2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【07から】スポーツスター【現行まで】29

1 :774RR:2018/02/14(水) 20:39:53.97 ID:Co73cPdf.net
前スレ
【07から】スポーツスター【現行まで】26
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1497621664/

【07から】スポーツスター【現行まで】27
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1505194913/

【07から】スポーツスター【現行まで】28 [無断転載禁止]
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1510699497/

187 :774RR:2018/03/08(木) 10:43:04.49 ID:rPWhSJCy.net
へーなるほどね
サンクス

188 :774RR:2018/03/08(木) 11:04:27.65 ID:WIyZFKPM.net
ウェビックだったら32000円でお釣りくるじゃん
ポチっちゃったよ
で、どこにヴァージンオイル送ればいいの?

189 :774RR:2018/03/08(木) 11:23:39.39 ID:F1u+MvEa.net
ハーレー(メーカー)はバイク乗りの気持ちを解ってないよね
ワンメーター(純正)でアナログ針が1個を前提とするなら優先すべきは
スピードではなくタコだよね
スピードは下の小さな液晶でいいでしょ

190 :774RR:2018/03/08(木) 11:38:52.08 ID:rPWhSJCy.net
>>189
え?
そんなの人それぞれじゃね!?

191 :774RR:2018/03/08(木) 11:42:10.24 ID:pI985Qoa.net
>>188純正オイルしかうけつけん!

>>186スクリーミンスーパーチューナーみたいに車体と同期させてメーターに登録
んでしばらくすると読み出しして引き継ぎ完了
ヤフオクでメーターが出てても一度登録されてたら他車には使えないってトラップ

武川のが読み出しまでできるのかどうか。
久しぶりにゴリラでも弄るかなってSP武川見てたらスポーツスター用メーターってあってビビってつい宣伝しちまったw
車検前にノーマルメーターに戻せば距離読み出してくれるから変な記録は残らないと思う
14年からはバッテリーアクセスやらタコメーターやらマフラー形状変更やら
大改革だったけど、こういったいいパーツもそれ以前とそれ以降で別れるもんな…
09と10でコンピューター位置変更くらったひとの気持ちがわかる

192 :774RR:2018/03/08(木) 11:45:32.40 ID:pI985Qoa.net
>>189純正オプションはアナログタコ+デジタルスピード
CXの純正メーターやダイナのもそれたがら、走りってイメージのはタコしっかり(Rシリーズはコンビタコついてたし)

走るっても流すんだっぺ?ならタコ無くてもいいべんよってのがハーレー的な考え

193 :774RR:2018/03/08(木) 11:47:03.89 ID:WIyZFKPM.net
>>190
そりゃ人それぞれってのはそうだろうけど、殆どのバイク乗りは>>189の意見に賛同するだろうね

194 :774RR:2018/03/08(木) 11:49:49.63 ID:8dkTs0xN.net
アメリカ人だと「メーターなんかいらん」とか言い出したりしてなw

195 :774RR:2018/03/08(木) 11:53:23.86 ID:pI985Qoa.net
オドメーター読み出しもなにも、ユーザー任意設定できると記載あったわ

>>193クルーザーとしてならスピードのみでいい
バイクとしてならタコ欲しい
の二つに別れると思うけど後者はおっさん
前者は最近のバイク乗りってイメージ
おれはオッサンだからスクーターにもタコつけたよ
セッティングが捗った

196 :774RR:2018/03/08(木) 12:15:48.84 ID:8LcMOZjW.net
スポスタ元にして作ったヤマハのボルトなんかタコメーターの機能無いからな
ハーレーが分かってないと言うならヤマハはもっと分かってないという事になる

197 :774RR:2018/03/08(木) 12:23:47.12 ID:1sh36mOS.net
メーター交換工賃って、いくらくらい?

