2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【低燃費】NC750/700X Part70【MT/DCT】

1 :774RR :2018/02/16(金) 13:52:34.18 ID:YmwhY6gO0.net


ホンダのNew Mid Concept
NC750/700Xに関するスレです。

次スレは1行目に↓を付けて>>970を踏んだ人が立ててください。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

■ホンダ公式
NC750X(RC90)
http://www.honda.co.jp/NC750X/
取扱説明書
http://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/motor/
FACT BOOK
http://www.honda.co.jp/factbook/motor/NC700X/201202/


■NC700 S/X INTEGRA まとめwiki
http://www34.atwiki.jp/nc700/
※前スレ
【低燃費】NC750/700X Part69【MT/DCT】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1514972914/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


627 :774RR :2018/04/20(金) 06:32:41.87 ID:q/Wz9eAep.net
>>626
何処にも総意って書いてないただの書き出しにマジ吠えしちゃうの?生きてて恥ずかしくないの?このハゲwww

628 :774RR :2018/04/20(金) 06:46:05.46 ID:SZ39p30B0.net
>>627
お前が短足で転回がド下手で体力の無いデブで
XXXLのヘルメットが入んないからってキレんなよw

629 :774RR :2018/04/20(金) 07:51:23.39 ID:ax7rdvz1p.net
>>623
日常的に足で使うなんて条件つけて
乗りやすいバイクの範囲を狭めるなよ
トータルで見たらNCより乗りやすいのはそうはないよ

630 :774RR :2018/04/20(金) 07:57:35.86 ID:c+X51WdU0.net
スクーターの方が便利だろうどう考えても
耐久性はあれだけどPCX150最強じゃね?

631 :774RR :2018/04/20(金) 08:15:08.73 ID:p4IA+sYId.net
>>624
なんか昔のジェイド思い出した。

632 :774RR :2018/04/20(金) 08:26:48.76 ID:1Rjev1tp0.net
>>629
だからそう言う割に不都合多すぎと言われてるのにアスペなのかな?

633 :774RR :2018/04/20(金) 11:37:58.54 ID:DoRR0Gwod.net
o

634 :774RR :2018/04/20(金) 11:43:24.67 ID:ax7rdvz1p.net
>>632
不具合って何?聞いたことねぇぞ
700のDCTでピン折れは聞いたけど750じゃ聞かないし
不具合なんてないけどなぁ

635 :774RR :2018/04/20(金) 11:45:54.10 ID:ax7rdvz1p.net
あ、不都合か。失礼。
で、不都合って何?どんな不都合があるの?

636 :774RR :2018/04/20(金) 15:55:37.72 ID:1N7xAaGdM.net
まぁ車重は大型の中では軽いとは言え200キロはある。
これはホネより50キロ、PCXとなら100キロ近く重い。
大型と言うことで、自宅ならともかくアパートマンションじゃ保管場所に難儀する確率は高い。
この二つは不都合と思うかもね

637 :774RR :2018/04/20(金) 16:12:23.95 ID:SZ39p30B0.net
大型車を買ったが大型だったので不都合
なにこのキチガイw

638 :774RR :2018/04/20(金) 17:42:14.50 ID:MQNAT12Wd.net
ちょっとよくわかりませんね

639 :774RR :2018/04/20(金) 19:15:34.50 ID:B2xINF140.net
アパートに駐車できないなんてのはバイクの問題じゃないだろ
まして乗りやすさとはなんの関係もない
車重に関してはこれくらいの車重がないと安定性に疑問が出る
pcxとかマジで言ってるのか?
轍に弱い、ちょっとしたギャップで突き上げがある
そのくせニーグリップできないから暴れる
どこが乗りやすいんだ? 都心部の街乗り限定じゃねーか

640 :774RR :2018/04/20(金) 19:24:32.26 ID:iczXaCaz0.net
>>636
不人気s持ちだけど今度の新色のセンスのなさに脱糞w

641 :774RR :2018/04/20(金) 19:25:49.31 ID:W5uoL0Sd0.net
>>636
都会に行くと、バイク駐輪場(全長2m以下に限る)が多くて悲しくなるよね

642 :774RR :2018/04/20(金) 19:30:19.11 ID:TNZDAbPc0.net
>>641
原2の小型スクーターしか止めれないじゃん。
CB125Rでも2m超えてんぞ。

