2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【角目】スーパーカブ110 Part51【JA10】

1 :774RR :2018/02/10(土) 10:33:24.70 ID:jN0tkG+Ka.net

前スレ
【角目】スーパーカブ110 Part50【JA10】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1509490763


スレ立て時は、本文1行目に下記「」の中身のみコピペして立てて下さい
(荒らし対策の為コテハン表示)

「 !extend:checked:vvvvv:1000:512 」
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

903 :774RR :2018/05/29(火) 16:57:22.74 ID:qZ00v8ih0.net
スーパーカブはメンテナンスフリーだと思ったほうがいいですよー

904 :774RR :2018/05/29(火) 17:25:44.25 ID:RcJir6xqM.net
>>902
もうすぐ4万キロの雨晒しカブなんだけど、フロントフォーク元気だよ。

905 :226 :2018/05/29(火) 17:58:17.33 ID:SAca3euk0.net
なんかこの季節になると、グリップがベタベタする。
汗なのか油なのかもわかない(´Д⊂グスン

906 :774RR :2018/05/29(火) 20:28:42.29 ID:lYyDX/jp0.net
>>905
黒カビ付いてるんだろう

907 :774RR :2018/05/29(火) 21:00:56.68 ID:pCidV4IXM.net
いったいなに握ったんだか…

908 :774RR :2018/05/29(火) 22:13:49.35 ID:P3rN18pI0.net
握った…?
そうか!
よく見ろ、そのグリップ、納豆巻きだったりしないか?

909 :774RR :2018/05/29(火) 22:40:59.48 ID:GnOOCqG40.net
それよりこれを握ってごらん
たくましいだろう?

910 :774RR :2018/05/29(火) 23:18:45.80 ID:oGTMpLMi0.net
ニギニギ

911 :774RR :2018/05/29(火) 23:41:10.67 ID:kGAfOsIr0.net
フゥ

912 :774RR :2018/05/30(水) 08:39:31.77 ID:WpjXBOk70.net
ちと満足感がないな

913 :774RR :2018/05/30(水) 12:09:30.66 ID:6XpiKEk90.net
1速だけもう少しハイギャードだと良いんだけどなぁー

914 :774RR :2018/05/30(水) 12:38:08.20 ID:AF3pQF960.net
後、落とす

915 :774RR :2018/05/30(水) 17:47:26.56 ID:kheI7MRd0.net
このカブだめになったらNMAXがいいなぁ
250cc惰性で乗ってたけど、たまに遠出すれば疲れるし
だんだん近場しか行かなくなって来たから1年半前にJA10の110ccに
中古で買ったけど概ね満足してる
カスタムはほぼしないでシートやタイヤとかステップとかボロくなってた部品
変えただけで休みの日位しか乗らないから
案外長持ちしたりして、車のついでにピカピカに洗車してる

916 :774RR :2018/05/30(水) 19:44:27.99 ID:7+lrWFSgx.net
>>903
そんなこたぁーなぃ

917 :774RR :2018/05/30(水) 22:02:12.88 ID:ubvsnydN0.net
最近のカブ、きれいに乗ってる人多く見るようになったな。
仕事二輪じゃなく、趣味の単車として選ぶ人が多くなった感じ。

918 :774RR :2018/05/30(水) 22:52:07.68 ID:AF3pQF960.net
仕事はギアーだよ

919 :774RR :2018/05/31(木) 00:41:26.87 ID:F8L5xw6RM.net
購入(JA10)を検討しています。DIOやアドレスも候補に、ユーザーの皆さま背中を押してください。

920 :774RR :2018/05/31(木) 05:16:25.47 ID:AwnVZA1UM.net
>>919
俺は新車値段がそれらと比べても安いからってので買った
今はとても満足してる

921 :774RR :2018/05/31(木) 05:27:18.02 ID:0zwW5kWZx.net
>>919
アドレスをお薦め

922 :774RR :2018/05/31(木) 06:57:56.16 ID:mTlqC5Nh0.net
>>919
普段の使い方次第だし一概にこれ!とは言いきれんよ?