198 :774RR:2018/03/08(木) 12:33:41.59 ID:8dkTs0xN.net
2000〜3000円くらいじゃね?
このメーターなら5分もかからないからお店も喜んでやってくれるよ

199 :774RR:2018/03/08(木) 12:47:31.82 ID:F1u+MvEa.net
>>196
いや、ヤマハは結果的には解ってるという感じじゃないのかな
格好良さに拘る人はボルトになんて乗らないもんw
スポ乗る人はファッション(格好良さの追求)の一部として乗る人が多いから
俺が言ってるタコ優先だろという話もバイクの機能の話ではなく、ビュンビュン針が
動くメーターの方が躍動感があって格好いいじゃん、という意味合いからだし

200 :774RR:2018/03/08(木) 14:54:21.80 ID:1sh36mOS.net
>>198
ありがとう!そんなに安いんだ。燃料計取り付けた時は10000円取られたから。

201 :774RR:2018/03/08(木) 15:14:50.31 ID:8dkTs0xN.net
燃料計はタンクおろして色々しないといかんから寺ならそんなもんでしょ
1時間くらいはかかる作業じゃないかな

武川のメーターは裏のネジ2本外してコネクタ取るだけだよ・・・
1時間で10台は余裕で交換できる程度の作業よ?

燃料計は寺で頼みたい俺でも自分で交換したいレベルだよ・・・

202 :774RR:2018/03/08(木) 15:25:26.92 ID:7ncKl3kR.net
>>201
ありがとう!そんなに簡単なんだ。
ならば寺でなくても2輪館のバイトくんでも大丈夫かな。

尼のチャイナに替えてあると取り付け不可なのかな?

203 :774RR:2018/03/08(木) 15:30:54.59 ID:Ca4gLPy4.net
>>202あまのチャイナってなにがなんだかわからねえから無理だろうね

204 :774RR:2018/03/08(木) 15:41:03.15 ID:8dkTs0xN.net
世の中こんな客ばかりだったらバイク業界も廃れなかっただろうなと思いました。

205 :774RR:2018/03/08(木) 16:47:04.70 ID:WIyZFKPM.net
勢いでポチったは良いけどフューエルレベルセンサーとやらがないじゃん俺

206 :774RR:2018/03/08(木) 16:54:52.65 ID:Ca4gLPy4.net
>>204ところが、改造するのは悪みたいな風習があったからしょうがないんじゃないの?
改造=バカスク
こんな図式

>>205要らんでしょw
へったら今まで通りランプつくんだし

207 :774RR:2018/03/08(木) 23:41:02.43 ID:LyLCfRCe.net
>>199
だな

208 :774RR:2018/03/09(金) 19:06:59.22 ID:DzXPJRTM.net
メーター気になってググってみたが
武川のロゴが無かったら良かったのにな

209 :774RR:2018/03/09(金) 20:25:05.69 ID:4FSc2K4C.net
笑える

http://facebook.com/story.php?story_fbid=1296121497201293&id=100004103645160&ref=content_filter

210 :774RR:2018/03/09(金) 20:46:24.32 ID:+c03NLgb.net
うわーどっちも気持ち悪いなw

211 :774RR:2018/03/09(金) 20:55:04.92 ID:SZXZ/GJg.net
いつまでやってんだろうねコイツ

212 :774RR:2018/03/09(金) 22:03:13.05 ID:Jlwppm1C.net
粘着ぶりが笑えるハーレー珍
http://facebook.com/groups/162640893905399?view=permalink&id=973857122783768&fs=2&ref

213 :774RR:2018/03/09(金) 22:30:04.84 ID:+c03NLgb.net
こんなオッサンになりたくないわ。。。

214 :774RR:2018/03/10(土) 00:39:13.26 ID:hkTfYSk1.net
アレンネスのエアクリ付けてる人いる?
あれってブローバイどうなってるか気になります

215 :774RR:2018/03/10(土) 11:07:09.04 ID:RmT4oNSm.net
今日、車検からアイアン戻ってきた。
ノーマルマフラーで。
でも、なんかノーマルも良いじゃんとか
おもっちゃってる。
しかし、静かだから回しぎみになるのな!

