2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】マジェスティーS Part29【155cc】

1 :774RR:2018/02/19(月) 18:52:13.16 ID:67oqmOK9.net
マジェスティS
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/majesty-s/

台湾ヤマハ
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_SMAX.aspx

前スレ
【YAMAHA】マジェスティーS Part28【155cc】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1511090745/

2 :774RR:2018/02/19(月) 18:54:02.46 ID:67oqmOK9.net
過去スレ
【YAMAHA】マジェスティS Part27【155cc】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1503161700/1
【YAMAHA】マジェスティS Part26【155cc】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1496708835/

3 :774RR:2018/02/19(月) 18:54:20.58 ID:67oqmOK9.net
【YAMAHA】マジェスティS Part25【155cc】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1489966030/
【YAMAHA】マジェスティS Part24【155cc】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1484539483/
【YAMAHA】マジェスティS Part23【155cc】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1477359570/
【YAMAHA】マジェスティS Part22【155cc】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1473014275/
【YAMAHA】マジェスティS Part21【155cc】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1469368770/

4 :774RR:2018/02/19(月) 18:55:12.45 ID:67oqmOK9.net
【YAMAHA】マジェスティS Part20【155cc】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1464695861/
【YAMAHA】マジェスティS Part19【155cc】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1458803595/
【YAMAHA】マジェスティS Part18【155cc】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1450870622/
【YAMAHA】マジェスティS Part17【155cc】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1446515120/
【YAMAHA】マジェスティS Part16【155cc】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1443103755/

5 :774RR:2018/02/19(月) 18:55:37.59 ID:67oqmOK9.net
【YAMAHA】マジェスティS Part15【155cc】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1424058582/
【YAMAHA】マジェスティS Part14【155cc】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1416479032/
【YAMAHA】マジェスティS Part13【155cc】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1412445643/
【YAMAHA】マジェスティS Part12【155cc】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1410056645/
【YAMAHA】マジェスティS Part11【155cc】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1406985725/

6 :774RR:2018/02/19(月) 18:55:57.66 ID:67oqmOK9.net
【YAMAHA】マジェスティS Part10【155cc】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1403280697/
【YAMAHA】マジェスティS Part9【155cc】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1399674053/
【YAMAHA】マジェスティS Part8【155cc】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1396112241/
【YAMAHA】マジェスティS Part7【155cc】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1392999435/
【YAMAHA】マジェスティS Part6【155cc】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1389928950/

7 :774RR:2018/02/19(月) 18:56:18.28 ID:67oqmOK9.net
【YAMAHA】マジェスティS Part5【155cc】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1385648659/
【YAMAHA】マジェスティS Part4【155cc】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1383662706/
【YAMAHA】マジェスティS Part3【155cc】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1380941372/
【YAMAHA】マジェスティS Part2【155cc】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1378411051/
【YAMAHA】マジェスティーS Part1【155cc】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1373279832/

8 :774RR:2018/02/19(月) 18:56:38.00 ID:67oqmOK9.net
メットイン情報を収集したいので下記フォーマット(本文)にて教えてください。
【メットイン】
メット種別 メーカー 型番 サイズ ○/△/× ○:入る、△:押し込めば入る、×:入らない

<例>
【メットイン】
ジェット ZENITH YJ-5V XL ○
ジェット ZENITH YJ-14 XL ○
ジェット ZENITH YJ-17 XL ○
ジェット SHOEI ジェイフォース3 XL ○
ジェット SHOEI J-Cruise M △
ジェット SHOEI J-ForceW M ○
フルフェイス SHOEI GT-Air XL ×
フルフェイス OGKカブト カムイ M ○
フルフェイス ルノー RN-555 ○
フルフェイス SHOEI Z7 L ○
フルフェイス SHOEI QWEST XXL △

9 :774RR:2018/02/19(月) 18:56:57.93 ID:67oqmOK9.net
初期消耗品の交換時期(第8版)

