2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】モンキー125に期待するスレ 5匹目

1 :774RR:2018/02/21(水) 22:28:02.05 ID:Ouwgqnxe.net
※前スレ
【HONDA】モンキー125に期待するスレ 4匹目
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1515744982/

81 :774RR:2018/02/26(月) 07:57:13.41 ID:tiYqPlic.net
少しずつモンキー50の新車が安くなってる。

82 :774RR:2018/02/26(月) 08:16:58.91 ID:kHzVtQmu.net
今までがアホみたいな値段だったからそりゃそうだろうとしか

83 :774RR:2018/02/26(月) 08:37:29.09 ID:IXbM9lif.net
知り合いのバイク屋でモンキー50の新車在庫50台のうち、売れたの5台と言ってた。誰が60万で買うかよ。

84 :774RR:2018/02/26(月) 08:57:35.11 ID:y3fl2Tic.net
ハンドルを折り畳みたい人は買うんじゃないですかねぇ(鼻ほじ)

85 :774RR:2018/02/26(月) 09:14:33.22 ID:RuSaBy+I.net
Fi50どノーマルに60万・・・
そんなバイク屋って何かにつけて高額請求じゃね?

86 :774RR:2018/02/26(月) 09:18:43.51 ID:RuSaBy+I.net
>>62
猿のくせに俺よりデカい125モンキー

87 :774RR:2018/02/26(月) 15:12:34.29 ID:7v4OT30v.net
>>83
そのバイク屋はイカれてるなw
地域一番のポンプ屋になるって100台仕入れて売れずに倒産した設備屋がいるぞw
常識として、ポンプの在庫1つでも持つ業者がそもそもいないだがw

88 :774RR:2018/02/26(月) 15:48:00.46 ID:DYGGGHtj.net
俺の知ってる商社はメーカーに50万のエアコンを1台注文したら
10台届けられてびっくりしてこんなにいらないから返すって営業に連絡したら
伝票処理の問題があるんでしばらく預かっててと言われ
しかたなく倉庫に置いてたけどでかくて邪魔だから
とっとと持って帰れと何度営業に連絡しても取りに来ず
しまいに営業所から移動になって連絡もつかなくなって
所長に連絡したらもう損金処理が済んでるから好きに処分しろと言われ
おれんちに1台10万でどお?と言ってきたんで2台買った

89 :774RR:2018/02/26(月) 16:45:55.59 ID:y3fl2Tic.net
複数の不正行為がある気がするんだが

90 :774RR:2018/02/26(月) 17:32:18.75 ID:n0rkG/31.net
>>86
小さい奴

91 :774RR:2018/02/26(月) 21:49:19.93 ID:wwlH/hIA.net
>>65
HYOSUNGとKYMCOを一緒にするなKYMCOは最低限のオートバイの条件を満たしているが
HYOSUNGは鉄屑以外に何物でもない。

92 :774RR:2018/02/26(月) 22:17:31.06 ID:pCejwuZk.net
キムコを語感から韓国メーカーだと勘違いしてるんじゃね
おれがそうだったしw

93 :774RR:2018/02/26(月) 23:15:22.59 ID:jWtfl+Xq.net
朝鮮も話題は何にも関係なし

94 :774RR:2018/02/27(火) 08:41:41.15 ID:ROMseuOa.net
モンキー50なんて新車でも20万でいいよ

95 :774RR:2018/02/27(火) 17:52:59.63 ID:9ARzmp0V.net
>>94
50万ですよ
125ccは40万

96 :774RR:2018/02/27(火) 19:46:53.64 ID:KPcX03gZ.net
転売屋から高額ゲットした人の喜びの声を聴きたい
俺は一割引きで購入

97 :774RR:2018/02/27(火) 20:30:12.89 ID:UQfQnCJ8.net
廃盤1年前に黄色のFIモンキー売っぱらったからプレミア付いたときはモヤモヤしたわ

98 :774RR:2018/02/28(水) 08:11:13.30 ID:xzvMqvjq.net
キャリアの設定あるのかな
1人乗りだと合羽すら積めない

99 :774RR:2018/02/28(水) 09:14:19.25 ID:smpM44wf.net
>>77
モンキー125を軽二輪化しようぜ
自動車専用道路を走れるようになるぞ

