2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【07から】スポーツスター【現行まで】29

1 :774RR:2018/02/14(水) 20:39:53.97 ID:Co73cPdf.net
前スレ
【07から】スポーツスター【現行まで】26
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1497621664/

【07から】スポーツスター【現行まで】27
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1505194913/

【07から】スポーツスター【現行まで】28 [無断転載禁止]
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1510699497/

33 :774RR:2018/02/19(月) 14:49:12.01 ID:uwnPyo4U.net
純正のドラッグバーなら移設必要で更にライザースペーサーキットなるものが必要だって
パーツカタログより

34 :774RR:2018/02/19(月) 14:52:34.83 ID:uwnPyo4U.net
ありゃ、因みにライザースペーサーキットとは>>32の上のurlのヤツね
とりあえずハンドルとスペーサーだけ買って試してみたら?

35 :774RR:2018/02/19(月) 23:02:40.16 ID:X655weud.net
>>31-33
ありがとうございます
ライダースペンサーでやってみます!

36 :774RR:2018/02/20(火) 07:06:23.58 ID:A903qUbj.net
上手くいくかはともかく、ものスゲー速そうだ

37 :774RR:2018/02/20(火) 09:57:59.69 ID:rYpvtTtn.net
>>36
初老乙

38 :774RR:2018/02/20(火) 10:31:38.03 ID:A903qUbj.net
>>37
失礼な、俺はドゥーハン世代

39 :774RR:2018/02/20(火) 20:42:59.35 ID:3fK32dOx.net
ロケットロン

40 :774RR:2018/02/20(火) 22:21:57.28 ID:gz7z1Ooe.net
ウンチーニ

41 :774RR:2018/02/21(水) 00:15:20.36 ID:EfKCLU79.net
17gタンクでタンクアップしてるニキおる?

42 :774RR:2018/02/21(水) 07:23:23.10 ID:Vv7ZxoVi.net
>>41タンクアップしてるネキは東雲ライコで見たぜ

43 :774RR:2018/02/21(水) 07:51:49.18 ID:S3NXDmYn.net
fp3使おうかと思ってるんだけどこれってどう?使ってる人いたら感想教えて欲しす!

44 :774RR:2018/02/21(水) 11:51:23.05 ID:YTmx/fIq.net
>>43使ってないけどエアクリとマフラー変えるなら買って変えないなら要らない気がする
そのくらい近年モデルはいいよ
エアクリマフラーかえるならFP3で調整して+20馬力だからやらなきゃ損だけど

45 :774RR:2018/02/21(水) 12:34:46.46 ID:gGj0DsGh.net
>>43
自分は満足してます。13アイアン

46 :774RR:2018/02/21(水) 12:42:25.00 ID:zw9qWahw.net
>>44
オートチューンだけじゃあまり変わらないってこと?

47 :774RR:2018/02/21(水) 12:42:45.23 ID:dvtm4u6e.net
>>43
車両の年式と、エアクリ+各メーカーの、マフラーの組み合わせによっては、該当するマップが用意されてない場合がある。
私の場合は、一番近いと思われるマップを取りんだけど、まあちょっと変わったなと体感は出来ました。

48 :774RR:2018/02/21(水) 21:40:21.05 ID:YTmx/fIq.net
>>46そう言う意味でなく、セッティングがそこそこだから
金額の割りに感動がないというか、ああぁ…変わったね確かに程度

それが欠陥か?って状態の13年までのやつだとコレが本来の性能かってなる
さらにはエアクリマフラーかえてるとなにこのバイク?排気量変わった?って変化するわけよ

49 :774RR:2018/02/21(水) 23:04:22.39 ID:4VdZ/pn8.net
もうサンダーマックスの時代ではないのか…
入れたときは感激したもんだったがなぁ

50 :774RR:2018/02/22(木) 06:53:23.83 ID:ZYZS5Kfc.net
2018 #FortyEightSpecial and #Iron1200 | Harley-Davidson
http://www.youtube.com/watch?v=AxDM2o75-lA

51 :774RR:2018/02/22(木) 06:59:14.92 ID:ZYZS5Kfc.net
IRON 1200™
https://www.harley-davidson.com/jp/ja/motorcycles/2018/sportster/iron-1200.html

FORTY-EIGHT® SPECIAL
https://www.harley-davidson.com/jp/ja/motorcycles/2018/sportster/forty-eight-special.html

52 :池沼鑑定人:2018/02/22(木) 08:03:00.16 ID:AK0WnQPB.net
>>44

53 :774RR:2018/02/22(木) 08:12:31.90 ID:QF7KURS0.net
>>51iron1200の方はXL1200Nのオプション例そのまんまな感じ

54 :774RR:2018/02/22(木) 09:13:33.79 ID:yNuAWLAi.net
なんかIRON1200微妙じゃね?

