栗の背比べ

971 :774RR:2018/04/26(木) 23:55:35.96 ID:gpJJ+uVq.net
まあ信号無いようなバイパスとかじゃ実際Z125はかなり遅いけどな

972 :774RR:2018/04/27(金) 06:33:19.90 ID:pqZWl8wD.net
遠心クラッチっていってもクイックシフターと違ってアクセル抜かないといけませんし

973 :774RR:2018/04/27(金) 09:21:33.30 ID:a87mE64H.net
PCXもハッピーメーターで言うほど速くないけどな

総レス数 1001
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200