2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】マジェスティーS Part29【155cc】

1 :774RR:2018/02/19(月) 18:52:13.16 ID:67oqmOK9.net
マジェスティS
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/majesty-s/

台湾ヤマハ
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_SMAX.aspx

前スレ
【YAMAHA】マジェスティーS Part28【155cc】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1511090745/

615 :774RR:2018/03/26(月) 09:26:39.30 ID:DPAgYlHF.net
183CCボアアップMJS(ハイコンプ ハイカム ハイギヤー)
@ビームスマフラー 最高速130K 燃費35k 音静か WR13グラム
からマフラー変更したら
Aヨシムラマフラー 最高速140K 燃費25K 爆音(良い音)加速抜群 WR14グラム
今の悩み ビームスに戻すべきか。130kも走るとEがつく。高速道ループできない。

616 :774RR:2018/03/26(月) 12:50:53.62 ID:ibc35i1d.net
燃調はどうしてる?サブコン入れてる?

617 :774RR:2018/03/26(月) 14:20:06.49 ID:W9y++X69.net
どーでもいいな
150の魅力は安い軽い小さい燃費いい、だからな
高くて重くて燃費悪い250なんか眼中にない

よく維持費が同じなら250買う、とかほざく奴いるが、
その枠内で一番でかいのほしい、という発想こそが既に貧乏臭い
でかい、大きい、が偉いとか思ってるカス

まともな人間はそんな事思わない
自分にベストな物が欲しいのであって、ワクナイガーとかそんな事いちいち気にしない

618 :774RR:2018/03/26(月) 15:20:17.33 ID:DPAgYlHF.net
>614
ネンチョウはバッチリです。レースやってる人にお願いしてます。
ベルト切れ、クランクベアリング破損の注意は受けてます。
ジェットの穴の数を少し落として見ます。

619 :774RR:2018/03/26(月) 17:08:30.85 ID:RuAcR4W7.net
>>618
壊れるぐらいなら普通に乗れば?

620 :774RR:2018/03/26(月) 17:38:53.64 ID:MnG/rlGo.net
燃費いいだけは否定、どんな乗り方してもリッター40超えるなら共感できるがなPCX 150は40は超えとる

621 :774RR:2018/03/26(月) 17:43:16.16 ID:RuAcR4W7.net
>>620
燃費の話もどうかと思うが

622 :774RR:2018/03/26(月) 17:59:51.24 ID:DPAgYlHF.net
613 
PCX150からの乗り換えのMJSです。PCX150は給油の記憶をなくすほどの好燃費だが
最高速100Kmでうっかり高速(特に1車線)に乗ると死ぬ思いだった。
XMAXが案外低馬力で180Kgと重いのでMJSに50万かけてブレーキからボアアップ関連全部
改良。壊れたら直すが、爆音と燃費に参った。

623 :774RR:2018/03/26(月) 18:25:13.15 ID:RuAcR4W7.net
>>622
だから普通に乗れよ

624 :774RR:2018/03/26(月) 18:52:26.66 ID:30mAP0cm.net
通勤に使う
でも高速乗って遠くにたまには行きたい

よってマジェスティs

625 :774RR:2018/03/26(月) 18:54:39.49 ID:30mAP0cm.net
https://i.imgur.com/FpxicGt.jpg

626 :774RR:2018/03/26(月) 18:55:30.17 ID:OcihvYN+.net
>>622
本末転倒
>>623
おっしゃる通り
激しく同意

627 :774RR:2018/03/26(月) 19:05:44.66 ID:DPAgYlHF.net
>623 624
最高時速100kmのpcx150にでも普通に高速単線に乗っていて下さい。
レスにならない方の返信無用。

628 :774RR:2018/03/26(月) 19:28:00.56 ID:OcihvYN+.net
>>627
だから
バカは困るね
俺はMJSユーザーだし、馬鹿がいきなりボアアップから始めるからだろ改造ありきならお前が返信するな