55 :774RR:2018/02/22(木) 09:39:33.37 ID:b65iM7Tt.net
48って、低くすることであのスタイリングを作ってきたのに、ハンドルあげて、ミラーも上にしたら、センスがないカスタムショップが施したレイプ作品にしか見えないのだが。

56 :774RR:2018/02/22(木) 10:04:55.49 ID:ppD0sSIy.net
あーなるほどね
だから野暮ったくなったのか

57 :774RR:2018/02/22(木) 10:14:56.51 ID:ibH0GfnO.net
どっちも微妙…

58 :774RR:2018/02/22(木) 10:58:43.28 ID:jKpfnkvS.net
ヤマハのBoltに見える

59 :774RR:2018/02/22(木) 11:05:32.37 ID:GcJQO2LW.net
>>55
そうそう、48でハンドル上げるのって理解出来ない
せっかくヘッドライトやタンク、フロントの位置を下げてるのに

60 :774RR:2018/02/22(木) 11:11:19.08 ID:lkVQ8kKK.net
うーん、スポオーナーの俺からしても、見比べてタイヤ幅でようやく判別できるレベル。
排気量も同じだし、これ共食いするだけじゃね。
ハレの迷走するマーケティングが垣間見れるなーって印象

61 :774RR:2018/02/22(木) 11:45:56.25 ID:kosSJDz7.net
どうせなら片方はスクランブラー風にしてほしかった

62 :774RR:2018/02/22(木) 13:14:29.67 ID:6Vd9GTxK.net
末期モデルの最後っ屁みたいなもんじゃないの

63 :774RR:2018/02/22(木) 14:02:45.21 ID:rtjeTGtR.net
ここでカスタム画像貼ると99%ダサいダサいと叩かれるけど、
プロがデザインしたこの2モデルも相当酷いもんだな

64 :774RR:2018/02/22(木) 14:16:43.78 ID:ppD0sSIy.net
48とか乗りやすさとか度外視でスタイル重視だったのに、急に乗りやすさとか重視しだした感じだね
なんかブレブレな気がする

65 :774RR:2018/02/22(木) 15:26:30.08 ID:cHkHYJe1.net
iron1200、デニムブラックのまま1200化なら良かったのにな。
48スペシャルは、ハンドル1つでこうもダサくなるもんだな。

66 :774RR:2018/02/22(木) 15:49:09.43 ID:K3on+8Yb.net
でも48にRSDヴィンテージショートつけてるのはかっこよかったけどな
スッゲー腰にきそうな感じだけど

67 :774RR:2018/02/22(木) 15:50:38.47 ID:K3on+8Yb.net
>>63ダサいというひともいればカッコいいってひともいる
それで良いじゃん
クルーザー好きからしたらスポーツスター自体がダサいし
SS好きからしたらアメリカン全般がありえないってなるさ

68 :774RR:2018/02/22(木) 18:02:24.27 ID:5znjJsr0.net
>>67
賛否両論なのはもちろん同意だけどクルーザーとかSSの話は全く関係ないな
ここはスポーツスターのスレだろ
そいつ等の意見はここには必要ないさ

69 :774RR:2018/02/22(木) 18:11:50.84 ID:CbSOBIeJ.net
それなら48はいかかがなもんかだけど
iron1200はnightster1200と考えたらあれてokなんじゃない?

70 :774RR:2018/02/22(木) 19:10:19.71 ID:xQ7IyOt2.net
48スペシャル?
サザンロックのバンドかよ

71 :774RR:2018/02/22(木) 23:11:45.57 ID:CbSOBIeJ.net
https://i.imgur.com/oZaGUvk.jpg
これみると

https://i.imgur.com/haPSKAp.jpg
このナイトスターとiron1200が似たイメージ

72 :774RR:2018/02/23(金) 00:16:05.89 ID:opG8jLZ2.net
最初見たときダサかったけど、今見ると、これはこれでカッコいいな

73 :774RR:2018/02/23(金) 00:59:23.62 ID:BlhDsBs3.net
iron1200はハンドル変えたら

……過去に皆がカッコいいと言っていたスタイルそのまんまじゃないの?
カウルも大きさやフィッティングは純正だけに完璧だし

74 :774RR:2018/02/23(金) 12:00:27.20 ID:88+gBrQa.net
誹謗中傷した犯罪者
「ウィリアム」こと「蜂谷拓巳」新琴似北中学校卒1979/10/27新宿区在住
「tre+」仙台市在住?
「がみクン」市川市立下貝塚中学卒
「苺」こと「南 静夫と幸代夫婦」石川県
「リュングマン883」静岡県在住