643 :774RR :2018/04/20(金) 19:30:22.04 ID:W5uoL0Sd0.net
>>639
>轍に弱い

で思い出したけど、NC750ってアドベンチャーツアラーって事で、未舗装路もそれなりに走れるんだっけ?試す勇気はないけど

644 :774RR :2018/04/20(金) 19:40:03.33 ID:kf7pYVYeM.net
ネタ投下キタ

645 :774RR :2018/04/20(金) 19:42:42.51 ID:iczXaCaz0.net
>>641
でも今度から駐禁取り締まり緩くなるんでしょ

646 :774RR :2018/04/20(金) 20:11:01.54 ID:31gBpa9g0.net
>>645
え?そうなの?ソースは?

647 :774RR :2018/04/20(金) 20:19:40.14 ID:iczXaCaz0.net
>>646
https://news.yahoo.co.jp/byline/yanagiharamika/20180418-00084154/

648 :774RR :2018/04/20(金) 20:38:10.43 ID:31gBpa9g0.net
>>647
お!すげーー!
ありがとう(^^)

649 :774RR :2018/04/20(金) 22:28:34.25 ID:q/Wz9eAep.net
>>637
それで文句言ってるアホを指摘弾弓してるんだけどアスペルガーですかアンタ?

650 :774RR :2018/04/20(金) 22:30:09.25 ID:q/Wz9eAep.net
>>639
うわースクーターにも乗れない下手くそがいるのかよ
よく大型教習通ったね
まぁスクーター次元は体験だけどさウチの所波状路もやったぜ?

651 :774RR :2018/04/20(金) 22:30:55.41 ID:q/Wz9eAep.net
>>645
見直し案を決定と言い張るガイキチw

652 :774RR :2018/04/20(金) 22:44:01.44 ID:SZ39p30B0.net
駐輪は一旦二輪も全適応にしたのを手作業で
一つ一つ解除する作業だから当分改善は無いよ

653 :774RR :2018/04/20(金) 22:58:04.90 ID:31gBpa9g0.net
いちいちケチつけるアホな子はいらんよ

654 :774RR :2018/04/20(金) 23:06:41.78 ID:V2rB9xMD0.net
>>650
煽ってるつもりかヘタクソ
轍に弱いくて車体が暴れるというのは事実だ
それとスクーターに乗れるとか関係ないわ
ほんと日本語が不自由なんだな

655 :774RR :2018/04/20(金) 23:52:13.99 ID:ordaLGzd0.net
スクーターは楽だぞ
横乗り出来ちゃうくらい

656 :774RR :2018/04/21(土) 01:06:14.34 ID:WO38Vldlp.net
>>654
ニーグリップ出来ないから暴れるとかただの下手くそな恥ずかしい発言は無かった事にするのかいwww

657 :774RR :2018/04/21(土) 01:18:55.67 ID:0uwbr1YT0.net
車重が安定性に寄与ってのはおかしな話で
パワーに応じてフレームの剛性を強める結果が車重に直結する
突き上げ云々はサスの性能だわな

658 :774RR :2018/04/21(土) 09:24:02.84 ID:Xmic/e7k0.net
AmazonのGIVIスクリーンがまた納期延長された
ホンマに来るんかよ

659 :774RR :2018/04/21(土) 09:33:15.23 ID:FG7KGitE0.net
>>656
アホ
ニーグリップできるものとの比較だよ
そんな単純な事もわからんのか
本当に頭悪いんだな
>>657
そら複合的な要素だよ
それを言えばフレームだけじゃない
ホイールベースやキャスター、車輪の大きさ全て影響する
しかし重量があるものの方がゆっくり動くだろ
逆に止めるのは大変になるが、そのバランスが
200kgくらいが丁度良いと言う話だよ

660 :774RR :2018/04/21(土) 09:40:03.10 ID:9WOK/4sc0.net
完全に物理法則を無視した理論展開

661 :774RR :2018/04/21(土) 10:06:16.64 ID:igY1x8OF0.net
電車の車両重量が異常に軽量だったりしたら...的に考えてみたらわかると思うよねぇ。

