2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】XMAX part6

1 :774RR:2018/02/09(金) 20:04:00.93 ID:OObX2gJ1.net
XMAX ABS (250cc) : 日本ヤマハ公式
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/xmax/

車両プロフィール

新エンジンを採用した軽量スクーター「XMAX ABS」(250cc) を2018年1月25日から国内で販売を開始する。
新設計の水冷・BLUE COREエンジンを搭載、179kgの軽量ボディで高い加速性能を誇る。
またモーターサイクル型フロントフォーク採用やトラクションコントールシステム装備と、スポーティかつ快適な運転をサポートしながらもシート下にヘルメットを2個収納できるなど高い積載性も兼ね備えている。
製造はインドネシアのグループ会社YIMM(PT.Yamaha Indonesia Motor Manufacturing)。

発売日/2018年1月25日 (年間 2,000 台)

メーカー希望小売価格
642,600円 [消費税8%含む]

前スレ
【YAMAHA】X-MAX part 1 【250cc/300cc】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1489995433/
【YAMAHA】X-MAX part 2 【250cc/300cc】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1503957741/
【YAMAHA】XMAX part3 【250cc/300cc】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1510048662/
【YAMAHA】XMAX part4 [無断転載禁止]©5ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1514209493/
【YAMAHA】XMAX part5 [無断転載禁止]©5ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1516428394/

637 :774RR:2018/03/02(金) 16:32:50.24 ID:YeZ1uHKN.net
この排気量くらい欲しいけど毎日乗るにはデカいなぁ…
もう少しコンパクトに出来ないのかねぇ…

638 :774RR:2018/03/02(金) 16:40:42.06 ID:XFkslqI9.net
無茶を言うな

639 :774RR:2018/03/02(金) 18:36:35.72 ID:CPc1oBhO.net
nmax買えば良いやん

640 :774RR:2018/03/02(金) 19:26:07.09 ID:A9zi5wkU.net
>>637
たしかに毎日乗る気にはならんサイズだよな
すぐに乗り出せる状態でいつも駐輪してるなら、あまり苦にならんかもしれんが
それなりに仕舞い込んで駐輪していたらちょい面倒
買い物もコンビニならなんとかなるが、人が多い店舗は接近駐輪自転車で気を遣う
テールも出っ張ってしまうしな
このあたりは150ccの車体サイズが限度だろう
150ccサイズの車体で250ccエンジン搭載がひとつの理想ではあるな

641 :774RR:2018/03/02(金) 21:07:45.14 ID:MrwB5QJ9.net
明日は慣らしで、23区内→熱海→道志道のコース行ってくる。ノズルストップ満タン方法で実測でもするか。

642 :394:2018/03/02(金) 21:52:58.30 ID:PmhUyIou.net
>>637>>640
えっ?コレで乗れない?
ぶっちゃけ軽さとかPCX125と殆ど変わらないと思うけど?
もし身長低かったり女性だったらごめんなさい。

643 :774RR:2018/03/02(金) 22:50:18.40 ID:f3iJdArg.net
>>642
駐車スペースとかの問題もあるのでは

644 :774RR:2018/03/03(土) 00:59:55.09 ID:nrPREwR4.net
そううい人のために原付がある
おやすみ

645 :774RR:2018/03/03(土) 06:10:39.29 ID:Jd7HxIxt.net
フォツツァ250ってベース125らしいじゃん
あの見た目ならやっぱフォルツァかなあ、コックピットかっこいいし
まあ今月末のモーターショーでハッキリすると思うけど

646 :774RR:2018/03/03(土) 07:18:57.83 ID:P3uiQKQw.net
>>640
150サイズには150しか載らない
諦めなさい

647 :774RR:2018/03/03(土) 07:42:48.23 ID:bFsHJBl/.net
ファントムマックス250
ランナーVXR200
レオナルド250

この辺だと現行150ccクラスの大きさ重量で20psぐらいあったけど、欧州勢は全滅したもんねぇ

648 :774RR:2018/03/03(土) 07:43:19.69 ID:/0koSsEn.net
https://youtu.be/OkzJokWI6nk
XMAXとTMAXを比較インプレッション!byYSP横浜戸塚
値段差2倍以上のTMAX-DXとの比較。走行シーンほとんど無し
まぁ、そもそも比較対象するものじゃないんだろうけど
MAXシリーズとしてどの程度雰囲気を継承しているのか
見てみるのも一興かと

