2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】GSX-R125/150 GSX-S125/150【NEWモデル】 Part5

1 :774RR:2018/02/10(土) 17:05:39.90 ID:UUX/XGCe.net
「GSX-R125」は、初心者や若年層にも幅広く「GSX-Rシリーズ」を楽しんでいただけるよう、軽量でコンパクトなくるま体にシリーズ最小排気量エンジンを搭載した新型モデルである。

水冷4バルブ単気筒DOHCエンジンは、「GSX-R」の名に相応しい高い性能を実現。ABSを標準装備し、キーレスイグニッションシステムや「スズキイージースタートシステム」を採用した。

スポーティーなスタイリングは、「GSX-R」の伝統を受け継いだデザインとした。


・PV
『GSX-R125』
http://www.youtube.com/watch?v=Im-VyIcQtR0

『GSX-S125』
http://www.youtube.com/watch?v=XeRkiiYmYMY


・公式
『GSX-R125』
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/gsx-r125/

『GSX-S125』
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/gsx-s125/


・公式画像
ttp://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/gsx-r125/assets/photo_gsx-s125a_r125al8_action_20.jpg

ttp://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/gsx-r125/assets/photo_gsx-r125al8_action_12.jpg

ttp://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/gsx-r125/assets/photo_gsx-s125a_r125al8_action_22.jpg

ttp://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/gsx-s125/assets/photo_gsx-s125al8_action_10.jpg

825 :774RR:2018/05/13(日) 07:17:42.27 ID:a1dVVv8J.net
>>824
シート高900やぞ!

826 :774RR:2018/05/13(日) 09:11:08.43 ID:AiOXVfK4.net
KLX125の後継も出るとか?出ないとか?

827 :774RR:2018/05/13(日) 19:39:00.91 ID:6dD+xbfO.net
R125で今3000km走ってるんだけど、10回以上エンストの症状が出てる。
クラッチを切るとエンストするんだけど同じような人いるかな?

828 :774RR:2018/05/13(日) 20:06:32.96 ID:WYpn2Io6.net
R125持ってないからわからないけど
低回転でつないでいるからというシンプルな理由ではないのか。

829 :774RR:2018/05/13(日) 20:18:41.43 ID:yqu9Dj6p.net
クラッチワイヤーの遊び調整出来てないんじゃね?
伸び気味でちゃんと切れてないとかそんなのでは
完全にクラッチ切れてるのに急にストールするならどっか壊れてんじゃね

830 :774RR:2018/05/13(日) 20:52:27.65 ID:giwWMDrL.net
>>827
エンジンブレーキ中(アクセルオフ状態)に2500回転以下くらいで
クラッチ握ってないか?

GSX-R125がどの回転数まで行ってるかは判らないが、インジェクション
エンジンは、アクセルオフの時は燃料噴射を完全停止する制御を
行ってるのが多い。
アイドル回転数近辺にになるとエンスト防止に燃料噴射が再開されるけど
その境目がエンジンによって違う。

燃料噴射してない時はエンジンは車体全体の慣性で回ってるのみ。

831 :774RR:2018/05/13(日) 20:57:15.46 ID:giwWMDrL.net
自分はS125を使ってるが、3000回転以下でアクセルオフ中この
回転域でクラッチを切ってエンストしたのは2回あるか?

832 :774RR:2018/05/13(日) 21:53:14.87 ID:AiOXVfK4.net
>>827
何速?何キロぐらいの時によく出るの?

833 :774RR:2018/05/13(日) 21:58:10.09 ID:a1dVVv8J.net
Sだが信号などで止まる寸前のエンストは、何十回もある
止まる前には、吹かして回転上げるようにしてるな

834 :823:2018/05/13(日) 22:25:05.86 ID:6dD+xbfO.net
みんないろいろありがとう
低回転でクラッチ切るとエンストするので
826の内容が当てはまるかな・・・
これってecuのプログラムがおかしいよね?
取り敢えずアイドリングを上げるか吹かしぎみにするようにしてみます

835 :826:2018/05/13(日) 23:02:06.64 ID:giwWMDrL.net
省燃費対策として、アクセルオフの時の燃料噴射カットは
コンピューター制御のエンジンでは常套手段。

プログラムがおかしい、ではなくてコンピューター制御
エンジンでは普通の動作、と理解する。

836 :774RR:2018/05/13(日) 23:47:00.22 ID:Bwy4CJ4F.net
信号で止まる時
4速とかでエンブレ引きずりすぎてクラッチ切ったら、一瞬エンストしたぞ
回転数が低すぎる、スロットルオフだとエンストするのかな

837 :774RR:2018/05/14(月) 00:42:10.50 ID:WpOFgwZy.net
>>836
店に行けよ

838 :774RR:2018/05/14(月) 06:03:59.34 ID:BWywUqZe.net
そのアクセルオフの時に燃料噴射カットってのとクラッチ切った時、ってのは必ずしも一致しないのでは?