923 :774RR :2018/05/31(木) 11:38:35.18 ID:e4YBF4US0.net
>>919
用途によるな。市街地の通勤に使うならスクーターを薦める
ツーリングや山間部などの急な上り坂が多い地域を走るならカブが良い

924 :774RR :2018/05/31(木) 15:31:43.44 ID:cVtwmfZj0.net
舗装林道走るならカブかな
枝や小石が落ちてても平気

925 :774RR :2018/05/31(木) 15:50:20.16 ID:7r2UzHeW0.net
そりゃ何でも走れる

926 :774RR :2018/05/31(木) 21:33:30.50 ID:F8L5xw6RM.net
916、レスありがとうございます、用途は通勤、さいたまなんで殆ど平地です、
出来れば強く背中を押して貰いたかったんですが何か微妙ですねw
カブ(ja10)とDIOが同じ位でアドレスが2万程安いです。バイク人生一度くらいカブ乗ってみようかと気持ちは傾いてますけどね、

927 :774RR :2018/05/31(木) 22:16:40.48 ID:xheeiG+F0.net
何かと不便だけど乗っててなんか楽しい。
カブはそんな原付です。
通勤だけならスクーターが速いし便利だけど、カブでも充分通勤できます。

928 :774RR :2018/06/01(金) 00:57:34.24 ID:jdj3mnox0.net
>>926
退職して金が無かったら乗りなよ

929 :774RR :2018/06/01(金) 06:46:52.06 ID:YgBGUS/d0.net
一度知り合いにカブ乗りがいたら借りて通勤に使ってみれば?
いなければレンタルバイクもあるし
新型だけど丸一日7000円くらいで借りられるよ
中型や大型からの乗り換えならなおさらカブの遅さを体験した方がいいね

930 :774RR :2018/06/01(金) 09:01:58.42 ID:+b4xHlFpM.net
変速をできるのがメリットだし、変速が必要なのがデメリットだし

931 :774RR :2018/06/01(金) 09:20:55.70 ID:JBcboJ660.net
いや。
ギアインジケーターがないのが一番のデメリット

932 :774RR :2018/06/01(金) 11:37:18.54 ID:MuLdLMGHp.net
>>931
後付すればいいんじゃ無いかい?汎用安いし壊れてもまだ買えばいいレベルの値段

933 :774RR :2018/06/02(土) 00:39:58.78 ID:ni2clGLv0.net
>>926
メットインが無い等、ノーマル状態での積載能力は把握しておけ

934 :774RR :2018/06/02(土) 04:46:32.44 ID:NOHkg9XnM.net
大型リッターも持ってるんだけど二ヶ月前を最後に乗ってないや
カブばかり走行距離が上がる上がる

935 :774RR :2018/06/02(土) 05:20:11.27 ID:cii3nUAV0.net
一番いい時期にリッター乗ってないとか嘘松今日も行く

936 :931 :2018/06/02(土) 08:22:56.18 ID:wt13/zN20.net
932さん、俺はリッターにカブをサブだ!なんて追加したら
カブが気軽に乗れるしサブとメインが入れ替わっちゃった感じです(笑)
リッターはタンデムくらいしか出番がなくなってしまった!冬以外は熱くてやばいし!

937 :774RR :2018/06/02(土) 08:24:37.65 ID:G9geUZyd0.net
>>926
V125GからJA10に乗り換えて4年目だけど、
カブの良いところは燃費(10km/Lは違う)、頑丈、荷物がたくさん積める位
燃料ポンプ、カム周り、パンクと結構故障した。アドレスは故障なし。
箱、シールド、シガーソケット、ロングシートとか付けて便利にはした。
あと3年位は乗るかな?
通勤に使うならアドレスの方が良いと思う。

