2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】マジェスティーS Part29【155cc】

1 :774RR:2018/02/19(月) 18:52:13.16 ID:67oqmOK9.net
マジェスティS
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/majesty-s/

台湾ヤマハ
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_SMAX.aspx

前スレ
【YAMAHA】マジェスティーS Part28【155cc】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1511090745/

56 :774RR:2018/02/22(木) 05:58:09.11 ID:AY7lEjOe.net
>>50
こんなには錆びないぞ

57 :774RR:2018/02/22(木) 18:09:03.55 ID:00Aa3jfs.net
https://i.imgur.com/6CGFvOo.jpg

58 :774RR:2018/02/22(木) 18:19:33.98 ID:cRGNX35r.net
ブラックはいいんだけど赤いのなんとかしてくれ

59 :774RR:2018/02/22(木) 18:57:17.45 ID:1siAFa6c.net
ヤマハのカラーリングセンスのなさは異常

60 :774RR:2018/02/22(木) 19:36:50.23 ID:N1onr0tb.net
>>57
言うほど悪くない。これ買おう。

61 :774RR:2018/02/22(木) 20:55:51.67 ID:nnb+drm5.net
赤のラインがストップランプまでキレイに伸びてたら、もっと映えるんだけどね。
どのからーも段差が出来てるのが残念。

62 :774RR:2018/02/22(木) 21:14:52.70 ID:7SurGWIW.net
なんとなくアジアンっぽい配色かな

63 :774RR:2018/02/22(木) 21:28:52.31 ID:00Aa3jfs.net
>>60
月末には納車されます。
in相模原

64 :774RR:2018/02/22(木) 23:37:58.23 ID:YNMzPbur.net
ツーリングも行きたいし近所の買い物も行きたい
一台で全てまかなえないのはわかってるつもりだけど、一台ならマジェスティsなのかな
tmaxいいなと思ってるけど近所の買い物には乗らなくなるかなー?
前スレでスカブ650?あるけどマジェスティsは楽しい言うてた人いたし、どー思います?

65 :774RR:2018/02/23(金) 00:11:48.84 ID:ay5NUPiS.net
>>64
買い物に行きそうな場所次第だと思いますよ、具体的には駐輪場の状況次第

スカブ250TypeMとかツーリングから近所の買い物まで使ってましたけど
砂利道で押す、左右に傾斜がついてる所で下がるとかはしんどい
エンジンかかったまま出し入れ出来る所なら装備230kgとかの重さも重心低いから楽

マジェスティSの軽さならどういう場所でも出し入れが凄く楽
ただし200kg級の車体みたいな安定感は無理って棲み分けかと。

66 :774RR:2018/02/23(金) 00:35:22.62 ID:vwnnCsfj.net
>>63
町田で2/10に申し込んで、まだ連絡無し。

67 :774RR:2018/02/23(金) 01:07:23.94 ID:Q6Qla9rL.net
グーバイクに載ってるのは、発表直後に注文した車体だと思うよ。だから、早いのさ発売日が26日だからそれ以降だね、慌てない

68 :774RR:2018/02/23(金) 01:15:07.54 ID:0ClYainY.net
なぜ今のマイナーチェンジでブルーコアもABSも載せないのか?
海外はABSあるのに!

69 :774RR:2018/02/23(金) 01:33:16.88 ID:Q6Qla9rL.net
来月モーターサイクルあるからヤマハに聞いてみたら?今の車体でそれと180ccから200cc 出してって言っといてw

70 :774RR:2018/02/23(金) 05:31:03.30 ID:G6rBbtQQ.net
https://www.youtube.com/watch?v=hmVR8LAwJzA
ブルーも良いな

71 :774RR:2018/02/23(金) 07:32:57.61 ID:/7q8yewD.net
>>68
かと言って安い訳でもないしな
これに新エンジンとABSついたら
軽く四十万超えてきそう

72 :774RR:2018/02/23(金) 09:17:53.62 ID:vds8TAu0.net
>>68
ABSを入れなかったのは、NMAXとの差別化
ブルーコア化は、エンジンマウントから違うのでNMAXエンジンをそのまま流用出来るわけでもなし
新規開発するにも価格が高くなり過ぎる

