2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】GSX-R125/150 GSX-S125/150【NEWモデル】 Part5

1 :774RR:2018/02/10(土) 17:05:39.90 ID:UUX/XGCe.net
「GSX-R125」は、初心者や若年層にも幅広く「GSX-Rシリーズ」を楽しんでいただけるよう、軽量でコンパクトなくるま体にシリーズ最小排気量エンジンを搭載した新型モデルである。

水冷4バルブ単気筒DOHCエンジンは、「GSX-R」の名に相応しい高い性能を実現。ABSを標準装備し、キーレスイグニッションシステムや「スズキイージースタートシステム」を採用した。

スポーティーなスタイリングは、「GSX-R」の伝統を受け継いだデザインとした。


・PV
『GSX-R125』
http://www.youtube.com/watch?v=Im-VyIcQtR0

『GSX-S125』
http://www.youtube.com/watch?v=XeRkiiYmYMY


・公式
『GSX-R125』
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/gsx-r125/

『GSX-S125』
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/gsx-s125/


・公式画像
ttp://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/gsx-r125/assets/photo_gsx-s125a_r125al8_action_20.jpg

ttp://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/gsx-r125/assets/photo_gsx-r125al8_action_12.jpg

ttp://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/gsx-r125/assets/photo_gsx-s125a_r125al8_action_22.jpg

ttp://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/gsx-s125/assets/photo_gsx-s125al8_action_10.jpg

372 :774RR:2018/03/14(水) 12:27:10.09 ID:jkt1AOL0.net
250Rは元々中国向けに格好良いけどローコストなバイクとして作られたから、日本で売れなくてもそんなにダメージないよ

373 :774RR:2018/03/14(水) 12:49:23.00 ID:NqTX3TPk.net
>>365
馴染みの店で当日ゲットできたらラッキーと言えるね

374 :774RR:2018/03/14(水) 13:29:53.66 ID:e1u0E5kQ.net
>>369
簡単に言うとイツキの85と拓海の86みたいなもん
腕があれば250Rでも山じゃ速いよ

375 :774RR:2018/03/14(水) 15:20:47.88 ID:mzulPdyQ.net
正丸峠でナナハンぶっちぎったグンが乗っていたのは50のカブ

376 :774RR:2018/03/14(水) 15:51:25.69 ID:mVERtw7m.net
黒のR125のデカール剥がした画像ってどっかにないかな
黒に赤って嫌いなんだよね

377 :774RR:2018/03/14(水) 15:55:41.08 ID:5A1JTxkO.net
GSX-R〇〇R>GSX-R〇〇>GSXR〇〇

スズキ的にはこういう序列ってこと?
調べてたらGSXにも数種類あるんで気になったんだけど

378 :774RR:2018/03/14(水) 15:58:27.83 ID:6yVQAa3z.net
>>376
昔から黒に赤は付きもんやぞ

379 :774RR:2018/03/14(水) 16:02:19.53 ID:mVERtw7m.net
>>378
今色々調べてたんだがR150のチタンブラックとかは嫌いじゃない
赤のR150もヘッドライトあたりのクソダサいデカールが無くて完全に赤なら超かっこいいだろうなと思った
俺は赤に黒が嫌いなんじゃなくてあのダサいデカールが嫌だったんだな…

380 :774RR:2018/03/14(水) 17:03:27.47 ID:mVERtw7m.net
チタンブラックをみて黒のR125を買ってデカール剥がして使おうと決めたんだがこれ綺麗に剥がせるかなぁ?

381 :774RR:2018/03/14(水) 17:32:51.29 ID:ZmjW7tc2.net
>>377
GSX-Rは単眼ヘッドライトのスズキの伝統的スーパースポーツバイクという認識でいい
GSX250Rがクソ紛らわしい特異な存在なの
GSX250Rは見た目をGSX-Rシリーズっぽくしただけで中身はGSR250という重くて遅い中華バイク
長らく250ccクラスのフルカウルスポーツバイクがラインアップになくて他社に遅れをとってたスズキが手元にあるものだけで苦し紛れに作った見掛け倒しのバイクがGSX250Rなの
性能クソすぎるからGSX-Rなんて名乗れないの

382 :774RR:2018/03/14(水) 17:49:39.49 ID:VaI9W/dh.net
>>374
なんという分かりやすい例え

383 :774RR:2018/03/14(水) 18:55:54.39 ID:5A1JTxkO.net
>>381
説明ありがとう
スズキも紛らわしいことするんだな

384 :774RR:2018/03/14(水) 20:31:47.32 ID:wxM4PIH+.net
近所の半分自転車屋みたいな小さいバイク屋で予約しても取り寄せて貰えるんですか?
ちょっと遠くの大きめのバイクも扱ってる店のほうがいいですか?

