2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】XMAX part6

909 :774RR:2018/03/13(火) 17:55:26.07 ID:aPuCAIuP.net
>>904
メーター読み130〜150くらいだったよ
平地からちょっとした下りまで東名で

910 :774RR:2018/03/13(火) 18:28:59.28 ID:S4Ymblhb.net
https://www.youtube.com/watch?v=uuZE_g7Sdi4

300だとメーター読み155km弱くらいだから
250は140〜145程度では。
24psのGマジェは140kmだった。

911 :774RR:2018/03/13(火) 18:29:50.61 ID:nxkI0i+l.net
130〜150ならマジェSでも出る
要はすんなり出るかどうかが問題
因みにマジェSは最高メーター読みだが152km/h

912 :774RR:2018/03/13(火) 20:13:03.28 ID:dUPQHlYB.net
>>905
ポジションランプって導光タイプの所?
LEDだろ?
ウィンカーとライセンスランプは電球だけど。

913 :774RR:2018/03/13(火) 21:03:04.70 ID:12kzuP9Q.net
「導光タイプのLEDポジションランプ」と特徴紹介に書かれているが?

914 :774RR:2018/03/13(火) 21:54:37.17 ID:j4QuMr9q.net
>>909
おぉ、ありがと。
120km/h時代もなんとか大丈夫そうね。

915 :774RR:2018/03/13(火) 23:16:38.40 ID:LbSfGB+C.net
>>914,909-910
加速に何kmも引っ張って、下り坂まで利用してやっとで出る最高速なんて無意味
120巡航したければ、140くらいまではアクセル一捻りですぐ出てくれるくらいの出力がないと。
100から120まで伸ばすのに1kmも2kmもかかるような哀れな乗り物では、100巡航すら精一杯で無理しかけてる
よく原チャリ小僧が加速に何百メートルもかければ60km/h出るから30km/h制限を撤廃しろ等ととほざくだろ。たった60までで何百メートルも費やす時点で後続に迷惑が掛かっているという現実を、奴らは理解できないんだ…

916 :774RR:2018/03/13(火) 23:27:18.96 ID:4GZk4qOp.net
大型でも左車線のんびり走る俺にはどうでもいい話だな

917 :774RR:2018/03/13(火) 23:40:51.88 ID:KNydmu3Z.net
想像上の架空の大型乗り。

918 :774RR:2018/03/14(水) 00:06:30.13 ID:t563QH0n.net
>>915
あんたXMAX乗ってるのか?

919 :774RR:2018/03/14(水) 00:24:54.56 ID:UpWYE0P3.net
高速に乗った時にマジェSと比べてどれくらい余裕があるのか知りたい

920 :774RR:2018/03/14(水) 01:21:33.80 ID:LChqxoPB.net
>>918
まだ持っていないが、一日試乗した上で発注済み。
現有はGマジェ400とショベルFLHで、XMAXはGマジェから置き換えの予定。
Gマジェは追い越し車線に出るのも困る事はないが、XMAXはやはりどっこいしょというかしんどい感じではある
250に望んでもしょうがないんだけどね…車検かかるバイクを2台維持するのは面倒くさすぎる

921 :774RR:2018/03/14(水) 01:31:02.50 ID:V0FnDlCC.net
>>915
原チャリ小僧がそんなことほざいているの初めて聞いたがどこの地域?

まあそれはそうと250ccスクーターで100キロ巡航なんてしんどいだろう
かなりの回転数と振動あるのでは?乗ってないからあくまで想像だけど

922 :774RR:2018/03/14(水) 01:45:04.21 ID:NeWykcSs.net
ぶっちゃけ250でも高速移動はややオマケ感があるのは否めない
それを125以上なら走れるようになってることに違和感を感じざるを得ない
高速走る走らないは勿論個人の自由ではあるが
周りの交通の流れだのふいの強風とかのことも考えると最低でも249以上ないと走っちゃダメとかにすべきとすらおもえてくる

