2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Kawasaki】Ninja H2 SX 4台目

1 :774RR :2018/02/13(火) 22:26:13.33 ID:Nib2VAqG0.net
カワサキ公式
http://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninjah2/

前スレ
Kawasaki】Ninja H2 SX 3台目
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1515968904
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

952 :774RR :2018/03/10(土) 09:48:28.21 ID:cH6n9jjXp.net
乙であった

953 :774RR :2018/03/10(土) 10:05:41.93 ID:ddxmJQhBd.net
>>951


954 :774RR :2018/03/10(土) 12:33:31.77 ID:fWEqMwpRd.net
納車された、さよならNinja1000…
新車はやっぱりブレーキ効かねー、早く回してみたいなぁ。
https://i.imgur.com/EhYQzXv.jpg

955 :774RR :2018/03/10(土) 12:35:26.96 ID:cH6n9jjXp.net
>>954
おめ色!

隣の忍は下取り車?それもいい色だなw

956 :774RR :2018/03/10(土) 12:46:57.35 ID:pRQw3/cZ0.net
>>954
スズキか…

957 :774RR :2018/03/10(土) 12:48:04.90 ID:1ejYGaAo0.net
>>945
この技術欲しい

958 :774RR :2018/03/10(土) 13:09:53.57 ID:p4a3MMzk0.net
>>954
ブレーキ同じじゃね?

959 :774RR :2018/03/10(土) 13:13:34.88 ID:oXXleyrDD.net
パッドの当たりが出てないって事じゃね

960 :774RR :2018/03/10(土) 13:26:53.62 ID:8HR7qi8kM.net
俺のはブレーキ効くけどニュートラル入りにくい。 信号で止まってN入れようとしたら2に入りたがる

961 :774RR :2018/03/10(土) 13:38:13.22 ID:cH6n9jjXp.net
タイヤもカタいしな

962 :774RR :2018/03/10(土) 13:43:39.50 ID:8HR7qi8kM.net
あとタンクの上のプラスチック邪魔、タンクバッグ斜めにしないと付かない(笑)

963 :774RR :2018/03/10(土) 13:47:44.47 ID:fWEqMwpRd.net
ブレーキ結構効くようになってきた。
重量級だけあって曲がりが重い、深くバンクさせると感触が怖いが馴れれば至って普通。
なんか前後ともバンク時足の動きはまったりだがリアが更にまったりしてる、減衰弄っていい感じにしたら化けそうな気がする。
クルコンいいね〜、バイパス超楽チン。
結構エンジン回りたがるから慣らしの回転数は6000位でいいや、4000は山だと苦行になりそう。

964 :774RR :2018/03/10(土) 13:51:07.94 ID:8HR7qi8kM.net
ジェットスキーにもスーチャー搭載するみたいだよ

https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20180310-10292643-carview/

965 :774RR :2018/03/10(土) 14:04:47.12 ID:LYzBqIvK0.net
>>962
うわータンクのそれ俺も実は気にしてたーマジかーw
ドッペルギャンガーのコレ↓ポチったばっかやったのに

http://www.doppelganger.jp/option/dbt392/

966 :774RR :2018/03/10(土) 14:37:19.61 ID:5PViRZAL0.net
>>964
ウルトラには昔からチャージャー付いてるよ

967 :774RR :2018/03/10(土) 14:51:54.75 ID:ZDM6be1cd.net
6速4000回転でメーター100km/hだな

968 :774RR :2018/03/10(土) 16:12:31.22 ID:3sZeDg+Pr.net
〜800km=4,000rpm
〜1,6000km=6,000rpm
これきついわ

右手がスロットル回したがってる

でもKQSは本当に便利、2束以上はDCTみたい

969 :774RR :2018/03/10(土) 16:19:25.17 ID:VXm7vCGJM.net
只今気温0度。寒すぎるw

970 :774RR :2018/03/10(土) 16:25:50.74 ID:Mbfb1E1Ia.net
6000回転くらい行くとスロットルオフでカラカラ言うな

971 :774RR :2018/03/10(土) 16:26:09.80 ID:60R+42Pn0.net
納車されて帰ってきた
クルコンて効かねーなぁ?って思って取説読み直したら
クルコンボタン押してから「SET/-」押さないとダメだったのか…