385 :774RR:2018/03/14(水) 20:39:45.39 ID:VQcvGtLE.net
これこそ一刀両断快刀乱麻を断つ説明
訳すと多少高かろうがR買っときゃ間違いなしか

386 :774RR:2018/03/14(水) 21:09:50.06 ID:6yVQAa3z.net
>>384
予約などかんがえるな、実車のある店へ行って即購入すれば、一週間で乗れる!

387 :774RR:2018/03/14(水) 21:37:11.46 ID:Z/uviazD.net
>>384
少なくともスズキのHPにある販売店検索で出てくる店を選ぶべき。
そこから手当たり次第に電話すれば、見込み発注して買い手の決まって無いのが見つかるかもしれない。

388 :774RR:2018/03/14(水) 22:21:33.83 ID:VL4P7J5q.net
というかGSXのXって4バルブの意味だったよな。元々は

389 :774RR:2018/03/15(木) 10:01:06.21 ID:C4BTRcM7.net
GSは?

390 :774RR:2018/03/15(木) 10:37:16.24 ID:mk+r1v8w.net
GSX250Rみたいなポンコツを売るくらいならGSX-R150を売って欲しかったわ
激戦区の250に何であんなもん投入したの

391 :774RR:2018/03/15(木) 10:40:25.74 ID:TldCWSpD.net
381に書いてる通りだろうな

392 :774RR:2018/03/15(木) 11:22:22.79 ID:pz/EScA8.net
>>389
Great Suzuki とかじゃね?

393 :774RR:2018/03/15(木) 12:57:25.38 ID:WiDDiqFV.net
>>381
トゲある言い方だけどホントコレ。
R250開発がエンジンからで時間掛かるから、それまでの時間稼ぎで250RなんてGSRの皮変えた様なものの出来損ないを作ったとしか思えない。

GSRはGSRで独自路線でいいのに、GSXの名前と見た目付けて出したから逆に売れない。

と言う分けで、スズキはR150も国内で売るかさっさとR250発表しろ

394 :774RR:2018/03/15(木) 15:22:47.78 ID:b9UW5Fk1.net
>>380
赤のデカールを黒のカッティングシートで埋めた方が後で戻せて手放す時に有利じゃね

395 :774RR:2018/03/15(木) 19:40:12.81 ID:q82cr1/p.net
S125のリコールがあり納車未定になったって言ってる人がツイッターにいるよ

396 :774RR:2018/03/15(木) 20:09:33.66 ID:q82cr1/p.net
>>395
R125も生産停止してるらしい

397 :774RR:2018/03/15(木) 20:12:02.24 ID:W4nAN/t5.net
納車済のやつは大丈夫なんかな?
無いよう知りたいな。

398 :774RR:2018/03/15(木) 21:18:50.01 ID:4uWOspxe.net
スズキの初期ロット買うのは身内くらいだろうからな

399 :774RR:2018/03/15(木) 22:13:23.24 ID:Z0WjJjpv.net
>>390
GSX250FXのときみたいにカワサキからのOEMでよかった思う
GSXってカタナ以来の伝統ある車名で日本では他にホンダCBぐらいしかないので
安易に糞バイクに命名するのはやめてほしい。

400 :774RR:2018/03/15(木) 22:23:57.15 ID:igxEhHjH.net
CBだって223Sみたいなのにも名前使ってるし
名前ごときに変な価値観振り撒かなくてもいいよ
いい加減見苦しいわ

401 :774RR:2018/03/15(木) 23:22:02.12 ID:VoqT1DT7.net
リコールの部品使ってたとしても、並行は対象外なわけじゃん

こういう時、SOXはどーすんの?
SOXが部品交換して売るのか、
リコールの事実を知らんぷりして売るのか、
リコールの対応はしないけど、それでもよければって言ってから売るのか

402 :774RR:2018/03/15(木) 23:35:41.58 ID:lcJjJ1mg.net
なんでGSX125系のスレが3つもあるんだ?