216 :774RR:2018/03/10(土) 13:36:56.10 ID:8KBOtD/n.net
山下太郎がしつこく荒らし回ってる
http://facebook.com/taro.yamasita

217 :774RR:2018/03/10(土) 13:40:37.84 ID:p0jsgKjX.net
クソがそいつで超激クソは相手だろ

218 :774RR:2018/03/10(土) 13:47:55.46 ID:FY+I4BUN.net
何を揉めてんの?
いや、どうでもいいけど

219 :774RR:2018/03/10(土) 14:11:38.71 ID:SatILS3d.net
>>215
俺も車検で純正に戻したけど、社外品の暑苦しい音に嫌気が差した。今は純正のパサパサした音に味わいを感じるよ。

220 :774RR:2018/03/10(土) 15:06:57.29 ID:DZ3nrwKx.net
そんな奴らどうでもいいな
天気良くなったし俺は走ってくるわ

221 :774RR:2018/03/10(土) 15:56:11.96 ID:jrtOZnPa.net
純正も良いけど急にどんくさくなるよな

222 :774RR:2018/03/10(土) 16:59:41.96 ID:XyQUJJxd.net
武川のメーター良いけどちょっとチープかな。

223 :774RR:2018/03/10(土) 17:11:46.94 ID:Hc1PXexd.net
>>219
純正に戻すと純正も悪く無いなと思うよな
でもやっぱ少し物足りなくなって北米が一番って結論になりつつある

224 :774RR:2018/03/10(土) 17:31:37.06 ID:8KBOtD/n.net
>>218

どうでもいい

225 :774RR:2018/03/10(土) 17:31:52.23 ID:6UMwQXpR.net
>>218

どうでもいい

226 :774RR:2018/03/10(土) 17:44:52.38 ID:9GPZqiK/.net
>>214
エアクリに戻してる。

227 :774RR:2018/03/10(土) 17:48:59.71 ID:9GPZqiK/.net
>>214

https://i.imgur.com/RS3z6UZ.jpg

228 :774RR:2018/03/10(土) 18:38:07.69 ID:V7J6xClD.net
今年で12年になるから色々替えてこうかな
先ずはサスをオーリンズに替える予定

229 :774RR:2018/03/10(土) 18:38:43.55 ID:glB5fsSJ.net
>>227
バックプレートに穴が空いてるんですね!
ホースとか付いてないんでどうなってるんだろうかと思ってました!
ありがとう!

230 :774RR:2018/03/10(土) 18:57:13.08 ID:6UMwQXpR.net
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1520603796/l50

231 :774RR:2018/03/10(土) 19:46:00.45 ID:6qTNp7gX.net
https://i.imgur.com/mbwDlm0.jpg
https://i.imgur.com/GEjcvGk.jpg
https://i.imgur.com/XftLuna.jpg
https://i.imgur.com/HOgBezt.jpg
https://i.imgur.com/h2aso5i.jpg
https://i.imgur.com/6o3SSsc.jpg
https://i.imgur.com/iF3J0ir.jpg
https://i.imgur.com/iNe9JLj.jpg
https://i.imgur.com/Qfrfjf9.jpg
https://i.imgur.com/s0ZBgCx.jpg
https://i.imgur.com/wqc0EWf.jpg
https://i.imgur.com/2Io8Qpc.jpg
https://i.imgur.com/97fIovE.jpg
https://i.imgur.com/bMyy6Uu.jpg

232 :774RR:2018/03/10(土) 20:44:32.08 ID:LXD5bwrB.net
ビキニカウルって、小さいけど風防効果はあるのかね?高速で効果があればいいんだけど。。、

233 :774RR:2018/03/10(土) 20:45:18.51 ID:UFNh7f2E.net
バイザーの角度で胸や顔に当たる風が大分違うよ

234 :774RR:2018/03/10(土) 20:47:20.72 ID:LXD5bwrB.net
>>233
それがビキニカウルなんで固定なのよ。どうみてもメーターバイザー程度の長さなの。

235 :774RR:2018/03/10(土) 20:56:32.53 ID:QqUp5reA.net
>>234
そのカウルのマウントの高さとか位置とかでもってことです

236 :774RR:2018/03/10(土) 21:12:52.44 ID:LXD5bwrB.net
>>235なるほどです💦あの微妙で僅かな角度でも変わるもんなんですね。。

237 :774RR:2018/03/10(土) 21:16:30.42 ID:0nO56g87.net
http://facebook.com/profile.php?id=100004192871399
福永 恵

