2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【低燃費】NC750/700X Part70【MT/DCT】

1 :774RR :2018/02/16(金) 13:52:34.18 ID:YmwhY6gO0.net


ホンダのNew Mid Concept
NC750/700Xに関するスレです。

次スレは1行目に↓を付けて>>970を踏んだ人が立ててください。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

■ホンダ公式
NC750X(RC90)
http://www.honda.co.jp/NC750X/
取扱説明書
http://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/motor/
FACT BOOK
http://www.honda.co.jp/factbook/motor/NC700X/201202/


■NC700 S/X INTEGRA まとめwiki
http://www34.atwiki.jp/nc700/
※前スレ
【低燃費】NC750/700X Part69【MT/DCT】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1514972914/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


149 :774RR :2018/03/04(日) 07:47:46.54 ID:0zbY/Xlp0.net
o

150 :774RR :2018/03/04(日) 09:43:13.48 ID:ZMupPFgv0.net
>>148
そう
今度出るやつ

151 :774RR :2018/03/04(日) 13:09:31.76 ID:pjUx+JwEr.net
ライポジなんかもNCに近く見えるし楽かもね

152 :774RR :2018/03/04(日) 21:25:52.46 ID:0zbY/Xlp0.net
o

153 :774RR :2018/03/04(日) 21:28:38.89 ID:jlmkZ8PH0.net
メットインなくてスクリーンの無いバイクなどに興味はない

154 :774RR :2018/03/04(日) 23:02:49.76 ID:/SgtApkqp.net
やっぱりGS買えない貧乏人の吹き溜まりじゃねーかwww

155 :774RR :2018/03/04(日) 23:22:23.17 ID:Kt9MebvdM.net
GSなんかいらねえ、買えないからじゃなくて魅力感じられない。
H2 SX SE納車待ちだけどNCはNCで使えるからキープする。  どうして安いからとか貧乏だからと決めつけるかな? 

156 :774RR :2018/03/04(日) 23:29:53.95 ID:jlmkZ8PH0.net
>>154
家族旅行とか子供の習い事代削ればGSだろうが何だろうが
買える人は多いと思うけど
みんな好きだけどバイクの順位がそこまで高くできないだけだと思うよ

157 :774RR :2018/03/04(日) 23:40:04.45 ID:qzSTCRxPa.net
ごめん、GS買えるならそっち買ってるわ

158 :774RR :2018/03/05(月) 01:08:57.27 ID:bdgoXbHP0.net
俺にはこれぐらいのサイズが丁度良いんだよ
どんなに金あったって他に欲しいバイクは今のところ全くない
あえていうなら購入時にはNC750とMT-07は迷ったけど

159 :774RR :2018/03/05(月) 05:45:20.72 ID:5pNMz0k0p.net
>>155
真の貧乏人の嘘話乙!

160 :774RR :2018/03/05(月) 05:45:53.25 ID:5pNMz0k0p.net
>>156
お前言ってる事滅茶苦茶だな

161 :774RR :2018/03/05(月) 05:46:21.97 ID:5pNMz0k0p.net
>>158
ニーハン乗ってろよハゲwww

162 :774RR :2018/03/05(月) 09:17:41.67 ID:6PzEt+JYM.net
>>154
端末は複数持ってるみたいだな(笑)

163 :774RR :2018/03/05(月) 10:07:02.16 ID:NXPCHr21H.net
昔の空気に戻ってきたw

164 :774RR :2018/03/05(月) 10:09:25.85 ID:9RaNVFhna.net
ほかのバイクに乗ってみたいとは思うけど、所有するならNC
利便性、経済性が良い大型バイクだからな
乗るだけならレンタルで良いわ。

165 :774RR :2018/03/05(月) 10:56:18.31 ID:0Fic5g3Da.net
長距離ツーリングがメインだから一度コレ乗っちゃったら他のはなあ。
あえて候補をあげればヤマハのFJR1300かな。

166 :774RR :2018/03/05(月) 11:09:22.14 ID:mgbEZAPVD.net
VFR800Fとかは?

