2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Kawasaki】Ninja H2 SX 4台目

1 :774RR :2018/02/13(火) 22:26:13.33 ID:Nib2VAqG0.net
カワサキ公式
http://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninjah2/

前スレ
Kawasaki】Ninja H2 SX 3台目
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1515968904
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

741 :774RR :2018/03/05(月) 02:00:52.17 ID:7bnR2e7f0.net
>>736
ギア比で物理的に無理っぽい。
スプロケ変えれば出るだろうけど実用域の持ち味が損なわれるかも。
最高速に拘るのか実用域を拘るのかは人それぞれだけど。

742 :774RR :2018/03/05(月) 05:06:17.36 ID:hGkH/eWB0.net
てか、300km出せる根性に敬服する
俺無理、10Rの時、260kmで心折れた

743 :774RR :2018/03/05(月) 06:43:27.88 ID:5nZzPCeU0.net
自分もZZRでは、270280辺りでもう良いやってなったな
車体はがっつり安定してて、パワーもまだまだ余裕があったけど

744 :774RR :2018/03/05(月) 07:02:40.18 ID:xgM5DzM8a.net
>>741
スプロケ変えても、スピードセンサーはドライブスプロケの回転数を感知してるから、メーター上は出ないね。

745 :774RR :2018/03/05(月) 07:10:03.30 ID:NvkjSRTq0.net
まぁ300な人はECU書き換えるよね
サブスロの制限なんかもあるだろうし、吸排気換えて燃調もとりたい
リミッター関係も同時に解除出来るし

746 :774RR :2018/03/05(月) 07:38:03.18 ID:hGkH/eWB0.net
俺っち、チビなのでローダウン考えてる
トリックスターから30mmダウンのローダウンリンクが発売されるけど
取り付けたら、サイドスタンドの加工必要なのかな?!
センタースタンドは使えるんだろうか?

747 :774RR :2018/03/05(月) 08:21:24.82 ID:BFySf6TU0.net
試乗して考えた方が良いよ 思った以上に足つきはいい
イメージ的には忍千よりも良いと思う

身長160台でも片足なら行けると思うし170あるなら
両足も余裕

748 :774RR :2018/03/05(月) 08:32:39.79 ID:duH7liS8d.net
足つき良すぎて窮屈だからハイシート注文したわ。

749 :774RR :2018/03/05(月) 10:47:17.64 ID:tLxqQ3xMa.net
>>737
空気抵抗やら完全無視してもギア比の関係ででないのよ
だからレブリミット以上回さんとそのままだと300届かないからH2SXはある意味リミッターレス
出荷状態ならね

>>739
事実だろ?
嫌ならNGなり何なりと

750 :774RR :2018/03/05(月) 11:07:38.69 ID:VeunnmE90.net
つべの動画みてるとステム手前のタンクカバーのボルト使って
カーナビとかマウントしてるように見えるんだけどあれいいよな
ググッても全然ヒットしないけど
あれってカワサキ純正なのかな?

751 :774RR :2018/03/05(月) 11:18:50.45 ID:xckgGnemp.net
>>748
175以上あればそうなるだろうね
俺は175もないからハイシートにするかどうかビミョーw

752 :774RR :2018/03/05(月) 12:00:23.41 ID:HPa8xfnTx.net
>>749
おおーう
安全装置解除しまーす
だな

あいやーエンジン燃えちゃうよー

753 :774RR :2018/03/05(月) 13:22:51.32 ID:9H+WP6REa.net
100〜120巡航で、回転数どの位?

