2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】モンキー125に期待するスレ 5匹目

1 :774RR:2018/02/21(水) 22:28:02.05 ID:Ouwgqnxe.net
※前スレ
【HONDA】モンキー125に期待するスレ 4匹目
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1515744982/

2 :774RR:2018/02/21(水) 22:28:57.66 ID:Ouwgqnxe.net
http://www.honda.co.jp/motorshow/2017/detail/025/

https://i.imgur.com/gN1E2YL.jpg
https://i.imgur.com/c3LDJfL.jpg
https://i.imgur.com/CyIywKb.jpg
https://i.imgur.com/FA3kHC7.jpg

https://www.youtube.com/watch?v=0qRf7Y_yUXk
https://www.youtube.com/watch?v=agGiyLFI4YI
https://www.youtube.com/watch?v=VqyqcL8Fk5c

https://young-machine.com/2017/10/25/2969/

https://i.imgur.com/dppI0qJ.jpg
https://i.imgur.com/nEqCiEL.jpg
https://i.imgur.com/AoiuAxj.jpg
https://i.imgur.com/EDXjSjr.jpg

3 :774RR:2018/02/21(水) 22:29:50.87 ID:Ouwgqnxe.net
旧コンセプト

http://img.response.jp/imgs/zoom1/1034481.jpg
http://img.response.jp/imgs/zoom1/1034482.jpg
http://img.response.jp/imgs/zoom1/1034483.jpg
http://img.response.jp/imgs/zoom1/1034484.jpg
http://img.response.jp/imgs/zoom1/1034488.jpg
http://img.response.jp/imgs/zoom1/1034489.jpg

http://response.jp/article/2016/03/29/272411.html

4 :774RR:2018/02/21(水) 23:00:13.89 ID:HPw3nXBo.net
>>1


5 :774RR:2018/02/21(水) 23:07:07.07 ID:3q6UWgjN.net
モンキー125は125ccなので甲種
でも>>1乙種!

6 :774RR:2018/02/21(水) 23:10:10.22 ID:go9+gz36.net
>>1 乙125M型 がモンキー125の型名ならちょっと嬉しい

7 :774RR:2018/02/21(水) 23:34:10.64 ID:5qxdKCMI.net
保守

8 :774RR:2018/02/21(水) 23:34:28.25 ID:5qxdKCMI.net
保守

9 :774RR:2018/02/21(水) 23:34:45.61 ID:5qxdKCMI.net
保守

10 :774RR:2018/02/21(水) 23:35:02.86 ID:5qxdKCMI.net
保守

11 :774RR:2018/02/21(水) 23:35:21.38 ID:5qxdKCMI.net
保守

12 :774RR:2018/02/21(水) 23:35:38.04 ID:5qxdKCMI.net
保守

13 :774RR:2018/02/21(水) 23:35:55.61 ID:5qxdKCMI.net
保守

14 :774RR:2018/02/21(水) 23:36:12.60 ID:5qxdKCMI.net
保守

15 :774RR:2018/02/21(水) 23:36:31.06 ID:5qxdKCMI.net
保守

16 :774RR:2018/02/21(水) 23:36:48.07 ID:5qxdKCMI.net
保守

17 :774RR:2018/02/21(水) 23:37:05.77 ID:5qxdKCMI.net
保守

18 :774RR:2018/02/21(水) 23:37:23.65 ID:5qxdKCMI.net
保守

19 :774RR:2018/02/21(水) 23:37:40.94 ID:5qxdKCMI.net
保守

20 :774RR:2018/02/21(水) 23:37:58.68 ID:5qxdKCMI.net
保守

21 :774RR:2018/02/22(木) 00:15:07.17 ID:zNGzoFqV.net


22 :774RR:2018/02/22(木) 08:28:45.26 ID:xBtfHAsR.net
まだかなまだかなー

23 :774RR:2018/02/22(木) 09:20:01.72 ID:er+8SFtV.net
発売したらすぐに街中で遭遇しまくるんだろうか
買うのが早いか見かけるのが早いかどうだろうなあ