167 :774RR :2018/03/05(月) 11:19:43.71 ID:llGeV3iwa.net
CB1300SBもいいけど値段が倍くらいするからなあ

168 :774RR :2018/03/05(月) 12:28:32.14 ID:DCqyYUzId.net
>>167
それ以前に重すぎだろ。
追加とかならわかるが乗り換えなら検討対象
にもならん。

169 :774RR :2018/03/05(月) 14:06:12.94 ID:S1PdPskp0.net
o

170 :774RR :2018/03/05(月) 15:25:48.77 ID:8/UgpDjYa.net
>>166
あれは、熱がすごいというのを聞いた事ある。

171 :774RR :2018/03/05(月) 17:51:07.38 ID:GY1508ZaM.net
>>170
知っているのか雷電

172 :774RR :2018/03/06(火) 08:55:12.01 ID:a6kJpRIG0.net
スレチいい加減にしろ

173 :774RR :2018/03/06(火) 19:49:00.53 ID:N8HX3Xgs0.net
o

174 :774RR :2018/03/06(火) 22:34:05.48 ID:FG3b0VPQM.net
くやしいのうww
くやしいのうww

175 :774RR :2018/03/06(火) 23:11:51.85 ID:9gAiX1NSF.net
o

176 :774RR :2018/03/07(水) 05:06:54.91 ID:9Yb2ytjWa.net
スップのo書き込みは>>142で最後かな?
遂に絶命してしまったようだ

177 :774RR :2018/03/07(水) 06:52:28.16 ID:jkvSPwwZ0.net
o

178 :774RR :2018/03/07(水) 07:32:47.27 ID:HpU6sJm/M.net
論破されてくやしいのうww
教育されてくやしいのうww

179 :774RR :2018/03/07(水) 14:41:55.74 ID:uqiFLqZc0.net
o

180 :774RR :2018/03/08(木) 15:45:48.28 ID:9oD4RwPHp.net
今の400xってどーよ?

181 :774RR :2018/03/08(木) 15:47:15.78 ID:pwOpSOjE0.net
メットインが無いからダメ

182 :774RR :2018/03/09(金) 09:05:41.75 ID:QRn2YmaF0.net
o

183 :774RR :2018/03/09(金) 18:24:58.45 ID:nP1nN96L0.net
>>180
価格差が殆ど無いからな
大型免許を持っていない人の選択肢でしか無いな

184 :774RR :2018/03/09(金) 22:15:23.12 ID:/KftPV3cp.net
>>180
ETC グリヒ付きの750S に比べたら400Xの方が高い。750Xがほぼ同額。この3種を候補にシートの座り心地とスタイルが気に入った400Xに決めました。
500Xが国内販売されてたらベストだったけとね。

185 :774RR :2018/03/10(土) 00:55:30.28 ID:fLWGnBuk0.net
o

186 :774RR :2018/03/10(土) 01:10:26.55 ID:wh1jp2ICM.net
>>185
書き込むなやカス!

187 :774RR :2018/03/10(土) 03:11:02.68 ID:ILMXa1xe0.net
スップ先生の思い出でも語っとく?

188 :774RR :2018/03/10(土) 08:34:52.82 ID:RZMc6/Igp.net
トランザルプ作ってくれる
と言うかまだスペインで作ってるなら持ち込め
アドベに角ライトがいかに不適合かつ人気ないかわかってんだろ?

189 :774RR :2018/03/10(土) 23:56:11.32 ID:fLWGnBuk0.net
o

190 :774RR :2018/03/11(日) 00:06:58.21 ID:rmtaD3XAa.net
レス飛びまくりや

191 :774RR :2018/03/11(日) 10:15:40.82 ID:qEDn8Y7MM.net
ダミータンクの収納が無くなると思うとz900rsに乗り換えられない。

192 :774RR :2018/03/11(日) 12:10:34.81 ID:PfBkD5vj0.net
z900rsには箱は似合わないけどCB1000Rには箱が似合う

193 :774RR :2018/03/12(月) 08:37:31.03 ID:z3nFZ1W50.net
o

194 :774RR :2018/03/15(木) 11:06:10.88 ID:iPQDXMCz0.net
o

195 :774RR :2018/03/15(木) 12:00:57.58 ID:Hw1t3eHnx.net
教育中です

196 :774RR :2018/03/15(木) 17:43:59.26 ID:79bCkrB30.net
2018モデルきたね
シート高を800mmに統一したのは正解だと思う

197 :774RR :2018/03/15(木) 17:53:03.17 ID:5pz3iM9n0.net
ABSだけでいいのにEパッケージしか選べないのね
88万なら900tは欲しい値段だ

198 :774RR :2018/03/15(木) 19:26:59.67 ID:aw8bSJmt0.net
LDなしで800統一か

199 :774RR :2018/03/15(木) 20:13:19.85 ID:pxmvlDz4p.net
>>197
そんな値段で買える900あるかよ

200 :774RR :2018/03/15(木) 20:29:11.89 ID:TeVDu0dla.net
Z900なら948ccで88万(+外税)

201 :774RR :2018/03/15(木) 20:55:16.87 ID:5QkIXKLI0.net
安さが売りの初代からいつのまにか今や100万スレスレの全然安くないバイクになっちゃったな

202 :774RR :2018/03/16(金) 10:09:19.91 ID:O7LwCvG+0.net
2016以降赤が毎回微妙に名称違うけど写真だとどう違うのか全然わからん

203 :774RR :2018/03/16(金) 20:26:51.75 ID:xvmSJU96d.net
ホイールが赤いの前からだっけ?