938 :774RR :2018/06/02(土) 12:03:43.87 ID:W4kQJRpf0.net
>>937
俺も5年5万キロ乗ったV125Gからプロに乗り換えた
アドレスは消耗品交換のみで故障といえるものは無かったな
限定解除もしてるけどここ10数年は2種ばかり乗ってる
先月はツーリングのみで1,300kmくらい走った

939 :774RR :2018/06/02(土) 12:51:48.81 ID:0e3Rrz3kp.net
アクシストリートから乗り換え不満は無い。
通勤が楽しくなった。
遠出ツーリングはw650。どっちもお気に入り。
トコトコバイクw

940 :774RR :2018/06/02(土) 14:11:47.76 ID:0Yo594ZH0.net
どれだけ安くなってるか知らんが、
後期10で本人が割安だと感じてるなら買って後悔せんと思うな。

941 :774RR :2018/06/02(土) 17:23:34.89 ID:xQvSSGxc0.net
2速発進okって言ってるからやってみたけど、かなりストレス罹ってる感あり。
もうしません。

942 :774RR :2018/06/02(土) 18:07:16.36 ID:1c8pF29Z0.net
クラッチ痛めるだけだろ

943 :774RR :2018/06/02(土) 18:27:26.29 ID:XQbl1Y0hM.net
カブタンがかわいそうだろ!(T_T)

944 :774RR :2018/06/02(土) 18:29:09.25 ID:TbVpSR3o0.net
9000キロ乗ってプラグ交換したけど角すら殆ど削れていない
プラグギャップも広がっていないし3000キロ交換したりもしたけど劣化具合が良く分からん
http://fast-uploader.com/file/7083487009629/

945 :774RR :2018/06/02(土) 20:08:01.79 ID:CWnv68Hja.net
>>941
https://i.imgur.com/vxtmRaP.jpg
取説では2速発進余裕だぞ

946 :774RR :2018/06/02(土) 20:41:28.04 ID:0e3Rrz3kp.net
>>945
フロント15Tに変えてっけど、2速okなんかな?
偶にやっちまう

947 :774RR :2018/06/02(土) 21:56:28.65 ID:43prmNs10.net
>>944
中心電極は丸くなってるように見えるけど

948 :774RR :2018/06/02(土) 23:14:30.61 ID:CWnv68Hja.net
>>946
自分も15Tだけどだいたい2速発進で12000km超
1速使うのは信号で先頭に出た時ぐらいかなあ、特に問題なく走ってるよ

949 :774RR :2018/06/03(日) 21:35:06.45 ID:2A8OYdKg0.net
プラグもエアクリも3万キロくらいまで放置

950 :774RR :2018/06/04(月) 00:16:31.80 ID:HgNArOeX0.net
>>947
焼け色で丸くなってるように見えるだけで実際見るとまだ角が立ってる

951 :774RR :2018/06/04(月) 02:26:01.07 ID:Ba5xEaT9M.net
ここで聞くのも何だけどJA44との価格差4万円ならどっち買います?

952 :774RR :2018/06/04(月) 08:20:09.50 ID:E01GGKteM.net
JA44やろ

953 :774RR :2018/06/04(月) 09:18:32.63 ID:ERJPfBf10.net
去年の8月末時点ですでに車両本体価格199000円
自賠責保険5年付けて乗り出し23万円ジャストで購入

954 :774RR :2018/06/04(月) 14:15:38.32 ID:/Gk8kiDP0.net
JA10壊れる頃にはまたカブが外国産になってるんやろなあ

955 :774RR :2018/06/04(月) 16:20:25.69 ID:E7yzlBMz0.net
日本が中国になってるんじゃないか?