238 :774RR:2018/03/11(日) 08:01:52.31 ID:Vfot2QU3.net
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1520603796/l50
ハーレーの絆つなごう会
汚染しまくり

239 :774RR:2018/03/11(日) 14:01:51.23 ID:F1U9ANAZ.net
ヤンキーは、絆って言葉が大好き。

240 :774RR:2018/03/11(日) 15:22:31.78 ID:SvIzq5lW.net
https://youtu.be/I_s5GvJcsBk
汚物

241 :774RR:2018/03/12(月) 04:24:19.90 ID:Q6sNZYUa.net
雪国で秋から乗ってなくてそろそろ乗れるからエンジンかけたらやっぱりバッテリー上がってた
どんな方法がお勧めかな?
バイクで冬越してバッテリー上がったの初めてだからわからんわ…

242 :774RR:2018/03/12(月) 05:26:23.56 ID:v4GmWQpg.net
>>241
とりあえずジャンプスタートさせてしばらく走る
以後は毎回メインヒューズ抜く
自分はこれでバッテリー上げてから2年は経つけど毎回セル一発

243 :774RR:2018/03/12(月) 06:53:12.36 ID:BWYSQiPn.net
上がったなら交換が基本じゃない?

244 :774RR:2018/03/12(月) 14:03:54.17 ID:j9gS9B10.net
というけど実際大丈夫だよね
ぶっちゃけモバイルジャンプスターターでも持ち歩いてれば何の心配も無いかと

245 :774RR:2018/03/12(月) 15:08:25.12 ID:5W0MraRt.net
>>244
それで騙し騙し乗ってたけどバッテリー弱っていってモバイルジャンプスターターでもかからなくなった

246 :774RR:2018/03/12(月) 15:11:43.54 ID:mKIqfW7q.net
セルのワンウェイクラッチにも負担かかるし高年式車はコンピューターにも良くなさそう。たかだか数万なんだからケチらない方がいいと思うけど。可能ならテンダーやオプティメイトで常時充電オススメ

247 :774RR:2018/03/12(月) 20:02:10.65 ID:FM4GBt1s.net
エンジン温度って何度くらいが正常?
fp3付けたんで何気にエンジン温度見たら150度だったんで焦ったんだけど

248 :774RR:2018/03/12(月) 20:39:44.00 ID:S9dhroj4.net
適温知らずに焦るって何事

249 :774RR:2018/03/12(月) 21:34:46.63 ID:6Lae9yXp.net
>>245うちのはまさに充電繋ぎっぱなしでも掛からなくなって
安いのに変えた

250 :774RR:2018/03/12(月) 21:36:59.09 ID:6Lae9yXp.net
>>247うちは140度越えたら850回転になるようにしてる
設定上は180度までだからそれを越えたらオーバーヒート気味になるんでは?と

251 :774RR:2018/03/12(月) 22:42:22.39 ID:FM4GBt1s.net
>>248
いやぁ、車の感覚で考えてしまってねw
無知は罪やね!

252 :774RR:2018/03/13(火) 00:02:06.76 ID:p8pJqVAo.net
>>251わかる。
しかし、しかしだ、車は水温だから

253 :774RR:2018/03/13(火) 02:34:58.66 ID:SGvSIvuR.net
だね
https://youtu.be/I_s5GvJcsBk

254 :774RR:2018/03/13(火) 02:35:19.53 ID:SGvSIvuR.net
かもね
https://youtu.be/I_s5GvJcsBk

255 :774RR:2018/03/13(火) 02:57:23.19 ID:SGvSIvuR.net
かもかもねhttps://youtu.be/I_s5GvJcsBk

256 :774RR:2018/03/13(火) 02:57:53.85 ID:SGvSIvuR.net
このhttps://youtu.be/I_s5GvJcsBk

257 :774RR:2018/03/13(火) 02:58:10.96 ID:SGvSIvuR.net
わかったhttps://youtu.be/I_s5GvJcsBk

258 :774RR:2018/03/13(火) 02:58:29.17 ID:SGvSIvuR.net
だよhttps://youtu.be/I_s5GvJcsBk

259 :774RR:2018/03/13(火) 02:58:45.29 ID:SGvSIvuR.net
天才https://youtu.be/I_s5GvJcsBk