754 :774RR :2018/03/05(月) 13:33:08.25 ID:ff0UIHWj0.net
広報車がサーキットでいろいろデータ取りしてくれると予想。
H2とH2SX対決なんかもやってくれないかな。

755 :774RR :2018/03/05(月) 16:38:03.18 ID:xckgGnemp.net
トリックスター他にも色々出てるね
https://www.trickstar.jp/webshopping_news/2462

756 :774RR :2018/03/05(月) 18:29:10.28 ID:TgoNybjAa.net
ラジエターガードはh2と同じなんか

757 :774RR :2018/03/05(月) 18:53:40.16 ID:7bnR2e7f0.net
さっき店からナンバー取りましたって連絡あったわ。
今週末受取りで調整中。
週末晴れると良いのだが・・・

758 :774RR :2018/03/05(月) 18:58:09.55 ID:l+tdulOud.net
土曜の天気微妙だからKCBM諦めて日曜にしてもらおうとか思ってるわ

759 :774RR :2018/03/05(月) 19:46:31.51 ID:NMmEPXB3M.net
まだ実車見てね〜(笑)

760 :774RR :2018/03/05(月) 19:55:22.22 ID:NMmEPXB3M.net
KCBMって雨降っても中止にならないの?

761 :774RR :2018/03/05(月) 21:16:34.78 ID:Oj11lKzL0.net
雨程度じゃ普通にやる

762 :774RR :2018/03/05(月) 21:27:22.03 ID:BFySf6TU0.net
納車情報が増えてきてだいぶスレに多幸感に満ちてきたな
鬱陶しいやつはワッチョイNGで見えなくしてるのもあるけどw

アクスルスライダー前輪だけなのはなんでやろ?

763 :774RR :2018/03/05(月) 21:33:11.62 ID:5AJxhoCw0.net
このバイクは対象になるか未定だけどってプラザで予約した時に説明受けたけど、
KAZE会員の盗難保険ってお得だよね?

764 :774RR :2018/03/05(月) 21:43:15.66 ID:mjz0AnZf0.net
マイナーチェンジしたら買う

765 :774RR :2018/03/05(月) 22:01:49.77 ID:vgLx5Qy20.net
>>761
もし雨だったら4輪でも参加OK?

766 :774RR :2018/03/05(月) 22:05:50.37 ID:xckgGnemp.net
>>763
パンフレットでは140万までになってるけど
どのみちZRCとそんなに変わらない気が…

767 :774RR :2018/03/05(月) 22:19:53.27 ID:gsatflUJ0.net
ところでPVやカタログのライダーのあのヘルメットは特注?

768 :774RR :2018/03/05(月) 22:38:30.16 ID:ZVEV/w2+a.net
>>763
どうお得か教えてもらえませんか?

769 :774RR :2018/03/05(月) 22:53:45.48 ID:2vMlWX420.net
>>762
プロアームでしかも無印H2と径が違うらしい
出るまで時間かかると思う

770 :774RR :2018/03/05(月) 22:55:15.68 ID:BFySf6TU0.net
>>769
マジか 前輪だけで果たして意味があるのかわからんけど

771 :774RR :2018/03/06(火) 07:56:33.79 ID:TyW6W6Rb0.net
動画見たらますます恋しくなった。売約済み羨ましすぎる。
https://youtu.be/JOQFFYEbw5M

772 :774RR :2018/03/06(火) 08:06:14.42 ID:Woo9BR7O0.net
そう言えばこないだ納車されたってんでプラザに寄ったら
車輛のカタログとあわせてこんなのもらったよ↓

https://i.imgur.com/F0AuPu7.jpg
https://i.imgur.com/rKVTDqz.jpg

773 :774RR :2018/03/06(火) 08:23:26.48 ID:McvPt0jNM.net
カタログ良いな
PLAZA店購入者しか入手困難なのかな?

774 :774RR :2018/03/06(火) 08:27:09.51 ID:Woo9BR7O0.net
買わなくても店頭に行けばもらえると思うよ

775 :774RR :2018/03/06(火) 08:29:51.77 ID:mMulTigRD.net
くそが、こんなおしゃれ気取ったカタログ出してる暇あったら早くオレの分つくれよww

776 :774RR :2018/03/06(火) 08:49:21.82 ID:/GL0Kb4f0.net
>>775
ばか?

777 :774RR :2018/03/06(火) 09:46:05.11 ID:ni/DFA6nM.net
店舗に入荷されたが2週間待たされてる人じゃない?