100 :774RR:2018/02/28(水) 09:38:31.45 ID:uTQ/287+.net
>>99
危険な事を考えるな

101 :774RR:2018/02/28(水) 10:41:56.70 ID:fIXB3t53.net
モンキーを50万出して買う奴っているのかな
なんかネット見ると新車が50万でも大量に売れ残ってるやん

102 :774RR:2018/02/28(水) 10:46:05.72 ID:YVL9zZIv.net
50ccの話?
興味が無いから分からん
気になるなら50ccのスレに行ってみたら
125ccは40万なので買う奴は居ます
私はイニシャルオーダー済

103 :774RR:2018/02/28(水) 13:26:11.59 ID:2234tOOa.net
バイク乗り以外の人々、老若男女問わず気軽に声を掛けて貰える、とても可愛らしく
てフレンドリーなバイク、それがモンキーなんだよ。
https://www.youtube.com/watch?v=7OxHJQ7kBL0
だから日本のバイク文化の中で、ド下手くその初心者から、酸いも甘いもかみ分けて
来たベテランライダーまで、長きに渡り愛され受け継がれて来たんだよ。

モンキーに始まりモンキーに終わる、この歴史が今終焉を迎えようとしている。

104 :774RR:2018/02/28(水) 13:32:41.50 ID:4qFr3q32.net
>>103
>この歴史が今終焉を迎えようとしている。
勝手に終わらせんじゃねーよジジイ

105 :774RR:2018/02/28(水) 13:33:01.30 ID:YVL9zZIv.net
ここに来るなよ ハンドル爺

106 :774RR:2018/02/28(水) 13:33:24.87 ID:smpM44wf.net
>>103
モンキー50転売しようとして大量に仕入れちゃったけどモンキー125が発売決定してピンチ
って自己紹介にしか見えない

107 :774RR:2018/02/28(水) 13:43:09.12 ID:H1rny6Qe.net
モンキーRTを、新車時から、29年間持ってるσ(゚∀゚ )オレ

108 :774RR:2018/02/28(水) 13:49:03.91 ID:t857/4ng.net
50なんて興味ねぇ早く125でてくれーまだ2月が終わったところとかあと4ヶ月以上かよぉ

109 :774RR:2018/02/28(水) 13:53:13.28 ID:Hc98V5gg.net
何かを楽しみに待ってる時って時間が経つの遅く感じるよな

110 :774RR:2018/02/28(水) 14:41:54.33 ID:1gc5zFGt.net
そういや今、カプセルトイでモンキーシリーズがあるのな
この間やってみたらゴリラが出て来た
案外良く出来てるのでデスクに置いて125買うまでの気を紛らわせてるw

111 :774RR:2018/02/28(水) 15:08:28.20 ID:4qFr3q32.net
ヨシムラ装着のまであるぜ

112 :774RR:2018/02/28(水) 15:43:06.86 ID:qFFq3AWG.net
>>103
125は免許の問題だけで
それ以外は50の上位互換とでしかないやろ
50でいいならボアダウンすればヨロシ

113 :774RR:2018/02/28(水) 15:43:22.19 ID:2234tOOa.net
沢山の物を手に入れると同時に、沢山のかけがえのない大切な物と伝統を捨て去って
しまった。
https://young-machine.com/2017/08/29/993/

最後に申し上げておく。
モンキー125は、あくまでもモンキー125であって、モンキーでは無い。

以上。

114 :774RR:2018/02/28(水) 15:45:39.44 ID:qFFq3AWG.net
>>113
まあモンキーは終わった
そして新しいモンキーが始まる
グッバイ旧世代

115 :774RR:2018/02/28(水) 15:56:44.14 ID:t857/4ng.net
だったら大好きなモンキースレから別もののスレにくるなよ
俺らも別に同じだろうが違おうがどっちだっていいし

116 :774RR:2018/02/28(水) 15:58:35.37 ID:cIHqsTMG.net
マンションに引っ越す事になってモンキー諦めたわ。
マンションの駐車場だと絶対盗まれるよなあ・・・。

