2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【角目】スーパーカブ110 Part51【JA10】

1 :774RR :2018/02/10(土) 10:33:24.70 ID:jN0tkG+Ka.net

前スレ
【角目】スーパーカブ110 Part50【JA10】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1509490763


スレ立て時は、本文1行目に下記「」の中身のみコピペして立てて下さい
(荒らし対策の為コテハン表示)

「 !extend:checked:vvvvv:1000:512 」
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

618 :774RR :2018/04/15(日) 21:45:04.32 ID:s1QSYOvd0.net
>>616
チェーンは切れないどうもならない

619 :774RR :2018/04/15(日) 21:53:23.02 ID:wtrV7r6a0.net
暖かかったので半帽とゴーグルで乗ったが、走ってて虫がすごい。
半帽だと走ってて気持ちいいんだけど、フルフェに戻すか

620 :774RR :2018/04/15(日) 22:02:14.50 ID:yehkY8nw0.net
チェーンは大丈夫だったけど肉抜きしてないリアスプロケが錆びてた

621 :774RR :2018/04/16(月) 00:19:42.24 ID:L5cYuII3p.net
>>611
スプロケはわずかな楕円だぞ

622 :774RR :2018/04/16(月) 00:21:57.60 ID:L5cYuII3p.net
>>614
カブ乗りのそういうところっておかしい。
1万キロ走ってるがヘーキ、7千で交換とか神経質すぎる、

623 :774RR :2018/04/16(月) 01:42:10.56 ID:QNtxwUyG0.net
3万キロごとに大整備

624 :774RR :2018/04/16(月) 04:35:34.02 ID:Jk14u5g00.net
次に自賠責が切れたら新型に乗り換えようかと思ってたけど
近所で乗ってる人見たらピンとこなかったので暫くは角目でいいや

なのでマフラー買ってみた。愛着わきそう

625 :774RR :2018/04/16(月) 07:23:18.29 ID:nbCZyf3v0.net
>>617
おはよう^^

やっぱりあほだったんだねw

誰が「7000km」について質問した?

「ごとき」って言葉で相手を煽ってるから言ってるんだよ?

分かったかい?僕w

626 :774RR :2018/04/16(月) 07:24:00.72 ID:D11Uuv1bM.net
なんで自賠責が買い替えのタイミングになるんだ?

627 :774RR :2018/04/16(月) 07:35:47.11 ID:ecWCHYymM.net
何かのタイミングが有った方が良いからだろうな

ja44もそろそろ安定する頃だし

628 :774RR :2018/04/16(月) 08:03:07.35 ID:Jk14u5g00.net
今まで3台乗り継いだけど2回とも自賠責が切れたときだったな、年数は違うけど

今回は、あと四年くらい乗るかも

629 :774RR :2018/04/16(月) 10:23:59.83 ID:rXIwL0cz0.net
煽りにマジレスしてる人がいますw

630 :774RR :2018/04/16(月) 11:08:44.42 ID:oYETpIiV0.net
クラッチ調整シビアすぎない?
調整後、調整前より角度変わったかな?〜くらいやけど大分よくなったわ。
自分でできる人はいいけどほんの2000km程度でこんな変わると
自分で整備できない人は不便すぎでしょ

631 :774RR :2018/04/16(月) 12:59:58.59 ID:7b+uX0qLa.net
2000は早いけど、気にしすぎのような気も、最後にナットで固定するのが緩いんじゃないかという気も

632 :774RR :2018/04/16(月) 15:40:42.43 ID:QNtxwUyG0.net
素人でも株の整備できるマニュアルとかあります?
オイル交換とチェーン調整くらいしか出来ない(´・ω・`)

633 :774RR :2018/04/16(月) 16:13:28.76 ID:lvt864mdM.net
サービスマニュアル売ってるけど?

634 :774RR :2018/04/16(月) 20:45:55.18 ID:6WpfC6DfM.net
>>632
メンテに嵌まると
乗ってる時間より、弄ってる時間のが長くなるから
店に任せるのが一番だよ。

オイル交換すら、店に任せたい。

635 :774RR :2018/04/17(火) 00:51:47.80 ID:MTBy2NXi0.net
チェーン調整しかやらない
オイル交換はオイルリザーブ買ったバロンに投げてる
あとは知らん…

636 :774RR :2018/04/17(火) 11:08:30.53 ID:1gjSzYND0.net
>>632
ブレーキの遊び調整とクラッチの切れ調整が簡単です.

