2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】GSX-R125/150 GSX-S125/150【NEWモデル】 Part5

1 :774RR:2018/02/10(土) 17:05:39.90 ID:UUX/XGCe.net
「GSX-R125」は、初心者や若年層にも幅広く「GSX-Rシリーズ」を楽しんでいただけるよう、軽量でコンパクトなくるま体にシリーズ最小排気量エンジンを搭載した新型モデルである。

水冷4バルブ単気筒DOHCエンジンは、「GSX-R」の名に相応しい高い性能を実現。ABSを標準装備し、キーレスイグニッションシステムや「スズキイージースタートシステム」を採用した。

スポーティーなスタイリングは、「GSX-R」の伝統を受け継いだデザインとした。


・PV
『GSX-R125』
http://www.youtube.com/watch?v=Im-VyIcQtR0

『GSX-S125』
http://www.youtube.com/watch?v=XeRkiiYmYMY


・公式
『GSX-R125』
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/gsx-r125/

『GSX-S125』
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/gsx-s125/


・公式画像
ttp://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/gsx-r125/assets/photo_gsx-s125a_r125al8_action_20.jpg

ttp://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/gsx-r125/assets/photo_gsx-r125al8_action_12.jpg

ttp://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/gsx-r125/assets/photo_gsx-s125a_r125al8_action_22.jpg

ttp://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/gsx-s125/assets/photo_gsx-s125al8_action_10.jpg

227 :774RR:2018/03/01(木) 03:32:55.27 ID:0hVcWRgt.net
>>223
ユニットだけなら、汎用ステーで簡単に交換可。
配線は、Hi/Loが直列であることに留意して要加工。
直流化するならバッ直推奨。
ステータ・レギュレータをノーマルのまま使用する前提なら、
発電量の最大を50W程度と想定して、バルブを選択するとよいかも。

228 :774RR:2018/03/01(木) 06:44:57.53 ID:bTOeK/G/.net
>>220
スズキは配送予定を数日前に連絡する以前には納期予定は一切連絡してこないから、注文者はいらいらする以外にない。

229 :774RR:2018/03/01(木) 12:22:38.30 ID:Z7R5REWL.net
>>228
数日ってことは無いな。
たまたま店に居たらスズキの営業が2週間後のSとRの納車の話してた。
船に乗ったとか関税通ったとか、確実に届く目処が立ってからの通知なんじゃないかと思う。

230 :774RR:2018/03/01(木) 13:33:07.09 ID:EPgiP44E.net
アーハイはい!今でますよ!
ちょと待っててくださいね!

from インドネシア

231 :774RR:2018/03/01(木) 13:55:13.02 ID:j3kttqJw.net
SHADのキャリアはGIVIとかもつけられんのかね?SHAD専用?

232 :774RR:2018/03/01(木) 14:21:39.09 ID:4p0d1CHH.net
ヘプコベカは、マウント側の取り付け穴が沢山あるからどうとでも装着できそうだが。
俺はGIVIを全く知らんから、判らぬ。

233 :774RR:2018/03/01(木) 15:14:31.32 ID:zz3mTVww.net
北が洋上で瀬取りしてるのかもしれん

234 :774RR:2018/03/01(木) 15:21:53.62 ID:pJSxZ8uY.net
キジマ、ラジエータガード出さないかな

235 :774RR:2018/03/01(木) 18:02:37.64 ID:2Cvrd7Mf.net
>>234
ラジエーターガードはSもRも125でも150でも同じで既に色々あるから、キジマを希望する理由がわからない。
自分はDIMOTIVのR用となってたやつをSに付けた。

236 :774RR:2018/03/01(木) 18:51:48.48 ID:opByUtjM.net
>>232
原子力発動機付二種って怖すぎだわ!