【タイヤ系】
前  輪 :   18000km (2015年式は1万km)
後  輪 :   13000km (2015年式は7千km)

【ブレーキ系】
フロント  :   17000km
リヤ    :   25000km
フルード  :   40000km

【電装系】
ヘッドライト  : 4000時間(LEDヘッドランプに交換すると20000円前後)
ウインカ    : 4000時間 (S25ピン角150度)
リアランプ   :30000時間 全年式でLED
スパークプラグ : 10000km
プラグキャップ : 30000km(通常はケーブルも同時交換)
メーターライト :30000時間 2016年型以降はLED(2015年型は4000時間)
バッテリー   : 20000km(リチウムバッテリー搭載モデルは稼動5000時間)

【その他】
エアクリーナ : 20000km(大気が汚濁気味の都市部では10000km)
ギヤ オイル  : 20000km
プーリー   : 30000km(通常はVベルトと同時交換)
Vベルト    : 30000km(通常はプーリーと同時交換)

10 :774RR:2018/02/19(月) 18:57:18.42 ID:67oqmOK9.net
【その他の確定情報】
・燃  費:夏は35km(高速で40km)、冬は30kmで搭乗者の体重による変動は誤差
・車載時計:1ヶ月で1分ほど遅れる
・燃料メーター:一見アナログだが、デジタルメーターで
 「E」表示の下限になっても残2リットルで約70kmほど走行可能
 また公式スペックでは満タンで7.4リットルだが、実際は7.22リットルしか入らない
・販売台数でライバル扱いされているPCXの燃費はリッター50km〜60km
 燃料満タン(8リットル)での航続距離は450km前後らしい
 (フラットステップのマジェSと馬の背になっているPCXの車種カテゴリーは別です)
 往年の名車と言われている陸王(排気量1200cc)はリッター10km
・最安値は東京の死のサイクルで税込¥255960(ただし諸費用は高いとのこと)
・ガスケットとメーターケーブルがリコールになった
・1年ほど乗るとサスペンションがヘタる or 体重でシートが凹み身長176cmでベタ足が着くようになる
 (足が伸びるという説もある)
・交換するプラグはCPR8EA、ロードバイクのようにヤケ具合で型番を変えると故障の原因となる
 またイリジウムはスパークが強すぎてエンジンを傷める恐れ有り(スクーター全般)
・ETC無しの場合、高速道路に乗線して7時間以上経過すると料金所で質問されることがある

11 :774RR:2018/02/19(月) 18:57:52.31 ID:67oqmOK9.net
保守

12 :774RR:2018/02/19(月) 18:58:10.69 ID:67oqmOK9.net
保守

13 :774RR:2018/02/19(月) 18:58:27.65 ID:67oqmOK9.net
保守

14 :774RR:2018/02/19(月) 18:58:44.99 ID:67oqmOK9.net
保守

15 :774RR:2018/02/19(月) 18:59:02.85 ID:67oqmOK9.net
保守

16 :774RR:2018/02/19(月) 18:59:20.15 ID:67oqmOK9.net
保守

17 :774RR:2018/02/19(月) 18:59:37.37 ID:67oqmOK9.net
保守

18 :774RR:2018/02/19(月) 18:59:55.01 ID:67oqmOK9.net
保守

19 :774RR:2018/02/19(月) 19:00:13.15 ID:67oqmOK9.net
保守

20 :774RR:2018/02/19(月) 19:00:30.56 ID:67oqmOK9.net
保守

21 :774RR:2018/02/19(月) 20:17:33.54 ID:I25JnmcK.net
保守

22 :774RR:2018/02/19(月) 20:47:41.43 ID:aBqQ3TUH.net
イチボツ

23 :774RR:2018/02/20(火) 00:15:11.55 ID:wcLoJuIy.net
2018年モデル用のウインドシールドがウェブに載ってるね

24 :774RR:2018/02/20(火) 02:37:05.06 ID:gVxditBx.net
早い人は店に今週中に入ってくるんじゃね

25 :774RR:2018/02/20(火) 07:36:04.70 ID:NArQs46q.net
フロントデザインの変更
排ガス規制対応
電源装備

新型だの変更ってこれだけだっけ?