24 :774RR:2018/02/22(木) 09:24:09.13 ID:UKbh9ZGn.net
俺は発売の週末にはもう乗るぞ、どや顔で道の駅とかにいたら俺な

25 :774RR:2018/02/22(木) 09:34:05.14 ID:1siAFa6c.net
>>23
なんかあちこちで見るようになったらそれはそれで嫌だな
かといって売れなさすぎても嫌だけど

26 :774RR:2018/02/22(木) 09:47:17.05 ID:UKbh9ZGn.net
40万もするからPCXみたいには溢れないよ、本当に欲しい人だけが買う

27 :774RR:2018/02/22(木) 11:24:33.74 ID:ioXzZpxK.net
待ちくたびれて原二を作っちゃった・・・

28 :774RR:2018/02/22(木) 11:24:42.28 ID:jMqliSRA.net
最速ゲットとか昂るな
モンキー125だと判る人どれだけいるかな

29 :774RR:2018/02/22(木) 17:39:58.23 ID:Q1dt7kJ6.net
趣味性も価格も高い原二って過去にも出てるけどそんな売れてないよね
モンキー125は魅力的だけどやはり爆発的には売れないんじゃないか

30 :774RR:2018/02/22(木) 17:46:49.70 ID:Ghtx3dYQ.net
メーカーは爆売れして欲しいだろうに

31 :774RR:2018/02/22(木) 18:08:21.91 ID:sWYYfxZx.net
売れない前提の価格設定のような

32 :774RR:2018/02/22(木) 18:16:52.27 ID:wLsPY9d8.net
じわじわきてブームになりそう

33 :774RR:2018/02/22(木) 18:34:30.16 ID:UKbh9ZGn.net
俺たちがいち早く人柱になり広告塔となって街中を駆け回り
なにあれかわいい!乗りたい!と思わせることができればブームが訪れる

34 :774RR:2018/02/22(木) 18:43:56.26 ID:lGcmBouu.net
カブやPCX程は売れないと思うし
メーカーもそんなに期待はしていないと思う
いざ買おうかと考えると、これらと比較して実用面でかなり劣るから
購入層は限られてくる

まあ個人的には不人気で販売終了にならない程度の売上・人気で良いかな

35 :774RR:2018/02/22(木) 21:37:46.79 ID:YNUcmJSc.net
4月正式発表なら、実はスクランブラーも出しますとかあってほしい。
理想はカブ110のエンジンと手動クラッチつけたCRF110Fの公道仕様ナンですが・・・濾紙式オイルエレメントがウラヤマシイ

36 :774RR:2018/02/22(木) 21:43:20.61 ID:sWYYfxZx.net
>>35
それもう9割KSRやんけ

37 :774RR:2018/02/22(木) 22:14:38.14 ID:ikOATyy/.net
>>25
あちこちで見かけるようになって欲しい
ブームって大事よ

38 :774RR:2018/02/22(木) 23:37:27.65 ID:YNUcmJSc.net
>>36
Fホイール14インチなので地味に違いますがw
カワサキならKLX110Lになりますね

39 :774RR:2018/02/23(金) 09:48:58.60 ID:zfXZVnYV.net
>>38
素直にムラセン買えよ
水冷DOHC前後14インチやぞ
イタ車なので値は張るが
https://i.imgur.com/TUv4KtH.jpg

40 :774RR:2018/02/23(金) 11:54:13.44 ID:oWBSkxEc.net
>>39
水冷はイラン!