923 :774RR:2018/03/14(水) 01:49:16.43 ID:nfGLteNq.net
旧マジェはスッと出るのは80くらいまでで、100に乗せるのがちょっとよっこいしょくらいだった
まあ設計の古い250スクーターは何処もそんなもん
XMAXは遠心CVTの割に100までは特に不足を感じないので、250ccとしては良くできているとは思うよ
出足はGマジェより早いくらいだしな(Gマジェが出足遅いだけだが)

ECVTのマジェだとYCCATのボタン一押しで120までの加速はまあ普通に出ていたけど、120で巡航になるとつらいのは所詮250ccというところ
車検の手間が無ければ、400ccは道具としてはバランス良かったんだけどねえ
250は第三京浜や湾岸線のような流れの速いところを多用するにはやはり不足感が否めない

924 :774RR:2018/03/14(水) 02:31:15.27 ID:NNcs9f3v.net
試乗の時思い付かなかったんだが、足を少しガニ股にしてステップの前の角に踵を突っ込む感じにしたら少し脚伸ばせる?
狭くはないんだが、長距離趣味なので膝がずっと同じ角度なのはしんどい。
PCX、NMAXはその辺がよく考えられてる。

925 :774RR:2018/03/14(水) 04:52:58.86 ID:/s3I5d9t.net
お前らどんだけ速度出して走るつもりなんだよ

926 :774RR:2018/03/14(水) 05:58:39.74 ID:CAKwh16Q.net
>>923
的確なコメですね
ECVTで120まで普通に加速する4D9がイチバン加速良い(120までは)ってことだね

927 :774RR:2018/03/14(水) 07:12:18.68 ID:kxANvcms.net
そうは言ってない

928 :774RR:2018/03/14(水) 07:15:50.23 ID:Gq2vIFGG.net
アンチがウッキウキで書いて即否定されるの図

929 :774RR:2018/03/14(水) 07:30:56.39 ID:sQC/nHXr.net
アンチは大体旧マジェ乗りw

930 :774RR:2018/03/14(水) 07:38:48.23 ID:6yPA2R/L.net
>>924

シート奥に座ってガニマタおっさん乗りしてますよ。
自分は角ではなく普通に下ですね。
ハンドル変えてないけど、手前に持ってくれば
かなりポジション楽になると思う。

931 :774RR:2018/03/14(水) 08:49:35.08 ID:xBlss6P/.net
旧ビクスクは今のグローバル市場では受入れられない
そして日本専売モデルを作る余裕は今のメーカーには無い
ちゃんと認識しておいた方が良い

932 :774RR:2018/03/14(水) 08:57:17.42 ID:0Z+7f5/p.net
300や400欲しければ仲間集めて10台くらいに
なればジェネシスに相談すればと思う。

933 :774RR:2018/03/14(水) 10:16:53.91 ID:7fJRHG3d.net
他に選択肢がないから待ってるけど、遅すぎる

934 :774RR:2018/03/14(水) 11:36:07.36 ID:pdF5w55l.net
昨年予約組でも納車待ちがまだまだいるので
今年予約組は下手すれば5月以降かも。

ヤマハの海外生産車両の売り始めの納期って
他の車両も同じで数ヶ月待ち?

935 :774RR:2018/03/14(水) 12:12:52.68 ID:7fJRHG3d.net
新型フォルツァ次第ではxmax諦める人いる?

936 :774RR:2018/03/14(水) 12:19:55.10 ID:yBLFw2mN.net
>>531
在庫があったんやろ

937 :774RR:2018/03/14(水) 12:28:26.29 ID:Ojeo7Or9.net
>>935
キャラが違うじゃん
XMAXはサスやシート高からして走りの味付け
フォルツァは豪華装備の街乗り向けでしょう

938 :774RR:2018/03/14(水) 12:53:59.58 ID:h94csaOX.net
>>934

え?何言ってんの?

三件見積もりとってどこも即納1週間から10日て言われましたけど?
込み込み58万で契約しました!