237 :774RR:2018/03/01(木) 20:34:58.55 ID:tD3bglTd.net
>>227
そうなんだ
もし買ったらトライしてみようかな
でも写真をじっと見てたらオリジナルの顔が段々格好良く見えてきた…

238 :774RR:2018/03/01(木) 20:59:58.97 ID:pJSxZ8uY.net
キジマじゃなくていいんだけど、この車種のパーツで一番勢いあるしいろいろ出してほしいなと

239 :774RR:2018/03/01(木) 23:10:24.59 ID:WJdO1pU+.net
早いとこ、間違いだらけのコミューター選びで、SでもRでも、並行150の話題取り上げてくれないかなぁ
足回りとか正規と大差なければ、soxで買うんだけど

240 :774RR:2018/03/02(金) 00:25:28.56 ID:OszG9dwd.net
大差ないにわかりきってるだろ

241 :774RR:2018/03/02(金) 00:33:41.26 ID:0Q2Tzz0Y.net
ぜひとも125買う奴の気が知れねえの一文が欲しい
まあたぶんジクサーとの比較で終わるだろうが

242 :774RR:2018/03/02(金) 02:44:41.67 ID:9CXWqg3o.net
150欲しいけど、あとから出る250の方がいい。

243 :774RR:2018/03/02(金) 08:02:10.68 ID:UoGm0WPP.net
>>241
ファミバイだけでも、125ccの意義はあるでしょ

244 :774RR:2018/03/02(金) 09:52:22.85 ID:7poXmgru.net
30超えてたらファミバイってそこまでメリットなくない?

245 :774RR:2018/03/02(金) 10:13:28.95 ID:VD7vmOvb.net
>>244
駅までの通勤でも使おうと思うと、自分の近所は125までの駐輪場しか駅前には無い。
そういう制限が無ければ大型買っとる。

246 :774RR:2018/03/02(金) 10:15:05.68 ID:VD7vmOvb.net
全然>>244になってないな。
自分にとっての125である意義がそれ。

247 :774RR:2018/03/02(金) 12:21:00.87 ID:Uv7uu152.net
バイク初めてだからとりあえず125にしようと思ってる
いきなり高速で事故りたくないし

248 :774RR:2018/03/02(金) 15:00:26.74 ID:oztxQ9xm.net
事故の可能性だけなら、断然に一般道の方が高いんだが。

249 :774RR:2018/03/02(金) 15:09:30.83 ID:5jykUuQm.net
一発ツモは高速かな
でもないか
一般道の四輪の怖さは半端ない
目が会ってるのに右直で道塞がれたことが二回ある

250 :774RR:2018/03/02(金) 15:12:07.31 ID:K6fWAZsS.net
>>244
125未満の複数台持ちには嬉しいんじゃない?
あと、新車でそれっぽいのに乗りたい学生にも嬉しいんじゃないかな

俺が工房だった10年前と今じゃ、CB400SFとかめっちゃ高くなってると思うんだけど、これなら学生でも手が出そう

つーか、なんで、こういうアジア向けに出してるような貧乏バイクを正規販売してくれないんかね
スマホ課金はするけど車には興味ない、都会に住む若者の足としての需要、結構あると思うんだけどな
乗ってみたら、いずれは高い欲しいって思ってくれるかもしれないってのに

251 :774RR:2018/03/02(金) 15:15:47.90 ID:5jykUuQm.net
出来れば不採算事業は整理したいんじゃない
趣味でやってるカワサキ以外は

252 :774RR:2018/03/02(金) 21:12:48.85 ID:K3P1tz0w.net
SOXが近くにないから150買えないし250はいつ出るか分からないしイライラする

253 :774RR:2018/03/02(金) 22:31:53.18 ID:341YwSN4.net
今ある機種買って他の出たらまた買えばいいのにといつも思う

254 :774RR:2018/03/03(土) 12:30:47.79 ID:vTHVb8XO.net
ハンドルマウントステーってRには付かないのかな
Rのページに無いのはそういうことなんだよね

255 :774RR:2018/03/03(土) 12:43:03.89 ID:JZezgIzW.net
セパハンのどこにマウントするつもりかと、小一時間、、、以下略

256 :774RR:2018/03/03(土) 12:47:58.61 ID:vTHVb8XO.net
>>255
確かにそうだな。これはアホだったわ
商品名にハンドルマウントって入ってるのに写真見てメーターに付くのかと思い込んでた

257 :774RR:2018/03/03(土) 16:38:40.07 ID:O3HrPHBK.net
ハンドルマウントってなってるけど、形状みる限りメーターのカウルのところにに共締めだよね。

258 :774RR:2018/03/03(土) 18:12:32.47 ID:9nwDJF2n.net
>>231
2りんかんで、GIVIの汎用ベースが在ったので裏面を見たけど、格子状の穴多数ならSHADのマウントとどうとでも付きそうだ。

259 :774RR:2018/03/03(土) 18:15:35.56 ID:4o13Il1u.net
箱つけたらウンコのせるぞ!