662 :774RR :2018/04/21(土) 20:24:51.07 ID:5+hgQRzs0.net
>>658
まだやってたのかw

俺のは月初に届いたけど、NC買う予定が取り敢えず保留になったので取り敢えず押し入れの肥やしになってるわ。

663 :774RR :2018/04/21(土) 20:52:25.13 ID:gLl1sJGa0.net
>>658
転売君に売ってもらえよ

664 :774RR :2018/04/21(土) 23:07:29.04 ID:FKa9kh2Wp.net
>>659
スクーターに同じ乗り方が出来ないとほざくスキル無し脳みそどーにかしろよwww

665 :774RR :2018/04/21(土) 23:17:31.67 ID:FG7KGitE0.net
>>664
スクーターと大型バイクが同じ乗り方なわけないだろ
車種によって乗り方を変えるのはあたりまえ
本当に脳みそ足りないんだな

666 :774RR :2018/04/22(日) 00:44:45.06 ID:1vsSeNP7p.net
>>665
自分の事指摘されてるのに何勘違いしてるんだ?
お前ができてないんだよハーゲwww

667 :774RR :2018/04/22(日) 06:28:12.81 ID:Pm12Zs/M0.net
o

668 :774RR :2018/04/22(日) 13:57:13.03 ID:o52FgmWb0.net
>>662
俺もw
箱は邪魔すぎなので即捨てたから中のプチプチ
状態で押し入れ放置してる。
通勤スクーターにつかんかなと思ってるが
なんかめんどい。

669 :774RR :2018/04/22(日) 15:12:09.74 ID:1vsSeNP7p.net
>>662
>>668
伝票と現品うpしてみろよ嘘松www

670 :774RR :2018/04/22(日) 17:23:54.11 ID:o52FgmWb0.net
>>669
むしろお前がまだ発送されてない証拠を出せよw

671 :774RR :2018/04/22(日) 17:54:47.35 ID:0hL5iGoX0.net
>>666
頭大丈夫か?
日本語読めてるか?

672 :774RR :2018/04/22(日) 19:18:38.85 ID:yTKcjjiK0.net
尼が完全な錯誤って事でキャンセルされるなら
届かないはずだが1ヶ月経っても自動でキャンセルされないってことは
遅くても順次発送されてるってはずなんだが

嘘ではなくね?
で、何で松なの?

673 :774RR :2018/04/22(日) 22:00:11.35 ID:GNlBVDtg0.net
今日はたまたま発進時に側にいい坂があったから押しがけやってみたけど
コツさえ掴めば結構簡単にできるもんだね
つかFIでも押しがけできるんだな

674 :774RR :2018/04/22(日) 22:45:52.05 ID:2fQR+Qmsa.net
oクン、スタイル変えたな
荒らすのは変わらないけど

675 :774RR :2018/04/22(日) 23:08:44.88 ID:ruPNzz0z0.net
667だが
なんか嘘とかへんな火種作ってすまんかった

購入したタイミングが悪かったと
思って気長に待つわ
https://i.imgur.com/mR2uc9u.jpg

676 :774RR :2018/04/22(日) 23:10:13.92 ID:ruPNzz0z0.net
>>675
658の間違いでした

677 :774RR :2018/04/22(日) 23:32:22.25 ID:AIA8YXHU0.net
>>675
買えなくて妬んでる自称ロングスクリーン装着済み粘着小僧だから気にすんな♪

678 :774RR :2018/04/22(日) 23:42:23.31 ID:Pm12Zs/M0.net
o

679 :774RR :2018/04/23(月) 11:17:14.95 ID:1YYtyvNZ0.net
o

680 :774RR :2018/04/23(月) 21:05:55.94 ID:y6d+nj5Ed.net
o

681 :sage :2018/04/23(月) 23:01:05.71 ID:Tao7fYmG0.net
>>675
俺もまだ来てないよ
届けばラッキーっていう金額だったから、かれこれ3回ほど延長されてるけど気にしてない
それよりワールドウォークのマウントバーの方が気になってきた

682 :774RR :2018/04/23(月) 23:52:01.74 ID:U/D4/es60.net
結局誰も届いてないってことだろ

683 :774RR :2018/04/24(火) 01:02:38.39 ID:ZDNT1Zkw0.net
ウチはとっくに届いて装着済みだ。amaの配達画像も前にアップしたしな。

684 :774RR :2018/04/24(火) 01:24:35.84 ID:3pMjNaEz0.net
>>682
誰にも届いていないなら普通注文ごとキャンセルされるはずなんだがな