649 :774RR:2018/03/03(土) 07:57:44.65 ID:Oe1QN5Lb.net
>>648
こいつの甲高い声が苛ついて最後まで見れない

650 :774RR:2018/03/03(土) 08:05:58.15 ID:/0koSsEn.net
https://youtu.be/dMmsESGTFaE
【モトブログ】ぶらりXMAX #1 京都縦貫道 亀岡〜大山崎 【高速道路 タンデム】
XMAXのタンデム走行動画って初めて見たかも
ほのぼのする動画ですな

651 :774RR:2018/03/03(土) 08:26:54.40 ID:d3HSTP8g.net
YSP横浜戸塚って、売らんがための必死で何でもアリなのがアカンねぇ
同社マジェスティと比較したり、TMAXと比較したり、
比較しなきゃ魅力伝えられないお馬鹿さん
比較された車種のオーナーが気分悪いだろう(Xmaxごときにってね)
今まではそれでも見ていたが、もう見る気もないわ

652 :774RR:2018/03/03(土) 08:32:00.22 ID:/0koSsEn.net
TMAXと迷う人は居ないと思うけど125や旧型からの
乗り換え需要あるんだから比較動画はあった方が良いでしょ
間違って見ないようにタイトル書き漏らさないようにするわ

653 :774RR:2018/03/03(土) 08:46:07.16 ID:tU8v4gAg.net
必死でも何でも動画を上げてくれるのはありがたいけどねぇ
比較したくても台湾勢とかほぼ皆無だから
Bike-in NETはたくさんあるが当然のように言葉がわからないしな

654 :774RR:2018/03/03(土) 09:13:14.64 ID:/0koSsEn.net
Forza新型で買い控える人も多くなりそうだし
スタートダッシュで出荷数もうちょっと何とか
ならんかったのかねぇ
スクーターブームが終わった市場を考慮したと
思うけど、多分これ失策だと思いますヨ

655 :774RR:2018/03/03(土) 09:13:28.92 ID:MDRjmRGO.net
でかいって、マジェスティSとおなじぐらいじゃん

656 :774RR:2018/03/03(土) 09:34:29.97 ID:Oe1QN5Lb.net
>>655
全然違うだろ。体感比130%

657 :774RR:2018/03/03(土) 12:57:17.13 ID:O6EjKYcc.net
>>651
必死なのはお前定期

658 :774RR:2018/03/03(土) 13:11:11.75 ID:UpOg8tpj.net
>>651
マジェでも買っちゃったのかしら?

659 :774RR:2018/03/03(土) 13:11:56.02 ID:gEQJt/Vj.net
動画の情報までケチつけて、無いよりある方が良いでしょう
自分で取捨選択すればいいだけの話やのに、
声にいちゃもんとかバイク関係ないし
売らんがためにって当たり前やろ、商売じゃ

660 :774RR:2018/03/03(土) 13:11:58.40 ID:S3+t9OJ3.net
>>654
短足うるせーよ

661 :774RR:2018/03/03(土) 13:21:07.06 ID:RM3v4dtA.net
>>654
お仕事、経済アナリストか何かですか?
XMAXはYAMAHAの失策ですか
それは株主カンカンやろね

個人的には良いバイクに巡り合えて良かったと思ってるんですが
この失策で、倒産しないことを祈ります

662 :774RR:2018/03/03(土) 13:56:12.86 ID:/0koSsEn.net
>>661
ちゃんとコメ読んで欲しいな
バックオーダーの状況から見たら需要は
十分あったのに惜しいねって話なんだが……
もっと言えば昨年の秋あたりから売ってれば
一人勝ち街道まっしぐらだったのにネ

663 :774RR:2018/03/03(土) 14:08:52.46 ID:2ZwyREFH.net
>>651
短足おじさんって、ネガキャンに必死で何でもアリなのがアカンねぇ
同社4D9と比較したり、フォルツァと比較したり、
比較しなきゃネガキャンできないお馬鹿さん
比較されたXMAXのオーナーが気分悪いだろう(フォルツァごときにってね)
今まではそれでも見ていたが、もう見る気もないわ

664 :774RR:2018/03/03(土) 14:12:29.10 ID:/0koSsEn.net
実際のところYIMMの生産能力ではこれが精一杯なんでしょう
300の生産が優先でマイノリティの250は日本/インドネシア/
トルコ/マレーシアで分け合ってるって状況じゃないのかな
仕方ないですな