637 :226 :2018/04/17(火) 14:46:51.25 ID:tdXPUl7HE.net
>>599
自転車用使ってるよ!!サイズがいろいろあっていいよ。

ちなホムセンで1000くらいで買ったやつ。

638 :774RR :2018/04/17(火) 14:53:49.89 ID:Yy4IAH9hM.net
誇りってものは、ないのか?!

639 :774RR :2018/04/17(火) 15:45:07.20 ID:ge9VZELp0.net
カスタムだの調整だの結構凝る方だけど、5000km超えたあたりから全く頓着せず扱えるバイクだと思えてきた。
流石に世界の実用車だわ。

640 :774RR :2018/04/17(火) 18:53:16.79 ID:eg3zuFEv0.net
角目サイコー

641 :774RR :2018/04/18(水) 00:50:26.98 ID:drNUJxdd0.net
角煮

642 :774RR :2018/04/18(水) 16:30:07.49 ID:U47Xc9Ara.net
中華バイクだと馬鹿にして乗ってきたが入院して暫く経ったらすごい乗りたい気持ちでいっぱいだ

愛着って湧くもんだな、退院したらオイルとタイヤ交換してピカピカに洗車してあげたい

643 :774RR :2018/04/18(水) 18:16:23.81 ID:+zB8gLSs0.net
>>642
それはバイクなら何でもいいのでは?

644 :774RR :2018/04/18(水) 18:22:20.90 ID:Wu/t+Tf10.net
正直な話、JA44よりJA10の方が高級感があるし乗りやすいしかっこいい。
丸目がいいとか云う奴は目と頭が正常か調べてもらった方がいい。

645 :774RR :2018/04/18(水) 18:36:14.68 ID:UH6aWWPPM.net
>>644
これからカブ買うなら丸目だろうな。
オレは角目乗りだけど。

646 :774RR :2018/04/18(水) 22:09:49.72 ID:7gZpKlXva.net
興味ない人から見たら角目も丸目も同じくくりで、ああカブですか、てな感じでしょ

角目のメリットはヘッドライトの配光の良さかな

647 :774RR :2018/04/18(水) 23:58:02.82 ID:/vlMt3wk0.net
角目のメリットはヘッドライトの配光の良さってwwww

ライトの配光は丸の方が良いに決まってんだろうがww

懐中電灯に丸が多い理由考えろやwwww

ほんまここの奴はアホなコメントしか書かんのうww

648 :774RR :2018/04/19(木) 00:06:41.38 ID:7PJ+DLlk0.net
へえ、じゃあバイクのライト丸形じゃない車種は配光悪いんやな、いっぱいあるけど

649 :774RR :2018/04/19(木) 01:10:09.99 ID:klSBia3o0.net
クルマ出勤途中の雨の中10のPROを見かけた。
JAMの箱とその後ろに脚立をセットした全くのノーマル。
ヘルやカッパから電設関係のカブだろうか。
オレの場合、雨中の単車を見ると大抵の場合、たとえ大型のツアラーだったとしても悲壮感滲んで見えてしまうんだが、
あのカブ、やたら頼もしく、そして落ち着いて見えたな。
やっぱ実用車は強えぇなあ、ってな感じだったぞ。

650 :774RR :2018/04/19(木) 08:05:07.00 ID:Nnvs9FT4M.net
>>644
JA10乗ってるけど高級感を全く感じないんだけど...。

651 :774RR :2018/04/19(木) 09:44:09.77 ID:7LZ597GE0.net
デザインはいいよ
真面目に気に入ってる
警察や銀行員が乗ってるような印象
次にも買うならプロで丸目は買わない

652 :774RR :2018/04/19(木) 09:51:15.86 ID:P9xMjxkva.net
>>647
広い範囲を照らすなら四角の方がいい
懐中電灯は持ち運び等も考えて扱いやすい丸が多い

653 :226 :2018/04/19(木) 11:11:17.52 ID:C68NgqJfM.net
先の丸目も乗ってたけど、配光はこちらのほうが断然優れてるよ。