26 :774RR:2018/02/20(火) 07:44:15.49 ID:oNDDsUTk.net
うん、余計なものはついてないw
先進性は他車に任せました

27 :774RR:2018/02/20(火) 08:05:47.63 ID:tJJBsptB.net
より熟成されリコールが無い車両だと思えばいい

28 :774RR:2018/02/20(火) 13:46:39.91
ヤマハさん、デフォでABS付き&ローダウン仕様だしてください

29 :774RR:2018/02/20(火) 14:31:43.67 ID:fv6iGBnW.net
>>23
ライト上カウルの形状が違うからユーロスクリーンも変わったね
旧型でユーロスクリーンほしい人は在庫あるうちに入手しなきゃな

30 :774RR:2018/02/20(火) 15:39:55.79 ID:tJJBsptB.net
もう新型が店に入ってる
グーバイクで載ってる

31 :774RR:2018/02/20(火) 17:20:50.28 ID:CApFBnj2.net
純正のギアオイル用ドレンボルトのガスケット品番をご存知の方
教えてください。

32 :774RR:2018/02/20(火) 17:42:12.28 ID:KHx1gDng.net
新型42万4千か〜

33 :774RR:2018/02/20(火) 19:08:11.37 ID:HxLBj4ZC.net
たかー

34 :774RR:2018/02/20(火) 21:46:46.36 ID:G4M5aNs2.net
今日辺りから店に納車されてるようだね。
顔つきが変わってちょっとシャープになったかな。

35 :774RR:2018/02/20(火) 23:14:47.36 ID:9zWIrqZa.net
>>34
マジでか〜。まだ電話かかって来ねえなぁ

36 :774RR:2018/02/20(火) 23:37:48.12 ID:ihQVPEUv.net
https://i.imgur.com/havBk8Z.jpg

37 :774RR:2018/02/21(水) 00:45:54.57 ID:bAFlAHuQ.net
かっちょエエ〜

38 :774RR:2018/02/21(水) 00:51:15.47 ID:U+DtrlTU.net
グレーも思ってたより良さげ

39 :774RR:2018/02/21(水) 00:54:51.07 ID:fRRJQXIk.net
https://i.imgur.com/0J3jGmC.jpg

40 :774RR:2018/02/21(水) 01:21:16.42 ID:MBJ9LMKZ.net
あれ〜、赤黒を頼んじゃったよ。この色もいいなぁ。

41 :774RR:2018/02/21(水) 01:58:58.95 ID:pELjj4iT.net
なんでライトは細工したのにウィンカーはハロゲンなの?
YAMAHAの考えがわからん

42 :774RR:2018/02/21(水) 05:02:12.37 ID:mGZo+r7v.net
純正タイヤは

MAXXIS R1N

何に特化したタイヤだろ

43 :774RR:2018/02/21(水) 07:42:17.61 ID:QR60SqVr.net
フォークプロテクタは良いな
旧型に着くか部番調べたけどフォークアウタの部番が変わってるから着かなそうだ

あと錆びちゃうクランクシャフトは初期型から変更ないなぁ

44 :774RR:2018/02/21(水) 08:03:08.43 ID:MBJ9LMKZ.net
>>43
クランクシャフト?錆びちゃうの?