260 :774RR:2018/03/03(土) 21:37:54.90 ID:JkqRGWV0.net
あれスレ重複じゃん
また同じこと書くね。
今日納車だったんだけど、すごく良くできたバイクでほぼ250ccシングルの乗り心地。
だのに、振動が全然なくサイドミラーのブレが一切起こらないレベルでエンジン音の
割にケツに振動が一切伝わってこない。
リヤブレーキのペダルがチャチでブリキ缶をひん曲げて作ったような感じ。
パワー感は慣らしなのでなんとも言えんが、明らかに今までの125より余裕がある。
そして高速域でも怖さが無い。おそらく100km/
hrは安定領域。40万円以上出しても買っても違和感感じない機種

261 :774RR:2018/03/03(土) 21:40:56.30 ID:JkqRGWV0.net
>258
おそらく付くよ。自分もそうするつもり。近所に停めてあるバイクも車種は違う
けどそのパターン

262 :774RR:2018/03/04(日) 05:14:50.61 ID:vBxIBn89.net
足つきが気になる方、特にバイク女子の方、どうぞ。
http://www.bikebros.co.jp/vb/photo/pt-20180220/

263 :774RR:2018/03/04(日) 09:27:12.74 ID:LZdKvCT4.net
>>260
おめ、いい色買ったな

欲しくなるインプレだけど、不満な点はないですかね?

264 :774RR:2018/03/04(日) 10:11:21.85 ID:v3HCQCYo.net
タンクパッドやメーター保護フィルムって日本では今のところ正規取扱なしなんですかね

265 :774RR:2018/03/04(日) 13:05:11.20 ID:Pvdf/TiM.net
海外メーカー品の購入は正規品狙いだとダメかもしれない。日本国内のユーザー数が少なすぎる。

タンクパッドは大抵の汎用品が使えるし、メーター保護フィルムはカットして使える汎用サイズが売られているから、それらを使うのは?

消耗品はどうするか、だが。

266 :774RR:2018/03/04(日) 14:30:40.24 ID:v3HCQCYo.net
送料かけて買ってもいいんだけど、かからないに越したことはないからね
期待できないなら海外から買うか

フィルムとかは最悪汎用品でいいけどね

267 :774RR:2018/03/04(日) 17:41:30.95 ID:LIWGjFw3.net
デザインでCB125R狙ってたけどチビには足付かなさそう・・・
S125にしようかな足つき良い方だよねこのバイク

268 :774RR:2018/03/04(日) 18:03:08.83 ID:g4TUSey5.net
R125乗り出して1ヶ月たったのでオイルとフィルター自分で交換してみたけど、カウル外すのに時間がかかって大変だった。

カウル付きのままオイル交換出来ないものか…

269 :774RR:2018/03/04(日) 23:03:23.50 ID:vBxIBn89.net
オーナーさんが更新されたみたいです。

モトブログ・GSX-R125
https://www.youtube.com/watch?v=XRYLaAk0Oio

270 :774RR:2018/03/05(月) 00:33:41.94 ID:Y+n1nIjV.net
>>268
少なくとも、オイルだけならカウル外し不要じゃ無いか?
S125もだけど、車体下側は覆ってないから。

271 :774RR:2018/03/05(月) 09:27:54.33 ID:R52/ig+y.net
CB125R かなり足つき悪いみたいで、短足だと気軽に乗れる原2じゃないかも?
やっぱりコレしかないみたい