117 :774RR:2018/02/28(水) 16:20:01.83 ID:YVL9zZIv.net
モンキー50の本スレに行ったら
ガチユーザーに相手にされず
所詮浅知恵のテンバイヤーwww

118 :774RR:2018/02/28(水) 17:32:12.38 ID:4CRwZa9P.net
>>113
モンキーではないキリッ

ホンダがモンキーで売り出すのにモンキーじゃないとか頭おかしい

119 :774RR:2018/02/28(水) 18:28:43.50 ID:uTQ/287+.net
>>118
高い最終を買った奴はみんなそう言うのさ。
もう改造しなくても、ノーマルで車の流れにも乗れるし、ブレーキも効くしね

120 :774RR:2018/02/28(水) 18:59:06.51 ID:x+31ugz8.net
ハンドルが折りたためないのはモンキーじゃないとか
軽四に積めないのはモンキーじゃないとか
もう哀れすぎるwww

121 :774RR:2018/02/28(水) 22:39:49.83 ID:xxbTaDxo.net
ギヤ車じゃなきゃいいと思う
ストリートマジックのように

122 :774RR:2018/02/28(水) 23:20:38.08 ID:ZiwlHPQX.net
>>116
絶対ではないな
その場所によるし
一回買い取りちらしはつけられたけれど盗まれてない

123 :774RR:2018/03/01(木) 01:45:25.32 ID:RttJau0P.net
ガキんちょが盗む対象にするかどうかがポイントだろうね
アドVも東京じゃ盗まれないけど大阪だと盗まれるらしいし

124 :774RR:2018/03/01(木) 02:59:43.81 ID:84kbjknx.net
大阪民国で盗まれないバイクはありません

125 :774RR:2018/03/01(木) 06:08:42.48 ID:Hikra0NE.net
>>124
自転車は盗むものだもんね
自転車に乗ってる若者に職質したら、入れ食いで逮捕出来るもんね

126 :774RR:2018/03/01(木) 07:47:43.50 ID:LHEhum+Z.net
とりあえず車に積みたい人は中古でも中華でも仔猿でもいいから買えよ
書き込み内容がモンキーエアプ丸出しだぞ

127 :774RR:2018/03/02(金) 00:34:53.52 ID:z5PMYt5b.net
買ったらまずハンドルを折り畳みに交換して、
タイヤを10インチにダウンだな。

128 :774RR:2018/03/02(金) 01:05:56.89 ID:o17gV0wR.net
フレーム、タンク、シートの交換も忘れずに

129 :774RR:2018/03/02(金) 01:08:22.79 ID:ZgdbHKgF.net
電装やエンジンも換えないと

130 :774RR:2018/03/02(金) 01:11:34.03 ID:hXNWVvBS.net
原付一種の登録もな

131 :774RR:2018/03/02(金) 09:09:51.96 ID:XbyfLeBY.net
そして乗らずに飾っておくんや

132 :774RR:2018/03/02(金) 17:26:49.39 ID:zCzExR95.net
頑なにドノーマルを貫いてやるぜ

133 :774RR:2018/03/02(金) 18:14:20.24 ID:14EmXvPZ.net
モンキー125予約できた人いる?

134 :774RR:2018/03/02(金) 18:17:24.60 ID:/0deOE23.net
イニシャルオーダーは2月5日に済ませました

135 :774RR:2018/03/02(金) 18:25:58.08 ID:IAYUg7P1.net
ユーザーの鑑だな

136 :774RR:2018/03/02(金) 18:28:29.78 ID:tA0zJern.net
バイク屋おつ
と言うところじゃないのか

137 :774RR:2018/03/02(金) 19:07:36.31 ID:nr30zStn.net
行きつけのバイク屋が黄色を1台仕入れるらしいから現物見て買うか決める

138 :774RR:2018/03/02(金) 19:14:34.46 ID:C3o4CGMh.net
>>134
夢店?