629 :774RR:2018/03/26(月) 19:29:36.05 ID:OcihvYN+.net
普通に乗ってから物言え
♪(´ε` )

630 :774RR:2018/03/26(月) 19:30:41.11 ID:OcihvYN+.net
あー最初からノーマル乗ってねーから書けねーな
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

631 :774RR:2018/03/26(月) 19:31:45.72 ID:bBTw5XD3.net
ずっとヤマハのオフロードばかり乗ってたけど、6速で巡行すれば50km/Lで600km超えてた
それに比べたら巡行距離が短すぎるし、重すぎ

632 :774RR:2018/03/26(月) 19:40:36.10 ID:OcihvYN+.net
田舎の高速は怖いね
首都高は100kmでじゅうぶん行けるんだよ

あー可愛そー可愛そー
╰(*´︶`*)╯♡

633 :774RR:2018/03/26(月) 19:51:37.34 ID:FUUy1ife.net
 
「給料は全部、小さいけどこのスクーターだべ!」
このようなド田舎の高卒ドアホ貧乏ヤンキーで無くてよかった。
都心ではお目にかかれないので
今後も面白い改造報告をよろしく。

634 :774RR:2018/03/26(月) 21:12:46.04 ID:O29/diRr.net
>>631
オフなのにオンロードばかり走るヘタレ野郎かお前は
原付のほうがまだ楽しいわ

635 :774RR:2018/03/26(月) 21:27:40.37 ID:RuAcR4W7.net
>>627
カスタムするのは君の好みだか
そんな事をするのならば 大きいのに乗れば?
大多数の意見だと思うよ

スマホで撮ってオナってろよ

636 :774RR:2018/03/26(月) 21:34:42.46 ID:OcihvYN+.net
>>635
いいぞー

>>627
なぜいきなりボアアップする?
ならばPCXそのままボアアップして乗っとけよー

637 :774RR:2018/03/26(月) 21:52:46.92 ID:IWRhsCBj.net
見た目でマジェS決め打ちだったんだが、跨がったらポジションが合わない合わない
カスタムシートで良くなるかな?

638 :774RR:2018/03/26(月) 23:02:50.42 ID:0EdY3tSX.net
>>637
ハイシート系は相対的にハンドル位置が下がる事になるから肩こりとかもあるぞ
更に着座位置が後ろになるからハンドルも遠くなって猫背気味になる
そうすると腰への負担も大きくなって腰痛になる
他のスクーターにも跨がってみた方が良いのでは

639 :774RR:2018/03/27(火) 01:05:26.44 ID:/l7GNUhn.net
猫背気味で腰痛になるのは背中を途中で曲げてるからだ
キチンと股関節から曲げて上半身のホールドは加速Gと背筋をバランスさせて腕にはチカラ入れない

イスに座るように直立に近いと路面からのショックを逃がせずにダメージ食らうよ

オススメはシート後方に乗り上げるほど後ろに座り
足裏はステップ前方傾斜部にペタッと押し付ける
尾てい骨あたりが痛くなるが慣れろ

640 :774RR:2018/03/27(火) 01:16:25.91 ID:osbMMNDu.net
お、おぅ

641 :774RR:2018/03/27(火) 01:27:06.55 ID:VetJvuGf.net
デイトナスクリーンは、走行中に小刻みに振動しとる金属疲労でポキッといきそうだ

642 :774RR:2018/03/27(火) 02:21:57.08 ID:4zrCHVOe.net
>>638
635だがコメントありがとう
ヤマハ党なんで残り候補はNMAXしかない
NMAXは跨がった感じしっくりきたんだよね
でも外観はマジェが好みなんだよなぁ

643 :774RR:2018/03/27(火) 07:26:31.18 ID:U5ZZpMph.net
>>641
2年使ってるが折れる気配はない

644 :774RR:2018/03/27(火) 09:11:38.43 ID:4SR/1Rqo.net
スポーツ寄りなのにNMAXよりシート下の収納容積があって、足元に物が置ける利便性があることがややこしい

