2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【07から】スポーツスター【現行まで】29

905 :774RR:2018/04/30(月) 13:52:44.39 ID:5k/Cv7oA.net
883ていまこんな高くなってんの?1200とあまり変わらなくなったのな
これじゃあiron1200売れるだろ

906 :774RR:2018/04/30(月) 16:27:01.64 ID:Y/NJYGuO.net
48乗ってる友達はツーリング行くときは予備の1リッター缶を2本持ってくるわ。

そのうちの1本は毎回使うようにしてガソリン古くならないようにしてるw

別の友達は12リッターのタンクと長距離限定で17リッターのタンクを使い分けてるw

17の凹み有り中古を安く買ってステッカー貼ってボロ隠しだって

907 :774RR:2018/04/30(月) 17:06:11.10 ID:m8hl6PbL.net
>>906
17の凹みあり中古って俺のことじゃねえか。ヤフオクで1万円だった。

908 :774RR:2018/04/30(月) 17:09:51.57 ID:sz6Txg/1.net
毎度の事だけどフェーエルポンプの交換めんどくせー
何かコツがあるのかな?

909 :774RR:2018/04/30(月) 19:41:52.40 ID:/cQ8V0LD.net
>>905
でもiron1200より883のがカッコイイんだよな
俺は883買うわ…

910 :774RR:2018/04/30(月) 21:37:07.92 ID:9RJafTHD.net
腰痛持ちは883アイアンの突き上げは厳しいかな?例の新しい標準サスはどう?

911 :774RR:2018/04/30(月) 21:38:33.22 ID:/cQ8V0LD.net
>>910
俺の通勤用原2と比べたら断然乗り心地良かった

912 :774RR:2018/04/30(月) 21:50:14.75 ID:tyalikcQ.net
>>906
結局停まらないといけないから携行缶で入れる位ならGSで注いだ方が良い。

913 :774RR:2018/04/30(月) 22:31:41.33 ID:0T05s23+.net
>>912
ド田舎個人経営のGSは日曜祝日休みだったりするから、地図でスタンドのマークあっても安心できないからな〜

まあ48乗ってる人でもそれぞれじゃね?

ソロツーや同行者が48並に航続距離短めならそれでコース設定するだろうけど、満タン200近く走るバイクの集団に混ざるならあったほうが良いだろうし。

914 :774RR:2018/05/01(火) 01:36:10.51 ID:UYKC8soT.net
>>909
883のが格好良いが後で1200にしたくなると思うと買えない。

915 :774RR:2018/05/01(火) 09:04:35.61 ID:cnOzMEKa.net
二台買えば良い

916 :774RR:2018/05/01(火) 11:06:16.80 ID:Ibn+47q3.net
トリップメーターで大体ガソリンの残量はわかるけど、コンビメーターの残走行距離は
実にいいね(精神衛生上良い)
ディーラーの人からは「あまり信用しないでくれ」と言われたけど、まぁ大体合ってるよ
しかし満タンにした時で残走行距離140km弱を表示(1200X)というのが悲しいねw

こっちの方が遥かに安いし、逆に精度が高そうだけど見た目がちょっとねぇ・・・
http://www.protec-products.co.jp/products/dg/dg_es/

917 :774RR:2018/05/01(火) 14:03:17.28 ID:YG/E1gX0.net
>>914
フォーティーエイト増車で解決

918 :774RR:2018/05/01(火) 20:21:57.26 ID:hg2XW1Yg.net
ハーレー2台なら1200か883をセカンドって感じじゃない?

919 :774RR:2018/05/01(火) 22:05:35.64 ID:X1iv7euP.net
2台ならビッグツインだな

920 :774RR:2018/05/01(火) 22:13:56.87 ID:4fePqzt9.net
二台も持てる財力あるなら好きなの乗れるわな

921 :774RR:2018/05/01(火) 22:15:54.33 ID:YG/E1gX0.net
ビッグツイン試乗したけどバランサーついてて全然振動ねえんだな
これなら国産ツインでいいな〜と思っちゃったわ

922 :774RR:2018/05/02(水) 00:15:11.43 ID:goFQkXjz.net
昔はチョイ乗り用の883とツーリング用にZZR買った
そんな時代もあったねと

923 :774RR:2018/05/02(水) 10:53:10.28 ID:uRWPHLua.net
某コミュのかまってちゃんがうぜぇ

924 :774RR:2018/05/02(水) 10:58:57.67 ID:4KcJ4JiG.net
>>922
川崎からスポスタって乗り換えしてる人多くない?