665 :774RR:2018/03/03(土) 14:15:30.06 ID:/0koSsEn.net
>>663
中古も視野に入れて検討してる人は無視?
比較して買うもんじゃないんですかね?
まぁ、見なければ腹も立たないんでしょうけれども

666 :774RR:2018/03/03(土) 14:30:26.99 ID:/0koSsEn.net
>>663
あ、ごめん
>>651 への皮肉だったか
自分もちゃんと読んでなかったわ
他人のことどうこう言えんわな
しばらくおとなしくしてるわ

667 :774RR:2018/03/03(土) 15:56:20.07 ID:4jjzft8U.net
>>650
京都の人のしゃべり方やねぇ。
家の近くで白のXMAX走らせてたら、このオッサンだと思っとく。

668 :774RR:2018/03/03(土) 16:22:34.71 ID:mXR95x6S.net
はよ新型フォルツァ250だしてヤマハ(あとスズキ)のケツ叩いてほしーわ

競争起こしてユーザーにメリット増やしてくれ

669 :774RR:2018/03/03(土) 16:23:52.88 ID:S3+t9OJ3.net
後出しでも同じ方向性ってことはそうそうないだろ

670 :774RR:2018/03/03(土) 16:39:27.74 ID:keIO/lad.net
過ぎ去った時代は戻っては来ない
今はMT車ばかり持て囃されてビグスクは不人気そのもの

671 :774RR:2018/03/03(土) 19:16:33.80 ID:A4f4IVqf.net
人気に関係なく乗りたいバイクに乗るだけ。
こんな簡単な話が分からん奴が多過ぎ。

672 :774RR:2018/03/03(土) 20:21:35.59 ID:9bVPY2ub.net
10cm長いだけなのにそんなに違うのかー

673 :774RR:2018/03/03(土) 20:25:00.94 ID:S3+t9OJ3.net
まあワイド方向はあるからね

674 :774RR:2018/03/03(土) 22:46:41.50 ID:GVz/dg+5.net
>>641
のルート走ってきたので結果発表。

ほぼ下道で途中80km制限の有料道路使用。満タン方法は給油口から5センチ程度で統一。慣らしなんで原則5000rpmキープだが車の流れや有料道路で6000rpmまで回すこともしばしば。

燃費計:35.2km/L

走行距離:312.6km
給油量:8.91L

実燃費:35.08km/L

燃費計は案外、正確だった。

エンジンぶん回すような運転だったら恐らく直ぐ30切るだろうな。

675 :774RR:2018/03/03(土) 22:51:28.46 ID:S3+t9OJ3.net
夏場はまったり走れば40ぐらい行くな マジェSより少し悪いぐらい
ベルトのあたりが出ればもう少し上がるだろうし

676 :774RR:2018/03/04(日) 00:59:26.65 ID:QojYgpJZ.net
まだ慣らしとかやってる奴いるんだな

677 :774RR:2018/03/04(日) 01:24:14.62 ID:0E7RdVjQ.net
>>676
取説に書いてあるしヤマハ推奨だからな。ましてや海外組み立て。

お前は海外製のバイクを納車後、全開で走ってレポートしてくれ。

678 :774RR:2018/03/04(日) 02:46:59.23 ID:qj4JIHKW.net
https://youtu.be/FGVqLXPhcho
タッチ&トライ ! XMAX250 (YSP川崎中央)
NMAX/XMAX/TMAXを並べて車格の比較してるのが分かり易くて良い
ヘッドライトの配光チェックしてくれてるのも好印象

679 :774RR:2018/03/04(日) 08:21:54.58 ID:Bd6S1Q2u.net
正直MAX兄弟で一番カッコイイのがXMAXで
カッコワルイのがTMAXだよなw
TMAXだけ日本のデザイナーが手がけたのまるわかりw

680 :774RR:2018/03/04(日) 08:38:27.17 ID:dm3Vmjuh.net
XMAXは身長187cmの人にはジャストサイズといった感じだなw

681 :774RR:2018/03/04(日) 08:45:34.52 ID:Brukkurc.net
>>680

全くその通り。うらやましく思う。
180cmの俺はフォルツァを待っている。

682 :774RR:2018/03/04(日) 08:47:08.47 ID:uDtN8/tq.net
「舶来崇拝」もまあいいけどな
このタイプが別ジャンルでは「ニッポンすげー」とかよく言ってるけどね