73 :774RR:2018/02/23(金) 22:52:05.71 ID:MvI63k6r.net
新エンジンよりも、この超高回転型、加速仕様の駆動系が変わったのかが気になる。
やたら初速が速いけど、エンジンブレーキも利きまくる仕様がマイルドになると燃費も変わる。

74 :774RR:2018/02/24(土) 03:51:31.07 ID:k8nm6wB6.net
>>73
>エンジンブレーキも利きまくる仕様
あれ?ロングストロークに変わったの?

75 :774RR:2018/02/24(土) 04:14:19.62 ID:xQl28J3K.net
>>73
>>やたら初速が速いけど
速いとは思わないけど逆に遅いとは思うわ、せめてバーグマン200と同じ加速してほしいわ

それより
4月に発売の新型PCX150が排ガス規制クリアして排気量149ccになって現行より馬力UP
加速が気になるし8月発売予定のPCX125HVの初速加速は現PCX150をも上回るみたいだし
マジェSも何か魅力あるエンジンにしないと

76 :774RR:2018/02/24(土) 05:11:51.13 ID:tLDJsI8Y.net
足元フラットがこのクラスでは希有な存在だし、見劣りする仕様は避けて欲しい。

77 :774RR:2018/02/24(土) 06:18:04.85 ID:/Jhu+8l9.net
マジェスティS=足元フラット
これ以外に評価ポイントがほぼ出てこない悲しさ

78 :774RR:2018/02/24(土) 07:10:51.94 ID:Wt8Ls8zu.net
オレもフラットフロアかな
あとはNMAXとPCXは125ccクラスと150ccクラスを一緒に出してるから、150は原付2種とルックス変わらないのが個人的に嫌
150専用色とかあればいいんやけど

79 :774RR:2018/02/24(土) 12:04:54.16 ID:W2OWoVPe.net
早く車体来ないかな

80 :774RR:2018/02/24(土) 13:09:47.67 ID:xQl28J3K.net
2018マジェスティS 純正採用LEDヘッドライトの明るさ検証 
https://www.youtube.com/watch?v=k3-PtuV8Mqc

81 :774RR:2018/02/24(土) 13:59:53.60 ID:BZLc+9fB.net
うん、分かりにくい!

82 :774RR:2018/02/24(土) 14:43:56.43 ID:7mJrgyip.net
>>80
こんなクソ狭いとこでやってもなんにもわかる訳ない
横の広がりが重要なのに

83 :774RR:2018/02/24(土) 16:06:34.60 ID:qTDowOqL.net
俺はAnniversaryの限定カラーが欲しくて買った。
正直フラットじゃなくても良かったんだけど、、、何度かメリットは感じてる。

84 :774RR:2018/02/24(土) 17:53:30.06 ID:P3aLXdo3.net
>>79
1日に納車です

85 :774RR:2018/02/24(土) 21:43:56.85 ID:IT6dOfTC.net
ヤマハホームページに載ってるワイズギアのマジェスティSがユーロスクリーン写真カッコいい

86 :774RR:2018/02/24(土) 21:44:16.57 ID:106pTOzG.net
マジェスティsを契約したらGPS腕時計も欲しくなって来た
何故だか
散財だな

87 :774RR:2018/02/24(土) 21:46:38.83 ID:+Yol0BbR.net
まだ、連絡が来ないな〜。
住民票も、持って行ってないからまだまだかかるな〜

88 :774RR:2018/02/24(土) 22:34:51.79 ID:w/nqLqQr.net
都心
新車見ました。現行車でも特段古臭く見えない
いいマイナーチャンジかなと思います。

89 :774RR:2018/02/25(日) 06:53:02.75 ID:BOPTTUve.net
ユーロスクリーンはカッコイイな
デイトナHCも気になる
実用的が1番ならデイトナHCか?でもステーが振動で割れる報告もあるがどうなんだろ

90 :774RR:2018/02/25(日) 09:53:49.90 ID:4yhsPpO/.net
>>89
新型にデイトナは付きますか?