956 :774RR :2018/06/04(月) 16:21:35.06 ID:ERJPfBf10.net
ノーマルカブの発進は
積載時や坂道発進以外は2速が使いやすい
一速でガッツンやるのは余り気分良くない

957 :774RR :2018/06/05(火) 14:49:32.03 ID:HQp7TfUZ0.net
G3を入れると1速発進がマイルドになる

958 :774RR :2018/06/06(水) 01:24:15.31 ID:imUExkuNM.net
新車164000(税別)の見つけたんだけどお得かな?新型は数ヶ月待ちらしい、

959 :774RR :2018/06/06(水) 02:19:33.35 ID:r+28h8rl0.net
安いね。↓

960 :774RR :2018/06/06(水) 08:37:27.90 ID:L6HHMRcA0.net
激安じゃないか

961 :774RR :2018/06/06(水) 08:43:32.21 ID:M3X+DyIL0.net
>>958
そうなん?家の近くの小さいバイク屋に新型の在庫あったけど?ブルー。

962 :774RR :2018/06/06(水) 10:30:45.08 ID:XFTya9aF0.net
買いましょう

963 :774RR :2018/06/06(水) 12:04:11.14 ID:ISJDOaF/0.net
俺だったら買うな。
今までJA10で何の不満もない。

964 :774RR :2018/06/06(水) 15:48:50.76 ID:YWITCLxA0.net
JA10はスタイリッシュでかっこいいよな!!

965 :774RR :2018/06/06(水) 16:29:42.05 ID:MNg4yhLbM.net
50ccスクーターより安かったりするからおトクだよな
俺はこのカブの不満はキャリアと車体の隙間が狭すぎる事くらいかな
ウィンカーとホーンが逆なのもやっと慣れた
逆にした設計者引っ叩きたい

966 :774RR :2018/06/06(水) 17:05:46.35 ID:tfOtBlbMM.net
この逆が正しい

967 :774RR :2018/06/06(水) 18:31:12.28 ID:PhMygG6X0.net
>>957
それ滑ってるだけやで、、、、

968 :774RR :2018/06/06(水) 21:03:47.20 ID:imUExkuNM.net
「その株今が買いよ」ですか?確かに地域1番安と謳ってありました(その地域に他にバイク屋は無いが)
ただここは何となく対応がよろしく無い気が、店員が誰も来ない、○○費用が高くて実は安く無い(総額)って可能性もあるからね
明日時間あったら聞いてみます、新車16万(DIO)もありました。i.stopに興味あるので心揺らぐかもしれませんw

969 :774RR :2018/06/06(水) 23:01:42.95 ID:dnP8dj520.net
おれ、10のPROだけど新型ふつーに見るようになった最近、
なんかコイツ、以外にシブくねと気付いてしまった。

970 :774RR :2018/06/07(木) 06:47:47.31 ID:n7gZCj3E0.net
プロは旧型の方が格好いいと思う

971 :774RR :2018/06/07(木) 07:28:04.46 ID:46zvXPJy0.net
うむ。。。

972 :774RR :2018/06/07(木) 10:10:17.51 ID:U9MIgf8Ip.net
まぁ。好きなの乗ろうや

973 :774RR :2018/06/07(木) 15:20:24.54 ID:XDnCwerJ0.net
10で満足してるけど今買うなら44かな。

974 :774RR :2018/06/07(木) 19:16:44.35 ID:2UF7xbJq0.net
>>970
プロのフロントキャリアはJA10だとウインカーもガードしてくれるのがいい感じ.
ウインカー自体はアンバーのJA42のほうが好き.

975 :774RR :2018/06/07(木) 21:24:40.33 ID:ijirD4UTx.net
>>955
中国の物価も上がって、世界の工場でなくなってるのは確かだね。

976 :774RR :2018/06/08(金) 08:14:45.97 ID:uEc1ZbOS0.net
>>974
冬場霜でコケたときガードが少し削れただけでウインカーは無傷だった
なかったら完璧にもげてた。よく考えられてるなと思ったな

977 :774RR :2018/06/08(金) 14:01:17.60 ID:wFGl8LtiM.net
おまえらgu行った?

カブのTシャツ売っとるぞ!!

978 :774RR :2018/06/08(金) 14:28:33.70 ID:jHtT8kAu0.net
gu!