685 :774RR :2018/04/24(火) 01:30:46.13 ID:jYYIDHXb0.net
あまぞんの価格ミスをわざと買ったことなんどもあるけど
何ヵ月も放置されて買ったことを忘れた頃に注文をキャンセルの通知くるとか普通にあるでしょ

686 :774RR :2018/04/24(火) 01:43:08.68 ID:3pMjNaEz0.net
なんでそんなに必死なん?w

687 :774RR :2018/04/24(火) 08:08:05.20 ID:/PI35R6F0.net
やっぱ安いバイク買う奴は民度が低いからクレーマー気質なんだろうな

688 :774RR :2018/04/24(火) 08:29:13.83 ID:f+EOgfOLd.net
転売あおりのやつと届くわけがないいうやつ
両方ワッチョイだな。

689 :774RR :2018/04/24(火) 14:25:41.76 ID:RMwh0Itzp.net
スププwww

690 :774RR :2018/04/24(火) 16:06:53.31 ID:10scby050.net
o

691 :774RR :2018/04/25(水) 16:09:33.42 ID:Ch6e9YmMp.net
嘘松だらけだからレス出来ねぇーんだろうなwww

692 :774RR :2018/04/25(水) 16:42:38.08 ID:YgymyTS4d.net
スププのケータイ小僧は黙ってろよwww

693 :774RR :2018/04/25(水) 18:25:31.15 ID:Ch6e9YmMp.net
スププププププwww

694 :774RR :2018/04/25(水) 22:15:44.85 ID:Jm+EJg14M.net
まぁ相手がやらかしたなんて知ったこっちゃない
と言う主張はわからんでもない

695 :774RR :2018/04/26(木) 09:16:57.13 ID:vt9dwvn+0.net
o

696 :774RR :2018/04/26(木) 14:34:24.02 ID:JExdY1z7p.net
嘘松はすぐに黙るからわかりやすいよね!

697 :774RR :2018/04/26(木) 19:27:26.90 ID:yD4mRnzr0.net
NC750Sdctが欲しいなーとか思ってたんだが
ドリームでしか売らないなら値引きとか無いよなー
登録費や整備費とかでボられて90万ぐらいになるんだろうか

698 :774RR :2018/04/26(木) 19:39:47.50 ID:sMuZHZtw0.net
実務費をぼるとか言い出すクズが多いから
専売化したんよなw

専売化正解!

699 :774RR :2018/04/26(木) 20:13:59.41 ID:57IehJ5cd.net
全部含めて買うかどうか判断するのは自分
ボラれてると思うなら買わない、で終わり

700 :774RR :2018/04/26(木) 20:25:18.99 ID:yD4mRnzr0.net
まーね
いくつかある内の一番安い候補がコレなんだ
まだしばらくは悩むよ

701 :774RR :2018/04/26(木) 20:47:07.52 ID:0+8CUJvvp.net
外税方式もこういう輩にしたらぼったくりなんだろwww

702 :774RR :2018/04/26(木) 22:51:56.46 ID:2ROampeb0.net
原材料費以上の金額をぼったくりと言うんじゃね
金属とゴムとプラスチックのキロ単価以上をとるのはボッタクリ

703 :774RR :2018/04/26(木) 22:54:30.25 ID:0+8CUJvvp.net
なんか民意を組んでないとか騒ぐクソ野党と同じ言い分だな

704 :774RR :2018/04/26(木) 23:09:16.65 ID:Ila44ub/0.net
>>703
イミフ

705 :774RR :2018/04/26(木) 23:54:35.78 ID:PoglA5vma.net
1万円出してるのに500円のサービスしか受けられなかったらぼったくりだよ
強制ならなおさら

706 :774RR :2018/04/27(金) 00:53:53.44 ID:03Op50Kr0.net
まぁ確かに一部の安売り店の値引きは酷かったからな
ドリームと車種によって10〜20万ちがう

707 :774RR :2018/04/27(金) 01:33:39.28 ID:k9DEngC30.net
一部のっつーか台数置いてる所は大体最終的にには廉売になる
お陰で堂々と型落ち新古車待ちとか言える酷い風習が広まった

それでも短期乗り捨て組はいるだろうけど
それもドリームの買取で吸収出来れば問題無し

708 :774RR :2018/04/27(金) 05:53:43.36 ID:IIjrIRkM0.net
>>702
働いたことないだろ
店の水道光熱費、固定資産税、社員の人件費、種々の税金類、輸送費、広告費などの経費はどうやって稼ぎだすんだい?