誹謗中傷の共感犯
「JABBA」こと「藤井 悟」1971/4/19岡崎市
「(*´艸`*)ひろみ」
「勝二郎の夏」
「とも」北九州市

犯罪者仲間
「K」こと「那須野 恵吾」御殿場
「ταιsει」こと「長谷川 久敬」燕市

75 :774RR:2018/02/23(金) 12:03:42.78 ID:88+gBrQa.net
誹謗中傷した犯罪者
「ウィリアム」こと「蜂谷拓巳」新琴似北中学校卒1979/10/27新宿区在住
「tre+」仙台市在住?
「がみクン」1971/6/21市川市立宮久保小学生下貝塚中学卒
「苺」こと「南 静夫と幸代夫婦」石川県
「リュングマン883」静岡県在住

共感犯罪者
「JABBA」こと「藤井 悟」1971/4/19岡崎市
「(*´艸`*)ひろみ」埼玉刺青オバサン
「勝二郎の夏」
「とも」北九州市

犯罪者仲間
「K」こと「那須野 恵吾」御殿場
「ταιsει」こと「長谷川 久敬」燕市

76 :774RR:2018/02/23(金) 12:04:15.88 ID:P9uQdNsP.net
https://i.imgur.com/4ryFecT.jpg
純正カスタム例として公式にもこんなドラッグバーっぽい仕様もあるし
自分もこんな風に速攻で変えるだろうな
とは言え1200に乗り換えする気は特にないんだが

77 :774RR:2018/02/23(金) 12:40:35.61 ID:YJ1yeU5a.net
>>76
普通にカッコいいね

78 :774RR:2018/02/23(金) 13:18:18.98 ID:vtkSGwWK.net
ユーザー車検行ってきた
ハンドル交換してたから初めての構造変更だったけどあっけなく終わった
トランプのショートライセンスブラケットでも問題なく車検通ったわ

79 :774RR:2018/02/24(土) 09:20:28.71 ID:stWRa+cu.net
>>76
これならかっこいいよね。ハンドルって重要なんだな。

80 :774RR:2018/02/24(土) 21:00:43.37 ID:PUQ7qNTB.net
ドラッグバーみたいなのだと前傾姿勢になってつらいねんけど、ワイがチビだからか?

81 :774RR:2018/02/24(土) 21:02:50.99 ID:L5zJrHUC.net
1インチでも手前のを選べば前傾が和らぐよ。

82 :774RR:2018/02/24(土) 21:04:05.21 ID:0wdpaCQs.net
アップハンでも手前に絞ってないと腰に来るよ

83 :774RR:2018/02/24(土) 23:30:14.11 ID:L5zJrHUC.net
アップハンとバーハンでは、操作性が良いのはバーハンと思えた。例えるならアップハンは、よし!曲がるぜと意識しないといけない感じ。

84 :774RR:2018/02/24(土) 23:33:32.57 ID:e+Yru3Ic.net
ドラッグ(前掲)+フォワードって体が“くの字”だからねぇ
SSより辛く拷問(くの字の刑)だわな
辛さより格好良さをとるのがハーレー乗り
それでいいと思うしマジかっけーす

85 :774RR:2018/02/25(日) 10:32:34.28 ID:Fx1BKYot.net
今どきベビーエイプやロボハンやRSDヴィンテージは、はやらないなか。
全く見なくなった。


…………と思ったらここにきてiron1200がミニエイプだもんな

86 :774RR:2018/02/25(日) 10:37:47.62 ID:0iVg51NW.net
北米マフラーが欲しいんだけど、車検が通らないので車検前に元に戻しておくのは分かる。

が、ディーラーでの6ヶ月点検(保証期間内)とかでも戻す必要あんのかな。
保証期間終われば多分どうでも良いのだろうけど。。

87 :774RR:2018/02/25(日) 10:39:29.59 ID:Fx1BKYot.net
>>86ないよ。
マフラーに関しては整備しないだけ

88 :774RR:2018/02/25(日) 11:22:21.14 ID:PvoF72WD.net
>>86
北米に替えてるCXだが、新車で買ったディーラーは、一年点検は北米のままで受けてくれた。
ちなみに、点検後の試走は、建前上出来ないとの事で、¥1500円割引 笑。
試しに、近隣の別ディーラーに問い合わせたら、ノーマル(日本仕様)に戻して来て下さいと言われた。