939 :774RR:2018/03/14(水) 13:06:52.25 ID:pdF5w55l.net
即納のお店を公表してくれ。
近場の人の参考になる。

940 :774RR:2018/03/14(水) 13:09:03.39 ID:YFufISUE.net
>>938
展示車即納自慢キター

941 :774RR:2018/03/14(水) 13:10:32.22 ID:h94csaOX.net
は?人に聞いてんと手に持った携帯でグーバイク見てみろよ
県で絞り込んでも近所に何件でもあるやろ
電話してみーや

942 :774RR:2018/03/14(水) 13:11:48.17 ID:h94csaOX.net
>>940
残念
展示は黄色で、白が欲しかったんで納期が伸びた

943 :774RR:2018/03/14(水) 13:19:21.26 ID:h94csaOX.net
格安店が複数台抑えててyspにまわらんとかそんな事あるんかな

944 :774RR:2018/03/14(水) 13:22:20.24 ID:9BY1CkRL.net
それは良かった。
慣らしが終わるまで無茶するんじゃないぞ!

945 :774RR:2018/03/14(水) 13:38:45.40 ID:YFufISUE.net
>>942
おめいろ!

946 :774RR:2018/03/14(水) 13:57:59.10 ID:h94csaOX.net
アリガト!
みんなも気をつけて楽しいxmaxライドを!

947 :774RR:2018/03/14(水) 16:01:24.63 ID:YLg/wRqt.net
平坦なところで100巡航が楽にできないと、登坂車線のあるような所で80で登るのがつらいって事になるので
中央道の上り下りで黒煙もうもうと吹きながら登るダンプの後ろで登坂車線から出られない、みたいな事になる
やはり100巡航を楽にしたければ、平坦で120くらいまでは特に引っ張らずに加速できないとおつらい
引っ張って限界が120では十分条件足り得ない

948 :774RR:2018/03/14(水) 16:14:48.62 ID:YLg/wRqt.net
XMAXの美点は、フロントフォークがトップブリッジまで来ている事もあって80〜100km/h巡航でもしっかり感があり怖くないところ
横羽線みたいなクネクネ狭路が80くらいで流れていても、旧マジェで迷い込んだ時のような怖さは無い
箱根新道の上りはさすがにパワー不足を痛感するが、ターンパイクを下りてくる時はちょっと楽しむ余裕のあるボディや足まわり
試乗車でやる事ではないので自重すべきだが、スタンドを擦るまで傾けるのに何の不安もないバランスの良さは特筆できる

949 :774RR:2018/03/14(水) 19:06:22.55 ID:t563QH0n.net
やっとこさ、北海道第1便でおらの白が上陸してくるどー。11月から待ってたんだぜ。
インドネシア・台湾の部品を取り付けるのが、待ち遠しい。税金の都合上登録は4月だけど。

950 :774RR:2018/03/14(水) 23:18:36.68 ID:/119Kdqp.net
>>938
58万って安っ
安い店で買うとアフターケアの面倒みてくれない店が大半なのがちょっとなぁ
全国最安は55万くらいかな?
買う時の安さは魅力的なんだけどね

951 :774RR:2018/03/15(木) 03:26:05.30 ID:yiZt3hQj.net
中堅バイクショップのブログで次回入荷は
6月予定とか書かれているな。
3月から5月は陸揚げなしか?
相当気長に待たないと。 

952 :774RR:2018/03/15(木) 07:26:00.91 ID:UsBhWYm7.net
>>949
おめでとうッ!!!
チナミにどんな台湾部品か教えて頂けると有り難いです。

953 :774RR:2018/03/15(木) 12:02:32.78 ID:cEu6CBks.net
>>952
・メーター上部取付けナビ用ブラケット
・リアアーム延長ブラケット
・320mmリアショック
・シート下BOX用仕切板
・カウルミラーR25用
・カーボンカバー数点
・MOMOdesignデカール
・ブレーキレバー
・グリップエンド

954 :774R R:2018/03/15(木) 13:24:37.50 ID:gtnQe9gH.net
早々納車のみなさんおめでとう
ところで純正リアショックの
自由長はどのくらいか教えてください

955 :774RR:2018/03/15(木) 15:15:28.68 ID:5H5BcjH8.net
そろそろ乗り換えでXMAXと新フォルツァで
検討中なんだがバイク板の向こうのスレでは
・灯油運べない
・足付かない
・サイドブレーキない
・etc
騒ぐ連中は全く居ないんだよね
XMAXスレがいかに異常だったのか良く分かるなぁ(棒