ちなみに上限は200って聞いた

972 :774RR :2018/03/10(土) 16:37:59.40 ID:m2dT1Ds20.net
>>968
〜16000kmはキツイよな 笑

973 :774RR :2018/03/10(土) 16:58:15.03 ID:+x+M/xhOa.net
>>968
ローギヤードだね。
スプロケ丁数変えたいね。

974 :774RR :2018/03/10(土) 16:59:56.32 ID:fWEqMwpRd.net
いやー、なかなかいいバイクだわ。
直線だけじゃなくてコーナリングもなかなかいい感じ。
タイヤの慣らしは終わったが、エンジンの慣らしは長いなぁ…
あと、何がとは言わんがみんなが気になってたアレは撤廃されてた、もう最高。

975 :774RR :2018/03/10(土) 17:05:51.57 ID:iBUhIO3U0.net
なんかええなぁ
特に今日はほぼ全国的に晴れてるから

俺は来週金曜納車だけどなんか出遅れた感が

976 :774RR :2018/03/10(土) 17:18:16.32 ID:8HR7qi8kM.net
皆さんのバイク信号待ちしてるときNにすぐ入ります?

977 :774RR :2018/03/10(土) 17:19:23.38 ID:ygjVCy7Z0.net
国内の納車動画とかもうアップされてるのな

978 :774RR :2018/03/10(土) 17:37:27.61 ID:iBUhIO3U0.net
しゃくだからyoutubeの納車立ちゴケ集見てるわ

979 :774RR :2018/03/10(土) 18:17:48.67 ID:fWEqMwpRd.net
山中心で3000〜6000rpm辺り常用して満タン法で19km/Lだった、Ninja1000と同じ位かそれ以上伸びるね。
航続距離350kmはいけそうだ。
車載の燃費計はあんまりあてにならないw

980 :774RR :2018/03/10(土) 18:21:06.51 ID:7RQ2h4erM.net
>>979
シフトフィーリングはどう?
忍千は糞だから、それよりは良くなると想像してるけど

981 :774RR :2018/03/10(土) 18:26:38.80 ID:iIQLQxli0.net
>>979
燃費計の仕様が14Rと同じだった場合、長距離ツーリングなんかだとほぼ満タン法と一致する数字になるよ
逆に、街乗りだと全然当てにならない

どうも、アイドリングでの燃料消費を計算に入れてない様子

982 :774RR :2018/03/10(土) 18:51:27.68 ID:fWEqMwpRd.net
>>980
シフトフィーリングはクラッチありならNinja1000だな、俺のNinja1000は当たりだったのと過走行で超スコスコに入るから比較にならない。
オートシフターでアップだったらSX、ダウンはまだ馴れていないからか若干ギクシャクする。
馴染めば伸び代はあると思うよ。

>>981
なるほど、そういう事なのか。
20後半から30とか出る時があったからそんな良い訳ないだろって思ってたw

983 :774RR :2018/03/10(土) 18:59:28.69 ID:hQ4vQ990a.net
10%くらいハイギヤードに振れば高速道路の100km/h巡航で25km/lくらいは狙えそうだな
ZZR1100のギヤレシオが6速100km/hが3300rpmくらいで追い越し加速も十分だったから、SXなら実用的にトルクが足りないってことにもならんと思う

984 :774RR :2018/03/10(土) 19:22:08.94 ID:9FjSw3uQ0.net
コーナリングライトの感想が聞きたい。
明るさはどうですか?

985 :774RR :2018/03/10(土) 21:23:42.55 ID:VXm7vCGJM.net
本日車両受け取って14Rとはこれにて・・・
昼からぶらり慣らしツー。
14Rとの比較になってしまいますが、ローからの発進時に極低速域でミートさせるとトルクが細くてエンストしそうになる。
2千少し上で繋げばトルクも太く良い感じで加速していきます。
シフトフィーリングは14Rより良いです。
ローに入れるときカッツンで2速以上はカチッと言う感じで良い感じです。
ちなみに14Rのローがガッコン。
あと、デフォルト設定ですがエンブレがかなり効きます。
コーナリングランプはどうなんでしょう・・・メインのヘッドランプがかなり明るくて。
コーナリングランプの効果を確認できる所走ってなかったのでちょい不明。
車両受け取ってシガソケにUSB付けてクラッチのブラケットをミラー穴の奴に交換してスマホホルダーを仮設置しました。
後日ステアリングステムの穴に取り付けるタイプのを増設して14Rで使ってたナビ装着予定です。
長文ごめんなさい。