272 :774RR:2018/03/05(月) 09:44:57.82 ID:4/uZwEdy.net
桶川スポーツランドに行った。スポーツ走行を見学したんだけど走り終わってヘルメットをぬいだ
ライダーははみんないい年をしたおっさんばかりだ。まあそうゆう俺も50歳ですがね。今は峠で
で無茶するより飛ばすならサーキットでという好循環ができているんだろうね。俺のバイクは
GSR250SなんだけどGSRはさすがにサーキット走行は無理なのでGSX-R125を増車してサーキットデビュー
してみたいという気持ちが沸いてきた。125なら絶対スピードは高くはないだろうし。レーシングスーツ
で安いのって有るのかな。

273 :774RR:2018/03/05(月) 12:20:45.92 ID:ehlgqrjq.net
兵庫県のGSX-R125ABSで東京まで弾丸ツーリング
https://www.youtube.com/watch?v=XqEaQTso4Vc
かなりハードスケジュールっぽいです。

274 :774RR:2018/03/05(月) 12:46:14.10 ID:8ubt2Ouh.net
1台しか持てない貧乏人のために150を国内正規販売してくだせえ

275 :774RR:2018/03/05(月) 16:27:33.12 ID:YC4XxaPQ.net
>>274
高速も考えての150って言ってるならやめたほうがいいよ。
先週結構交通量の多い高速脇の4車線道路走ったけど、他の車との加速力と速度差ありすぎて怖かった。
150でどこまで変わるかわかんないけど。

276 :774RR:2018/03/05(月) 18:13:31.12 ID:2XMslNXs.net
80km/h巡航位の自転車お断り道路走ったけど、特に不自由無かったけどね。
今の燃費重視の軽と加速も最高速も大して変わらないんだから、何とかなるレベルにはあると思う。

277 :774RR:2018/03/05(月) 18:50:50.11 ID:5qCYegf+.net
>>275
すでに正規モデルとして売られてるジクサーより性能が高いんだから、問題ないだろう?

278 :774RR:2018/03/05(月) 19:16:37.33 ID:wdLz16rd.net
>>276
加速も負けるし、最高速も負ける

279 :774RR:2018/03/05(月) 19:41:19.39 ID:GNPfC+O3.net
更に軽過ぎて、自分が起こす風にも耐えるのが苦しい

280 :774RR:2018/03/05(月) 19:51:09.36 ID:veNA3WDO.net
必死だなぁ

281 :774RR:2018/03/05(月) 19:59:15.21 ID:+opbt9h6.net
>>275
自動車専用道路を走れないデメリットが耐えられないだけ
高速を頻繁に走るつもりはないよ

282 :774RR:2018/03/05(月) 20:18:09.74 ID:nWWADL77.net
CBR150海苔だけど120〜130しか出ないんでもっぱら走行車線。車取られた時の外出で高速使えるよう150にした。高速使わないなら125でいいかと。150は軽い細いスリ抜け最強がメリットだと思ってる。原付スポーツの延長みたいなとこが楽しい。GSX-R150への買い換えは嫁の認可待ち

283 :774RR:2018/03/05(月) 20:19:04.58 ID:2XMslNXs.net
>>278
軽持ちの自分の体験からなんだから、嘘は良くない。
80位までの加速は勝てる。最高速はメーター読みで10位負ける。そんな感じ。

284 :774RR:2018/03/05(月) 20:23:10.08 ID:wdLz16rd.net
>>283
140km出るのか?
NAの軽でも出るぞ、相手はCVTだから常に全開にされたら125のMTじゃまともな相手にならないよ。
お前が乗ったらアドレス110にも負けるだろ

285 :774RR:2018/03/05(月) 20:44:50.28 ID:wJAveZ+e.net
>>282
何で買い替えるのか興味深い
今、何も持ってなくて1台でまかないたいってならわかるけど、
既にCBR150あるのに、買い替えるほど良いか?

286 :774RR:2018/03/05(月) 21:11:25.19 ID:GNPfC+O3.net
中華とネシアの違いを知りたいんやろ

287 :774RR:2018/03/05(月) 21:23:13.50 ID:VSd4F+II.net
>>270
後で車体を確認したらオイルフィルターも含めてカウルを外す必要はなさそうだった…

カウルは外すものという思いこみから来た失敗
まぁ、ある程度構造は理解出来たから次、外すような機会には時間短縮出来ると思う

288 :774RR:2018/03/05(月) 21:24:51.64 ID:nWWADL77.net
>>285
中古で買った初代のCBRでかなりくたびれてかたから。最新の150スポーツ見たらGSX-Rが1番カッコいいと思ったからだよ。

289 :774RR:2018/03/06(火) 00:42:53.49 ID:GAc8Kw/U.net
和歌山市内でR125見たけど誰か乗ってる?

