2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】GSX-R125/150 GSX-S125/150【NEWモデル】 Part5

1 :774RR:2018/02/10(土) 17:05:39.90 ID:UUX/XGCe.net
「GSX-R125」は、初心者や若年層にも幅広く「GSX-Rシリーズ」を楽しんでいただけるよう、軽量でコンパクトなくるま体にシリーズ最小排気量エンジンを搭載した新型モデルである。

水冷4バルブ単気筒DOHCエンジンは、「GSX-R」の名に相応しい高い性能を実現。ABSを標準装備し、キーレスイグニッションシステムや「スズキイージースタートシステム」を採用した。

スポーティーなスタイリングは、「GSX-R」の伝統を受け継いだデザインとした。


・PV
『GSX-R125』
http://www.youtube.com/watch?v=Im-VyIcQtR0

『GSX-S125』
http://www.youtube.com/watch?v=XeRkiiYmYMY


・公式
『GSX-R125』
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/gsx-r125/

『GSX-S125』
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/gsx-s125/


・公式画像
ttp://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/gsx-r125/assets/photo_gsx-s125a_r125al8_action_20.jpg

ttp://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/gsx-r125/assets/photo_gsx-r125al8_action_12.jpg

ttp://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/gsx-r125/assets/photo_gsx-s125a_r125al8_action_22.jpg

ttp://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/gsx-s125/assets/photo_gsx-s125al8_action_10.jpg

531 :774RR:2018/04/01(日) 18:21:52.98 ID:D1dAHUVk.net
ネシアで作ってるのでスズキ本社に近いかどうかはあまり関係ないかも

532 :774RR:2018/04/01(日) 19:24:14.45 ID:oQ3jIOZQ.net
沖縄か

533 :512:2018/04/02(月) 02:16:49.86 ID:WPKgGLFp.net
>>519
条件独立? それは無いでしょ。
同じ欄のなかで2行目に「または」を入れたために、
1行目で「且つ」を使うと混乱してしまうからでは。

海外では排気量カテゴリーでの速度規制は無いけど、日本じゃ原付二種は
法定速度時速60km以下に留められているので、日本国内正規販売車種の
125ccモデルでは大っぴらにWMTCカテゴリー2-2を適用することは、良くないんじゃ?

監督官庁(国土交通省?)あたりから指導されるかも。

534 :774RR:2018/04/02(月) 02:21:52.76 ID:WPKgGLFp.net
>>520
実際、そんなところじゃないか?

Youtubeでのイギリスでの試乗動画では、公道走行でのS125、
シルバーストン・ストウブでのR125、どっちもメーター表示が71か72に
届くかどうかだったし。彼の地は単位はmph

535 :774RR:2018/04/02(月) 02:37:11.71 ID:WPKgGLFp.net
燃費のことで、ちょっと気になって調べてみたら、
CB125RはWMTCクラス1で測定してる。

比較出来ないじゃないか。ホンダ、卑怯だな。


スズキも、クルマではミライースに対するアルトエコでセコイ事してたけど。

536 :774RR:2018/04/03(火) 14:01:31.48 ID:o6L++ku6.net
海外の画像だけどSにRのカウル被せたっぽい
やっぱ付くんだなあ
https://i.imgur.com/8fvADO2.jpg

537 :774RR:2018/04/03(火) 14:09:47.88 ID:XFzMYZE6.net
オレには逆に見える。RにSのトップブリッジとハンドルと付けたように。

とは言え、日本版サービスマニュアルは、RではSに追補版で対応されるくらい
同一車ですが。

538 :774RR:2018/04/03(火) 17:40:35.91 ID:7S41SONz.net
502だけど、すまん
S150での話ね、書かんと分からんわな
でもスレチじゃなかったよな?