91 :774RR:2018/02/25(日) 10:10:15.51 ID:9nrIU3o8.net
>>90
今日新型店舗+俺のがデイトナ。
見てくるから測っとく?

92 :774RR:2018/02/25(日) 11:23:31.66 ID:4ma5Z7H8.net
11月予約入れたのに、まだ連絡なし

93 :774RR:2018/02/25(日) 11:37:04.16 ID:JSt8NXYe.net
>>92
まじでか?スルーされてない?

94 :774RR:2018/02/25(日) 11:51:47.32 ID:g/Ptw6fS.net
>>89
2年半でクラック入ったからAmazonで部品買ったよ、2000円くらい
ステーやネジ、なんならスクリーン本体までバラで買える
ユーロの方が一体感あって見た目はいいけど、高さあるしスマホバーもあるし機能的にはいいよ

95 :774RR:2018/02/25(日) 12:32:01.04 ID:4yhsPpO/.net
>>92
1日に納車する者です。
お願いいたします。

96 :774RR:2018/02/25(日) 13:21:26.37 ID:BOPTTUve.net
俺は10月31日に予約したんだが連絡ないよ
どうなってるんだ

97 :774RR:2018/02/25(日) 14:26:38.74 ID:nFA6CQ2S.net
>>95
バイク屋さん寒い中お疲れ様です。

98 :774RR:2018/02/25(日) 14:36:06.74 ID:JSt8NXYe.net
>>96
状況確認してココで報告お願いします!

99 :774RR:2018/02/25(日) 16:33:22.88 ID:3OZzXQIJ.net
発売日明日か
納車される奴居るかなw

100 :774RR:2018/02/25(日) 17:55:38.21 ID:iG4Sm9qE.net
今日環七でマッドカラーの新型見たよ!かっこよかった

101 :774RR:2018/02/25(日) 18:00:27.09 ID:9nrIU3o8.net
 マッドブラック無しか。良かった。

102 :774RR:2018/02/25(日) 18:13:00.39 ID:JBKFenlx.net
まさか?
発売開始まで客には知らせんな!とかメーカーから指令でも出てるのか?

103 :774RR:2018/02/25(日) 18:36:14.44 ID:xsgg2fYo.net
予約無し今日見て即決で明後日納車なんだけど、そんなに遅れるもんなの?
明日の朝一書類持ってくれば夜に納車も出来ますと言われたんだけど
俺はついてるのかな

104 :774RR:2018/02/25(日) 19:02:59.67 ID:pA7yDT7T.net
納車は3月末って言われたな

105 :774RR:2018/02/25(日) 21:24:09.10 ID:BOPTTUve.net
急いではないけど値段が他の人より安かった方だからヨシとする2018年新型モデル
総額支払い33万6千円 自賠責1年付 色は白
ヤマハ特約店じゃないホンダ特約店の個人店が経営するボロイ店だから後回しかも試練

106 :774RR:2018/02/25(日) 21:29:57.49 ID:lMJpcazY.net
>>105
乗り出し33万
いいね〜 そだね〜

107 :774RR:2018/02/26(月) 16:45:29.20 ID:e5IJ+JaS.net
突然の納車連絡来た〜
今月中に可能だってw

108 :774RR:2018/02/26(月) 19:42:02.61 ID:LWBFavB9.net
大事なのは、値引きの大きさじゃないよ!総支払い額だ!

109 :774RR:2018/02/26(月) 19:50:06.31 ID:e5IJ+JaS.net
こっちが黙ってると、平気で総支払額42〜43万円て提示して来るからね。

110 :774RR:2018/02/26(月) 20:35:09.19 ID:1LU0vBJ0.net
>>107
今日中にしてもらえ

111 :774RR:2018/02/27(火) 00:13:43.92 ID:etajj0s0.net
>>109
そしたらどうすればいいんだ?
自賠責3年付けてよとか、
メンテパックつけてよとか言えばいいのか
俺弱気だからつれぇわ