290 :774RR:2018/03/06(火) 00:48:55.20 ID:xtSvcJIv.net
>>284
800とか900kgの重量をたかだか30馬力で引っ張るんだから、いくら何でもCVTでもねぇ。
車買うかこのバイク買うかしてから出直して来い。

291 :774RR:2018/03/06(火) 00:57:19.80 ID:bTLPCAAP.net
>>290
へー30馬力の軽自動車なんて売ってるんだ
どこのメーカー?

292 :774RR:2018/03/06(火) 01:44:18.66 ID:Voj0OXXA.net
>>290
kWと馬力を読み間違えてるんじゃ無いだろうな。
ダイハツハイゼット、34kW若しくは46馬力

正真正銘30馬力なんて、550cc時代のキャブ車ぐらいまで遡らないと無いだろ。
何年前だよ。

293 :774RR:2018/03/06(火) 02:03:14.43 ID:bTLPCAAP.net
N360で31馬力だから60年代だな

294 :774RR:2018/03/06(火) 09:17:00.88 ID:ZVDy/OHK.net
俺の考えが全て正しい系の人ってほんと始末悪いよね。

295 :774RR:2018/03/06(火) 09:21:34.09 ID:WIjjJ+wT.net
どこのスレでも俺が正しい
正しい俺の気に入らない話はするな
このスレから出て行け
このようなクソ自治厨が大きな顔していて過疎ってるよ
クソ自治厨はNG登録してみんなで無視するって真剣にやらないとこのまま食い潰されてしまうよ

296 :774RR:2018/03/06(火) 14:15:07.95 ID:I9xogE5p.net
CB125R 発表前にグーバイクに載ってる もしかして即納?

297 :774RR:2018/03/06(火) 14:59:31.14 ID:Mc29XjQD.net
>>296
赤男爵に日曜置いてたぞ

298 :774RR:2018/03/06(火) 15:14:55.75 ID:/HuQu+5d.net
おまえらトロイだよ
PCXの加速に勝てるマシンは
地球上に存在しないから
俺らがバックミラーにうつったら
一瞬でよけろよ

299 :774RR:2018/03/06(火) 15:22:32.67 ID:QQbsmtWF.net
しかし、別に初心者だからとか車持ってないからとかでバカにする気はないけどさ
なんで玄人()面して虚勢はりたがるんだろなw

>車買うかこのバイク買うかしてから出直して来い。

だもんなw 30馬力ってw

300 :774RR:2018/03/06(火) 16:56:11.11 ID:I9xogE5p.net
>>297
どこの男爵?

301 :774RR:2018/03/06(火) 17:55:12.27 ID:BYfSwQIi.net
>>298
オデュッセウス乙

302 :774RR:2018/03/06(火) 19:25:24.18 ID:+YD4M8D3.net
>>300
岡山

303 :774RR:2018/03/07(水) 13:46:37.40 ID:Mg3oNv1h.net
ヤフオクで新車が出品されてるよ。

304 :774RR:2018/03/07(水) 21:39:57.98 ID:5ovaQ3YY.net
0790 Dioでよかった! 2018/03/07 19:07:32
スクータータイプのホンダの人気バイク「PCX」を盗んだとして、大阪府警捜査3課は7日、窃盗容疑で、同府東大阪市加納、会社経営、中西秀樹容疑者(31)ら男女5人を逮捕したと発表した。

 逮捕容疑は共謀し1月24日夜、同市中石切町にあるインターネットカフェの駐車場で排気量125ccのPCX1台(時価15万円相当)を盗んだとしている。

 捜査3課によると、東大阪市など府内東部では、昨年1年間で少なくともPCX250台が盗難被害に遭っており、同課が関連を調べる。

 5人はバイクの車台番号を変えて、インターネット上で転売を繰り返していたとみられる。

305 :774RR:2018/03/07(水) 22:47:03.21 ID:fGd/abXT.net
>>304
頭悪いの?