539 :774RR:2018/04/03(火) 22:12:00.37 ID:nlUmbbRg.net
>>535
ホンダの125クラスの燃費は昔から驚異的低燃費だからな高回転を多様するDOHCのGSX125はすこし不利
それでもリッター30kは軽くいくだろうけど。

540 :774RR:2018/04/04(水) 01:11:59.08 ID:LF85SEDQ.net
ハンドルたけえなw

541 :774RR:2018/04/04(水) 09:05:57.77 ID:5CmwTQ/f.net
俺はSにRのセパハン付けたい

542 :774RR:2018/04/04(水) 10:31:20.92 ID:WPpjeabi.net
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6277765

アホらしい 売る気があったら初期需要見越して大量に入れとけ
もうやめたら二輪

543 :774RR:2018/04/04(水) 10:47:08.09 ID:2ySkFakS.net
GN125みたいな万能系MTバイクを25万以内で出さなきゃダメなんだよな

544 :536:2018/04/04(水) 11:25:13.28 ID:At/JV2or.net
>>541
同感。オレも思った。
それには、ラジエターのシュラウドが邪魔だけど。

545 :774RR:2018/04/04(水) 23:45:51.50 ID:3FcGmBxC.net
セパハンなんて汎用でどうにかならんの?

546 :774RR:2018/04/05(木) 18:05:39.34 ID:SDyOhLNA.net
>>545
汎用でいけるんだろうけど。
社外品は高そうなイメージが。

547 :774RR:2018/04/07(土) 14:04:25.97 ID:7x7AEcrc.net
スズキワールドで納期聞いたら1年って言われたのだが

548 :774RR:2018/04/07(土) 14:49:00.78 ID:UpbnpBAa.net
>>547
1年ってw部品すら無いのかね

549 :774RR:2018/04/07(土) 15:40:23.04 ID:fXGYWBMV.net
部品など車両売った後の話やろ
車両がまともにないのに、部品がある訳ないな

550 :774RR:2018/04/07(土) 15:49:22.04 ID:IhUIa0SR.net
平行の150のパーツ買ったほうが早そう…

551 :774RR:2018/04/08(日) 17:14:15.20 ID:wGRet8ol.net
行きつけのスズキワールド行ったら先週はGSX-S125が置いてあったのに今週来たらジグサーにクラスチェンジしてた

552 :774RR:2018/04/08(日) 17:17:05.83 ID:qVjVChi9.net
もうジクサー買うかな…

553 :774RR:2018/04/08(日) 17:24:07.00 ID:tIHbP7WE.net
R150欲しいがふんぎりがつかない

554 :774RR:2018/04/08(日) 17:27:28.13 ID:a78kNbPO.net
じゃあボラギノールでも挿入すれば?

555 :774RR:2018/04/08(日) 20:08:45.68 ID:vWuIvafz.net
S125乗ってるけどジクサーも増車したい
遠出高速用のサブとして

556 :774RR:2018/04/08(日) 20:33:07.27 ID:1Pk/q0fK.net
高速乗るなら最低400やろ

557 :774RR:2018/04/08(日) 20:49:03.68 ID:fSM6/iGk.net
>>556
ウルセボケ

558 :774RR:2018/04/09(月) 22:31:38.99 ID:ppM0vnXF.net
感想:荷物が一切積めないしょうもないバイクから、カワサキ ヴェルシス250
 ツアラー に対抗できる積載量を持つ(ポテンシャルを持つ)バイクに 
変換することができて とても嬉しいです。おわり。
https://blogs.yahoo.co.jp/yb125sphama/41473294.html

なんじゃコリャ

559 :774RR:2018/04/09(月) 22:37:04.21 ID:j3Cn+Pz4.net
最大積載8キロって微妙じゃない?

560 :774RR:2018/04/09(月) 23:48:07.13 ID:DJt2KVx7.net
積載できなければ、バイクの価値がないのか。

561 :774RR:2018/04/10(火) 00:33:37.06 ID:npO/BRrx.net
>>555
峠用にR125も増車しろよ

562 :774RR:2018/04/10(火) 02:01:54.21 ID:LzVp/2oW.net
>>559
普通のキャリアは、どれも5kgだよ

563 :774RR:2018/04/10(火) 20:39:04.50 ID:RZpFbKS6.net
自作キャリアの人も酷いこと言われてたな
あれ割と凄いと思うんだけど