112 :774RR:2018/02/27(火) 01:29:44.75 ID:vmT1b77M.net
バーグマン200には加速で完敗

113 :774RR:2018/02/27(火) 14:50:43.29 ID:Jz1MTPDi.net
>>111
ネットでいくらでも調べれるんだから
最初から最安値を提示している店で買うべき!
近場で買っても購入後行く時ってのはオイル交換とリコールくらいでしょ?
オイル交換はどこでもできるし、リコールもyspでできるから電車乗って県外に行く事になっても一番安くで買えるところがいいよ
買った後も気持ちがいい

114 :774RR:2018/02/27(火) 15:37:06.38 ID:eV9bjv9q.net
>>113
俺もスクーターならば、通信販売でいいと思う。
ヤマハ製だし、安かろう→悪かろうにはなりにくい。

115 :774RR:2018/02/27(火) 16:31:27.47 ID:VZi8J4P1.net
>>112
駐輪場が狭いのでギリギリのマジェスティsにした

116 :774RR:2018/02/27(火) 16:57:57.64 ID:rt5sRoMP.net
自分で駆動系まで修理できる人なら、通販でもいいけど、
修理の工具や技術が無い人は、近場のバイク屋で買ったほうが無難だろ。

117 :774RR:2018/02/27(火) 17:41:42.46 ID:fXlHeyU/.net
安さだけに釣られて思いっきり後悔したわ
安くなきゃ相手にされない理由が後々腐るほど出てくる
品質問題多発の車種だと特にね

118 :774RR:2018/02/27(火) 18:48:09.97 ID:WSoFg/ir.net
今注文したらいつ頃納車なるかな新型

119 :774RR:2018/02/27(火) 18:53:39.54 ID:gCddki5/.net
>>117
価格が高ければ、十分なサービスが得られると思ってる?

120 :774RR:2018/02/27(火) 19:42:46.06 ID:TbfRKVr9.net
俺は最安値で購入してオイル交換やタイヤ交換とかリコールや修理もライコやナップス
前は後々考えて近所のバイク屋で買ってたけど、結局何も安くなく得はなかった

激安店で安く買うだけでメンテとか面倒見てもらう気なんてないな

121 :774RR:2018/02/27(火) 19:59:00.52 ID:HBBz7VCe.net
>>117
うるさい

122 :774RR:2018/02/27(火) 19:59:21.25 ID:HBBz7VCe.net
>>119
お前もうるさい

123 :774RR:2018/02/27(火) 20:37:38.01 ID:iG9SXKwF.net
駆動系も南海部品みたいな量販店でメンテできるし
簡単な整備に困らないなら
遠方で買うのもあり。

近所で買ったけど、顔出す度に
新車の営業されるのもダルいっちゃダルい

124 :774RR:2018/02/27(火) 20:40:48.15 ID:dhCZpO6x.net
とある寺で
自分でオイルもベルトもプーリーもいじった後定期点検に持ち込んだら
「自分で出来るなら持って来なくて良いんだよ、今はそんなにうるさく無いからメンテノートにつけておけば車検など心配な時だけで良いから、できない人が持って来るんだよ」
って怒られた

125 :774RR:2018/02/27(火) 20:53:45.27 ID:a/7iwaiI.net
なんで?

126 :774RR:2018/02/27(火) 20:57:59.01 ID:gdFvNzfX.net
>>122
基地外かよw

127 :774RR:2018/02/27(火) 23:33:11.13 ID:CLmgP8Pf.net
へー寺って儲からなくなってきたからついにバイク屋まで始めちゃったんだ

128 :774RR:2018/02/28(水) 01:08:35.21 ID:O2rJDJfz.net
納車まだかな

129 :774RR:2018/02/28(水) 02:22:05.29 ID:dmmahxwU.net
今日納車

130 :774RR:2018/02/28(水) 02:24:03.60 ID:dmmahxwU.net
本田から山派に移住です。

131 :774RR:2018/02/28(水) 03:25:30.01 ID:zoQYuQfe.net
元PCX海苔?
ナカーマ

132 :774RR:2018/02/28(水) 04:58:19.65 ID:dmmahxwU.net
>>131
酒気帯免消3年、再取得し、通勤用
元、フォルツァ、cb revo
辛かったよ…