60キロで走行中、いきなりアクセルオフしてクラッチ切ったら落ちるってこと?
回転数はほぼアイドリング程度、クラッチは切れてて、マシンは惰性で走ってる状態

839 :774RR:2018/05/14(月) 08:22:49.30 ID:JxibJNKd.net
こんなのあった
https://plaza.rakuten.co.jp/gsxs150/

840 :774RR:2018/05/14(月) 10:18:54.20 ID:sWyJknDW.net
モノによってはエンストが出るのか、買えずに正解じゃん
マイナーチェンジ後の新色待ちかな?

841 :774RR:2018/05/14(月) 13:58:41.15 ID:N6jfeskC.net
60km走行中ならエンジン回転が3000以下
のような状態じゃないでしょ。

エンジンブレーキで回転数が落ちる方向に
クランクシャフトやフライホイールの慣性が
掛かっていて、更にフューエルカットの
低回転の時にエンストし易い。

125で高回転を売りにするエンジンだから、
クランク周りの慣性マスは、わざと抑えられ
てるんじゃないか?

842 :774RR:2018/05/14(月) 21:23:56.62 ID:btQ+TEw4.net
キジマのスクリーンが余りにも短いから、延長スクリーン買って見たが値段の割にはまずまずやな

843 :774RR:2018/05/14(月) 22:46:30.43 ID:A/0DWz7o.net
まだ100kmちょっとしか走ってないけど、エンストは1回だけです。
ちゃんとギアを落とす時に軽く煽ってあげれば、エンストしていないですよ。

844 :774RR:2018/05/14(月) 23:12:01.08 ID:MDzBCIGx.net
言われてるようなエンストは納車直後でクラッチの調整する前に一度あったな

それ以降は2000キロ程走ったけどそういうエンストは一度もない

車体の個体差もあるんだろうか…

845 :774RR:2018/05/14(月) 23:13:19.02 ID:btQ+TEw4.net
https://imgur.com/gallery/ejtFf1a

846 :774RR:2018/05/15(火) 00:10:02.58 ID:0AEUUuPe.net
すまん、ほんますまんな。


だっさwwwww

847 :774RR:2018/05/15(火) 01:22:18.93 ID:yZbHtmS3.net
カッコ悪

848 :774RR:2018/05/15(火) 01:49:38.90 ID:HP/osJnC.net
画像を見せてくれた事は大変感謝する。
もう少し情報を集めてから購入するよ。

849 :774RR:2018/05/15(火) 01:57:24.14 ID:yZbHtmS3.net
買うな買うなww

850 :774RR:2018/05/15(火) 07:46:41.52 ID:Hsvb8aAC.net
ダサいかはまぁおいといて
ここまでデカイスクリーンつけるなら
何故S125買ったのかとは思う

851 :774RR:2018/05/15(火) 07:49:18.81 ID:pvJOOPF/.net
400xにも乗ってるからな、あれぐらいのスクリーンにしたいのよ

852 :774RR:2018/05/15(火) 07:55:50.23 ID:pvJOOPF/.net
来ない、来ない、まだ来ないばかりのレスはもうアキたやろ

853 :774RR:2018/05/15(火) 11:10:17.41 ID:GZcEwCYn.net
国内でGSX-S150は来ないのかね、今乗っている250ccを7月に手放すのでこのままではジクサー買いそう

854 :774RR:2018/05/15(火) 14:04:58.55 ID:6MX4zfsl.net
ウェビックでスコーピオンのマフラー出ている
ヨシムラ以外がもっと出るといいな

855 :774RR:2018/05/15(火) 14:44:19.33 ID:iitPVmyl.net
スコーピオンは公道不可やからな
もう2社ぐらいはでるかな?