654 :774RR :2018/04/19(木) 11:44:47.77 ID:EiLbuYhN0.net
LEDは直線的に照らすので広く光が広がらないらしいね

655 :774RR :2018/04/19(木) 11:56:15.31 ID:GvmSeeqdd.net
丸いウインカーがハンドルに付いてるの見ると笑っちゃうよ
角目かっこいい

656 :774RR :2018/04/19(木) 11:59:11.81 ID:6QVcMscXp.net
角目サイコー

657 :774RR :2018/04/19(木) 12:03:15.99 ID:LH+lMRTS0.net
>>650
JA44と比べてみればわかるよ。

658 :774RR :2018/04/19(木) 12:16:47.23 ID:CygxpacW0.net
丸目否定はカブ全否定と一緒だろ

659 :774RR :2018/04/19(木) 12:22:32.39 ID:LH+lMRTS0.net
その通り。

660 :774RR :2018/04/19(木) 12:41:10.78 ID:95EbFgjma.net
丸目至上主義の人って、昭和の角目スーパーデラックスさんを忘れてるよね
ライトめっちゃ四角いし、リアフェンダー周りのデザイン似てるし、俺たちの角目の先祖はこれだと思われ

661 :774RR :2018/04/19(木) 12:54:17.53 ID:QeBhx2S4d.net
>>650
塗装の色味というか質感はJA10の方が良いかなと思う

662 :774RR :2018/04/19(木) 13:32:12.15 ID:nsSzYHhh0.net
実家に20年前からあったのが50カスタムで
丸目はスリムすぎるしJA10はスクーターっぽい

110cc買いたいけど、刷り込み強すぎてどれも違う

663 :774RR :2018/04/19(木) 16:05:52.96 ID:fh9SSBReD.net
>>660
タイカブ100の系譜じゃね?

664 :774RR :2018/04/19(木) 18:00:46.52 ID:Qy1nQzdJa.net
>>663
直系の祖先はタイカブのドリームだね
角目カブの始祖はスーパーデラックスじゃないかと

んで日本から来たカブでタイで受けたのが角目だったので、現地生産始めたドリームも角目になったんだろうな
そのドリームを日本ではカブ100EXで売ってた

665 :774RR :2018/04/19(木) 20:06:36.47 ID:vfUpUQAU0.net
なんでもいーよ
カブはカブ

666 :774RR :2018/04/19(木) 21:31:31.63 ID:SJjlx97QM.net
>>657
>>661
ほえー、塗装かぁ。そこらへんはしっかり見てなかった。今度よく見てみよう。

667 :774RR :2018/04/20(金) 01:06:47.03 ID:kW5uWrDC0.net
スプリングワッシャーが見当たらないアクスルシャフトの止めネジは
ロックナット・ゆるみ止めナットじゃないのですか。
青い線が引いてあるけど目で確認しろってことですか。

668 :774RR :2018/04/20(金) 11:27:54.71 ID:mQ6FV9yy0.net
青い線は2重確認した印、クラッチ調整ナット、ドレンとかカムテンショナーロッドにもあるだろ?
後製造最後の方のはカムテンショナーロッド対策してる証として六角ボルトから六角穴付きキャップボルトに変更になってるからな
アクスルは必ず一回外してねじにグリス塗って伸ばしとけよ、白錆びで外れ難くなるから

669 :774RR :2018/04/20(金) 12:30:48.87 ID:psf7HKYk0.net
また、アウアウがアホなこと言ってすいません

670 :774RR :2018/04/20(金) 14:08:03.81 ID:Yab0E5lya.net
茨城のアウアウなら携帯キャリア変えて今はワッチョイだよ

671 :774RR :2018/04/20(金) 14:40:07.66 ID:8T/RXXWzd.net
角目はスタイリッシュでかっこいい

672 :774RR :2018/04/20(金) 14:45:18.79 ID:cQrrThyjM.net
>>667
何言ってんだお前

673 :774RR :2018/04/20(金) 15:30:26.19 ID:1X3OWN2F0.net
あれ、れっきとしたロックナットだぞ。ワッシャの代わりに座金兼ねた形状で緩み止めのスプリングも入ってるだろ。
このうえワッシャ噛ましてどーすんの。
良く解かんない人は青い線のトコは触っちゃだめだぞ。