89 :774RR:2018/02/25(日) 11:35:39.90 ID:f3AdL8kX.net
俺も北米マフラー穴あけだけど、本音建前で上手いことやってくれるよw

90 :774RR:2018/02/25(日) 12:29:20.75 ID:BdmcAWWE.net
要はディーラーによるという事だよね
検査の指定工場を取得してるとこは超厳しくて、通常の整備や修理はノーマルマフラーじゃなくても
やってくれるけど、点検と名の付くものはノーマルマフラーじゃないと絶対受け付けないよ
>>88氏の「近隣の別ディーラー」は恐らくそれだと思う

91 :774RR:2018/02/25(日) 13:16:14.31 ID:fbwOmwlG.net
北米で点検受けてくれたディーラーは、陸運局認証工場だったよ。
所在地は、関東某県です。

92 :774RR:2018/02/25(日) 13:18:12.69 ID:fbwOmwlG.net
>>91
失礼、車検の指定工場と、認証工場とは別ものか。

93 :774RR:2018/02/25(日) 13:59:59.38 ID:cihb9gHz.net
CXまで新しくなると規制緩くなってるからじゃなくて?

94 :774RR:2018/02/25(日) 14:14:17.85 ID:Pq73wfNH.net
ダイノマシン導入ってDMきて行ってみたらノーマルマフラーでしか入庫できませんってディーラーもあるしね
ノーマルの燃調なんぞどうでもよいわと思ったけど
コスプレ軍団はバンスの爆音でもセッティングしてるし
店の方針によるってんだろ

95 :774RR:2018/02/27(火) 11:59:57.37 ID:rvjZLCMP.net
世界各国のディーラーが威信をかけてとか言ってるカスタムコンテスト
日本だけがノーマルマフラーオンリー・・・
こんなマヌケなコンテストはやめちまえよw

96 :774RR:2018/02/27(火) 12:26:19.70 ID:ZpVT9BA3.net
市街地の二階に住んでいるんだが、ベランダの掃除しない箇所に排ガスらしき黒い粉塵がたっぷり積もっている。カスタム欲はわかるけど、マフラー変えるとしても触媒入りにしてよ。

97 :774RR:2018/02/27(火) 14:01:31.49 ID:A0wQ5Px9.net
>>96排ガスの粉塵って被害妄想酷すぎだよ

98 :774RR:2018/02/27(火) 15:34:14.44 ID:GTnLyacc.net
色がやたらと黒いもんでね、そうじゃないかと考えたわけ。郊外の茶色とは明らかに違うのよ。排ガス以外で黒くて舞いそうなものといえば、アスファルトぐらいしか思いつかないけど、排ガスほど空気中に舞うイメージがない。

99 :774RR:2018/02/27(火) 15:53:19.39 ID:ceaGepOf.net
トライアンフが金利ゼロやってるな
売上げ落ちてるからハーレーも追従するだろな

100 :774RR:2018/02/27(火) 17:30:08.65 ID:tO5WTNAo.net
>>99
こんな安いバイクでローンいらないだろ

101 :774RR:2018/02/27(火) 19:06:14.09 ID:A0wQ5Px9.net
>>98タイヤやら排ガスやら色々と舞ってるから何とも言えないな
環七と17号のぶつかるところ(日本一空気が汚い)のマンションに友人がすんでたけど
あれはひどかったしまさに排ガス(ディーゼルとか)だったな

102 :774RR:2018/02/27(火) 19:32:53.00 ID:rvjZLCMP.net
相変わらず煙幕みたいに黒い排ガス撒き散らしてるトラックが走ってるしね
あんなんでよく車検通るね・・・

103 :774RR:2018/02/27(火) 20:22:53.85 ID:HbFAO4Dx.net
つか、あのホイールローダーみたいなデカイタイヤはいてる重機マジやめてほしい。
機関車かってくらい黒煙もくもくで酸欠死しそう

104 :774RR:2018/02/27(火) 22:30:58.92 ID:90z2HFBY.net
>>100
買えねー奴だっていんだよクソ野郎。

105 :774RR:2018/02/28(水) 06:36:26.22 ID:wq0brub/.net
>>104
身の丈にあった生活した方がいいんじゃないかな

106 :774RR:2018/02/28(水) 09:18:15.22 ID:ria1Pu+N.net
>>104
心が貧しい奴の言う事なんて気にすんなよ

107 :774RR:2018/02/28(水) 16:09:02.18 ID:0K+vDJJC.net
いまでもいつの間にか1.99がデフォみたいなモンになったんだろ?