139 :774RR:2018/03/02(金) 19:32:31.70 ID:QX9MqxZO.net
先行予約しようと思ったけど実物を見ずに買うのはちょっとな...って感じでパスした

140 :774RR:2018/03/02(金) 19:50:20.72 ID:gTT8LhSq.net
モータサイクルショーで見てから決めるのが1番やな

141 :774RR:2018/03/02(金) 19:58:52.88 ID:/0deOE23.net
まずは大阪かな

142 :774RR:2018/03/02(金) 20:09:04.56 ID:hXNWVvBS.net
モーサイのなんてモーターショーのときと同じのだろ
仮予約だからキャンセルもできるし手付金もないし、しておかない手はない
キャンセルでて余らせても普通に売れるだろから店も多分困らんw

143 :774RR:2018/03/02(金) 22:13:04.91 ID:RBo0RSer.net
僕と嫁とで黄色と赤色のABS付を予約した。
きちんとオーダーナンバー発行されるし、簡単にキャンセル出来るのかな?
到着予定日はB/Oとなっているから、バックオーダーって事かな?

144 :774RR:2018/03/06(火) 12:36:06.45 ID:wRqyluZc.net
レス途切れた?

145 :774RR:2018/03/06(火) 12:44:34.65 ID:bYcIBc+t.net
【ゴチ大杉漣(66)】 小森常務゜:(つд⊂):゜「致死量の放射能を放出しました」 【ブルマ鶴ひろみ(57)】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1520303016/l50

146 :774RR:2018/03/06(火) 13:35:38.79 ID:cfnNig83.net
続報が無いから話すネタもない

147 :774RR:2018/03/06(火) 16:44:41.08 ID:/aMMk1JJ.net
ホイールはグロムと同じだったっけ?
タイヤどんなの履けるん?

148 :774RR:2018/03/06(火) 17:14:01.88 ID:wh+IyCJn.net
>>147
マキシスのオフタイヤ履けるぞ

149 :774RR:2018/03/06(火) 19:45:08.38 ID:TJzzh5d/.net
ジョン・レノンのモンキー800万w

150 :774RR:2018/03/06(火) 19:49:45.63 ID:RaLr2R9N.net
マリリン・モンローのドレスみたいなもんやろ
モンキーとかドレス自体の価値じゃないんだから

151 :774RR:2018/03/06(火) 21:21:25.93 ID:iFVHyfVg.net
そりゃ知らないおっさんが乗ってたモンキーより有名な映画に使われたモンキーとか自分が大好きな有名人の愛車だったモンキーのが欲しいだろ

152 :774RR:2018/03/06(火) 21:49:45.08 ID:bU4N1WS5.net
俺は断然モンキー125が欲しい!

153 :774RR:2018/03/07(水) 14:51:45.48 ID:8644p1jN.net
昔の50ccの車格で125ccなら糞面白いのに

154 :774RR:2018/03/07(水) 14:54:24.56 ID:nW2AKh03.net
怖いわ

155 :774RR:2018/03/07(水) 14:55:31.71 ID:iNfM6GcB.net
エンジン載せ換えれば?
そういう人結構いたような
チョイノリだって高速走ってたしやれば出来る
自分はそれに乗るのはゴメンだけど

156 :774RR:2018/03/07(水) 15:03:34.30 ID:kH3XWWAt.net
モーターサイクルショー行く?
イニシャルオーダー済みだけど、早く実車見てみたいというか。
できれば跨がってみたいけど。

157 :774RR:2018/03/07(水) 15:07:53.71 ID:iNfM6GcB.net
自分も跨がってみたいから行こうかなと思ってる

158 :774RR:2018/03/07(水) 15:14:07.66 ID:ReyhfcnY.net
グロムベースだけど一回りでかいだろうからモータサイクルショーは行っといた方がいい
買ってからなんか違うじゃ意味無いからね
PCXHVやevも気になるからそれも見てくる

159 :774RR:2018/03/07(水) 15:24:32.11 ID:KzAvg19j.net
>>158
モンキー125買うときも保険として、実車を見に行く
もちろん見に行くには費用がかかる
全ての物の購入前に時間と費用をかけて調査する場合と
行き当たりばったりで調査無しで買う場合では、総額はけっこうかわってくる
あえて見ないで買うってのも1つの正解

160 :774RR:2018/03/07(水) 15:45:43.98 ID:DUVBScb0.net
発売が7月ってことを考えるとまだ跨がれないと思うよ

161 :774RR:2018/03/07(水) 15:49:05.01 ID:iNfM6GcB.net
バイク屋に実車見に行こうとしたら何時になるかわからんよ?
気長に待つつもりならいいけど
今のクロスカブもなかなかバイク屋に納車されないみたいし

162 :774RR:2018/03/07(水) 16:34:56.32 ID:tziGItX/.net
見てから、という人は試乗はするの?
実車を見て、跨ぐだけでいいの?