674 :774RR :2018/04/21(土) 22:40:28.62 ID:CJnhSgXj0.net
角目はちょっとスクーターっぽく見えるね
実用一辺倒ではなくこころなしお洒落な感じ

675 :774RR:2018/04/21(土) 23:17:32.13
角目、リアフェンダー周りのデザイン最悪 タダでもイラン

676 :774RR :2018/04/22(日) 07:51:38.23 ID:emKEan+W0.net
それは中国人の感覚でしょう
一般的に日本では丸目のカブの方がおしゃれに見られると思うが

677 :774RR :2018/04/22(日) 09:39:19.67 ID:+ZiD3DGox.net
>>676
人それぞれ

678 :774RR :2018/04/22(日) 14:36:35.66 ID:vgtuClHza.net
>>676
それはごく一部のカブ乗りの考え
一般的にカブなんて丸目角目関係なくオシャレには見えない

丸目はライトの形より飛び出たウィンカーが気持ち悪いから無理だな

679 :774RR :2018/04/22(日) 15:23:03.52 ID:emKEan+W0.net
まあ中国人は、何だあれダセえな!俺たちがもっとカッコよくしてやるよ!ってつもりで角目デザインしたんだろうからそうなんだろうけど

680 :774RR :2018/04/22(日) 15:52:23.68 ID:fVwCwNKaa.net
いやあれタイから来たデザインなんだけどな

681 :774RR :2018/04/22(日) 23:07:52.18 ID:kzsXnRnda.net
夢店にあったHONDA Magazineというフリーペーパーだが
おまえら種子島のJKとおそろいだぞ
https://i.imgur.com/dzzKfle.jpg

旧角と角目ばっかなんだけど、種子島の高校は丸目無いのかもな?

682 :774RR:2018/04/23(月) 02:30:36.14
関東でスーパーカブ イベント等無いの

683 :774RR :2018/04/23(月) 04:39:48.03 ID:AfB4uQ/90.net
>>681最高じゃないか

684 :774RR :2018/04/23(月) 06:21:02.19 ID:1/K1/yUC0.net
>>681
4速を選んだだけでは

685 :774RR :2018/04/23(月) 13:51:25.69 ID:2J27h5+l0.net
新海誠の「秒速5センチメートル」にカブ乗ってる種子島の女子高生が出てくるけど
あれは旧角目ではなかったかと
「君の名は。」の方のカブは丸目だな

686 :774RR :2018/04/23(月) 17:52:05.39 ID:Fa+HwKFt0.net
>>681
セル付きのほうが楽だからだよ

687 :774RR :2018/04/23(月) 18:49:52.02 ID:HAo9xW+v0.net
>>686
くっそアホやのうww
もうちょっと考えてコメントせ〜やww

688 :774RR :2018/04/23(月) 20:28:51.94 ID:6VrXmVD+0.net
あれ?なんで全部ブルーなんだろ?

689 :774RR :2018/04/23(月) 20:58:45.46 ID:kSRx1dLrM.net
種子島の海の色…

690 :774RR :2018/04/23(月) 22:40:59.34 ID:3V507og7a.net
>>685
秒速5センチは旧角目だね、2007年なのでJA10角目が出る5年前か
https://i.imgur.com/NWvEWHW.jpg

691 :774RR :2018/04/24(火) 00:06:22.63 ID:sHqIdXD2M.net
>>681
これを見ると
兄弟車であることは間違いないな
4台も紛れてるw

692 :774RR :2018/04/24(火) 09:48:34.55 ID:FRajnC21M.net
やはりカブにはジェットヘルメットが似合うよな
フルフェイスだとお前何を攻めているんだ?になるし
ドカヘルだとボスかよ!wになるしな

693 :774RR :2018/04/24(火) 11:47:38.58 ID:il9eYmwa0.net
>>681
丸目で水色のがいるけどおしゃれ気取りに見えて浮いてしまっているな

694 :774RR :2018/04/24(火) 11:48:54.35 ID:wPe0WUhj0.net
くやしいの?