564 :774RR:2018/04/11(水) 15:57:53.46 ID:4xof+xhr.net
いつになったら納車されるんだろう

565 :774RR:2018/04/11(水) 17:56:21.31 ID:qJkjeIWs.net
忘れるの待ってるかもな

566 :774RR:2018/04/11(水) 20:07:30.21 ID:lZ0/ViO/.net
未だ手に入らんヤツがおるんか
もう850走ったから、今週で慣らし完了や
キャリア付いたし、スクリーン付いたし、サイドバッグでも買いに行けば何処でも行けるな

567 :774RR:2018/04/11(水) 20:46:45.88 ID:82NzXiXw.net
R125だけど、いい具合のタンクパッド貼った人いる?
真ん中が幅5cm位出っ張ってるから良いサイズのが見つからないのよね

568 :774RR:2018/04/12(木) 00:11:04.45 ID:VqKn22I9.net
安いの適当に買って適当に貼る、気に食わなきゃ買いなおすくらいでいいんじゃないの

569 :774RR:2018/04/12(木) 12:30:19.87 ID:0Dzyud9F.net
S125とR125の違いはカウルと乗車姿勢の違いのみ?

570 :774RR:2018/04/12(木) 12:46:42.90 ID:DC1ATahO.net
ハンドルを先に書けよ

571 :774RR:2018/04/12(木) 12:48:49.48 ID:DC1ATahO.net
前のウインカーも、カウル付きと本体付きで違う

572 :774RR:2018/04/12(木) 14:57:36.87 ID:gKMY7Qsq.net
ハンドルとウィンカー、カウルだけならどちらにするか悩む。

ミニサーキットで走るために買おうと思っていて
Rだからといって変わらないのであればSでもいいかな。

573 :774RR:2018/04/12(木) 16:49:01.42 ID:3aXDpisK.net
サーキット走るならカウルがいるやろ
俺はサーキット行かないからSにした

574 :774RR:2018/04/12(木) 19:14:00.74 ID:PgBrTEOx.net
R150って150ccだから60キロ制限なしでナンバー白だよね?
ピンクナンバーだと勘違いした車が無理やり抜きそうで怖い

575 :774RR:2018/04/12(木) 19:33:15.69 ID:oGvqYUHT.net
>>574
いろいろおかしい

576 :774RR:2018/04/12(木) 19:41:22.24 ID:/dQqP4tk.net
無免許だろ

577 :774RR:2018/04/12(木) 20:51:39.00 ID:Dab8qobn.net
60キロ制限なんて初めて聞いたわ

578 :774RR:2018/04/12(木) 21:00:30.04 ID:1UkvHqSO.net
>>574
勘違いしてるお前が1番怖い

579 :774RR:2018/04/12(木) 21:26:16.67 ID:lndF+Jng.net
>>574
まだ無免許だよな?
そんな書き込みするやつが持ってる訳無いよな?

580 :774RR:2018/04/12(木) 21:27:37.18 ID:2MAACD6R.net
>>574 みたいな認識の爺,婆のKが一番怖いな。
免許更新でピンクは一般道において車と同じ制限速度ですと刷り込んで欲しいわ!

581 :774RR:2018/04/12(木) 23:08:33.44 ID:QV1uqnhG.net
ファンライドフェスタで乗れるみたいだから大阪の人は今週末レポよろ

582 :774RR:2018/04/13(金) 02:00:17.98 ID:H9cIJxAL.net
正直白ナンバー+三角マークで十分だよな

583 :774RR:2018/04/13(金) 02:44:59.77 ID:IkMGhG9+.net
免許とってこいや

584 :774RR:2018/04/13(金) 10:01:41.98 ID:M73pkWfy.net
>>581
日曜中止になりそうだわ残念

585 :774RR:2018/04/13(金) 12:11:15.22 ID:00avXb9A.net
グーバイクで見てたらR150のスポーツエディションてのがあるんだがノーマルとの違いはなんだろ

586 :774RR:2018/04/13(金) 13:14:06.06 ID:BFPqC7wL.net
大阪のショップだけだな。
何だろう?
艶あり黒で、SUZUKIロゴが赤色グラフィックというのは、
Suzuki IndonesiaのWebサイトに出てこないな。