925 :774RR:2018/05/02(水) 11:16:53.63 ID:xdukZ60e.net
>>923
誰?

926 :774RR:2018/05/02(水) 12:22:37.28 ID:BlJCyZc/.net
純正バッテリーと同じ物で名前が違うバッテリーって何てメーカーでしたっけ?

927 :774RR:2018/05/02(水) 12:31:08.78 ID:M4rWWrm7.net
>>926
これ?
https://www.gutschrome.jp/user_data/westco

928 :774RR:2018/05/02(水) 12:48:37.37 ID:aZYpfJDr.net
>>927
中華製になって品質低下が著しいんだろこれ

929 :774RR:2018/05/02(水) 13:15:52.23 ID:bexFQXMm.net
>>928
初耳
じゃあ同じ所で作ってる純正も中華製になったの?

930 :774RR:2018/05/02(水) 13:31:52.59 ID:zYAQoWX8.net
純正も中華も似たようなもんだろ
とっちもテンダー繋ぎっぱでも2年持たないんだから
安い中華を充電器繋がずにシーズン毎に買い替えが一番面倒もなくて良い

931 :774RR:2018/05/02(水) 13:46:02.46 ID:3PZJ/+3t.net
フロート充電器管理で、年に数回しか乗らないスポで3年半もったよ(新車時の純正バッテリー)
しかもまだ使えるけど3年半も経ったから交換した
個体差(当たりハズレ)が大きいのかね
そして現在は上で話が出たウエスコにしてみた
今度は3年半もたないかなぁ・・・
まだ換えて間もないから、答えが出るのは随分先だわ

932 :774RR:2018/05/02(水) 14:40:24.49 ID:JcW3LxYA.net
>>929
そういうこと

933 :774RR:2018/05/02(水) 15:05:38.23 ID:bexFQXMm.net
みんな短命なんだね
ウェストコ5年もったけどなあ
MKのAGMは爆発が強いから好きだな
点火系やって安バッテリーじゃ勿体無い

934 :774RR:2018/05/02(水) 16:26:49.41 ID:2sfUvcEw.net
オーリンズHD145Eのプリロードと減衰の基準値って知ってる方、教えてください。中古で買ったのですが取説がないもんで。。

935 :774RR:2018/05/02(水) 17:26:31.22 ID:M4rWWrm7.net
新デザインのスポーツスターエナジーTシャツの募集まだかな?
色々言われてるみたいだけど自分は欲しい!

936 :774RR:2018/05/02(水) 17:29:23.93 ID:TF3sixD1.net
>>935
止めるみたいだよ!

937 :774RR:2018/05/02(水) 18:44:42.18 ID:3PZJ/+3t.net
>>933
マジか
じゃあ俺のもまだ1年以上使えたのかもね
過去の経験上、何となく車は5年もつけどバイクは3年もてば充分!みたいな感覚だったわ
なので3年半経過したから何も考えず交換しちゃった

938 :774RR:2018/05/02(水) 19:06:50.47 ID:O32gbuUT.net
バッテリー上げなければ、5年は余裕でいける。
生産国は関係ないと思うけどね。

939 :774RR:2018/05/02(水) 19:36:08.08 ID:bexFQXMm.net
>>937
懐に余裕があるなら新しいの積んでた方が良いよ
下手な点火チューンより新しいバッテリーの方が効果的
爆発の強さが確実に体感できるしなにより安心じゃん

940 :774RR:2018/05/02(水) 21:20:39.05 ID:JcW3LxYA.net
台湾ユアサでいいや

941 :774RR:2018/05/02(水) 21:29:16.76 ID:5YjMsQeS.net
>>939
バッテリーで爆発の強さは変わらんよ。そもそも走行中は発電して賄ってるんだから。

942 :774RR:2018/05/02(水) 22:27:05.46 ID:bexFQXMm.net
>>941
マグネット点火車に乗ってるのかな?
バッテリー点火なら一次側の電圧の安定は重要じゃん?