645 :774RR:2018/03/27(火) 09:22:41.97 ID:JRIeevbv.net
>633スマホで撮ってオナってる方
汚い変体さんのレス、臭いから無用。
単車は夏だけ、そろそろ整備してのる。スクーターは涼しい季節だけ。
バイクとスクーターは別種の乗り物だよ。お ば か さ ん。

646 :774RR:2018/03/27(火) 09:49:59.90 ID:6e2l/uXc.net
NMAXはメットインさえ広かったら買ってたな
天地返しでも手持ちのメットが入らないから諦めてマジェSにしたけど

647 :774RR:2018/03/27(火) 11:29:39.62 ID:xLkHazC6.net
>>645
自慢してるようだけど 金があるならマジェボアは
しないだろ?

648 :774RR:2018/03/27(火) 11:32:18.37 ID:xLkHazC6.net
>>645
車も持ってないの?

649 :774RR:2018/03/27(火) 11:35:06.07 ID:xLkHazC6.net
>>645
バイクとスクーターは別物?だから?

650 :774RR:2018/03/27(火) 12:50:18.54 ID:Qf31R7fz.net
NMAXとどっちか迷ってるな俺も
ほんとはだめだけど足を投げ出せて楽だし振動も少なかった
だけどハンドルが樹脂カバーで覆われててアタッチメントが付けれないのとメットインが使いづらいのがなぁ
あとメーターが安っぽい

651 :774RR:2018/03/27(火) 13:02:56.13 ID:U5ZZpMph.net
NMAXはガソンタンクも少ないよな

652 :774RR:2018/03/27(火) 13:24:14.05 ID:5HoC/g3o.net
身長161のチビだけど、着座ポジションは悪くない。
けど、足付きがつんつん。
ほんとどういう体系を想定して設計したのかわからないスクーターだな。

653 :774RR:2018/03/27(火) 14:11:32.47 ID:q/rd7ryA.net
台湾人には合うんだろうな

654 :774RR:2018/03/27(火) 14:14:07.99 ID:U5ZZpMph.net
>>652
足出すときにシートの前目にケツをスライドさせるのがこのスクーターの乗り方

655 :774RR:2018/03/27(火) 14:14:43.52 ID:/l7GNUhn.net
>>650
ハンドルまわりはアルキャンハンズのアジャスタブルブレースの短い方を使ったりデイトナスクリーンを付けると付属品にマウントベースが出来たりする
ウチはポストをgoworksの22パイのに変えてハリケーンのBMコンチ2ハンドルで純正よりやや低めのタレ角無しにした
幅は切らないでも丁度いいカンジ

656 :774RR:2018/03/27(火) 14:15:55.54 ID:U5ZZpMph.net
>>654
抜けてたな 
停止する際に足を出すタイミングでシートの前目にケツをスライでさせて止まる
と足がやや届く方向になりますよ

657 :774RR:2018/03/27(火) 14:50:08.99 ID:s+y3O+B9.net
今乗ってるマジェsが廃車になったら
またマジェsを買う人がいるのだろうか

658 :774RR:2018/03/27(火) 14:51:34.65 ID:lMYSkd+9.net
今度はXMAXかなー

659 :774RR:2018/03/27(火) 15:53:10.90 ID:/l7GNUhn.net
>>657
前車のシグナスは通勤で4年10万kmくらい使った
エンジンはオーバーホールせず中古良品をヤフオクで手に入れ載せ換えた
マジェスティSは通勤で使用しないので10年くらい維持したいな

660 :774RR:2018/03/27(火) 17:53:58.29 ID:6MmIsYUm.net
足付き以前に車高高杉。
もう少し低くてもいいと思うけど。