695 :774RR :2018/04/24(火) 16:08:06.47 ID:YLpAqTsC0.net
カブなんかなんでもいい
カブ乗ってるその辺の半へルおっさん捕まえてフルじゃないとこけた時に顎が云々…って言うやついないだろ

696 :774RR :2018/04/24(火) 16:51:29.72 ID:A21tu6ek0.net
新スレッドの告知です。

https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1524556135/l50

697 :774RR :2018/04/24(火) 16:52:54.85 ID:M3PwBxWSM.net
新スレッドの告知です。

http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/%63%75%72%72%79/1523092940/

698 :774RR :2018/04/24(火) 18:28:29.63 ID:BRLodKWg0.net
おまえらカブ整備してんのかよ
カブに失礼だろ

699 :774RR :2018/04/24(火) 18:38:59.56 ID:fRduyqm/M.net
誰も言わないけど半ヘルでコケたら顔が潰れるのは事実
好きで半ヘル一向に構わんけどフルフェイスを腐しても顔が潰れるのは防げんよ
運に頼ってできることをしないのは馬鹿

700 :774RR :2018/04/24(火) 19:11:31.86 ID:RUoZZgOh0.net
お好きに

701 :774RR :2018/04/24(火) 19:51:52.82 ID:nmABBce4M.net
>>676
自分の感覚が日本人の感覚だと思ってる奴とか一番たち悪いし関わりたくない人種だな

702 :774RR :2018/04/24(火) 20:06:42.60 ID:il9eYmwa0.net
わかった!
ここは中国角目カブのスレだったのか
ただのカブスレだとずっと思い込んでた
そりゃデザインがいまいちとか言ったらキレるよねw
そういうつもりじゃなかった
めんごめんご

703 :774RR :2018/04/24(火) 20:28:01.23 ID:Lr2LdBfqM.net
カブを耐久性で選んだので、
そこは残念だった。

704 :774RR :2018/04/24(火) 21:57:23.61 ID:rq0Une3ip.net
タイヤって、F2.50-17 .R2.75-17でもokでしたっけ?それとも2.25-17 2.50-17?

705 :774RR :2018/04/25(水) 00:44:16.16 ID:p90z2hP0x.net
>>704
太くしたらかっこいいと思ってる馬鹿?

706 :774RR :2018/04/25(水) 00:52:27.54 ID:mFpTBQ3Z0.net
太くはならんだろうが馬鹿か?

707 :774RR :2018/04/25(水) 01:59:43.44 ID:Q8ADd0BX0.net
>>704
110
70/90-17 38P
80/90-17 44P

50
60/100-17 33P
60/100-17 33P

2.25inch 57mm
2.50inch 64mm
2.75inch 70mm

708 :774RR :2018/04/25(水) 04:44:51.69 ID:KccFj27bM.net
>>705
お前が馬鹿か?www

709 :774RR :2018/04/25(水) 06:40:17.28 ID:Wc1Qw5Az0.net
毎日毎日、アホばっかりwwwwww

710 :774RR :2018/04/25(水) 12:11:21.08 ID:p90z2hP0x.net
>>706
ふとくなるだろ

711 :774RR :2018/04/25(水) 13:07:36.70 ID:4VNdB3okM.net
タイヤ幅だと
2.50-17
70/90-17
2.75-17
80/90-17
の順で太くなるんじゃないのかな

712 :774RR :2018/04/25(水) 20:19:45.06 ID:jdOT3K+wa.net
ブリジストンのこれ見たら2.50-17≒80/90-17で互換性あって、2.75はもう1サイズ太いみたい
PDFな
https://www.bridgestone.co.jp/products/tire/mc/products/pdf/2011_gokan_size.indd.pdf

713 :774RR :2018/04/25(水) 23:23:23.75 ID:mFpTBQ3Z0.net
>>712
ちゃんと適用リム幅で見てんの?
2.50-17≒70/90-17
2.75-17≒80/90-17だぞ。
お前大丈夫か?

714 :774RR :2018/04/26(木) 09:00:38.78 ID:efLRkqlV0.net
毎日毎日アウアウはwww

715 :774RR :2018/04/26(木) 11:56:18.69 ID:gslvb0bX0.net
多分数年で希少種になる角目。だから逆に大事にしていつまで走れるか逆に楽しみですわ。

716 :774RR :2018/04/26(木) 14:13:52.20 ID:gxEkK0QP0.net
>>699
配達員はみんな顔が潰れてるって言いたいんだね?

717 :774RR :2018/04/26(木) 14:34:39.78 ID:qOVTxTXB0.net
潰れてるじゃんw

総レス数 1004
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200