https://i.imgur.com/rH6oJNO.jpg
https://i.imgur.com/3QgWKK7.jpg
https://i.imgur.com/H9ShLxi.jpg
https://i.imgur.com/spNds3w.jpg

986 :774RR :2018/03/10(土) 21:27:52.55 ID:m6CNMsH3M.net
おめでとう、羨ましい。

987 :774RR :2018/03/10(土) 21:35:05.88 ID:+GU1j1Wh0.net
いいね〜
14Rと忍千からの比較はもっともっと聞きたい

988 :774RR :2018/03/10(土) 21:48:27.33 ID:lX/Xs2V70.net
>>985
同じく14Rからの乗り換えだけど半クラの位置が14Rとくらべてやや遠くない?
発進のときに半クラ長めにしないとエンストしそうになるわ。

989 :774RR :2018/03/10(土) 21:57:05.88 ID:hGmm0eCld.net
発進時のはなんか分かるわ
ほぼアイドリングで繋ぐとこれ大丈夫か?って感じの音がする

990 :774RR :2018/03/10(土) 22:01:27.62 ID:EbtQ5EnS0.net
>>985
比較のインプレ長文はええよw

991 :774RR :2018/03/10(土) 22:20:04.09 ID:DayUYFgGM.net
>>988
うん。遠い。
なのでダイヤルにして様子見です。

992 :774RR :2018/03/10(土) 22:28:25.94 ID:DayUYFgGM.net
ガソリン満タンにして走ってて75km毎に1メモリ減ってる感じ。
画像の平均燃費19.1なので実際は17ちょいは出てそう。
渋滞の市街地半分山道半分がの平均速度が38kmだったかな。
そう考えると悪くは無いかな。

993 :774RR :2018/03/10(土) 22:32:04.90 ID:DayUYFgGM.net
>>989
そうそれね。
回せばスムーズだけどトルクの細い所がすごくガサツな感じ。

994 :774RR :2018/03/10(土) 22:36:38.37 ID:60R+42Pn0.net
クラッチ凄く遠いからダイヤルでレバー一番近くにした
あとで調整しようと思ったけどワイヤーじゃなく油圧だから無理なんだっけ?

発進時アイドリング付近のトルクが細くてエンストしそうに感じる
大丈夫なのかもしれんけどちょっと回した方が精神的に良さそう

停車時に1→2速に入らなかったり入ったりする
カワサキ車以外だと当たり前なんだろうけど、停止時はニュートラルランプ要確認

KEBCはOFFでもエンブレ弱い
サスが凄く柔らかくて乗り心地良い

Z1000 F型から乗り換え

995 :774RR :2018/03/10(土) 22:42:16.52 ID:Fsnal0/1M.net
このバイクで慣らしはすげーストレスかも

996 :774RR :2018/03/10(土) 22:47:42.45 ID:DayUYFgGM.net
>>994
Z1000比較だとエンブレ弱く感じるのね。
14R比較だとかなり良く利くので助かる。
KEBCはデフォルトのOFFのまま

997 :774RR :2018/03/10(土) 22:50:37.19 ID:DayUYFgGM.net
あ、慣らしの間REVの設定デフォルト値8000を4000に変更した。

998 :774RR :2018/03/10(土) 22:50:37.86 ID:Fsnal0/1M.net
KCBM行ったら皆さんのSXと並べて駐車したいな〜
新型ということでカワサキが手配してくれてたら有り難いね、無いだろうけど

999 :774RR :2018/03/10(土) 22:54:07.90 ID:Fsnal0/1M.net
>>997
万が一パワー必要な時出なかったら怖くない?

1000 :774RR :2018/03/10(土) 22:55:52.75 ID:LYzBqIvK0.net
アラートつくだけじゃないの?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
216 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200