41 :774RR:2018/02/23(金) 17:21:51.16 ID:Syhh1zEb.net
発売されたら盗難人気No.1とかになったら嫌だなあ

42 :774RR:2018/02/23(金) 20:13:08.24 ID:Xjc1C4Pr.net
50モンキーはマンションの部屋に入れてるけど、125は入れさせてくれるか管理会社に聞いておかないと

43 :774RR:2018/02/23(金) 20:33:41.34 ID:KQGVfD+l.net
グロムくらいの大きさだから流石にアウトなのでは?
というか2階以上ならエレベーターや廊下で切り返しできずに詰まりそう

44 :774RR:2018/02/24(土) 00:18:13.07 ID:qhuq9d+W.net
一人乗りなんだから、せめて6速にして欲しいよね。

45 :774RR:2018/02/24(土) 03:48:37.96 ID:cZP2lmqY.net
モンキー買う人達は懐古趣味な中高年がほどんどな気がする。
若い子はスタイリッシュで性能良いのに
安いグロムの方が好みだろうし。
C125にも販売数は負けるだろうな。
カブ信者は侮れない。

個人的にはモンキー&ゴリラはあのちっこさ
が大きな魅力だったんだが
でっかくなったモンキー125はバンバン的な魅力が加わって
山道をトコトコ走ってみたいバイクではある。

46 :774RR:2018/02/24(土) 04:14:25.97 ID:ULkoFy4d.net
グロム初期のは買おうか悩んだけど今のは論外
カッコ悪すぎる

47 :774RR:2018/02/24(土) 04:50:16.30 ID:igTTkqRS.net
7月発売が楽しみだわ

48 :774RR:2018/02/24(土) 08:43:57.94 ID:8wTdfo0N.net
>>46
あれ子供用の靴を連想するわ低学年男子のやつ

49 :774RR:2018/02/24(土) 08:46:32.95 ID:l4cgtZy7.net
他を嘲笑するのはもうやめなさい

50 :774RR:2018/02/24(土) 09:21:17.59 ID:T9uDbq3q.net
モンキーが小さいからいいというのは昔から理解できなかったな

51 :774RR:2018/02/24(土) 10:12:24.30 ID:iPqjFSJ+.net
>>50
モンキー乗ってるとサーカスの熊ってよくいわれるけどそういうのが好きな人も居るんやで

52 :774RR:2018/02/24(土) 10:13:40.29 ID:iPqjFSJ+.net
サーカスの熊と言われるの込みでね

53 :774RR:2018/02/24(土) 11:07:33.71 ID:HN0fFJ33.net
>>44
横型エンジンは機構的にミッションの段数が多いのは、耐久性込みで考えると難しいとかなんとか

54 :774RR:2018/02/24(土) 15:14:24.03 ID:ULkoFy4d.net
>>50
なんで?
逆にインチアップしたりロンスイかましたり改造しまくるなら始めっから大きいの買えばいいのに…とは思うけども

55 :774RR:2018/02/24(土) 16:50:22.14 ID:qy4NQhrU.net
>>54
そうだよ
中華パーツを付けるぐらいなら、新車で普通に乗れる方がいい。
モンキー50で普通に流れに乗ろうと思うと、50万は出さないと改造できないもんね。

56 :774RR:2018/02/24(土) 20:32:26.27 ID:qhuq9d+W.net
ここまで大きくて重いと、マンションのエレベーターには載せられないですかね?

57 :774RR:2018/02/24(土) 20:38:33.68 ID:XEDMY154.net
賃貸マンションによくあるような小型のエレベーターは無理かもね

58 :774RR:2018/02/24(土) 20:43:20.08 ID:VzB75Ejj.net
【UFO】  息子のヘリを横切った  ≪山本太郎・乃布子≫  世界教師 マイトLーヤ  【TV注目】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1519438853/l50

59 :774RR:2018/02/24(土) 21:26:07.28 ID:ADr0zCv9.net
ウチのエレベーターには乗るだろうな
斜めに入れてアドV乗せられたし

60 :774RR:2018/02/24(土) 22:19:39.17 ID:ULM84Glr.net
ガソリン入れたまま自分の部屋に持ってくのは消防法違反だから気をつけてな。一発退去の可能性あるぞ

61 :774RR:2018/02/25(日) 02:19:59.66 ID:gR7ImsV9.net
グロムですが、この人はエレベーターに乗せてますね
https://www.youtube.com/watch?v=d8qk7Ybioas
7:00から