943 :774RR:2018/05/02(水) 23:01:58.07 ID:1HjZ7x6s.net
どうせイグニッションコイルに溜め込まれてバーン!っていくんじゃないの?
よくしらないけど

944 :774RR:2018/05/03(木) 08:13:27.30 ID:sVk6HWm+.net
>>936
えっ!マジですか!!

945 :774RR:2018/05/03(木) 08:27:47.20 ID:AOSw+KIU.net
>>944
もともとこのグループ内のみで着用するためだけに作ったアイテムだったからね
SOGでもかなりのメンバーが着てくれてありがたいけどSOG内水面下では賛否両論みたい
5ちゃんねるで名指しで批判する匿名のSOGメンバーもいるし・・・
発案者の氏とも話し合ったけど、SOGグループ内での販売は今後無くすかも?

ですって。

946 :774RR:2018/05/03(木) 10:27:30.59 ID:ylah7oxx.net
どうせ作るなら完全オリジナルで、
ウケ狙いのパチモンって本当に品がないんだよね
だからコンペ形式でもやってデザイン集めれば良いのに
とは言ってもデザインより製作者の人気投票になるだろうけどな

947 :774RR:2018/05/03(木) 10:32:11.07 ID:XPrOuZMd.net
くだらねぇな

948 :774RR:2018/05/03(木) 10:41:24.22 ID:dWmgGeZk.net
これは完全にパロディだからいいんでしょ

949 :774RR:2018/05/03(木) 10:58:52.08 ID:VfLIAfit.net
身内だけで遊んでたところにゴミが混じって炎上
なので止めた

正しい流れだな

950 :774RR:2018/05/03(木) 13:02:46.46 ID:SvBcRaLL.net
もうどうせ仲間内はLINEグループでつるんでるだろうからFBなんて表向きだけだろ
ほっておけばいい

951 :774RR:2018/05/04(金) 21:55:13.52 ID:NIIO0n4V.net
>>944

あんな恥ずかしいパロディーを欲しいか?

952 :774RR:2018/05/04(金) 23:12:16.64 ID:fpxhWnuS.net
>>951
akioさんチーっす

953 :774RR:2018/05/05(土) 00:26:51.74 ID:N3Zl8fkT.net
>>951
安心しろ!
俺はスポーツスターエナジーより断然モテT派だ(^^)

954 :774RR:2018/05/05(土) 07:57:23.75 ID:N3Zl8fkT.net
これから大観山に行くんだけど
スポーツスターエナジーTシャツを着た白い悪魔に会えるかな(笑)

955 :774RR:2018/05/05(土) 12:25:14.78 ID:om371OIr.net
本人は確認出来なかったけど
それらしき白いスポは発見!
隣にはグループでお馴染みの赤いスポも(笑)

956 :774RR:2018/05/05(土) 13:18:05.32 ID:1MgmB3PB.net
なんだろうな
この「ボクは群れないけど群れてる人達が気になって仕方ないんです」感…

957 :774RR:2018/05/05(土) 13:31:56.32 ID:SPAz0YTv.net
>>956
コミュ症そっ閉じ

958 :774RR:2018/05/05(土) 13:42:50.71 ID:OIPYar/i.net
>>956
生温かい目で見守ってやれや…

959 :774RR:2018/05/05(土) 14:03:24.70 ID:asbun3pk.net
プライマリーオイルのドレンボルト締め過ぎてケースにクラック入った。
結構脆いんだな。高い勉強代になった。

960 :774RR:2018/05/05(土) 15:34:55.14 ID:MIgbU3XV.net
>>959
シールテープ巻いてた?

961 :774RR:2018/05/05(土) 16:10:04.06 ID:8THUiwVS.net
馬鹿力にシールテープは関係ないわw

962 :774RR:2018/05/06(日) 00:11:25.43 ID:mFBWaIxz.net
>>955

エナジーパクりTシャツ着てたかな?