306 :774RR:2018/03/07(水) 23:38:41.45 ID:94lWrKO+.net
>>304
東大阪のPCXだけで250台かよ、治安どころじゃねーな
田舎者の俺なんかあっという間に身ぐるみ剥がされそう

307 :774RR:2018/03/08(木) 01:23:19.14 ID:ROi+6otx.net
大阪は追剥が出るのか。怖いな。

308 :774RR:2018/03/08(木) 07:14:18.56 ID:TNq0ca/9.net
東大阪だけで250台!?
無茶苦茶な地域だなオイ

309 :774RR:2018/03/08(木) 10:25:07.08 ID:yRpjBZw5.net
売れたやつ殆んど逝かれるってわけだ
大阪凄いな

310 :774RR:2018/03/08(木) 13:18:58.16 ID:LyDRPGqg.net
派手に仕入れ杉w
250台もネットで捌けば足もつくだろ

311 :774RR:2018/03/08(木) 13:43:11.04 ID:flG35sRM.net
>>308
日本で2番目の都市やで

312 :774RR:2018/03/08(木) 20:58:15.74 ID:gnd/n+9T.net
3番目な

313 :774RR:2018/03/08(木) 22:09:32.91 ID:yJh0yStA.net
250台の中には同じ車両を、何度も何度も繰り返し盗んで売ってるんジャマイカ?
販売先が分かってるなら、盗む車両を探す手間が省けるもんな

314 :774RR:2018/03/08(木) 23:37:20.56 ID:9K33LdzJ.net
短足なんですがS125とR125って足つき同じっすか?

315 :774RR:2018/03/08(木) 23:45:11.83 ID:ROi+6otx.net
>>314
基本Fカウルとセパン以外に変更ないっす。

316 :774RR:2018/03/09(金) 10:28:06.43 ID:iZ5bVHj7.net
短足者はまず太れ リアのプリロード1番弱くする
それでダメならガスでスプリング切断
最後の手段は前後タイヤの小径化

俺の頭ではこれ以上の対策は思い付かん

317 :774RR:2018/03/09(金) 10:32:15.60 ID:tiCZt687.net
尻を鍛えて、シート無しでフレームに座るのがある

318 :774RR:2018/03/09(金) 11:45:30.43 ID:ZR2hTF69.net
S125/R125は、プリロード調整ないからな。

319 :774RR:2018/03/09(金) 16:00:51.76 ID:TAU7ie01.net
150にフロントサスアップグレードキットが出てるぞ
125にも使えるだろうね
http://www.win-pmc.com/yss/products/f_up_kit/index.html#kit

320 :774RR:2018/03/09(金) 17:08:22.19 ID:TAU7ie01.net
リアサスもないか調べたら、ナイトロンが出してるわ
http://www.nitron.jp/suzuki/s_gsx-r150_17_race.php

321 :774RR:2018/03/09(金) 17:39:47.68 ID:fTff9g8I.net
スズキGSX-R125試乗インプレ!異彩を放つ125cc
https://allabout.co.jp/gm/gc/473781/

322 :774RR:2018/03/09(金) 20:01:24.42 ID:3C7TqTLC.net
ボアアップキットまだー?

323 :774RR:2018/03/09(金) 22:57:31.18 ID:XZ8MWnds.net
150買え

324 :774RR:2018/03/09(金) 23:15:43.15 ID:HDg7r9ie.net
>>321
誤記まみれのインプレやな

325 :774RR:2018/03/09(金) 23:53:53.75 ID:XqFa4r2s.net
>>321
要するに6000回転以下で走ってるとダルい ってこと?

326 :774RR:2018/03/10(土) 00:22:42.23 ID:spiP+nkQ.net
>>325
おめえ相当アタマ悪いな
ガイジじゃねえの

327 :774RR:2018/03/10(土) 00:27:43.68 ID:jlCtudrI.net
https://img.tinxe.vn/2018/02/05/XForF7yt/suzuki-gsx-bandit-15-1688.jpg

総レス数 1005
180 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200