956 :774RR:2018/03/15(木) 16:31:47.71 ID:l782Xy5E.net
>>955
その代わりオーディオ付けろとかショートスクリーンじゃなきゃヤダとか
別のニーズが出とるがな
足つきについてはほとんど触れられてないのは旧Forzaユーザーは
新Forzaを別物として認識してるからじゃないのかね
旧Forzaユーザーはみんな足が長いってわけじゃないだろう

957 :774RR:2018/03/15(木) 16:36:59.14 ID:cEu6CBks.net
>>955
まあ、ここが全てではないし、ただの情報板なんで、大いに悩んで、あなたにとって良い選択となればいいですね。

958 :774RR:2018/03/15(木) 18:10:34.82 ID:xoujD3En.net
>>955
言ったところでどうなるのか?受けいれるのか別のを買うかだろw

959 :774RR:2018/03/15(木) 19:12:46.32 ID:3qQIvcgN.net
シンガポールのSHOPで日本に送ってくれるとこあるんですか?

960 :774RR:2018/03/15(木) 20:06:19.76 ID:cEu6CBks.net
>>959
どなたか書き込みありました?
シンガポール

961 :774RR:2018/03/16(金) 03:24:36.93 ID:locCjglO.net
あっインドネシアの間違いでした。生産国なので、パーツもたくさん出てると聞いています。

962 :774RR:2018/03/16(金) 06:08:01.04 ID:VZ2t/d3Q.net
>>961
インドネシアのバイクパーツサイトの中で私は【Bucalapak】を利用しましたが、日本のクレジット及び輸出には対応していませんので、輸入代行会社【有限会社ファテマ】を通じて購入しました。輸送費用の他、代行及び輸入手数料などがかかります。

963 :774RR:2018/03/16(金) 06:23:01.34 ID:VZ2t/d3Q.net
台湾【TaiwanBigscooterShop】と香港【AliExpress】は、いずれもアカウント登録して利用できます。参考まで

964 :774RR:2018/03/16(金) 13:03:11.41 ID:m7NFL2Gr.net
納車連絡キタ!5月と言われてただけに、早くなるのは嬉しい

965 :774RR:2018/03/16(金) 13:13:07.65 ID:1XXLIck9.net
>>964
おめ!
Forza登場でヤマハさんも気合い入れ始めたかな

966 :774RR:2018/03/16(金) 13:13:23.85 ID:0BRSHSj3.net
おめいろ。
大型連休までに間に合って良かったな!

967 :774RR:2018/03/16(金) 13:29:18.29 ID:+HwJZ04t.net
>>964

納車おめっ。
それなら6月と言われている俺は来月あたりかな。

968 :774RR:2018/03/16(金) 14:58:30.05 ID:VZ2t/d3Q.net
21日配車だぜ。
フロント・リアの車高調整と光軸調整もお願いした。3センチ位さがるかな。

969 :774RR:2018/03/16(金) 15:22:09.20 ID:Jl/RoAJc.net
>>965
>>966
>>967 サンクス
久しぶりのバイクやけんヘルメットとかグローブを買いに行かないかんぜ
ゴールデンウィークどこに行くかな⤴

970 :774RR:2018/03/16(金) 16:16:33.83 ID:sBQmIxEl.net
納車が早まるって情報テンションあがるな〜w

971 :774RR:2018/03/16(金) 16:34:13.97 ID:6RcTtbOm.net
余りにも注文数が上振れしたんで、急遽インドネシアに卸す分を日本用に変えたんだろうね。

972 :774RR:2018/03/16(金) 16:37:25.46 ID:i9qh7owF.net
基本、YAMAHAからショップの納品期日は遅めに設定されてるらしいです
早くなって文句でないけど遅れると大変なので

後、複数予約してる人が結構いるのと、予約数以上の予約をショップがしてるので
メーカーは満遍なく納車してるから、予約人気店は待たされるみたいです
ショップ気にしない人は案外早く乗れるのでは