133 :774RR:2018/02/28(水) 06:58:00.64 ID:zdMdkkOy.net
酒気帯びではなく酒酔いじゃないか、欠格3年とかだと

134 :774RR:2018/02/28(水) 07:37:29.48 ID:U5fjMYiL.net
酒気帯びでクビにならないとか
ホワイトっすね

135 :774RR:2018/02/28(水) 07:38:25.39 ID:Fe0Hh6Da.net
いやブラックだろw

136 :774RR:2018/02/28(水) 08:01:15.95 ID:8Xqmpivn.net
>>127
寺=ディーラー

あっ分かっててのネタか?

137 :774RR:2018/02/28(水) 08:24:31.15 ID:LGVr2tkb.net
年間販売目標4500台って無理じゃね

138 :774RR:2018/02/28(水) 11:38:09.69 ID:dmmahxwU.net
クビす…

139 :774RR:2018/02/28(水) 12:50:16.79 ID:QSYZKtlR.net
当然だよな

140 :774RR:2018/02/28(水) 13:10:18.36 ID:dmmahxwU.net
納車行って来やす!

141 :774RR:2018/02/28(水) 13:39:18.22 ID:sjoxb4Qh.net
>>140
バイク屋さん、乙!

142 :774RR:2018/02/28(水) 13:47:27.74 ID:qM3VsEkB.net
酒飲んで乗るほうが100%悪い

143 :774RR:2018/02/28(水) 17:19:46.30 ID:dmmahxwU.net
納車しました。

144 :774RR:2018/02/28(水) 17:47:51.24 ID:3S8++aTC.net
>>143
おめでとう🎵
インプレしてくれ。

145 :774RR:2018/02/28(水) 18:09:50.06 ID:U7Qn7aY8.net
>>117
並行輸入な

146 :774RR:2018/02/28(水) 18:33:49.80 ID:dmmahxwU.net
>>144
あざすっ!ほいっ!
https://i.imgur.com/Np5fKRS.jpg

147 :774RR:2018/02/28(水) 18:34:36.50 ID:dmmahxwU.net
>>144
乗り慣れてからお伝えしますね。安全運転。

148 :774RR:2018/02/28(水) 18:42:33.96 ID:hk2uvpMt.net
>>146
占いの結果:
明日の朝強風で転倒、傷だらけになってるのが見えます

149 :774RR:2018/02/28(水) 19:06:20.00 ID:a/Dk61Il.net
久しぶりに形が良いと思えるバイクやな
ライトが小さくなって野暮ったさがなくなった
他社も含めて言えるけど、異形のデカいライトがダサすぎたよな

150 :774RR:2018/02/28(水) 19:38:36.35 ID:0DzBoyVF.net
新型のライトの明るさってどう?繁華街と真っ暗な山道のインプレよろ

151 :774RR:2018/02/28(水) 20:55:32.68 ID:lSZ9PM97.net
ホイールが黒だと汚れが目立たなくて良いな

152 :774RR:2018/02/28(水) 20:59:31.18 ID:M5qprVXT.net
>>146
あー今日停めてるとこみたよ!
足つき気になるなー
またがったらダメだよねー?

153 :774RR:2018/02/28(水) 22:37:33.26 ID:L+vFOpee.net
>>151
赤バイク結構色々乗ってたが
下駄に赤ホイールとかありえんわ。

154 :774RR:2018/02/28(水) 23:48:23.29 ID:yMJARGbj.net
フロントフェイスカッコいいな

155 :774RR:2018/03/01(木) 06:12:16.81 ID:NpzWQyqE.net
>>153
シルバーより目立たないなと言ってるんだよ

156 :774RR:2018/03/01(木) 07:24:05.02 ID:KAX+7vl+.net
ライトの形状変えて、綺麗な流線型になったな。
惜しいのはフロントスクリーンの低さか。
デイトナHC着けてそれっぽくなりゃ問題ないかな。

総レス数 1003
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200