403 :774RR:2018/03/15(木) 23:43:53.05 ID:VoqT1DT7.net
一つは単純に重複
125だけの隔離スレは150の話題ウゼーって言い出した奴等が立てたスレ

404 :774RR:2018/03/16(金) 01:15:41.16 ID:lSAM8cSJ.net
>>401
150の話題ウゼー

405 :774RR:2018/03/16(金) 10:49:13.92 ID:GMusn0+t.net
>>401
R150とGromのブログの人は、SOXで購入しててキーシリンダー不良をアッセンブリ交換してくれる(その人は自分で交換した)と。

店側からの積極的な対応があるかは不明。

406 :774RR:2018/03/16(金) 12:22:36.67 ID:Y6w3EHSj.net
メーカーリコールは正規だろうが並行だろうが修理対応する
問題はリコールにしなくて、サービスキャンペーンとか言って部品交換する場合
これは販売店で対応が変わる

407 :774RR:2018/03/16(金) 12:35:57.41 ID:O2qCGC7V.net
リコールするか不明だけど、今のところ生産中止になってると連絡来たよ
元々未定だったけどさらに遅れるっぽいな
はぁ...

408 :774RR:2018/03/16(金) 12:43:52.29 ID:/Pz9sfKT.net
目標達成したから、もうやめてええやろ

409 :774RR:2018/03/16(金) 13:23:44.22 ID:ozBOSMHu.net
スズキ「好評につき完売しました。
ありがとうございました」

410 :774RR:2018/03/16(金) 13:38:00.47 ID:KE6JfQzE.net
ワロタw

411 :774RR:2018/03/16(金) 17:33:50.67 ID:k+KljOCC.net
インドネシアの工場ですよ
ちょっと疲れたのでライン止めますね

412 :774RR:2018/03/16(金) 22:35:47.60 ID:1+oGj+Px.net
>>406
並行はリコールの義務無し
スズキならモトマップ扱いなら別だがな

413 :774RR:2018/03/16(金) 22:47:32.71 ID:ljt0aQZs.net
4速モンキー125が43万円だからな
いかにお得だったか、過去形で、

414 :774RR:2018/03/16(金) 22:49:45.10 ID:UaaOe9gr.net
absって5万円換算してたんだが
トリシティ見ると2万なんだね

とは言ってもCBR125Rと比べるとめっちゃコスパ良いイメージ

415 :774RR:2018/03/17(土) 11:00:05.64 ID:o3DzUMng.net
GXS-R125(売約済)がバイク屋にあった 

現物を初めてみたが、正直ちょっと玩具感ありありだ
細小さくて楽しそうではあるけれど、ガッカリ感が強い

青はまぁいいとしても、黄緑色のラインが子供っぽさを際立たせている

カワサキの緑と同じくらいないとヲモタ

416 :774RR:2018/03/17(土) 11:04:59.26 ID:Z62Blvtj.net
はいはい、そうですかー

417 :774RR:2018/03/17(土) 11:48:44.92 ID:aO/ggASb.net
しぶい大人はハーレーでも乗れば

418 :774RR:2018/03/17(土) 12:20:31.04 ID:Plg5pdDh.net
ちょっと玩具っぽいって言ったらハーレーとか言っちゃうのも子供っぽいとは思うけど、
価格が価格なのに、デザインまで求めちゃうのもどーかと思うね

このスレにも少なからず持ってる人いて、
その人たちからLED以外の悪口出てないんだから、
スズキは頑張ったんだよ
日本への球数少ないのは、単純に市場規模が小さいから
日本企業なんだからって残念に思う気持ちもわかるけどさ

419 :774RR:2018/03/17(土) 12:24:18.02 ID:8JDOBhmX.net
125がオモチャで無くて何やねん???
誰に聞いてもステータスにならんぞ!

420 :774RR:2018/03/17(土) 12:26:23.53 ID:y0R0/e7C.net
ブラックの色がハイエンドと違うのが気になるわ

421 :774RR:2018/03/17(土) 12:53:34.54 ID:hgmjnAGo.net
ありふれた黒よりはいいだろ
ワックスかけなくていいからラクだし

422 :774RR:2018/03/17(土) 16:46:44.53 ID:WYfaAI//.net
今日初めて現車見たけど
自分は逆に想像より玩具感なくていいなと思った

423 :774RR:2018/03/17(土) 17:44:28.50 ID:NGE6o8Am.net
明日S125受け取りや、先に金払ってきたぞ
明日は200kmぐらい走るかな

424 :774RR:2018/03/18(日) 07:05:21.12 ID:s6BQQPeg.net
担いだバイクで走り出す♪

425 :774RR:2018/03/18(日) 09:33:21.71 ID:0K2W9DW4.net
>>421
モーターサイクルショーで黒見てきたけど艶消しの黒は指紋だらけになってた
青にして良かったと思ったわ

426 :774RR:2018/03/18(日) 12:55:35.18 ID:PZHhDc4V.net
試乗車にもあったな

427 :774RR:2018/03/18(日) 13:43:40.67 ID:HNPrt534.net
さあいよいよ乗り出しでガス!