973 :774RR:2018/03/16(金) 17:20:20.66 ID:5J+KjdY5.net
例えば2月1日にホワイトを注文した。

Aさんはすでにホワイトの先約が2台あるXというショップで。
つまり3台目のホワイトが入荷すれば納車可能。

Bさんはホワイトの先約がないYというショップで。
すなわち1台目のホワイトが入荷すれば納車可能。

同じ日に注文してもYに注文したBが先に納車ってことか。
それなら注文が集中しているYSPは絶対に遅くなることに。

974 :774RR:2018/03/16(金) 17:33:09.14 ID:5J+KjdY5.net
973はなかったことに、
矛盾している。あり得ない。

975 :774RR:2018/03/16(金) 18:57:11.91 ID:H93SYK5N.net
みんなどこで買ってるの?やっぱりYSPかな?

976 :774RR:2018/03/16(金) 19:00:29.23 ID:6RcTtbOm.net
俺は都内某激安店

977 :774RR:2018/03/16(金) 19:08:51.39 ID:m7NFL2Gr.net
ホンダもスズキも扱ってる街のバイク屋

978 :774RR:2018/03/16(金) 19:22:23.06 ID:otnjXun4.net
国内メーカー全て扱っている幼馴染みのバイク屋

979 :774RR:2018/03/16(金) 19:35:42.42 ID:Fg7y46Tx.net
YSP 高いけど3年保証で実際2年半で壊れだけど助かった。

980 :774RR:2018/03/16(金) 20:17:36.15 ID:fRFAEUix.net
誰かがキャンセルしたの回ってきたとか?

981 :774RR:2018/03/16(金) 20:19:17.23 ID:Tvx6HT+T.net
◆一番近くのYSP
 乗り出し  69万
◆H・Y・S・K 全て扱っている近所のバイクショップ
 乗り出し  56万

予定納期はどちらも似たようなものだけど
皆さんならどちらにする…?

982 :774RR:2018/03/16(金) 20:21:46.49 ID:8wXlVL+z.net
次スレは?

983 :774RR:2018/03/16(金) 20:29:24.67 ID:1XXLIck9.net
最近スレもまったりしてきたしワッチョイは不要かな?

984 :774RR:2018/03/16(金) 20:30:26.20 ID:6RcTtbOm.net
>>981
俺は後者で、その店で12、24ヶ月点検受ければ3年保証付き。

985 :774RR:2018/03/16(金) 20:37:29.80 ID:1XXLIck9.net
建てたで

【YAMAHA】XMAX part7 [無断転載禁止]©5ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1521200044/

986 :774RR:2018/03/17(土) 00:46:37.99 ID:cojAaaUc.net
v

987 :774RR:2018/03/17(土) 00:47:27.64 ID:uYYKxKs0.net
\

988 :774RR:2018/03/17(土) 00:48:57.48 ID:cojAaaUc.net
/

989 :774RR:2018/03/17(土) 00:49:18.54 ID:uYYKxKs0.net
^

990 :774RR:2018/03/17(土) 00:51:15.71 ID:cojAaaUc.net
-

991 :774RR:2018/03/17(土) 00:51:37.08 ID:uYYKxKs0.net
\

992 :774RR:2018/03/17(土) 00:53:43.84 ID:cojAaaUc.net
,

993 :774RR:2018/03/17(土) 00:54:03.41 ID:uYYKxKs0.net
,

994 :774RR:2018/03/17(土) 00:55:56.02 ID:cojAaaUc.net
.

995 :774RR:2018/03/17(土) 00:56:21.55 ID:uYYKxKs0.net
:

996 :774RR:2018/03/17(土) 01:01:19.59 ID:cojAaaUc.net
?

997 :774RR:2018/03/17(土) 01:01:37.36 ID:uYYKxKs0.net
;

998 :774RR:2018/03/17(土) 01:04:47.44 ID:cojAaaUc.net
:

999 :774RR:2018/03/17(土) 01:06:22.29 ID:uYYKxKs0.net
9

1000 :774RR:2018/03/17(土) 01:07:16.42 ID:cojAaaUc.net
JKD

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
220 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200