856 :774RR:2018/05/15(火) 18:50:50.30 ID:p0BdOpu/.net
SP忠雄出ないかなあ

857 :774RR:2018/05/15(火) 19:00:11.31 ID:l3VXCAPg.net
WR'Sからも6月末とかだね

858 :774RR:2018/05/15(火) 19:11:56.34 ID:pvJOOPF/.net
スズキから修理の案内の葉書がきたわ

859 :774RR:2018/05/15(火) 21:16:18.03 ID:l3VXCAPg.net
修理内容は例のフレームか?

860 :774RR:2018/05/16(水) 10:12:50.15 ID:qQSsXLi6.net
納車の連絡は一向に来ないがな

861 :774RR:2018/05/16(水) 10:39:49.17 ID:Sn+uC+/l.net
俺も同様だが、ネガティブなカキコミしてもしょうがないので、ROMってた。
引き渡し日が、決まったらうざいほどに、書き込もうと思うw

862 :774RR:2018/05/16(水) 12:22:37.80 ID:M07JF35h.net
>>861
乗り出してからにしてくれ

863 :774RR:2018/05/16(水) 12:25:31.25 ID:6ST/rZm0.net
ラマダン開けまで忍之一字

864 :774RR:2018/05/16(水) 12:47:48.41 ID:Sn+uC+/l.net
>>862
我慢する自信がないw

865 :774RR:2018/05/16(水) 13:11:02.82 ID:/0fXoxQX.net
くっさ

866 :774RR:2018/05/16(水) 13:57:50.30 ID:dFjzGxoi.net
ラマダンとかマジで信じてるやついるのが笑える。

867 :774RR:2018/05/16(水) 21:29:57.46 ID:JOguXTkN.net
>>863
忍んで忍者125を買え

868 :774RR:2018/05/16(水) 21:43:32.00 ID:o8jG+CVy.net
今月中旬に入荷すると聞いて先月契約したのにまだ全然連絡がない。

869 :774RR:2018/05/16(水) 22:13:56.06 ID:eb22eeF/.net
いつ注文したやつがはいるのか、よく確認してから契約しろよ

870 :774RR:2018/05/17(木) 07:27:02.46 ID:g/ePSz4O.net
>845
これは、ダサイ。ハンドガードが特にダサイ。アップ乙です。
個人的意見です。

871 :774RR:2018/05/17(木) 12:18:16.14 ID:abSxGntV.net
これまでに、これほど納期がデタラメなバイクってあったっけ?

命名 デタラメ125

872 :774RR:2018/05/17(木) 12:34:06.96 ID:U5M4MZDS.net
>>870
賞賛、乙。

873 :774RR:2018/05/17(木) 15:22:37.59 ID:0AUtsUg2.net
そもそもバックオーダー抱えるほど売れたスズキのバイクが今まで有ったか

初代のガンマくらいか

せめてHPかカタログに海外生産品付き半年から一年ほど納車にお時間をいただく場合がございます また天候政情不安国際情勢の影響でさらにお時間をいただく場合があることを予め御承知起きの事を云々が欲しい

874 :774RR:2018/05/17(木) 20:06:16.87 ID:CpX3cELp.net
3月中頃に注文してやっと24日頃に入荷報告があった
月末に納車してもらう予定

875 :774RR:2018/05/17(木) 20:49:56.78 ID:uinoaKAP.net
>>874
おめでとう。
色は?
そして地域は何処?
質問ばかりでごめん。

876 :774RR:2018/05/17(木) 20:51:53.61 ID:0AUtsUg2.net
今日は何日?

877 :774RR:2018/05/17(木) 22:07:53.57 ID:cLg1ZEd9.net
>>874
色も教えて下さい

878 :774RR:2018/05/17(木) 22:09:36.35 ID:cLg1ZEd9.net
>>877
ゴメン。色の件、かぶっていた

879 :774RR:2018/05/18(金) 00:35:15.72 ID:Jnz7R9Zm.net
>>874
S?R?