778 :774RR :2018/03/06(火) 09:54:40.15 ID:dhvCfRZfa.net
>>775
言いたい事は分かるが落ち着けw

779 :774RR :2018/03/06(火) 11:04:17.50 ID:1pTYZz2bp.net
>>777
それは俺
そして同じアパレルカタログ俺ももらって775と同じことを
心で叫んだw

780 :774RR :2018/03/06(火) 11:46:08.83 ID:zrH7yNzId.net
納車報告求む!

781 :774RR :2018/03/06(火) 18:05:26.27 ID:UwTfnE/yM.net
さて、明日は有休取って銀行へ金おろしに行ってくるわ。
ATMだと無理と言うか糞面倒なので窓口へ。
出金の限度額とか撤廃しても誰も困らんだろうに。
一部のお馬鹿さんの為に不便極まりない。

782 :774RR :2018/03/06(火) 19:48:04.01 ID:sAkDbLWj0.net
振込もATMではNGで窓口行ったわ

土曜雨かよ・・・

783 :774RR :2018/03/06(火) 19:55:09.94 ID:bUSu2Q190.net
>>740
ドンツキは丁寧に操作すれば起きないが、高回転時のエンジンブレーキ後の開け始め等の加給圧が
高い状態での開け始めでスロットルのラフな操作を行うと脳汁ブッシューと噴出す事態が発生する場合は有

レリーズはクレームで対策品に交換してくれた
左手殺しの異名を持つ15モデルだが凄く操作が軽くなった
余りに辛くて16モデル以降のクラッチアッシーに交換する人が多いようだが
直ぐに滑るしクラッチアウターが砕けるのでおススメしない
SXは対策されているのかな?スリッパ&アシストクラッチなら注意していた方が良いかもね

784 :774RR :2018/03/06(火) 20:06:46.99 ID:kpuxsdrP0.net
こいつらダイレクトバンキングしねーの?
乗っ取りがとか無しね。
口座もたくさんそれぞりに小分けにしてそれぞれにダイレクトバンキングあるし

785 :774RR :2018/03/06(火) 20:09:14.35 ID:kpuxsdrP0.net
ま、引き取り前に既に入金したがな。
現金持参とか一番だりー奴らだな
昨今車でもゴミ車の金額くらいしかねーわ。
数える方も手間だし道中のトラブルもあるかもしれないから振込みをお願いするか、推奨って言うからな

786 :774RR :2018/03/06(火) 20:10:13.84 ID:kpuxsdrP0.net
これみよがしに現金とか恥ずかしいからなw
gtsターボとか現金だと内心笑われるよ

787 :774RR :2018/03/06(火) 20:15:33.80 ID:QuTSfzXHa.net
プラザって日本に数件で、更に数台なんだよな
日本にはまだ100台も流れてなさそうだな
個人のインプレがブログとかでも皆無

788 :774RR :2018/03/06(火) 20:59:25.03 ID:tu8IQqHu0.net
ヤンマシの記事だからアレだけど、
フル加速中に180kmで安全に制限するリミッターの開発は大変なんだそうだ。
それを大して売れない日本市場のみに開発するのはメーカーもかんべんしてくれってことだそうだ。

789 :774RR :2018/03/06(火) 22:33:06.34 ID:btexyp0u0.net
バロンで1月に予約。バロン内でも1,2を争う早さの予約で確実に初期入荷と言われたのに未だに入荷時期未定。店舗間の割り当て争いに負けたのか…。

790 :774RR :2018/03/06(火) 22:33:27.90 ID:Woo9BR7O0.net
クラブKAZEの盗難保険問い合わせてみた

200万オーバーの公道車の取り扱いがなかったからまだ
パンフレットの更新が追いついてないけどH2SXも対象
になるって

金額はSEしか聞いてないけど
単年で57,000くらい?
2年で109,250
3年で155千いくらか

電話で聞いたからあいまいで申し訳ないけどZRより
割安かもだね

791 :774RR :2018/03/07(水) 02:40:29.82 ID:RN7yqARk0.net
>>789
1月だと仮予約って事かな?
当方仮予約なら昨年11月末です。
その時点では誰も注文も問合わせも無しという事だった。
その場で本部へ確認されてました。
その後本部と相談しつつ仮予約の注文書作って本部へFAXされてました。
正式契約はカワサキが公式資料を正規販売店に配布した時点で。
仮予約含めて単純に注文順じゃないかな。
今回本部一括割り当てなので。