62 :774RR:2018/02/25(日) 10:06:30.68 ID:EHgq+v3g.net
モンキー50の全長 1,365mmに対してモンキー125の全長 1,713mm その差は大きい

63 :774RR:2018/02/25(日) 11:04:40.49 ID:9h14ztJ0.net
ほとんどのエレベータは救急用ストレッチャーが入る様になっているため
モンキー125程度ならエレベータには十分入る

但し、サイズ的に入るからと言って頻繁に利用していいかは別の話
お座敷モンキーとして1回だけ利用するなら大目に見られるかもしれないけれど
普段使いで、たとえ走行後は綺麗に洗車したからと言っても
他の住人は快く思わないでしょうから控えた方がいいと思う

64 :774RR:2018/02/25(日) 11:28:00.10 ID:EHgq+v3g.net
>>63
>ほとんどのエレベータは救急用ストレッチャーが入る
モンキー積めるかっていうとどうかな
トランク付きエレベーターってのが多いんだよ

65 :774RR:2018/02/25(日) 15:55:54.77 ID:gR7ImsV9.net
この手のミニバイクって、そこらの中型車よりも盗まれやすかったりする?
マンション住まいだと、盗難対策が難しいんだよね。

バイクカバーに、「HYOSUNG」とか「KYMCO」とか書いとけば安心か?
若しくは「ヤンマー」とか「クボタ」とか www

66 :774RR:2018/02/25(日) 16:38:52.63 ID:J+lRWAfl.net
農機、重機の盗難も多いぞ

67 :774RR:2018/02/25(日) 17:02:46.93 ID:xA6aL0qG.net
警視庁とでも書いておけ

68 :774RR:2018/02/25(日) 17:55:22.71 ID:DhOrDgig.net
>>65
ミニバイクはそこらの小僧が盗みに来る

69 :774RR:2018/02/25(日) 18:24:53.63 ID:UtRTIJ34.net
猛獣注意 で

70 :774RR:2018/02/25(日) 18:39:52.72 ID:EsH8IpI8.net
山○組とでも書いておけばいい

71 :774RR:2018/02/25(日) 18:58:47.01 ID:6m967OaR.net
菱形のマークがええよ

72 :774RR:2018/02/25(日) 19:13:22.57 ID:e6elzdxo.net
書くのはいいけどそれに乗るの?

73 :774RR:2018/02/25(日) 19:39:28.70 ID:GT7sbQ2V.net
>>72
お前はカバー掛けたままバイクに乗るのか

74 :65:2018/02/25(日) 19:46:47.29 ID:gR7ImsV9.net
みんな、サンクス! (・∀・)ノ

75 :774RR:2018/02/25(日) 22:25:44.10 ID:fxPuwN8m.net
なんのためにもならない書き込みばかりだったのに、
ちゃんとお礼を言うなんて偉いな

76 :65:2018/02/25(日) 22:40:34.14 ID:gR7ImsV9.net
知り合いが〇健組なんで、参考になりました。

77 :774RR:2018/02/26(月) 00:07:29.49 ID:QVrCiqFl.net
50ccモンキーをボアアップ等しようと思ったとこで、125ccの発売を知ったw
改造に対する熱が上がっていたとこだから、悩む。

78 :774RR:2018/02/26(月) 00:22:50.31 ID:lbV3JYpr.net
此処でハンドルおじさんの登場だな

79 :774RR:2018/02/26(月) 00:23:43.03 ID:Bk+IWZDa.net
もう出てこなくて良いってw

80 :774RR:2018/02/26(月) 02:38:43.71 ID:1PdO+z8L.net
公道走るなら125ccのが良いに決まってる。
軽トラに積んでどっか遊びで走るなら従来のモンキーで良いけど