661 :774RR:2018/03/27(火) 18:28:06.69 ID:ewDLy/mn.net
>>634
バイクはオフロード中心で十数台所有してきたがなにか?
最近は林道少なくなったからね
トラボンでも岩手新潟とかよく出かけたわ

662 :774RR:2018/03/27(火) 18:48:09.06 ID:xLkHazC6.net
>>661
原付がラクなのはわかるよ

663 :774RR:2018/03/27(火) 19:47:20.73 ID:RuH93xHu.net
車体が軽いと楽だけどマジェスティSってデブだな。重い

664 :774RR:2018/03/27(火) 21:00:47.80 ID:X+Lw1/Ur.net
旧型エンジンの燃費の悪さを
スポーティーと言って誤魔化してるからな

665 :774RR:2018/03/27(火) 21:16:26.77 ID:CDG6u3Ym.net
>>661
だからオフが良いならそっち行けよ

666 :774RR:2018/03/27(火) 22:22:10.03 ID:ewDLy/mn.net
今時一台じゃないだろ

667 :774RR:2018/03/27(火) 23:53:55.61 ID:tDVPtzDF.net
>>657
初期型がもらい事故で廃車になったから2代目を買った
自分にはポジションピッタリだから他車は考えられなかった

668 :774RR:2018/03/28(水) 00:30:52.14 ID:xcrQCWeC.net
>>657
おれも2代目のマジェSに乗ってる
マジェSは本当にいいよね、これさえあればとりあえず満足できるから
十二分とはいかないが、十分満足できるよ

669 :774RR:2018/03/28(水) 01:29:53.79 ID:kEl17L0l.net
他に候補がないからね。125と比べたら少しだけ速いが、所詮155cc で軽ターボと比べで遥かに遅い

670 :774RR:2018/03/28(水) 03:12:50.12 ID:OjJiIucl.net
>>669
意味がわかりません

671 :774RR:2018/03/28(水) 05:34:43.86 ID:ZiWk2p9X.net
0〜80km/hまでは勢いよく加速するんだが80〜100km/hまでは時間かかる
確かに125ccスクーターよりマシかな

672 :774RR:2018/03/28(水) 07:05:43.73 ID:5HkJhg2U.net
125に毛の生えた程度のエンジンにこれ以上何を望むの?
よく走るじゃないか!

673 :774RR:2018/03/28(水) 07:42:43.37 ID:3C6TcrIc.net
>>669
軽ターボ、中古軽、中古車地方ナンバー メチャ早い。
東京ど真ん中では アヴェンタとかマクラーレンとかフェラ全部とかMバッハとか
上品で本当に遅いね。

674 :774RR:2018/03/28(水) 07:50:43.24 ID:TazASBS2.net
>>668
俺も買い替えようかとも思ってる。でも、次期型見てからだな。よくなかったらXMAXに行く

675 :774RR:2018/03/28(水) 07:56:28.02 ID:3C6TcrIc.net
>>657
スカブ(大)2世代買ったなあ。パタパタミラーと高速安定性に惚れた。

676 :774RR:2018/03/28(水) 09:08:15.21 ID:bLMFMxRe.net
興味を持って声をかけてくるヤツは通勤で考えてるヤツが殆どだからな

677 :774RR:2018/03/28(水) 10:34:41.29 ID:LPbseF6i.net
>>676
しらねぇよ

678 :774RR:2018/03/28(水) 11:02:39.18 ID:+NzEjYIA.net
メインターゲットが東南アジアっぽいのにシート高は異様に高いよな
あっちの住人さんは足が長いのかね
バイクの売れない日本なんかに合わせたモノ作りしてないのは確かだけど

679 :774RR:2018/03/28(水) 12:46:48.01 ID:2tTBS6H5.net
欧州系意識してるだろ タイヤサイズといい

680 :774RR:2018/03/28(水) 14:11:37.15 ID:9IIrLy+T.net
跨がらずに買ってからちょっとやばいかな?と思った人はいるはず(俺)

俺はローダウンシートとプレートでやっと前にずれないでつま先つんつん
状態なんですが、この辺の話題はこのスレ的に邪道?