709 :774RR :2018/04/27(金) 06:28:18.65 ID:0r5sFByhM.net
>>702
ヤフオクの個人売買がいいのでは。
夢店は常識ある人しか相手にしない安心安全が売りの高級店。

710 :774RR :2018/04/27(金) 11:11:41.62 ID:0H1MIv050.net
o

711 :774RR :2018/04/27(金) 12:50:52.82 ID:yJDy0k2ld.net
でも自分が某安売り店で買った2014年式750Xdctは隣の区の夢店から仕入れたって話だった。

712 :774RR :2018/04/27(金) 13:12:15.15 ID:uwQ00szKM.net
展示販促用として非正規の値段で発注したヤツを横流ししてたりして

713 :774RR :2018/04/27(金) 13:53:55.25 ID:k9DEngC30.net
そりゃ夢が余らす状態になるのが廉売が原因だからな
また同じことが裏で起きても中古車販売サイトに何十台と並んで
一大市場になったりしない
これだけ新車が売れないっつってる時に新古車が
各地域で色も選べる程余ってそれをヨダレ垂らして待ってるクズが
いるとか異常だろ

販売されてるのが夢に限定されるからホンダ自身が在庫の透明性は一気に増す
そのための専売化だぞ

714 :774RR :2018/04/27(金) 15:29:05.03 ID:1Q2VDInpF.net
ちょっとナニ言ってるかわからない

715 :774RR :2018/04/27(金) 15:35:12.98 ID:JoZIHJcbp.net
うちの近所のドリームは評判が最悪
客を客と思わない接客に皆口を揃えてあそこでは買うなと言う程
ホンダの大型買うならそんな糞店で割高なのを買うしかなくなるわけで
ホンダの事情なんか知った事じゃ無いが1ユーザーとしては迷惑極まりない

716 :774RR :2018/04/27(金) 16:31:00.60 ID:CAtnDSJXa.net
>>715
杉並ですね、わかりますん。

717 :774RR :2018/04/27(金) 17:22:40.70 ID:uwQ00szKM.net
実際のとこドリーム以外工場に発注出来なくても
付き合いの長い客から頼まれたらドリームに相談しに行くくらいはするだろう
発注分の手数料はドリームが取って、他は販売店が取るとかいう
裏の慣行が横行しないとも限らない

718 :774RR :2018/04/27(金) 18:01:43.29 ID:k9DEngC30.net
>>717
仮にそれがあったとしても1対1のとりひきで
無駄に仕入れて在庫余らすわけじゃないから
特に何の問題も起きんだろ

問題は大型店の大量仕入れ→新古車廉売

719 :774RR :2018/04/27(金) 19:02:46.53 ID:03Op50Kr0.net
>>715
うちはバイクで15分圏内にドリーム3店舗あるからそういう状況になっても
選べるからいいけど
そうじゃないエリアは多少の緩和はほしいよね

720 :774RR :2018/04/27(金) 19:06:50.10 ID:UXZe9O+Y0.net
>>719
すげーうらやましい環境
2時間半かけて販売店に行きたくないよ・・・

721 :774RR :2018/04/27(金) 22:12:20.41 ID:y1H9X4a30.net
ホンダに乗らきゃいいんだよ!
バイクなんか中古をホワイトベースで買え!

722 :774RR :2018/04/28(土) 09:25:38.29 ID:EVredHOn0.net
>>721
無資格の店はやめた方がいい。バイクの保管状態もよくない。

723 :774RR :2018/04/28(土) 12:56:09.65 ID:agU8vsLea.net
故障した。
1速でクラッチが完全に切れず、Nに入らない。
一旦、エンジンを切って入れ直すとNで起動するがギアがはいらない。

724 :774RR :2018/04/28(土) 12:59:59.00 ID:uUeRjTh0H.net
エンジン切って揺らしてみ
俺はそれで治ったことがある

725 :774RR :2018/04/28(土) 13:00:22.12 ID:BTEB5ZlH0.net
>>723
くわしく

700でたまに見かけるシフターのピン折れってやつかな

726 :774RR :2018/04/28(土) 13:06:54.37 ID:agU8vsLea.net
>>723
新車で購入した2016の750X。
今日250km弱走った位で発生。

総レス数 1001
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200