81 :774RR:2018/02/26(月) 07:57:13.41 ID:tiYqPlic.net
少しずつモンキー50の新車が安くなってる。

82 :774RR:2018/02/26(月) 08:16:58.91 ID:kHzVtQmu.net
今までがアホみたいな値段だったからそりゃそうだろうとしか

83 :774RR:2018/02/26(月) 08:37:29.09 ID:IXbM9lif.net
知り合いのバイク屋でモンキー50の新車在庫50台のうち、売れたの5台と言ってた。誰が60万で買うかよ。

84 :774RR:2018/02/26(月) 08:57:35.11 ID:y3fl2Tic.net
ハンドルを折り畳みたい人は買うんじゃないですかねぇ(鼻ほじ)

85 :774RR:2018/02/26(月) 09:14:33.22 ID:RuSaBy+I.net
Fi50どノーマルに60万・・・
そんなバイク屋って何かにつけて高額請求じゃね?

86 :774RR:2018/02/26(月) 09:18:43.51 ID:RuSaBy+I.net
>>62
猿のくせに俺よりデカい125モンキー

87 :774RR:2018/02/26(月) 15:12:34.29 ID:7v4OT30v.net
>>83
そのバイク屋はイカれてるなw
地域一番のポンプ屋になるって100台仕入れて売れずに倒産した設備屋がいるぞw
常識として、ポンプの在庫1つでも持つ業者がそもそもいないだがw

88 :774RR:2018/02/26(月) 15:48:00.46 ID:DYGGGHtj.net
俺の知ってる商社はメーカーに50万のエアコンを1台注文したら
10台届けられてびっくりしてこんなにいらないから返すって営業に連絡したら
伝票処理の問題があるんでしばらく預かっててと言われ
しかたなく倉庫に置いてたけどでかくて邪魔だから
とっとと持って帰れと何度営業に連絡しても取りに来ず
しまいに営業所から移動になって連絡もつかなくなって
所長に連絡したらもう損金処理が済んでるから好きに処分しろと言われ
おれんちに1台10万でどお?と言ってきたんで2台買った

89 :774RR:2018/02/26(月) 16:45:55.59 ID:y3fl2Tic.net
複数の不正行為がある気がするんだが

90 :774RR:2018/02/26(月) 17:32:18.75 ID:n0rkG/31.net
>>86
小さい奴

91 :774RR:2018/02/26(月) 21:49:19.93 ID:wwlH/hIA.net
>>65
HYOSUNGとKYMCOを一緒にするなKYMCOは最低限のオートバイの条件を満たしているが
HYOSUNGは鉄屑以外に何物でもない。

92 :774RR:2018/02/26(月) 22:17:31.06 ID:pCejwuZk.net
キムコを語感から韓国メーカーだと勘違いしてるんじゃね
おれがそうだったしw

93 :774RR:2018/02/26(月) 23:15:22.59 ID:jWtfl+Xq.net
朝鮮も話題は何にも関係なし

94 :774RR:2018/02/27(火) 08:41:41.15 ID:ROMseuOa.net
モンキー50なんて新車でも20万でいいよ

95 :774RR:2018/02/27(火) 17:52:59.63 ID:9ARzmp0V.net
>>94
50万ですよ
125ccは40万

96 :774RR:2018/02/27(火) 19:46:53.64 ID:KPcX03gZ.net
転売屋から高額ゲットした人の喜びの声を聴きたい
俺は一割引きで購入

97 :774RR:2018/02/27(火) 20:30:12.89 ID:UQfQnCJ8.net
廃盤1年前に黄色のFIモンキー売っぱらったからプレミア付いたときはモヤモヤしたわ

98 :774RR:2018/02/28(水) 08:11:13.30 ID:xzvMqvjq.net
キャリアの設定あるのかな
1人乗りだと合羽すら積めない

99 :774RR:2018/02/28(水) 09:14:19.25 ID:smpM44wf.net
>>77
モンキー125を軽二輪化しようぜ
自動車専用道路を走れるようになるぞ

100 :774RR:2018/02/28(水) 09:38:31.45 ID:uTQ/287+.net
>>99
危険な事を考えるな

総レス数 1005
169 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200