979 :774RR :2018/06/08(金) 16:39:20.96 ID:7AWjhPd8p.net
>>977
行く行く

980 :774RR :2018/06/08(金) 16:56:57.03 ID:ZteXyvEN0.net
>>977
ナイスな情報ありがとね。

981 :774RR :2018/06/08(金) 18:08:29.01 ID:g6b0Tazk0.net
>>977
素晴らしい情報ありがとうございます!

982 :774RR :2018/06/08(金) 20:40:48.73 ID:dCyd0srIM.net
ほのぼのしてんなぁ(^。^)

983 :774RR :2018/06/08(金) 21:14:41.00 ID:4N0SeIEpM.net
明日行く!

984 :774RR :2018/06/08(金) 23:43:26.78 ID:xdmCRNEW0.net
あとレトロなホンダロゴTシャツも買ってくること

985 :774RR :2018/06/10(日) 15:37:38.04 ID:TVas91P2a.net
>>980です。
GU行って来ました。
いいコレクションになりそうです。
ありがとうございました。

986 :774RR :2018/06/10(日) 16:54:05.18 ID:l9e2FKDb0.net
2店舗見たけど、カブのだけ全サイズ無かった!

987 :774RR :2018/06/10(日) 20:19:48.45 ID:529D1yJDM.net
そうそう
カブのだけ結構売れてるんだよね。

988 :774RR :2018/06/10(日) 21:03:50.19 ID:nSWEXj/J0.net
両方買ってみた。イイ!
https://i.imgur.com/c39mcd1.jpg

989 :774RR :2018/06/11(月) 11:11:30.28 ID:Hv2LZlQd0.net
GU行ったけど全然売ってなかったわたひんじゃえ

990 :774RR :2018/06/11(月) 13:33:01.12 ID:JhXNDqE1M.net
985だけど確かにカブTはラスト1枚だったわ。
たまたま合うサイズだったから、即買いしたけど
同県内の店舗には在庫ないって言ってた。
ホントは黒も欲しい。あるかわかんないけど。

991 :774RR :2018/06/11(月) 13:37:42.99 ID:GDRdMu4DM.net
黒は暑い

カブのボディーカラーで展開

992 :774RR :2018/06/11(月) 18:56:23.14 ID:49ZBFhfw0.net
新スレ、たてていいか?

993 :774RR :2018/06/11(月) 19:25:04.05 ID:49ZBFhfw0.net
落ちるから、建てないでおくよ。

994 :774RR :2018/06/11(月) 20:37:04.50 ID:XdxzeCD20.net
>>993
こんなクソスレ落とせばいいよ

995 :774RR :2018/06/12(火) 23:58:25.30 ID:xhoxofsKa.net
>>994
もしかして、ボッコボコにされた過去をお餅?

次スレ建てたよ
【角目】スーパーカブ110 Part52【JA10】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1528815250/

996 :774RR :2018/06/13(水) 14:36:41.53 ID:EQObbaqS0.net
うめよ

997 :774RR :2018/06/13(水) 16:02:23.97 ID:wq9tEAzQM.net
スーツ姿が似合うのは圧倒的にJA10だと思うが農道に溶け込むのはやはり丸目デザイン、

998 :774RR :2018/06/13(水) 16:06:53.42 ID:lJZaylmKa.net
>>997
溶け込むことなどあり得ないけどな

999 :774RR :2018/06/13(水) 17:42:32.93 ID:CxLt78nsM.net
JA10は都会に似合うバイクさ

1000 :774RR :2018/06/13(水) 18:19:32.96 ID:BuRZIbGga.net
表参道から裏の農道まで

1001 :774RR :2018/06/13(水) 18:19:49.29 ID:BuRZIbGga.net
ume

1002 :774RR :2018/06/13(水) 18:25:22.79 ID:BuRZIbGga.net
梅田

1003 :774RR :2018/06/13(水) 19:07:53.44 ID:wSWT83iZ0.net
ja1000!

総レス数 1004
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200