45 :774RR:2018/02/21(水) 11:00:35.41 ID:h9sA8fP2.net
>>1
マジェスティーって伸ばすな

>公式スペックでは満タンで7.4リットルだが、実際は7.22リットルしか入らない

誰かが一度書き込んだ事を確定情報になんてするな

>販売台数でライバル扱いされているPCXの燃費はリッター50km〜60km
 燃料満タン(8リットル)での航続距離は450km前後らしい

PCXの事なんか書くなPCXは普通に走ったらそんな距離走んねーぞ

46 :774RR:2018/02/21(水) 11:47:32.67 ID:h9sA8fP2.net
ホンダの工作員って油断も隙も無いっていうか、
常にインターネットに張り付いてインターネット部隊がいるから
やるせなすだよ

47 :774RR:2018/02/21(水) 12:30:27.11 ID:akO+sv30.net
マジェS乗りの嫉妬は怖いね

48 :774RR:2018/02/21(水) 12:45:51.79 ID:CTI9I/kU.net
ヘッドライトは常時点灯だけどウィンカーは使用時のみだから敢えてled化するメリット低い
ユニットは知らないけど電球だけなら二百円以下だからコスパも比較になんないよ

49 :774RR:2018/02/21(水) 13:13:02.23 ID:h9sA8fP2.net
>>47
嫉妬じゃなくてホンダの工作員って本当にいるからな

50 :774RR:2018/02/21(水) 14:03:58.12 ID:QR60SqVr.net
>>44
https://blogs.yahoo.co.jp/infomsoul/37360647.html
ウチのも錆びた
なんでか湿気を帯びやすい気がする
プーリーにベルトの跡が残るのも湿気が原因だと思う

錆びてランププレート固着したら三つ指のギヤプーラーを使う
固着してるのはボスなんだけどボスは引っかかるとこないから

錆びる→クランクシャフトとボスの間を転がる→カジる

51 :774RR:2018/02/21(水) 14:42:30.05 ID:YGL00fJx.net
>>50
うわぁ、欠陥車じゃん

52 :774RR:2018/02/21(水) 15:20:56.48 ID:QR60SqVr.net
>>51
調べるとアドレスなんかでもあるようだ

53 :774RR:2018/02/21(水) 20:06:45.50 ID:xSvM1Icg.net
 
さほどドラスチックな差はないから
まあ下駄なんで新型もどっちでもいい感じ。

54 :774RR:2018/02/21(水) 21:35:50.25 ID:2WqToXG1.net
>>52
確かにアドレスで赤錆出てた
頻繁に開けてメンテしてたんで、問題なかったけど

55 :774RR:2018/02/22(木) 01:09:25.68 ID:sDEyUHiD.net
新型納車しましたーって人まだいないな 来週ぐらいからかな

56 :774RR:2018/02/22(木) 05:58:09.11 ID:AY7lEjOe.net
>>50
こんなには錆びないぞ

57 :774RR:2018/02/22(木) 18:09:03.55 ID:00Aa3jfs.net
https://i.imgur.com/6CGFvOo.jpg

58 :774RR:2018/02/22(木) 18:19:33.98 ID:cRGNX35r.net
ブラックはいいんだけど赤いのなんとかしてくれ

59 :774RR:2018/02/22(木) 18:57:17.45 ID:1siAFa6c.net
ヤマハのカラーリングセンスのなさは異常

60 :774RR:2018/02/22(木) 19:36:50.23 ID:N1onr0tb.net
>>57
言うほど悪くない。これ買おう。

61 :774RR:2018/02/22(木) 20:55:51.67 ID:nnb+drm5.net
赤のラインがストップランプまでキレイに伸びてたら、もっと映えるんだけどね。
どのからーも段差が出来てるのが残念。

62 :774RR:2018/02/22(木) 21:14:52.70 ID:7SurGWIW.net
なんとなくアジアンっぽい配色かな

63 :774RR:2018/02/22(木) 21:28:52.31 ID:00Aa3jfs.net
>>60
月末には納車されます。
in相模原

64 :774RR:2018/02/22(木) 23:37:58.23 ID:YNMzPbur.net
ツーリングも行きたいし近所の買い物も行きたい
一台で全てまかなえないのはわかってるつもりだけど、一台ならマジェスティsなのかな
tmaxいいなと思ってるけど近所の買い物には乗らなくなるかなー?
前スレでスカブ650?あるけどマジェスティsは楽しい言うてた人いたし、どー思います?