963 :774RR:2018/05/06(日) 08:03:26.01 ID:DUwJ7mOD.net
巻いてあるとトルク分かり難そうじゃん

964 :774RR:2018/05/06(日) 17:41:40.72 ID:fmzgwJa/.net
日本最大No.1闘鷲グループ #3
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/bike/1525046234/l50

965 :774RR:2018/05/07(月) 01:19:17.89 ID:d8qZrSYV.net
次スレはワッチョイ入れた方が良いのかね?
オッペケとブーイモをNGにしとけば間違いないし

966 :774RR:2018/05/07(月) 07:10:05.57 ID:iZT9EZ22.net
ワッチョイお願いします

967 :774RR:2018/05/07(月) 09:41:26.87 ID:dVX3Nv82.net
>>1

【07から】スポーツスター【現行まで】30
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1525641635/l50

968 :774RR:2018/05/07(月) 09:44:14.52 ID:w6aqXJZL.net
>>967
落ちてるみたい

969 :774RR:2018/05/07(月) 10:45:59.58 ID:jgniH2WF.net
御殿○のNSNうざっ!

970 :774RR:2018/05/08(火) 10:40:42.34 ID:8NYg4GLV.net
>>969
誰?

971 :774RR:2018/05/08(火) 11:26:09.10 ID:URScRtk3.net
なすのだろ

972 :774RR:2018/05/08(火) 14:35:13.94 ID:LbJ+2iXz.net
48スペシャルを買うくらいなら+20数万でストリートボブの方が価値(お買い得感?)が
遥かに高くね? 今更だけどボブだけ何でこんな安いのかしら?

973 :774RR:2018/05/08(火) 14:54:54.81 ID:ZMwCG2xv.net
コスパや妥協で物を選んでるならそうなんじゃね

974 :774RR:2018/05/08(火) 15:51:47.91 ID:vv241WMB.net
そういう比較をすると、確かにストボブのほうがええな。
ダイナがなくなって、デザイン的にもBT はストボブ一択になったし

975 :774RR:2018/05/08(火) 16:31:50.38 ID:kb/10edv.net
でもまぁ、実際M8はいいエンジンよアレ
スポスタにこだわりがないなら十分おススメ

976 :774RR:2018/05/08(火) 18:47:33.60 ID:09Nx72Ve.net
試乗会でもストボブは常に回転してる。
iron、48、FXBB、FXLRは最後まで動いてるし。

977 :774RR:2018/05/08(火) 23:57:51.12 ID:ZKj48RMg.net
>>972
確かにスポ好きでも候補にはなり得るね
あのエンジンには魅力を感じるし価格もスポの延長線上だし

978 :774RR:2018/05/09(水) 09:30:59.17 ID:fdF0RGwm.net
>>977
試乗したがミッドステップに近くて、ハンドルもそれ程高くないので乗りやすかった。でも、街中レベルでは3速に入れることは稀かもしれん。

979 :774RR:2018/05/09(水) 13:55:54.54 ID:YhamBL6u.net
>>975
確かに良いエンジンなんだろうが
スポーツスターと比べると味がなくて
これだったらヤマハで良くね?って思っちゃった

980 :774RR:2018/05/09(水) 18:45:46.23 ID:oRJoXXkP.net
07年1200Rを中古で購入しました。
そこで社外品のリアサスへの交換を検討してます。
オーリンズ、ハイパープロ、ナイトロン、YSSetc
ちょこっと検索しただけでも色々あります。
社外品を付けてる皆さんがそのメーカーにした決め手を教えて下さい。
ブランドネーム?コスパ?お店に勧められたから?等々宜しくお願いします<(_ _)>

981 :774RR:2018/05/09(水) 19:30:02.22 ID:HcwKROrZ.net
俺はyssにしたわ
ノーマルサス捨てる予定だったんで、いきなり高級品でなくステップアップを楽しむため。
へたったらオーバーホールかオーリンズかナイトロンかとまた悩めるからな。

982 :774RR:2018/05/09(水) 20:42:20.49 ID:Mf0hChwN.net
>>980
おめ!いい色買ったな!