163 :774RR:2018/03/07(水) 17:55:19.79 ID:f3xNQEi8.net
まだ慌てるような時間じゃない

164 :774RR:2018/03/07(水) 19:55:12.51 ID:r5He+PTh.net
何事も早く体験したいだろ
趣味なんだから

165 :774RR:2018/03/07(水) 19:58:52.83 ID:Xp4UYP/7.net
おいおい試乗とかそんなレベルの話なのか?モンキー好きって
とりあえず買ってから悩むんだよ!
気に入らねえとこはイジるんだよ!当たりめえだろぉ?

166 :774RR:2018/03/07(水) 20:24:55.23 ID:KXePfn6I.net
>>165
モンキーならそのやり方だよな
気に入らない所は改造で対応する

167 :774RR:2018/03/07(水) 20:41:23.31 ID:wV0Jkzy/.net
50のモンキーでもちょっといじれば速くなるのに125いじったらどーなるんだ?点数いくらあっても足りなくなるぞ!

168 :774RR:2018/03/07(水) 21:17:40.89 ID:dTTwEfUD.net
>>167
ターボを付けて25ps

169 :774RR:2018/03/07(水) 22:57:55.84 ID:wV0Jkzy/.net
いいね

170 :774RR:2018/03/08(木) 08:40:48.21 ID:6448dmZR.net
通常のモンキーの大きさで(小ささで)新型の50cc版併売したらどっちが売れるかな
確かに125ccの余裕の走りは魅力だけど無二の車両サイズに魅力を感じてる人も多いのではと思う

171 :774RR:2018/03/08(木) 09:01:18.77 ID:hVx7Q2K6.net
でもここは125スレ

172 :774RR:2018/03/08(木) 09:10:17.93 ID:frrz01jL.net
>>170
50は乗り物じゃない
125はないとね

173 :774RR:2018/03/08(木) 09:17:46.56 ID:z5+GBym6.net
原一は30km/h制限がある限り絶対に買わない

30km/h制限が無くなったら、原一の車体では不安
ブレーキとか強化する必要があり
だったら125買うわ

174 :774RR:2018/03/08(木) 09:25:15.82 ID:k0uiOIAP.net
原付免許しかない人は形が可愛いから50でも欲しいかもだけど?でもエイプ位の車格で乗りやすそうだよね

175 :774RR:2018/03/08(木) 10:05:10.27 ID:Qb3dQ5ui.net
乗りやすいのはエイプだけど見た目はモンキーの方が可愛いという2択だったな

176 :774RR:2018/03/08(木) 12:10:19.01 ID:d+4e44qD.net
最初は125のデカさに違和感があったが
毎日画像や動画を見ていたら目が慣れてきた

177 :774RR:2018/03/08(木) 12:13:29.43 ID:WajwwMyU.net
>>162
そりゃ走っていいなら走るけどモーターショーで東京は試乗自体一切ないしクロスカブのショップの納車状態みると試乗車なんて余裕ないよ
買ってから思ってたのと違った…って言うの出来るだけ減らしたいじゃん

つーか自分を納得させる要件を増やしたいだけなんだとは思う

178 :774RR:2018/03/08(木) 12:13:29.74 ID:KJyqRdV2.net
>>176
毎日観るような動画ってどんなの?
俺も観たい

179 :774RR:2018/03/08(木) 12:19:04.65 ID:WajwwMyU.net
乗って走ってる動画自分も見るわ
多分公式のこれ

ttps://youtu.be/VqyqcL8Fk5c

180 :774RR:2018/03/08(木) 12:53:24.47 ID:KJyqRdV2.net
>>179
>>2にあるやつか
いいよねこれ
ワクワクする

181 :774RR:2018/03/08(木) 13:19:45.60 ID:WajwwMyU.net
やっぱり動いてるのは見るとワクワクするね

総レス数 1005
169 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200