587 :774RR:2018/04/13(金) 14:16:09.58 ID:M73pkWfy.net
>>585
キーレスのリモコン付いてるだけだろ

588 :774RR:2018/04/13(金) 20:08:48.93 ID:dcn9bm9Y.net
>>585
カラーも装備もかわらんようにみえるな

589 :774RR:2018/04/13(金) 21:33:47.13 ID:btUwn3LZ.net
キーレスってハッキングされたらすぐ股を開いちゃういけない子何でしょ?
怖いわー

590 :774RR:2018/04/14(土) 10:14:25.64 ID:zjtWgwV9.net
>>589
中国の大きいキーを近くに持っていけば、夜は股開く

591 :774RR:2018/04/15(日) 11:29:42.10 ID:LDBO32kV.net
>>581
乗ったぜ試乗会
聞きたいことあるか?

592 :774RR:2018/04/15(日) 11:47:04.82 ID:LDBO32kV.net
現物有るぞ、早く買いなはれ
https://i.imgur.com/DfRGaG8.jpg

593 :774RR:2018/04/15(日) 12:53:55.64 ID:nH/mxnE3.net
>>591
s125は足回りが柔らかいらしいけどr125はどうだったか教えて欲しい。
同じかな。

594 :774RR:2018/04/15(日) 12:59:20.89 ID:cHQNQlVR.net
Sでもサスは前後共固いぞ、、、

595 :774RR:2018/04/15(日) 13:11:12.92 ID:cHQNQlVR.net
>>593
同じ車体、同じサスしかも調整機構なしで違いがでるか???

596 :774RR:2018/04/15(日) 13:35:41.24 ID:nH/mxnE3.net
やっぱり同じなんだよね。そっか。

>>594
サーキットで走るにはだけど足回りが柔らかいとある。
https://youtu.be/RDgqGa1-XTc?t=974

597 :774RR:2018/04/15(日) 14:45:42.72 ID:HMTa++qn.net
Rはフロントに体重かかるからそう感じるのかな?

598 :774RR:2018/04/15(日) 15:51:38.32 ID:LDBO32kV.net
>>593
固めだったよ

599 :774RR:2018/04/15(日) 16:16:04.80 ID:LDBO32kV.net
比較対象としてジクサーと乗り比べたけど、R125の圧勝だった
ただしどちらも、グロムとかと同じファンバイクの域は出て無いから
本気で速い125欲しいならアプの2st RS125買った方が良いわ

でもジクサーの質感すら負ける俺のバイク…泣けるw

600 :774RR:2018/04/15(日) 16:37:09.79 ID:nH/mxnE3.net
>>598
それなら600以上のSSと比較すると柔らかいということかもね。

601 :774RR:2018/04/15(日) 16:51:09.91 ID:zTmcW6OA.net
しばらく乗ってると、リアは変わらず固いけど、フロントはかなり沈むようになるよ

602 :774RR:2018/04/15(日) 17:44:30.78 ID:cHQNQlVR.net
慣らし終わって、フロントサスは馴染みが出たようで少しは沈むようになった

603 :774RR:2018/04/16(月) 00:01:02.94 ID:T6AH6RZM.net
>>591
納車がめっちゃ遅い件の説明や詫びはありましたか?

604 :774RR:2018/04/16(月) 05:47:12.89 ID:io6VHBJ2.net
詫びって…。

605 :774RR:2018/04/16(月) 19:21:33.31 ID:EGRrof1f.net
ソシャゲの詫び石要求厨だろう

606 :774RR:2018/04/17(火) 08:51:22.06 ID:dFHGaGn+.net
詫びって表現がアレなだけでしょ
納車が遅れてる件についての説明と謝罪はありましたか?ってことでは

607 :774RR:2018/04/17(火) 12:41:42.47 ID:aFIUcuWf.net
謝ったら負け

608 :774RR:2018/04/17(火) 22:07:18.14 ID:K9pu3kiL.net
謝罪と金銭要求するニダ!