428 :774RR:2018/03/18(日) 17:25:28.59 ID:zhUBMJMf.net
>>425
グローブしないで車体触ることってそうそうなさそうだけどな

429 :774RR:2018/03/19(月) 21:58:51.34 ID:oa9hsxYu.net
逝くでガンスよ

430 :774RR:2018/03/19(月) 22:29:51.04 ID:jk5/vb2n.net
得意はそれぞれ違うけどって言ってるけど深夜の散歩をそれに入れたらアカンと思う

431 :774RR:2018/03/20(火) 21:29:12.46 ID:54cFjDEF.net
YOUTUBEでR125系の動画見るとみんな愛を感じるニッチな排気量でもあるからだろうが
なんかほっこりする。

432 :774RR:2018/03/21(水) 00:06:41.37 ID:9F0NUx8a.net
週刊バイクTV #725 「走りも満足!SUZUKI原二の世界@アシスタント岸田彩美」

GSX-S125とGSX-R125の2台をインプレプチツーリング!
スポーツもツーリングも町中も気軽に乗れる原二の世界を体験します。
https://www.youtube.com/watch?v=KuUWw1AkQpI

433 :774RR:2018/03/21(水) 16:24:03.49 ID:Edf1YopK.net
近くにSOXないから近所のバイク屋に色々聞いたら並行輸入バイクはパーツ卸してくれないから扱わないんだと
今後の販売予定あるかとかまでスズキに聞いてくれたけどジクサーがあるから予定なしとのこと
欲しければ自己責任でSOXとかで買えとスズキの方から言ってきたみたい
スズキにとってジクサーってそんなに大事なバイクなのか…
ジクサーの存在ほんと邪魔

434 :774RR:2018/03/21(水) 16:47:28.66 ID:+g7WnIhF.net
>>433
スズキは250が出るからそれ買えって言いたい
んだろう。

435 :774RR:2018/03/21(水) 22:00:41.93 ID:Edf1YopK.net
まぁそうなんだろうけど、もう待てねぇよ…
スズキの250クラスのスポーツバイク、あと何年待てばいいの…もう禿げるわ
GSX-R125のボアアップとかできるんだったらそうしたい…

436 :774RR:2018/03/22(木) 07:45:30.24 ID:uuFU2rW2.net
もう禿げとるやん

437 :774RR:2018/03/22(木) 09:08:58.34 ID:1RgP0vfV.net
出ないと分かってるなら輸入品買うか、諦めるしか選択肢ないでしょ
見苦しい

438 :774RR:2018/03/22(木) 09:18:36.61 ID:DGjAyghi.net
>>435
来年発表に期待しよう

439 :774RR:2018/03/22(木) 10:55:18.81 ID:t8ME3bdX.net
AUTOSPORTで特集されてるぞ
http://www.as-web.jp/bike/351108?all

440 :774RR:2018/03/22(木) 15:18:41.12 ID:akWWWid4.net
(上と比べると)ちっちゃくてかわいー
けど良く見ればかっこいー
更に乗るとたのしー
一粒で3度おいしいやつ

441 :774RR:2018/03/22(木) 18:37:36.38 ID:Wku6rz1m.net
普通の真っ黒出して欲しい人が多いと思いますね

442 :774RR:2018/03/22(木) 23:21:21.10 ID:1Obq8e+M.net
>>439
またえらい内容の薄い記事だな。
このスレに居る奴には読むに値しない

まぁーメディアに露出が増えて125ccクラスが盛り上がるなら良い事だけど

443 :774RR:2018/03/23(金) 01:33:10.18 ID:Ce7KIS/o.net
ホンダがまた自爆価格で出してるからね、125ccクラスという意味では難しそう。

444 :774RR:2018/03/24(土) 15:28:27.55 ID:hOYSENj9.net
注文して2ヶ月半経ったけど音沙汰なし。
皆さんどのくらい待ってますか?