683 :774RR:2018/03/04(日) 08:56:20.68 ID:TwoW63CV.net
燃費とかどうでもいいだろ、PCX150でも乗れ
タンクでかいし、問題は加速力だけ
フォルツァと同じだと、ダメ

684 :774RR:2018/03/04(日) 09:34:27.77 ID:rPv7aHwr.net
車検ありなら
バーグマン400はかなりいい

685 :774RR:2018/03/04(日) 09:36:04.28 ID:qj4JIHKW.net
燃費は航続距離に直結だからなぁ
ツーリング用途も視野に入れてる人なら気にするでしょ
街乗りオンリーの人なら加速力の方が重要かもしれんけど

686 :774RR:2018/03/04(日) 10:17:13.66 ID:0E7RdVjQ.net
満タン1回で300km以上走るんで良いんでない?
名古屋まで給油無しで行ける。

俺もガソリン代は別に気にしてない。

687 :774RR:2018/03/04(日) 10:51:04.55 ID:Pt1kqWs7.net
どこからの名古屋か言わないと…
東京からなら無理じゃない?
400km以上あるし

688 :774RR:2018/03/04(日) 11:38:31.53 ID:JEke6Amj.net
年間10000km以上走る人は気にするんじゃないかな

689 :774RR:2018/03/04(日) 11:40:06.20 ID:ZTAk/EJ5.net
その通り まれにしか乗らないやつが気にしないとか 買わなきゃいいのにw

690 :774RR:2018/03/04(日) 12:13:55.87 ID:jbG6dmJG.net
>>680
足つきだけなら180もあれば十分だが、ハンドルの距離感まで考慮するとそれは言えてるかもな。

>>681
俺もフォルツァ待ち。XMAX試乗してかなり気に入ったけど、脚をもう少し伸ばせたらなと。
フォルツァに試乗してみてどっちにするか判断。

691 :774RR:2018/03/04(日) 12:23:54.76 ID:uDtN8/tq.net
燃費とか、社外マフラー装着でいくらでも下がるわ

ちな、2月の軽二輪新車販売台数速報
http://www.zenkeijikyo.or.jp/statistics/2soku
ホンダひとり負け状態だから、相当のテコ入れしてくると思う

692 :774RR:2018/03/04(日) 12:29:34.57 ID:ZTAk/EJ5.net
今どきマフラー替える馬鹿がいるのか 超迷惑であると気づけ

693 :774RR:2018/03/04(日) 13:59:57.64 ID:SaprvFi0.net
天気いいからバイク乗ってる人いっぱいいるねー
早く乗りたいわ

694 :774RR:2018/03/04(日) 16:00:02.12 ID:hiByVB9G.net
街乗り、お買い物、ちょっと高速って考えるとXMAX最強だわ。
軽いから取り回しも楽チン。

695 :774RR:2018/03/04(日) 16:04:20.07 ID:JEke6Amj.net
音が静かになって燃費も向上するマフラーってないのか?

696 :774RR:2018/03/04(日) 17:14:04.73 ID:WfZKVikQ.net
>>695
純正

697 :774RR:2018/03/04(日) 17:14:49.02 ID:9xe+8LJN.net
SP忠男

698 :774RR:2018/03/04(日) 17:15:25.18 ID:ZTAk/EJ5.net
純正と同じ形のものをチタンとかでワンオフで作ってもらえよ

699 :774RR:2018/03/04(日) 20:28:37.68 ID:hCEAg1e0.net
>>681

俺も180だが、バイクまたがってカカトが地面についたんで、即購入

700 :774RR:2018/03/04(日) 20:56:00.13 ID:1RpSW2t8.net
>>699

短足なのか、余裕なかった。
モーターサイクルショーでフォルツァに跨がってから考えます。
現段階ではXMAXにローダウンサスが濃厚です。

701 :774RR:2018/03/04(日) 21:05:22.00 ID:ZTAk/EJ5.net
自電車から降りるおばちゃんみたいに飛び降りればいいんだよw

702 :774RR:2018/03/04(日) 21:17:08.25 ID:KDv7gzZ4.net
180あってローダウンって相当短い足な気が

703 :774RR:2018/03/04(日) 21:49:58.67 ID:hCEAg1e0.net
足の長い短いは関係ない

ようはxmaxを愛せるか愛せないかだ!