609 :774RR:2018/04/18(水) 16:35:52.32 ID:VHYohh3U.net
馬鹿「納車が遅れているのに誠意の欠ける対応をされ、精神的苦痛を受けたので訴えます!」

610 :774RR:2018/04/18(水) 17:27:35.09 ID:FwXbU45t.net
アメリカだとありえそう

611 :774RR:2018/04/18(水) 20:47:08.53 ID:OhV+iWEH.net
>>603
正直すまんかった。

612 :774RR:2018/04/18(水) 21:04:46.36 ID:bFAW3P1N.net
>>603
謹んでお詫び
もうしあげー

613 :774RR:2018/04/18(水) 23:15:55.99 ID:7cDazALU.net
リコールきましたよ。
対策に補修塗料って何だよ。最初から全て塗装しなおせよ。

スズキ GSX-S125/GSX-R125 に改善対策、フレームに亀裂が入るおそれ
https://response.jp/article/2018/04/18/308689.html

614 :774RR:2018/04/18(水) 23:37:29.84 ID:ryNM3QpX.net
しばらく生産止まってたのはこれかー

615 :774RR:2018/04/19(木) 11:06:09.13 ID:dP869TQ2.net
スズキ「え?ああ、実はそうなんですよ!うん、そうでした!」

616 :774RR:2018/04/19(木) 16:57:28.49 ID:ELi8pmOS.net
リコールとか改善対策抜きに。
バイクのフレームを全塗装すると、費用はどのくらいになるのだろう。
全バラし必須ですよね?

617 :774RR:2018/04/19(木) 19:18:59.97 ID:iREvwhYo.net
塗装が!て言ってるけどフレームに亀裂が出てるのがあるから点検交換させてくれって事みたいだね

618 :774RR:2018/04/19(木) 21:14:59.86 ID:mr+BkpNl.net
俺の対象車だわ。 週末は入院か。いつ退院できるのやら

619 :774RR:2018/04/20(金) 01:30:57.44 ID:62jgKfdU.net
平行150買ったヤツのフレームはどうなるの?

620 :774RR:2018/04/20(金) 02:02:05.47 ID:ZfinSF4a.net
150は正規販売じゃないから自分で同対策するしかないんじゃないか

621 :774RR:2018/04/20(金) 02:15:10.51 ID:Q6es3yIm.net
すぐにバキバキ折れるんやないから
折れるまで乗りゃあええんや

622 :774RR:2018/04/20(金) 03:28:17.54 ID:ZhHl2bcQ.net
自転車ですら搭乗時フレーム破損が起きると骨折程度で済まず
障害が残る怪我するのに対策せずには乗れないな。

623 :774RR:2018/04/20(金) 06:24:06.05 ID:jp7rqz/c.net
半年乗れば飽きるさ

624 :774RR:2018/04/20(金) 07:51:15.14 ID:5+Jhyaay.net
色々いじってる150Rオーナーさんのブログ消えちゃった?

625 :774RR:2018/04/21(土) 21:46:53.19 ID:nHc2ACxR.net
確かに消えてるっぽい

626 :774RR:2018/04/22(日) 05:16:21.04 ID:fgkxHPkB.net
逝ったか

627 :774RR:2018/04/22(日) 06:12:58.41 ID:tfqytcB9.net
南無大師遍照金剛

628 :774RR:2018/04/23(月) 05:55:04.32 ID:8/jcZreA.net
なんだろう
売っぱらったか事故ったか

629 :774RR:2018/04/26(木) 11:58:06.75 ID:kWGgRKGS.net
今日上小田井のモゾにカメラつけて黒125とめてたやついる?
はじめて実物見たわ、俺はジクサーだけど
本物だと思って勝手に写真撮った

630 :774RR:2018/04/26(木) 12:23:56.44 ID:thetYe00.net
気持ち悪い…

631 :774RR:2018/04/26(木) 20:17:20.00 ID:v1q7h0i3.net
リコールのお知らせのハガキか何か届いた人いますか?

まだ何もお知らせがないから明日にでも買った店に問い合わせてみようかと思ってる

因みにリコール対象車だった

総レス数 1005
180 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200