792 :774RR :2018/03/07(水) 03:02:27.23 ID:ICZh3ydFM.net
値引き無いけどカワサキ専門店で契約して良かったわ

793 :774RR :2018/03/07(水) 04:54:42.07 ID:aZA3pWCB0.net
>>791
問合せ、仮予約は12月。
本部の受付が始まったら本予約で出すと言われ、車両確保連絡があったときにこう言われました。
取扱いが決まらない時点で本部に仮予約は出せないと言われましたね。
仮予約を含めてだとだいぶ遅くなりそう。

794 :774RR :2018/03/07(水) 06:17:22.11 ID:0XdLyuNo0.net
SX SEはメーカー完売になったらしい。

795 :774RR :2018/03/07(水) 07:20:08.49 ID:RN7yqARk0.net
>>794
今回、正規販売店からの受注順とかではなくカワサキが正規販売店に対して一括で台数割り当てしてるので
メーカーとしては発表と同時に完売。
ユーザーが買えるかどうかは正規販売店の在庫次第だよ。

796 :774RR :2018/03/07(水) 07:53:47.02 ID:aJi4VX9P0.net
プラザ福岡西とかはSEあと1台とか言ってるし
入荷に対して未受注の分もまだあるんじゃない?

797 :774RR :2018/03/07(水) 08:26:36.01 ID:igkh59RE0.net
>>794
市場在庫はあるだろうけど、Z900RSに続いてカワサキ商売上手だな。

798 :774RR :2018/03/07(水) 08:30:01.45 ID:dxcKeQ1QF.net
もともとスーパーチャージャーの生産設備が高額らしいから
増産も見込めんし今年はもう地方店舗の在庫だけかな

799 :774RR :2018/03/07(水) 08:55:40.21 ID:E0EdlQuGr.net
既に振り分けされてるから未だにショップへの入荷予定未定だと散々延ばされたあげくに2019型にされそうだね。 客をキープするための策?

800 :774RR :2018/03/07(水) 09:11:05.48 ID:ICZh3ydFM.net
>>799
俺も前に4社扱ってる正規店で6R(636)契約したけど

801 :774RR :2018/03/07(水) 09:12:11.40 ID:ICZh3ydFM.net
半年以上待たされた。
値引きは1割以上だったけど

802 :774RR :2018/03/07(水) 09:45:39.59 ID:8lint8++a.net
割当は決まってても、工場からの納期は未確定なのはある話
てきとーな納期言わないのは、ある意味まともな対応
割当以上に売ってる店は、よほど変なショップじゃ無い限り無いよ

803 :774RR :2018/03/07(水) 10:57:34.72 ID:5LNaM6zip.net
公式にパーツカタログきたな

804 :774RR :2018/03/07(水) 12:18:49.16 ID:RizoqrjQd.net
パーツリストって国内仕様だと日本語なのか
カワサキは逆輸入しか買ったことなかったから知らんかった

805 :774RR :2018/03/07(水) 17:20:14.30 ID:vIvHjZIW0.net
金曜日にSE入荷の連絡が来たよ!
住民票貰いに行ってきま〜す。

806 :774RR :2018/03/07(水) 18:17:13.70 ID:hSujo3kXM.net
結局2018MYの国内製造台数いくつになったの?
最初の予定では確かSEとSTD合わせて800台、後からSEが400台でSTDが200台って聞いたんだけど

807 :774RR :2018/03/07(水) 18:23:26.77 ID:hSujo3kXM.net
>>805
遅いよ!  俺のは明日入荷予定だけど住民票はとっくに持って行ってるし既に入金済みだよ(笑)
おめでとうございます!