204 :774RR :2018/03/17(土) 18:43:30.44 ID:qz6FIXaea.net
なんだかなあ、今年の11月で初車検だけど買い換えないで車検通すわ。

205 :774RR :2018/03/17(土) 20:03:03.39 ID:4HdVNuKV0.net
正解

206 :774RR :2018/03/17(土) 20:04:10.26 ID:Wii2afgK0.net
ぼちぼちタイヤ交換しないといけないんだが
ツーリングメインでのオススメのタイヤ
教えてもらえませんか?

207 :774RR :2018/03/18(日) 06:54:49.15 ID:lCjvRmwfa.net
>>206
AmgelGTは?悪くなかったよ

208 :774RR :2018/03/18(日) 07:57:11.24 ID:NWdROvpA0.net
ミシュランPR4
グリップはPR3には劣るがライフは異常な程長い
長距離ツーリング多めの環境でPR3が1万で溝が無くなってツルツルだったが
PR4は今のところその1.5倍持っててまだ2千ぐらいは粘れそう

209 :774RR :2018/03/18(日) 09:37:57.20 ID:TBqfM4W20.net
>>206
ちなみに走行何キロでそんな状態?

210 :774RR :2018/03/18(日) 09:40:18.61 ID:UtrA/LNP0.net
16年式で11000キロになるがまだまだ乗れる、いいタイヤだね

211 :774RR :2018/03/18(日) 13:50:10.56 ID:t+vBGRneM.net
>>207
ありがとう
値段と相談してみます

212 :774RR :2018/03/18(日) 13:52:06.74 ID:t+vBGRneM.net
>>209
8000キロで前がスリップ手前
後ろはまだ大丈夫だけど同時交換しようと思ってます

213 :774RR :2018/03/19(月) 10:25:26.68 ID:Ef8L7PBU0.net
750ccだからいいのだ。750cc超えるとフェリー代が高くなる!

214 :774RR :2018/03/19(月) 10:29:00.26 ID:6pieTZoTd.net
>>213
あれって基準何なんだろうな。
最近のリッターバイクはNCより軽いのけっこうある。

215 :774RR :2018/03/19(月) 10:32:29.00 ID:jCxnWiyTd.net
答えで出てるじゃん

216 :774RR :2018/03/19(月) 12:34:10.91 ID:6pieTZoTd.net
>>215
どうせ車検証みせるんだし重さで行くよう
見直すべきだよな。
めんどくせえからやらないだろうな。

217 :774RR :2018/03/19(月) 12:39:41.82 ID:eJQE5bg20.net
だったら人間もデブとヤセで値段変えないといけなくなるけど大丈夫?

218 :774RR :2018/03/19(月) 13:19:02.50 ID:puRw6EFWM.net
大きさは?

219 :774RR :2018/03/19(月) 13:37:15.84 ID:Qd8G9AzW0.net
車は確実に重さ反映させないとやばいから車検証確認するんだが
バイクは長距離便でも車検証まで確認せんぞ
もちろん見せなきゃって可能性はあるから携帯はしとくが
大体排気量合わせでほぼ合理性にかなってるのに
今更重量とか言われてもな

220 :774RR :2018/03/19(月) 16:17:24.63 ID:Be9UQ5Ecp.net
パニアケース三個とタンクバックとかごっそりか後付けしいて重量とかふざけてんの?

221 :774RR :2018/03/19(月) 18:51:22.32 ID:D30p+5vkd.net
o

222 :774RR :2018/03/19(月) 19:21:42.94 ID:xZpBwy1fM.net
船のバランスを取る為に重い車両から位置を決めたいが
バイクがトン行くことはまずないし人は動くから調整に意味がなく
大排気量の車両は大体高いから保険料が高い分値段に乗っかってるとか
そんな程度の理由だろうどうせ

223 :774RR :2018/03/19(月) 19:58:52.74 ID:dty8Pn1Ax.net
>>214
排気量

224 :774RR :2018/03/19(月) 21:08:54.60 ID:y3Yadd1MM.net
悔しいwwwwwwwwwwwww論破されて悔しいwwwwwwwwwww