704 :774RR:2018/03/04(日) 22:07:41.94 ID:WfZKVikQ.net
つ、ムリ

705 :774RR:2018/03/04(日) 22:09:40.25 ID:4NhQeAhV.net
自電車ってなんぞ?

706 :774RR:2018/03/04(日) 23:10:42.85 ID:yKGfPI3y.net
>>705
1.じてんしゃ→じでんしゃ と訛る地域がある。じでんしゃを変換すると自電車になる。
2.電動アシスト自転車の事か。

707 :774RR:2018/03/05(月) 00:17:11.45 ID:gwhCjdbw.net
シートのカスタム2種類(インドネシア)

https://youtu.be/85s10ZFf7_o
Jok motor Xmax 250 superslim MBtech | 0817433726
足つき改善用のアンコ抜きシートかな

https://youtu.be/RBTUSPbPpaA
Jok motor xmax evo vultus MBTECH | 0817433726
バックレストが立ち上がるタイプ
常時ソロな人には良さそう

https://youtu.be/bc_Rhh_NNdc
比較用の純正コンフォートシート

インドネシアのスクーター市場、なかなか活況ですな
カスタムパーツも活発に開発されている様子

708 :774RR:2018/03/05(月) 00:24:35.64 ID:gwhCjdbw.net
もう1つあった

https://youtu.be/u0S7XmFL8j4
Jok motor xmax slim seatrest Mbtech | 0817433726
こっちはライダー、パッセンジャー両方にバックレスト付けたタイプ

709 :774RR:2018/03/05(月) 02:08:46.21 ID:MQqyhjUb.net
好きだなそれ

710 :774RR:2018/03/05(月) 07:33:18.68 ID:AKG7pIWa.net
>>678動画の関連にカスタム仕様の動画があった
https://www.youtube.com/watch?v=oAjxYUu6FgY

711 :774RR:2018/03/05(月) 08:04:21.74 ID:+PxbsCbV.net
odoが土日のプチツーで2000km越え。
よく走るし最高ですな。
そろそろ新東名使って東京〜名古屋往復でも
しようか考えてる。

712 :774RR:2018/03/05(月) 08:32:38.86 ID:hBDSzjJR.net
新フォルツァ250発表まだかな
それまで決められないな

713 :774RR:2018/03/05(月) 08:37:33.89 ID:UuMo8Qfp.net
マジェSからの乗り換えを検討してますが加速力はどうなんですか?

714 :774RR:2018/03/05(月) 08:41:31.26 ID:2AK0cNNP.net
夜中に出発して現地で朝飯食って帰るとか?

715 :774RR:2018/03/05(月) 08:43:13.77 ID:WRv8m5A+.net
ショップ店長が言っていたが、試乗車が入荷した1月中旬から
後半に予約が殺到して2月は反動で全然ダメだそうだ。

2月予約分は最悪で6月納車になることを伝えたらそこで
予約をためらうらしい。
ヤマハはもう少し供給体制を整えて発売すべきだったと恨み節。

716 :774RR:2018/03/05(月) 08:46:07.92 ID:WRv8m5A+.net
そうそう、ホンダのフォルツァが予約受付可能になって初日に
予約入れればXMAXより先に納車可能になるかもと。

717 :774RR:2018/03/05(月) 09:35:56.48 ID:gwhCjdbw.net
ホンダはプレスリリースからが早いからね
XMAXと逆で250から先出しで後から300が出るのかな?
それとも250のパフォーマンスを底上げして
市場に投入するのは250のみとか?(だったら嬉しいが)

718 :774RR:2018/03/05(月) 10:01:08.77 ID:og8IUYe7.net
新型フォルツァにしろXMAXにしろ、この手のスクーターを待ってた層は大歓喜だが、従来のビグスク層は今後どうするつもりなのかな。
いつまでもココでくだ巻いててもしょうがないしな。あるいはスズキがなんとかしてくれるかもな。

719 :774RR:2018/03/05(月) 10:07:07.78 ID:QnYE8big.net
>>718
従来のブームが終わったらから
今のサイズ感があるんじゃないの?
バカ減って歓迎するけど

720 :774RR:2018/03/05(月) 10:07:53.56 ID:hBDSzjJR.net
>>717
125が15PSですから250は28〜30PS超あたりを期待してます