808 :774RR :2018/03/07(水) 19:36:19.30 ID:OMPEf9zfa.net
みんないいなあ。
はやくツーリングの感想聞きたい。高速での乗り味とか。

809 :774RR :2018/03/07(水) 19:51:34.30 ID:RN7yqARk0.net
今日は朝一銀行行って出金。
午後から下取りに出す14Rからパーツを外す作業を始めて
やっと終わった。
H2SX SEは登録も終わってるとの事なので引き取りに行くのが
待ち遠しい。

810 :774RR :2018/03/07(水) 20:02:53.13 ID:A1Q/XW7n0.net
日曜日にあるKCBM浜松行くのに高速使かうので、動画撮ってYouTubeあげます😀
たいしたこといえないけどインプレっぽいことしてみます✨

811 :774RR :2018/03/07(水) 21:07:42.64 ID:0XdLyuNo0.net
みんな、どんどん入荷連絡の報告よろしく!!
仲間が増えてく感じでこっちまで嬉しくなる
いや、自分の納車が楽しみになるよ!!

812 :774RR :2018/03/07(水) 21:38:59.91 ID:hSujo3kXM.net
皆さんオプションとかどうしました?
パニアケース結構多いみたいだけど、俺はハイシートとフレームスライダーだけ

813 :774RR :2018/03/07(水) 21:40:09.41 ID:hSujo3kXM.net
>>812
プレハイシート

814 :774RR :2018/03/07(水) 21:43:14.92 ID:pqEBTi+q0.net
このバイク、カワサキなのに停車したまま2速に入るのな。
うっかりエンストしそうになったぜ。

815 :774RR :2018/03/07(水) 21:44:20.73 ID:4cZu7xJ/0.net
>>812
パニアは忍者1000のを流用した
他はスライダーとハイシートにトリックスターのラジエーターコアガード

816 :774RR :2018/03/07(水) 21:45:34.10 ID:4cZu7xJ/0.net
>>814
取説に書いてなかったから気になってたけどやっぱりそうなんや

817 :774RR :2018/03/07(水) 21:47:18.08 ID:tIOO14xV0.net
MSセーリングにSE在庫1台ありだってよ

818 :774RR :2018/03/07(水) 23:31:36.73 ID:UFIBKneA0.net
>>817
価格が価格だから、ないないと言いながら、あるところにはあるのかな?
蓋開けたらダブついてたりするかも。

819 :774RR :2018/03/07(水) 23:42:36.91 ID:JWGvLvQH0.net
もうぼったくり

820 :774RR :2018/03/07(水) 23:49:39.81 ID:HnJb6IF70.net
200ps級リッターバイクとしてみても高くないのではないかな
装備内容や拡張性を加味してみるとむしろ安いと思うけどナ

821 :774RR :2018/03/07(水) 23:57:00.33 ID:hSujo3kXM.net
そうだね〜
価格発表前はH2 同じくらいになる覚悟はしてたから発表されたら安いと思ってしまった。
実際車買える値段で安くは無いけど、コスパは非常に良いと思う

822 :774RR :2018/03/08(木) 00:20:41.21 ID:5hY8p9Q/0.net
マイナーチェンジしたら買う

823 :774RR :2018/03/08(木) 00:22:37.65 ID:8DCBX5a8a.net
>>820
その通りなんだとは思うんだけどね、視野を変えてみると、
Z900RSと、Z1000の2台買えるんだよね!

824 :774RR :2018/03/08(木) 00:26:51.06 ID:V3o+/9aK0.net
>>820
車両価格269万
支払総額279万
これから手に入れようと思うとこれだけ払えってこと。

825 :774RR :2018/03/08(木) 00:47:33.98 ID:ETwz41v60.net
正規の価格に30万も上乗せw
別の都内正規店で購入して、5月の配車待ちしてるオレは、
もう何も言えんわ…

826 :774RR :2018/03/08(木) 00:50:02.90 ID:lN5wOaBtr.net
>>824
正規店じゃないよね?