ここから追加(前後サス関係)してる人の情報が少ないもので

681 :774RR:2018/03/28(水) 17:20:10.12 ID:vGFF4YnP.net
>>678
東南アジア対応ならば、PCX同様にタイヤは細い筈。

682 :774RR:2018/03/28(水) 17:49:38.80 ID:QSQFnOf6.net
車高が高いのは慣れるよ 最初は立ちゴケ寸前だったけど半年たった今は気にならない

683 :774RR:2018/03/28(水) 17:59:53.92 ID:L2zEc7Nw.net
車高が高いほうが景色いいだろうからローダウンするのもなあ

684 :774RR:2018/03/28(水) 18:30:26.06 ID:exBE0Bou.net
足付きより、高くて軽快感がスポイルされてると思うの

685 :774RR:2018/03/29(木) 07:32:50.00 ID:JxFfrgnR.net
>>678
メインターゲットは台湾、中国。日本はオマケ。ヨーロッパはなんちゃってMAXだから色気出すけど、東南アジアなんて最初から意識してねえな。
フラットフロア仕様そのものがスクーター大国の台湾向けであり、悪路が多い東南アジアには重量といい、向かない。

686 :774RR:2018/03/29(木) 08:38:42.56 ID:I+X3GQSm.net
足つきがどうのこうのと言ってるやつら、スクーターしか乗ったことないだろ?
リッターアップのスポーツバイクなんて乗ったことない・・つか、AT中免くらいしか持ってないかw

687 :774RR:2018/03/29(木) 09:00:39.92 ID:GWJ+T1Pa.net
まさか、大型バイクと比べようと
してるのか
さすがにそこまで馬鹿じゃないよな

688 :774RR:2018/03/29(木) 09:01:34.52 ID:Cso/JxaU.net
見晴は良いよね・・
ホンダから乗り換えた時は、なんか一輪車に乗った熊の気分だった。

689 :774RR:2018/03/29(木) 09:22:23.11 ID:mfYMGIUG.net
ここは二輪ライダーのスレじゃなくって二輪ユーザーのスレなんだよなw

690 :774RR:2018/03/29(木) 14:47:51.14 ID:T7QOYfS9.net
前に乗ってた125スクーター(フルノーマル)VSマジェS(フルノーマル)
信号待ちからの両車 、全開加速(上り坂)距離約300m
登坂頂上での到着スピードが125ccが80キロ  マジェSが87キロ
少しだけ速いw

691 :774RR:2018/03/29(木) 16:14:18.24 ID:TcepzYf2.net
発想が底辺なんだよな

良い悪いじゃなないよ底辺

692 :774RR:2018/03/29(木) 19:43:56.42 ID:UGNmSI3e.net
遅マジェスティS

693 :774RR:2018/03/29(木) 19:55:40.18 ID:pDpRst+f.net
見た目と積載性で選んでるから、スピードはまあこんなもでしょ程度でいいよ

694 :774RR:2018/03/29(木) 21:18:48.07 ID:/5WGK5ZD.net
今日マジェSで良かったこと
フロントポケットに桜の花ビラ数枚

695 :774RR:2018/03/29(木) 21:29:34.88 ID:mlvGSj/2.net
こないだマジェSで悲しかった事
フロントポケットに使用済み鼻紙数枚

696 :774RR:2018/03/29(木) 21:40:53.08 ID:hYKYxnpc.net
マジェスティSで悲しかった事
飲みきったと思った缶コーヒーをフロントポケットに突っ込んで走行
実はちょっと残っててポケット内にコーヒーぶち撒け

697 :774RR:2018/03/30(金) 00:10:07.75 ID:j/xkaiGW.net
マジェスティSで悲しかった事
猫のゲロがシートにぶちまけられていたこと

698 :774RR:2018/03/30(金) 00:25:07.30 ID:aT4J7ekg.net
マジェSで悲しかったこと
ミラー外してモニター壊れて
牛丼屋をクビになったこと

699 :774RR:2018/03/30(金) 00:35:24.65 ID:axgF9Nia.net
それ面白いと思ったの?