65 :774RR:2018/02/23(金) 00:11:48.84 ID:ay5NUPiS.net
>>64
買い物に行きそうな場所次第だと思いますよ、具体的には駐輪場の状況次第

スカブ250TypeMとかツーリングから近所の買い物まで使ってましたけど
砂利道で押す、左右に傾斜がついてる所で下がるとかはしんどい
エンジンかかったまま出し入れ出来る所なら装備230kgとかの重さも重心低いから楽

マジェスティSの軽さならどういう場所でも出し入れが凄く楽
ただし200kg級の車体みたいな安定感は無理って棲み分けかと。

66 :774RR:2018/02/23(金) 00:35:22.62 ID:vwnnCsfj.net
>>63
町田で2/10に申し込んで、まだ連絡無し。

67 :774RR:2018/02/23(金) 01:07:23.94 ID:Q6Qla9rL.net
グーバイクに載ってるのは、発表直後に注文した車体だと思うよ。だから、早いのさ発売日が26日だからそれ以降だね、慌てない

68 :774RR:2018/02/23(金) 01:15:07.54 ID:0ClYainY.net
なぜ今のマイナーチェンジでブルーコアもABSも載せないのか?
海外はABSあるのに!

69 :774RR:2018/02/23(金) 01:33:16.88 ID:Q6Qla9rL.net
来月モーターサイクルあるからヤマハに聞いてみたら?今の車体でそれと180ccから200cc 出してって言っといてw

70 :774RR:2018/02/23(金) 05:31:03.30 ID:G6rBbtQQ.net
https://www.youtube.com/watch?v=hmVR8LAwJzA
ブルーも良いな

71 :774RR:2018/02/23(金) 07:32:57.61 ID:/7q8yewD.net
>>68
かと言って安い訳でもないしな
これに新エンジンとABSついたら
軽く四十万超えてきそう

72 :774RR:2018/02/23(金) 09:17:53.62 ID:vds8TAu0.net
>>68
ABSを入れなかったのは、NMAXとの差別化
ブルーコア化は、エンジンマウントから違うのでNMAXエンジンをそのまま流用出来るわけでもなし
新規開発するにも価格が高くなり過ぎる

73 :774RR:2018/02/23(金) 22:52:05.71 ID:MvI63k6r.net
新エンジンよりも、この超高回転型、加速仕様の駆動系が変わったのかが気になる。
やたら初速が速いけど、エンジンブレーキも利きまくる仕様がマイルドになると燃費も変わる。

74 :774RR:2018/02/24(土) 03:51:31.07 ID:k8nm6wB6.net
>>73
>エンジンブレーキも利きまくる仕様
あれ?ロングストロークに変わったの?

75 :774RR:2018/02/24(土) 04:14:19.62 ID:xQl28J3K.net
>>73
>>やたら初速が速いけど
速いとは思わないけど逆に遅いとは思うわ、せめてバーグマン200と同じ加速してほしいわ

それより
4月に発売の新型PCX150が排ガス規制クリアして排気量149ccになって現行より馬力UP
加速が気になるし8月発売予定のPCX125HVの初速加速は現PCX150をも上回るみたいだし
マジェSも何か魅力あるエンジンにしないと

76 :774RR:2018/02/24(土) 05:11:51.13 ID:tLDJsI8Y.net
足元フラットがこのクラスでは希有な存在だし、見劣りする仕様は避けて欲しい。

77 :774RR:2018/02/24(土) 06:18:04.85 ID:/Jhu+8l9.net
マジェスティS=足元フラット
これ以外に評価ポイントがほぼ出てこない悲しさ

78 :774RR:2018/02/24(土) 07:10:51.94 ID:Wt8Ls8zu.net
オレもフラットフロアかな
あとはNMAXとPCXは125ccクラスと150ccクラスを一緒に出してるから、150は原付2種とルックス変わらないのが個人的に嫌
150専用色とかあればいいんやけど

79 :774RR:2018/02/24(土) 12:04:54.16 ID:W2OWoVPe.net
早く車体来ないかな

80 :774RR:2018/02/24(土) 13:09:47.67 ID:xQl28J3K.net
2018マジェスティS 純正採用LEDヘッドライトの明るさ検証 
https://www.youtube.com/watch?v=k3-PtuV8Mqc

81 :774RR:2018/02/24(土) 13:59:53.60 ID:BZLc+9fB.net
うん、分かりにくい!