445 :774RR:2018/03/24(土) 15:34:03.54 ID:fX82/18h.net
【マイトLーヤ提言】 死刑廃止、ベーシックインカム、米日イスラエルは謝罪と賠償、バカウヨは土下座
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1521860981/l50

446 :774RR:2018/03/24(土) 15:46:45.82 ID:3hdRGBfd.net
登録と任意保険と受け取りの都合で6日かかったかな
花見ならしが快適や

447 :774RR:2018/03/24(土) 19:05:14.85 ID:ulZmjw5R.net
桜を背景に写真撮りたいな

448 :774RR:2018/03/24(土) 19:20:28.81 ID:SgmT0iVh.net
明治通りおすすめ

449 :774RR:2018/03/24(土) 20:02:12.98 ID:fLqs44+3.net
これ乗ってみたい。
アドレスから乗り換えようかな。

450 :774RR:2018/03/24(土) 22:02:18.08
125欲しくて最近自動車学校行くために金貯めてるんだけど
実車が走ってるの未だに見たことないもしかしてもう売ってないのか?

451 :774RR:2018/03/25(日) 01:08:41.07 ID:WBQef3O6.net
>>444
先月欲しくなったんで、その日にグーバイクで新着情報から手当たり次第在庫確認して翌日ナンバー取って翌々日に購入したよ。

452 :774RR:2018/03/25(日) 10:38:08.58 ID:7TMgFLdx.net
去年の9月に欲しくなったんで発売日の前から申し込んでるけど、年明けに年内無理かも?と聞いたっきり放置されてる

453 :774RR:2018/03/25(日) 11:27:28.51 ID:WrU5w+t0.net
年明けてから年内無理とは、3年越しで待つんか、、
大変やな

454 :774RR:2018/03/25(日) 13:17:22.25 ID:OW3C2wau.net
来年のGWくらいか

455 :774RR:2018/03/25(日) 14:29:15.43 ID:k71lxC9s.net
>>444
R125先行予約して3月言われたけど
未だ連絡無し

456 :774RR:2018/03/25(日) 20:57:48.33 ID:P3jan8mp.net
このバイク買いたいけど納車されるまで待ってたら250のバイク買える金が貯まりそうで困る

457 :774RR:2018/03/25(日) 21:20:27.60 ID:vnYjY6Hm.net
250でいいならそっちのがいいんじゃないの
あえて125族がこれ買うんでしょ

458 :774RR:2018/03/25(日) 23:23:12.29 ID:WrU5w+t0.net
2、3台持ってるヤツの増車用に丁度いい
俺は4台目増車となった

459 :774RR:2018/03/25(日) 23:26:53.37 ID:9k9dByvp.net
あっそ

460 :774RR:2018/03/26(月) 10:01:57.90 ID:v1z2hIPD.net
そりゃ金あったら新型ニンジャでも買ってる

461 :774RR:2018/03/26(月) 13:32:37.47 ID:qvEf8BDJ.net
>>458
集めるのが趣味かい?

462 :774RR:2018/03/26(月) 15:37:09.07 ID:60YyQTXP.net
用途と行き先で使い分けしてるぞ

463 :774RR:2018/03/26(月) 19:53:29.31 ID:WcTLAWDK.net
俺は金があるが あえて125族 しかも40万円とかあり得ないと思っている

464 :774RR:2018/03/26(月) 20:46:22.80 ID:EsbWOqKl.net
>>460
待ちきれなくて、新型Ninja400買ってもた
でもgsx-s125も下駄に欲しい

465 :774RR:2018/03/26(月) 21:12:10.48 ID:hFfquk+Z.net
任意保険のファミ特がなければ別に125に拘る必要はない→ユーザー車検ならオーバー250でも維持費はそんなに変われない
→でも大型バイクは疲れる→最初に戻る そうやって悩んでるうちに人生が終わっていくんだな。

466 :774RR:2018/03/26(月) 21:13:24.53 ID:8qts6e2K.net
秋にはgsx-r125に乗りたい…

467 :774RR:2018/03/26(月) 22:18:16.93 ID:cxkPddvL.net
もう150は青無いで

468 :774RR:2018/03/26(月) 23:02:58.94 ID:l3fJy3JQ.net
大型は日本の道、日本人の体型から俺的には750がベストと言う回答に達した。


1400cc有ってもパワー使う場所が無い上に重い。少しパワーの片鱗を見せただけで免停の危機
使えないパワーはストレスだわ

469 :774RR:2018/03/26(月) 23:35:40.16 ID:tdyxg9B6.net
お前の感想なんか誰も求めとらんわ

470 :774RR:2018/03/27(火) 01:35:39.24 ID:CcJCy2rH.net
日本の道ってなんだよ
俺のとこはほとんど信号ないわ

471 :774RR:2018/03/27(火) 02:21:28.70 ID:XQiK33FE.net
エエのう

472 :774RR:2018/03/27(火) 05:50:09.52 ID:ypmN2lh1.net
>>465
だったらカブでも乗るかとクロスカブ注文したらナシのつぶて

総レス数 1005
180 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200