721 :774RR:2018/03/05(月) 10:15:28.37 ID:WRv8m5A+.net
ビクスクってどうしてここまで売れない車種になったんだ?
なじみのお店は2002年にマジェスティ1車種で120台売った
そうだが、この記録は未だに破られていないそうだ。

マジェスティが年間2万台超という記録を樹立した年だ。
当時は10台単位で仕入れても1月もたなかったそうだ。
今は長期在庫が怖くて不定期に各色1台づつしか発注
しないらしい。

722 :774RR:2018/03/05(月) 10:25:08.25 ID:AOGZFhnM.net
DQNの必須アイテムみたいな存在になってしまったからな。
そことは一線を画するスタイリング、XMAX、Forza250良いと思います。

723 :774RR:2018/03/05(月) 10:39:40.85 ID:gwhCjdbw.net
価格がどんどん上がっていったのも大きいよね

未だにバカスクカスタムの新品かかえてるお店を
見かけるが、もう買う人居ないよなぁ……お気の毒

724 :774RR:2018/03/05(月) 10:53:58.82 ID:s9Tpae1H.net
カスタムする事が?人気なくなったのかな。
ビクスクは種類も少ないし。

725 :774RR:2018/03/05(月) 11:21:46.08 ID:AKG7pIWa.net
>>721
DQNのせい
あいつらが昔やりすぎた

726 :774RR:2018/03/05(月) 12:23:14.60 ID:bJNzl3+2.net
>>725
そのDQNがブームを支えてたんじゃないの?
パーツにも沢山金落としただろうし

727 :774RR:2018/03/05(月) 12:24:50.06 ID:rqwMf9U9.net
ブームに乗ってバイクに興味ない人に需用ができた、ブームが去って元に戻っただけ

728 :774RR:2018/03/05(月) 13:23:35.89 ID:AOGZFhnM.net
>>720
XMAX300の28PSには届かない気がする。特に根拠はないが。

729 :774RR:2018/03/05(月) 13:29:06.18 ID:srrgwbWh.net
過去の国内250ビクスクではスカブの26psが最高なので
最新排ガス&騒音規制をクリアしてここまで出せるか?

730 :774RR:2018/03/05(月) 14:19:10.22 ID:LGUESmwU.net
>>721
違法駐車の取り締まり厳格化で、便利な乗り物ではなくなってしまったからだよ。
特に都会では、通勤通学なら職場や校内、それが無理なら月極などの駐輪場を契約できないと乗り出す訳にいかなくなり、
遊びで出掛けるとしても出先の駐輪場をあらかじめ探しておかないと、安心して出られなくなった。
場合によっては、「たかが二輪を」停めるだけで何百円もの駐輪代を払う事になる。
こんなバカバカしいもの乗ってられるか…で、下は電動アシスト自転車に、上は軽自動車へ流出。

駐輪場の下調べや駐車代程度は苦にしない、最低限の知性と経済力を持つものだけがバイクに乗れる社会になってしまった。

…まあ、駅前や繁華街の路上や歩道に汚いバイクの違法駐車がはびこっていた頃に戻りたいとは、おれは全く思わないけどね。

731 :774RR:2018/03/05(月) 14:46:41.59 ID:4eLX+7O/.net
スカチューンもあっという間に消えたねぇ

732 :774RR:2018/03/05(月) 15:26:59.97 ID:+PxbsCbV.net
>>714
そんな感じで考えてる。
中々読みが鋭い。

733 :774RR:2018/03/05(月) 16:11:17.90 ID:QnYE8big.net
>>730
何百円ならいいんだけどさw
そもそも2輪駐輪場が少ないんだよな

734 :774RR:2018/03/05(月) 17:49:33.31 ID:R3bL73QE.net
このバイク23馬力だろ
28とかフカすなよ

735 :774RR:2018/03/05(月) 18:02:56.43 ID:3LoYbi3E.net
良く読め。300cc

736 :774RR:2018/03/05(月) 18:14:27.47 ID:BKp0tt4m.net
最後にXMAXと言ってるよな?

https://www.youtube.com/watch?v=E1mGaIo5kFw

737 :774RR:2018/03/05(月) 19:10:45.34 ID:MWKQmT8Q.net
>>734
300は28馬力
300の事を言っているんだろ。

総レス数 1001
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200