880 :774RR:2018/05/18(金) 06:20:02.43 ID:FqHYS2al.net
50km程チョイ乗り、街乗りばかりだと最悪の燃費
https://imgur.com/gallery/4n5exil

GSXはやはりツーリングに出ないとダメだな
土日は晴れの予報に変わったから、何処へ行くかな

881 :774RR:2018/05/18(金) 08:36:57.98 ID:/q2wN3gx.net
>>875
ありがとう
青のRで大阪です
ワールドなのでなんとか確保出来たみたい

882 :774RR:2018/05/18(金) 11:32:59.75 ID:QPE147wp.net
>>880
250のパラツイン並み燃費w

883 :774RR:2018/05/18(金) 13:25:08.98 ID:zI9L224n.net
>>882
乗り方に依るとしか。
自分は街乗りでも35km/Lはほぼ切らない。
加減速しないでひたすら50km/hで走るという苦行だと、コイツはカブ並だなという60km/Lだったし。

884 :774RR:2018/05/18(金) 13:27:37.65 ID:IHlS3bzi.net
r125にリアキャリアを取り付けたら乗り味は大分変わりますか?

885 :774RR:2018/05/18(金) 13:39:03.04 ID:kQHuDXzg.net
そんなもんで変わるかいや
大量の荷物でも積んだら変わるやろがな

886 :774RR:2018/05/18(金) 14:12:37.58 ID:kQHuDXzg.net
>>883
このスタイルでだる〜〜〜い乗り方出来るやつか
ある意味羨ましいぜ

887 :774RR:2018/05/18(金) 14:50:59.11 ID:zI9L224n.net
>>884
R125でキジマのキャリアにGIVIのBOX付けてるの見たが、乗り味以前にカッコ悪いので勧めない。BOX付けたかったらせめてS125にしとくべき。
>>886
3速まで縛りとかで走らないと、自分には街乗りでもそれは実現出来そうに無い。

888 :774RR:2018/05/18(金) 15:24:42.05 ID:IcQft7a9.net
>>887
S125にエンデュランスのゴッツイキャリア付けて、ベースも付けたが、雨の日しかGIVI箱は付ける気がない
後は、シートバッグ、サイドバッグやな

俺は水冷原付2st7.2PSを何台も乗ってたから、このスタイルなら昔を思い出してぶん回すよ
MB、RZ、NS、MTX、DTなどは乗ったがガンマだけは乗らなかったからなあ

889 :774RR:2018/05/18(金) 18:05:18.34 ID:k1b5Noj1.net
燃費気にするバイクでもないっしょ好きに走っていいのだ

890 :774RR:2018/05/18(金) 21:08:47.04 ID:vpoRJ2Fo.net
>>880
ツーリングの燃費もアップロードしておくれ。

891 :774RR:2018/05/18(金) 21:13:44.24 ID:FqHYS2al.net
以前にアップしたぞ

892 :774RR:2018/05/18(金) 22:23:45.77 ID:hYX5LFen.net
都内、深夜慣らし
5500縛りで36km/Lくらい
一度の走行距離は20〜30km

893 :774RR:2018/05/18(金) 22:24:59.04 ID:hYX5LFen.net
体重は80弱
中年です。

894 :774RR:2018/05/19(土) 00:25:08.97 ID:s6+WE6k7.net
50cc2st乗ってた俺に言わせれば、低燃費過ぎる

895 :774RR:2018/05/19(土) 02:48:42.02 ID:MwzEpEyt.net
燃費がいいのにのりたいならカブに乗れ、それだけの事よ
125カブも出るし、クロスカブも新型出たぞ

896 :774RR:2018/05/19(土) 06:14:21.45 ID:X0hr9eBy.net
カブ125の予想価格40万前後らしいよwさすが世界のホンダw

897 :774RR:2018/05/19(土) 06:46:54.64 ID:Kv4KmPFC.net
国内組み立てならしゃんめえ

898 :774RR:2018/05/19(土) 07:22:41.76 ID:X0hr9eBy.net
タイ組立やぞ。

899 :774RR:2018/05/19(土) 07:43:08.92 ID:Px3aGXBW.net
125DUKEでも40km/l走るよ
気にするなというか悪すぎじゃね?

900 :774RR:2018/05/19(土) 07:56:47.26 ID:Av1TuIRK.net
素カブ クロスは熊本 125はタイなのか

901 :774RR:2018/05/19(土) 08:06:55.09 ID:FQeRQBUE.net
自分でプラグ交換した人いる?
サービスマニュアルでは特工使えてなってるけど車載工具のプラグレンチで大丈夫だよね?