260 :774RR:2018/03/13(火) 02:59:18.89 ID:SGvSIvuR.net
さわなきゃhttps://youtu.be/I_s5GvJcsBk

261 :774RR:2018/03/13(火) 02:59:34.75 ID:SGvSIvuR.net
良かったhttps://youtu.be/I_s5GvJcsBk

262 :774RR:2018/03/13(火) 16:22:58.36 ID:o2+Lfoib.net
https://youtu.be/I_s5GvJcsBk

263 :774RR:2018/03/13(火) 16:23:21.30 ID:o2+Lfoib.net
m https://youtu.be/I_s5GvJcsBk

264 :774RR:2018/03/13(火) 16:23:36.75 ID:o2+Lfoib.net
i https://youtu.be/I_s5GvJcsBk

265 :774RR:2018/03/13(火) 16:26:09.42 ID:o2+Lfoib.net
x https://youtu.be/I_s5GvJcsBk

266 :774RR:2018/03/13(火) 16:26:37.79 ID:o2+Lfoib.net
i https://youtu.be/I_s5GvJcsBk

267 :774RR:2018/03/13(火) 16:27:00.43 ID:o2+Lfoib.net
https://youtu.be/I_s5GvJcsBk

268 :774RR:2018/03/13(火) 16:27:15.95 ID:o2+Lfoib.net
https://youtu.be/I_s5GvJcsBk

269 :774RR:2018/03/13(火) 16:27:39.41 ID:o2+Lfoib.net
https://youtu.be/I_s5GvJcsBk

270 :774RR:2018/03/13(火) 16:27:56.57 ID:o2+Lfoib.net
https://youtu.be/I_s5GvJcsBk

271 :774RR:2018/03/13(火) 16:28:12.05 ID:o2+Lfoib.net
https://youtu.be/I_s5GvJcsBk

272 :774RR:2018/03/13(火) 16:28:26.75 ID:o2+Lfoib.net
https://youtu.be/I_s5GvJcsBk

273 :774RR:2018/03/13(火) 16:28:44.34 ID:o2+Lfoib.net
https://youtu.be/I_s5GvJcsBk

274 :774RR:2018/03/13(火) 16:28:59.55 ID:o2+Lfoib.net
https://youtu.be/I_s5GvJcsBk

275 :774RR:2018/03/13(火) 16:29:26.79 ID:o2+Lfoib.net
https://youtu.be/I_s5GvJcsBk

276 :774RR:2018/03/13(火) 16:29:44.19 ID:o2+Lfoib.net
https://youtu.be/I_s5GvJcsBk

277 :774RR:2018/03/13(火) 16:30:11.22 ID:o2+Lfoib.net
https://youtu.be/I_s5GvJcsBkだじよ

278 :774RR:2018/03/13(火) 16:30:48.28 ID:o2+Lfoib.net
https://youtu.be/I_s5GvJcsBk

279 :774RR:2018/03/13(火) 16:31:17.51 ID:o2+Lfoib.net
https://youtu.be/I_s5GvJcsBkすたー

280 :774RR:2018/03/13(火) 16:31:47.80 ID:o2+Lfoib.net
パクれhttps://youtu.be/I_s5GvJcsBk

281 :774RR:2018/03/13(火) 16:32:08.35 ID:o2+Lfoib.net
てーhttps://youtu.be/I_s5GvJcsBk

282 :774RR:2018/03/13(火) 16:32:21.24 ID:o2+Lfoib.net
https://youtu.be/I_s5GvJcsBk

283 :774RR:2018/03/13(火) 16:32:56.63 ID:o2+Lfoib.net
https://youtu.be/I_s5GvJcsBk

284 :774RR:2018/03/13(火) 16:33:13.70 ID:o2+Lfoib.net
https://youtu.be/I_s5GvJcsBk

285 :774RR:2018/03/14(水) 11:13:13.63 ID:SUN/DCAL.net
めっちゃ小さいウインカーとテールがあるけどあれってホントに車検通るんかな?検察官に普通に落とされそうw

286 :774RR:2018/03/14(水) 11:15:27.40 ID:OHwSB6vy.net
基準あるだろ

総レス数 1001
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200