225 :774RR :2018/03/19(月) 21:59:31.08 ID:YXxhtimB0.net
>>219
車の車検証確認は、ナンバーの1.2.3.4.5.とかの種別確認と全長によって料金が違うからだよ
重量じゃないよ トラックは積荷満載でも空荷でも料金は一緒

226 :774RR :2018/03/19(月) 22:00:24.60 ID:Qd8G9AzW0.net
手間も含めた経済合理性なら単順に排気量だろ
今更重量のフィールド作る意味が分からん

227 :774RR :2018/03/19(月) 22:59:53.19 ID:e3pKouvqp.net
悔しいwwwwwwwwwwwww論破されて超悔しいwwwwwwwwwww

228 :774RR :2018/03/20(火) 02:09:06.51 ID:7U3XKEPs0.net
2016、2017年式適合のGIVIスクリーンがおそらく価格ミスでamazonで現在2600円
いそげ〜

https://www.amazon.co.jp/dp/B01IQPELDW/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_h6-RAb69ZPNNH

229 :774RR :2018/03/20(火) 02:27:20.32 ID:W3LO0cuH0.net
>>228

これはミスだろうなあ…オーダー入れてもキャンセルになるパターン?

230 :774RR :2018/03/20(火) 05:43:59.85 ID:xJmcQ+Y/0.net
2015以前と2016以降では形状が違うんだね

231 :774RR :2018/03/20(火) 05:44:49.88 ID:AV2hzAUUM.net
試しに入れてみた

232 :774RR :2018/03/20(火) 06:54:17.51 ID:EnrSJ5mD0.net
とりあえずポチってみた

233 :774RR :2018/03/20(火) 08:48:29.76 ID:T9YqddnnM.net
初期型46000キロ乗ってるんですが、そろそろ買い替えどきですかね。

234 :774RR :2018/03/20(火) 09:22:16.72 ID:IC8h9E8ga.net
まだだ、まだ終わらんよ!

235 :774RR :2018/03/20(火) 09:35:39.88 ID:yXAuKL/+0.net
GIVIのこれうちの700Xで買って付けてるけどいい感じだよ
適合なら買って損は無い!

強いて言えばあと5cmほど高さが欲しかった
伏せないとやっぱ風はメットに当たる
逆にちょっと伏せるだけで風が来なくて別世界!

236 :774RR :2018/03/20(火) 10:53:01.05 ID:PjiyCjH7M.net
買ったわ、これ多分間違いじゃなく売る気だよ

237 :774RR :2018/03/20(火) 11:08:44.23 ID:0J1Ax4rxp.net
>>233
はした金くらいしか下取り出ないのに原付にでも乗り換えるつもりか?

238 :774RR :2018/03/20(火) 12:29:21.64 ID:YMYQyH4/d.net
Sだけどポチったったw
付け方は見てから考えよう。

239 :774RR :2018/03/20(火) 12:56:08.44 ID:OGA6ak+CM.net
未だに値段訂正されないな
気付いてないのか?

240 :774RR :2018/03/20(火) 14:04:10.47 ID:W3LO0cuH0.net
これ届いたらかなり嬉しいぞ。
NC-Xは風切り音酷いからねー、これで少し良くなるかな。

241 :774RR :2018/03/20(火) 16:23:12.42 ID:8dmLBZWH0.net
タイヤノイズにクレームしたアホがいたな

242 :774RR :2018/03/20(火) 20:00:29.85 ID:YMYQyH4/d.net
>>228
まだ売ってるってことは間違いじゃなかった
ってことか。
2018モデルにつかないから在庫処分ってとこか。

243 :774RR :2018/03/20(火) 20:54:09.73 ID:8RDVeeAqM.net
>>228
売れ筋ランキング13位になってる。

244 :774RR :2018/03/20(火) 20:57:51.43 ID:3HOy6A0PM.net
>>242
2016年以降は一緒でしょ

245 :774RR :2018/03/20(火) 21:56:42.30 ID:rEdU8q8T0.net
悲しみに暮れるNC750S('14)乗り俺・・・

246 :774RR :2018/03/20(火) 21:58:41.12 ID:0lugpuzNp.net
安いんだし加工するつもりで買えばいいのに馬鹿なの?

247 :774RR :2018/03/20(火) 22:05:31.67 ID:9yy4jo1Q0.net
シート高以外同じだろうから18年にも付くだろうに

248 :774RR :2018/03/20(火) 22:28:36.77 ID:rEdU8q8T0.net
いやさすがにメーター違うし無理じゃね?

総レス数 1001
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200