983 :774RR:2018/05/09(水) 21:29:32.08 ID:CSVgIaQ4.net
ストボブはハンドルとシート替えれば多少かっこよくなるな
エンジン自体はめっちゃかっこいい
スポスタの一番の欠点はエンジンが不格好なこと

984 :774RR:2018/05/09(水) 23:17:07.10 ID:THVbeTLl.net
は?何言ってんだコイツ

985 :774RR:2018/05/09(水) 23:22:39.47 ID:GHg7Vf2B.net
>>980
もう完全にブランドw
ショックと言えばやっぱKYBっしょ!(表面的なブランドはサンダンス)

986 :774RR:2018/05/10(木) 00:26:51.85 ID:/vpwAg82.net
>>980
どういう用途に使うかで決まるでしょ

987 :774RR:2018/05/10(木) 00:50:30.08 ID:KS65TJ92.net
>>986
用途?どんな感じになるの?

988 :774RR:2018/05/10(木) 11:54:56.30 ID:hwoNmynK.net
>>986
メーカーによる用途の違いを教えてください

989 :774RR:2018/05/10(木) 14:49:55.13 ID:fIxVYYwF.net
>>980オーリンズ
取り敢えず当時はそれしかなかったし

>>988変えてるぜ!どうよ!!ってならオーリンズのイエロー
他人とは違うぜ!俺仕様だから!!ってならクォンタムの紫
俺って「走る」人だから!!ってならホワイトパワーの白+フロントフォークにもホワイトパワーステッカー

990 :774RR:2018/05/11(金) 13:02:04.34 ID:2KMbv48j.net
>>932
純正を含めMKバッテリーは米国製 スーパーチープツールズやデイトナは中国製
純正とスーパーチープツールズが端子形状以外は同じって言う人がいるけど間違い

991 :774RR:2018/05/11(金) 13:03:38.19 ID:2KMbv48j.net
>>990 はAGMバッテリーの話ね

992 :774RR:2018/05/11(金) 21:44:38.13 ID:51iIz56s.net
南 さくら(2015年8月29日)

南 静夫(1978/3/26 大聖寺実業高卒)
南 幸代(旧姓 寺下)(1990/2/28 金沢西高卒)
石川県加賀市

https://i.imgur.com/J8ScN25.jpg

993 :774R:2018/05/11(金) 23:04:34.87 ID:GsoWAVac.net
ここにもマルチで登場かよ。クソあきお。

FBでkitazawa akioと友達になってる知り合いいたら即刻切ることを教えてあげてください。
またこいつの関連グループに入ってたらそこも抜けるよう教えてあげてくださいね。

994 :774RR:2018/05/12(土) 04:13:49.38 ID:7cd7KIPV.net
このテの自演って見てる方が恥ずかしくなるんだよね・・・
わざわざ端末2個も用意してとかもうさ・・・

995 :774RR:2018/05/12(土) 04:39:45.96 ID:VdtTydIk.net
自演なの?

996 :774RR:2018/05/12(土) 05:55:20.20 ID:au/a/C6z.net
犯罪者さらせ

997 :774RR:2018/05/12(土) 05:55:58.21 ID:au/a/C6z.net
https://i.imgur.com/ZSW9yra.jpg
これ

998 :774RR:2018/05/12(土) 05:57:03.16 ID:au/a/C6z.net
https://i.imgur.com/gMPTg1s.jpg
オマエら

999 :774RR:2018/05/12(土) 05:57:44.04 ID:au/a/C6z.net
https://i.imgur.com/PrVwGer.jpg

犯罪者家族

1000 :774RR:2018/05/12(土) 05:58:37.96 ID:au/a/C6z.net
https://i.imgur.com/2pwxjLQ.jpg

南 さくら(2015年8月29日)

南 静夫(1978/3/26 大聖寺実業高卒)
南 幸代(旧姓 寺下)(1990/2/28 金沢西高卒)
石川県加賀市

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
216 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200