700 :774RR:2018/03/30(金) 01:20:55.74 ID:qmRekKB5.net
確かに、ブレーキホースがスピードメーターの一部に被ってる、しっかり見えるようにデザインやり直せ

701 :774RR:2018/03/30(金) 02:02:52.26 ID:CSy//EXo.net
13㌅の車種って限られてると思うけど、何インチが妥当なんだろね

702 :774RR:2018/03/30(金) 03:01:59.06 ID:ogE+dIeq.net
>>697
シート掛けておくと冬はあるよね ダイソーのトゲトゲ必須
あと、飛び出した猫を威嚇するとおしっこの復讐があるから気を付けてね。
>>698
意味不明ジジイ

703 :774RR:2018/03/30(金) 08:54:50.23 ID:1++vLruL.net
>>695
オレの子供達を宜しく頼む

704 :774RR:2018/03/30(金) 09:54:19.22 ID:OwKQcZx2.net
バイクの面白さと便利さを俺に再認識させたマジェS。
でも軽さでAEROX155が・・・・

705 :774RR:2018/03/30(金) 10:25:19.88 ID:lfgbyeJX.net
エンジンがガラガラ糞うるさいのが耐えられなくてPCX行きたいが、
フラットフロアの便利さで行けない。
ホンダで150のフラットフロアが出たら速攻移動するのに。

706 :774RR:2018/03/30(金) 12:23:42.91 ID:EWrC+tVh.net
ホンダはSH150i辺りを日本で出して欲しいな

707 :774RR:2018/03/30(金) 13:24:49.32 ID:w8IKqMsF.net
高回転で回しながら高いポジションでヒラヒラ走るのが楽しみ方だろ 違う物を求めるってのはそもそも車種選定で間違ってる

708 :774RR:2018/03/30(金) 15:57:52.45 ID:pxNSg4CU.net
PCXってエンジン音も静かスターター音も無い マフラー音も静か
マジェSはすべてが五月蝿い
2型シグナスと競争したわ 先に加速したシグナスをマジェSが
ジワジワ追い抜く感じやね一気に追い抜きさるってわけじゃなくジワジワ距離を詰めて追い抜くには距離がかなり必要

709 :774RR:2018/03/30(金) 17:15:23.23 ID:3V83lJVe.net
シグナスと同じでマジェはブルーコアでないんじゃね

710 :774RR:2018/03/30(金) 17:26:27.23 ID:lfgbyeJX.net
>>707
フラットフロアと150の車種選定でマジェSになったんだよ。
試乗は出来なかったけど、まさか昨今のスクーターがこんな前時代的なものとは思わなかった。

711 :774RR:2018/03/30(金) 19:08:25.24 ID:c+W0iYDn.net
>>708
もっと大人になれよ

712 :774RR:2018/03/30(金) 19:47:13.92 ID:5ZTgIIgH.net
夢を膨らませて買った人には散々なんだな

713 :774RR:2018/03/30(金) 20:09:15.26 ID:Llt4i8II.net
台湾山葉に何を求めているんだ

714 :774RR:2018/03/30(金) 21:23:20.87 ID:bVlo3uAN.net
来週納車なのにテンション下がるわ

715 :774RR:2018/03/30(金) 22:27:45.38 ID:axgF9Nia.net
マクザム、PCX、マジェSとスクーター乗り継いでスクーター大好き人間
だけどマジェSが1番気に入ってるぞ
フラットフロア最高や
メットインも割と広いしね
マクザムも乗り心地はよかったけど積載性がウンコでしたし、PCXも積載性がな
箱付けるのもおっさん臭いしさ

総レス数 1003
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200