108 :774RR:2018/02/28(水) 17:07:57.85 ID:jsUqvkXl.net
貯金するためにローンで買う人も居りますし

109 :774RR:2018/02/28(水) 17:58:41.60 ID:g0nIbns1.net
俺は、ジャックスの年利1.9%だったな。

110 :774RR:2018/02/28(水) 20:06:24.61 ID:jsUqvkXl.net
うらやましい

111 :774RR:2018/02/28(水) 21:34:57.69 ID:9H4Pzq4T.net
俺は一括!!
うちのカミさんから。。。

まぁ利子が無いローンですね、ええ。

112 :774RR:2018/02/28(水) 21:36:44.79 ID:inkIwNtR.net
ローンを嫌う人もいるからね。俺も現金主義。

113 :774RR:2018/02/28(水) 21:56:36.52 ID:2gwDfDCB.net
ちなみにジャックスは、1年間限定だけど盗難保険が無料で付帯したから、金利と相殺すると、殆ど元金のみの返済で済んだ。

114 :774RR:2018/03/01(木) 16:38:21.13 ID:4XR2v7bQ.net
>>113
ジャックスは優秀だよな
あえてキャッシュで買わずに二ヶ月で完剤した

115 :774RR:2018/03/01(木) 17:39:42.89 ID:ocBlrZzX.net
>>114
浣腸か何かをやったのかと思ったw

116 :774RR:2018/03/01(木) 23:08:00.01 ID:ILOmvKk1.net
今、新車買ってデラでローン組むとハーレージャパンから9万円分のクーポンもらえる見たいね。

デラの運営会社が出すわけじゃないからバンバン使って欲しいって言ってた。現金派の人でも何回か払ってから繰り上げして貰えれば良いからって。

117 :774RR:2018/03/01(木) 23:27:16.44 ID:NzeafRcI.net
>>113
オレも最低金額(5000円位)だけローン使って盗難保険入った。

118 :774RR:2018/03/02(金) 15:33:45.05 ID:S6sq5VaA.net
結構セコいんだな。

119 :774RR:2018/03/02(金) 18:41:07.07 ID:FroZF2kL.net
賢いの間違いだろ。無駄な金を使わないのは当たり前。

120 :774RR:2018/03/02(金) 18:48:25.16 ID:OZCECUEr.net
IRIN1200いくらよ?
48買おうかと思ってたけど迷うな

121 :774RR:2018/03/02(金) 20:33:25.44 ID:+l5W0pAe.net
>>120
悩んだ時は高い方を買う。
全てではないが鉄則

122 :774RR:2018/03/02(金) 20:59:06.49 ID:VqXBrmd4.net
>>119いや、セコいだろ

123 :774RR:2018/03/02(金) 21:24:21.57 ID:U7x3DeEf.net
うんセコいよな
ドヤ顔で「賢いだろ?」っていってるとこが最高にダサい
そーゆーのはいわん方がええで

124 :774RR:2018/03/02(金) 21:33:15.08 ID:PTIQU3ja.net
だからお前ら貧乏なんだよ

125 :774RR:2018/03/02(金) 23:32:52.81 ID:Ho2ZhpkS.net
だからってのが最高に負け惜しみに聞こえて笑いが込み上げてきちゃうなぁ
ゾクゾクするわぁ

126 :774RR:2018/03/02(金) 23:41:39.56 ID:c3F/TfsC.net
お前ら何と戦ってんだよ

127 :774RR:2018/03/02(金) 23:43:34.35 ID:PTIQU3ja.net
何に負けてるのか知りたいw

128 :774RR:2018/03/03(土) 02:10:15.20 ID:aKpXMf2/.net
まぁ無駄金どうの言うような奴はバイクなんか降りちまえよ
無駄の塊だろこんなの

129 :774RR:2018/03/03(土) 10:52:26.05 ID:fXgGDl6w.net
Dって事故の修理見積もり依頼するだけで金取るんだなw
良いなぁウチもよく見積り作るけど無料だもんな。。。

130 :774RR:2018/03/03(土) 11:05:11.02 ID:2U5JQHf5.net
>>120
なにそれ?西成区だけで売ってんの?

131 :774RR:2018/03/03(土) 11:34:45.84 ID:zt5R1QCj.net
オブジョイトイ

132 :774RR:2018/03/03(土) 12:19:11.48 ID:qrYwL5rc.net
>>129ちゃんと部品外して確認したりするからじゃなくて?
車でも見積りだけなら金額の4%
修理するなら見積料金は不要ってある
一番高く金額出るし、保険屋も文句つかないからってのはある(ディーラーで見積り取って直さないとか他で直すとか)

総レス数 1001
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200