82 :774RR:2018/02/24(土) 14:43:56.43 ID:7mJrgyip.net
>>80
こんなクソ狭いとこでやってもなんにもわかる訳ない
横の広がりが重要なのに

83 :774RR:2018/02/24(土) 16:06:34.60 ID:qTDowOqL.net
俺はAnniversaryの限定カラーが欲しくて買った。
正直フラットじゃなくても良かったんだけど、、、何度かメリットは感じてる。

84 :774RR:2018/02/24(土) 17:53:30.06 ID:P3aLXdo3.net
>>79
1日に納車です

85 :774RR:2018/02/24(土) 21:43:56.85 ID:IT6dOfTC.net
ヤマハホームページに載ってるワイズギアのマジェスティSがユーロスクリーン写真カッコいい

86 :774RR:2018/02/24(土) 21:44:16.57 ID:106pTOzG.net
マジェスティsを契約したらGPS腕時計も欲しくなって来た
何故だか
散財だな

87 :774RR:2018/02/24(土) 21:46:38.83 ID:+Yol0BbR.net
まだ、連絡が来ないな〜。
住民票も、持って行ってないからまだまだかかるな〜

88 :774RR:2018/02/24(土) 22:34:51.79 ID:w/nqLqQr.net
都心
新車見ました。現行車でも特段古臭く見えない
いいマイナーチャンジかなと思います。

89 :774RR:2018/02/25(日) 06:53:02.75 ID:BOPTTUve.net
ユーロスクリーンはカッコイイな
デイトナHCも気になる
実用的が1番ならデイトナHCか?でもステーが振動で割れる報告もあるがどうなんだろ

90 :774RR:2018/02/25(日) 09:53:49.90 ID:4yhsPpO/.net
>>89
新型にデイトナは付きますか?

91 :774RR:2018/02/25(日) 10:10:15.51 ID:9nrIU3o8.net
>>90
今日新型店舗+俺のがデイトナ。
見てくるから測っとく?

92 :774RR:2018/02/25(日) 11:23:31.66 ID:4ma5Z7H8.net
11月予約入れたのに、まだ連絡なし

93 :774RR:2018/02/25(日) 11:37:04.16 ID:JSt8NXYe.net
>>92
まじでか?スルーされてない?

94 :774RR:2018/02/25(日) 11:51:47.32 ID:g/Ptw6fS.net
>>89
2年半でクラック入ったからAmazonで部品買ったよ、2000円くらい
ステーやネジ、なんならスクリーン本体までバラで買える
ユーロの方が一体感あって見た目はいいけど、高さあるしスマホバーもあるし機能的にはいいよ

95 :774RR:2018/02/25(日) 12:32:01.04 ID:4yhsPpO/.net
>>92
1日に納車する者です。
お願いいたします。

96 :774RR:2018/02/25(日) 13:21:26.37 ID:BOPTTUve.net
俺は10月31日に予約したんだが連絡ないよ
どうなってるんだ

97 :774RR:2018/02/25(日) 14:26:38.74 ID:nFA6CQ2S.net
>>95
バイク屋さん寒い中お疲れ様です。

98 :774RR:2018/02/25(日) 14:36:06.74 ID:JSt8NXYe.net
>>96
状況確認してココで報告お願いします!

99 :774RR:2018/02/25(日) 16:33:22.88 ID:3OZzXQIJ.net
発売日明日か
納車される奴居るかなw

100 :774RR:2018/02/25(日) 17:55:38.21 ID:iG4Sm9qE.net
今日環七でマッドカラーの新型見たよ!かっこよかった

総レス数 1003
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200