902 :774RR:2018/05/19(土) 10:24:44.10 ID:MwzEpEyt.net
>>899
プチツーの燃費も上げとくか
ガソリン入れて100km程やからまだげーじは満タンのままだがな
https://imgur.com/gallery/OeQ7jf7

903 :774RR:2018/05/19(土) 15:04:24.38 ID:FQeRQBUE.net
プラグ交換してみたわ
車載工具は使いにくいな・・・
なんでこんな形してんだよ

904 :774RR:2018/05/19(土) 20:01:57.29 ID:VAMFIyY1.net
スズキが規制上限の15psのエンジンを開発、搭載しても
燃費が悪いと言われる報われなさw

905 :774RR:2018/05/19(土) 21:07:36.13 ID:XE/2F35b.net
正に!
35km/Lあるなら十分だろ

906 :774RR:2018/05/19(土) 22:47:40.43 ID:MwzEpEyt.net
今回の改善の発端は、ネシアでウイリーばかり繰り返してフレーム折ったやつがいるらしいな

907 :774RR:2018/05/20(日) 02:07:40.29 ID:F/qBCEDK.net
ウィリーしても普通はフレーム折れないよね。
聞いたことがない。

908 :774RR:2018/05/20(日) 05:46:45.27 ID:y5VG+xMu.net
昔R1000でもあったな
そんなにフロント上げたいならオフ車乗れと

909 :774RR:2018/05/20(日) 06:26:09.49 ID:71rCMKNn.net
>>907
フレームが中華の鉄なら有り得るぞ

910 :774RR:2018/05/20(日) 12:32:55.12 ID:oW46Nqdj.net
韓国じゃね
韓国資本の製鉄所出来たってニュースでみた気がする

911 :774RR:2018/05/20(日) 13:11:36.44 ID:Grc0iL2p.net
納車後、300km走ってオイル交換したら
オリーブドラブみたいな色してた
こんなもんか?

912 :774RR:2018/05/20(日) 20:08:23.61 ID:l0Wqxuog.net
>>911
最初の300から400kmでのオイル状態はそんな物では無いのかな。
450kmで1回目交換して驚がくレベルの汚さで、1100kmで2回目のときは
かなりキレイな廃油だった。

913 :774RR:2018/05/20(日) 20:42:18.26 ID:AXH9t8wV.net
シフトチェンジのゴリゴリ感は大分軽減した。
このバイクに関しては、慣らしと早めのオイル交換はした方がいいね。

914 :774RR:2018/05/20(日) 23:43:04.67 ID:byj3j9iJ.net
>>913
どんなバイクでもした方がいいぞ
慣らしはしなくても問題ないって言われるけど、した方がより良いのは間違いない

915 :774RR:2018/05/21(月) 18:28:24.64 ID:EI5sxjCY.net
最近は慣らしを忘れてしまっている

916 :774RR:2018/05/21(月) 18:49:45.66 ID:KLJYVTTF.net
以前CBR150R(水冷DOCO4バルビ17PS)乗ってたけど
毎回普通にリッター40程度だったなあ

917 :774RR:2018/05/21(月) 20:05:05.02 ID:WgKGsXVi.net
4バルビてどんなエンジンや???

918 :774RR:2018/05/21(月) 20:07:42.59 ID:WgKGsXVi.net
DOCOてDOCOMOの子会社か???

919 :774RR:2018/05/21(月) 21:37:43.05 ID:ZlUsz1JJ.net
え、どこ?

920 :774RR:2018/05/22(火) 00:56:25.70 ID:QPFSc+a6.net
>>917
嫌われもの登場

921 :774RR:2018/05/22(火) 02:56:18.86 ID:KNI+p+Ga.net
>>917
粗探しよりネタをくれ

信号にバンバン捕まらなければ、都内でも43〜44km/Lだったわ

922 :774RR:2018/05/22(火) 08:51:46.57 ID:4TVXRqa0.net
ジワジワくるな

923 :774RR:2018/05/22(火) 09:26:27.49 ID:UMALH5Bf.net
次から設定出来るならワッチョイありにしよう

924 :774RR:2018/05/22(火) 09:28:09.81 ID:v6867V7u.net
ここ使い切って、もう一個のスレに合流しようぜ。

925 :774RR:2018/05/22(火) 12:02:50.05 ID:XlIml9c2.net
>>921
面倒くさい人だな。スクーターでも乗ってろよ。

総レス数 1005
180 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200