827 :774RR :2018/03/08(木) 00:52:21.01 ID:aK8/h9aQ0.net
金は払った口だが割高やと思うよ
ツーリングメインの俺には一般公道で使いきれる性能は限りなく少ないバイクだと思う
ただ見た目だけは最高だw

828 :774RR :2018/03/08(木) 00:57:48.20 ID:xjp8jXBk0.net
まぁ世界的にレアなスーパーチャージャー搭載のバイクの値段としては高くないとは思う
ハヤブサにターボキットつけたら100万軽かかるし
重工が本気で作ったスーチャの値段としては相対的にはお買い得

829 :774RR :2018/03/08(木) 01:02:42.84 ID:lN5wOaBtr.net
>>825
正規店でそういうことするんだ、話聞いただけでも💢
まあ でもどうしても欲しかったんなら仕方ないか

830 :774RR :2018/03/08(木) 01:08:27.10 ID:xjp8jXBk0.net
吊り上げる店は、信用無くさないのかねw
そんな店で買うくらいならまだ地方に、買いに行けばよくねーか

831 :774RR :2018/03/08(木) 01:29:37.34 ID:0uDtHobi0.net
今の時代は値引きどころか、値つり上げなのかな?
買い手市場から売り手市場の社会に変わってしまった。

832 :774RR :2018/03/08(木) 02:09:07.76 ID:2uZ/tdHd0.net
定価のあるバイクで未登録新車を+α割高にするバイク屋は
信用できないな。
何か頼むとぼったくり工賃請求されそうな気がする。
もちろん転売の中で価格が上昇していくのは理解できるけど
転売ではなく正規店でメーカーから入庫したバイクをそういう事
してるっていうのはその店そのものが信用できないな。
カワサキからプラザ店への販売集約の話が来てるはずだから
これが最後の大型バイク取り扱いになると思ってそういう事
してるのかも知れないけどね。

833 :774RR :2018/03/08(木) 04:05:36.99 ID:DmTzxQyaM.net
KMJ にばれたら正規店のリストから外されかねないんじゃね

834 :774RR :2018/03/08(木) 06:11:15.79 ID:BBqnt1780.net
>>832
同意!!
でも、値段が上がるのはこれからやと思う。
KMJも出し惜しみせず出荷すればいいのに
決算、3月じゃないのかな?!
MY18は、生産完了しているという情報もあるし

835 :774RR :2018/03/08(木) 08:42:01.52 ID:j+v92gxl0.net
>>814
ところでSXてニュートラル入り易い?

836 :774RR :2018/03/08(木) 09:40:25.21 ID:71v/xjf3a.net
2.3年くらい待てば年次改良されて慌てなくても買えるだろうに
無印H2がそうだったように

837 :774RR :2018/03/08(木) 10:08:28.97 ID:D2eSXi0T0.net
>>807
ありがとう。
まだ下取り価格が決まってないのよね。

838 :774RR :2018/03/08(木) 10:37:15.04 ID:BBqnt1780.net
トリックスターのローダウンリンク注文しました。
気が早いかな?!
納車も決まってないのにね、、、、
チビなので、立ちごけ恐怖症なんです。
10Rで1年半で3回やりましたから、、、、
メーカーへ問い合わせしたら
30mmダウンで、サイドスタンド加工も不要で
センタースタンドも使えるそうです。

早く入荷の連絡来ないかな・・?!

839 :774RR :2018/03/08(木) 10:48:49.54 ID:D7UliJRE0.net
>>835
慣らしが終わった人のレポート待ちが良いかと思うよ。
入り難いと言われても慣らし終えたら変ったりする部分だから。
ギアの入り易さより、1速目入れた時の感じが「カチッ」とした感じなのか
「ガッコン(ドヤッ」とした感じなのかは知りたいかなw
慣らし終えたら変る部分でも無いから。
14Rは後者の「ガッコン(ドヤッ」なんだよねw

840 :774RR :2018/03/08(木) 11:01:00.12 ID:DmTzxQyaM.net
>>837
何で、まだ車両見せてないの?
なんにせよお互いにもうすぐだね😆

総レス数 1001
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200