2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】モンキー125に期待するスレ 5匹目

1 :774RR:2018/02/21(水) 22:28:02.05 ID:Ouwgqnxe.net
※前スレ
【HONDA】モンキー125に期待するスレ 4匹目
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1515744982/

909 :774RR:2018/04/07(土) 12:47:05.34 ID:fXGYWBMV.net
あたーーーりぃーー

910 :774RR:2018/04/07(土) 12:49:18.81 ID:kSEid2Kc.net
>>908
COWCOW詐欺なw
日産はバカ正直に言うこと聞いてシルビアやスカイライン自爆。

911 :774RR:2018/04/07(土) 12:54:48.11 ID:5Fa00vbd.net
ゴリラタンクかは分からないけど大容量タンクぐらい社外で出るよな多分

912 :774RR:2018/04/07(土) 13:22:13.49 ID:UrEng08+.net
>>908
そこに気づくとわ・・・・天才か?

913 :774RR:2018/04/07(土) 13:42:42.64 ID:dXq5xAnb.net
>>911
出ても買わないだろ
高いし塗装必要だしで

914 :774RR:2018/04/07(土) 13:52:21.74 ID:Dmq0YiTs.net
安いっしょキタコが出してるエイプのビッグタンクも2万しないじゃん
塗装はその人次第

まあ金で両方解決だけどね

915 :774RR:2018/04/07(土) 13:57:06.47 ID:toNfjo5t.net
そこは純正でバリエーションとして出して欲しいわ

916 :774RR:2018/04/07(土) 14:36:35.51 ID:/rEj14dq.net
>>914
エイプと違ってモンキー125はFiだから燃ポンの加減で高くなりそう

917 :774RR:2018/04/07(土) 14:41:30.95 ID:HmzqvpfT.net
FIで社外タンク出てるのって燃料ポンプ分離してるSRくらいじゃねーの

918 :774RR:2018/04/07(土) 14:46:17.85 ID:Dmq0YiTs.net
ああ燃料ポンプかあ
>>917
CB1100とか出てるよ

919 :774RR:2018/04/07(土) 15:29:15.97 ID:u9x7p214.net
斜陽している市場なんだから、買い支えなければ何にも新しいものが出なくなる。
カラバリがないのも、斜陽市場を見ての事。

まあ、買ったからと言って出るとは限らないけどね〜

920 :774RR:2018/04/07(土) 15:30:57.38 ID:tyIrIxmI.net
純正タンクから燃ポン外してビッグタンクに移植でしょ

921 :774RR:2018/04/07(土) 18:16:44.90 ID:xLPBVQa0.net
このシートにしようっと
https://youtu.be/2EjOkf9YNuc

922 :774RR:2018/04/07(土) 20:08:21.24 ID:TOMLHh5S.net
キャブ化キットが出るんだろうな

923 :774RR:2018/04/07(土) 20:14:37.45 ID:BPqM/oFR.net
モンキー125を雨の日も乗る通勤バイクとして使うつもりなんだけど、同じ人いるかな?

924 :774RR:2018/04/07(土) 20:50:23.52 ID:gmMjZKj6.net
>>923
荷物が積めない。特に雨の日は荷物が増える。
車高が低くて雨天時は水撥ねがかかりやすい。レッグシールドなどもない。
通勤通学にはあまり適さないと思います。

925 :774RR:2018/04/07(土) 20:50:54.29 ID:qSaBvySC.net
>>923
分かる、カッパ入れる所あるのか気になってる。

926 :774RR:2018/04/07(土) 20:57:12.77 ID:/rEj14dq.net
>>922
キャブ化ってムズい?

927 :774RR:2018/04/07(土) 21:02:27.90 ID:fXGYWBMV.net
ここで聞くようなヤツには到底ムリやな

928 :774RR:2018/04/07(土) 21:11:44.34 ID:BPqM/oFR.net
>>924
だよねぇ...

通勤に使うなら絶対スクーターの方が良いもんなあ
でも、125ccバイク2台持ってもあまり意味無い気がするし...
うーん悩む

929 :774RR:2018/04/07(土) 21:14:58.07 ID:fXGYWBMV.net
125オフ車持ってたがGSXS125増車した
立派な意味がある

930 :774RR:2018/04/07(土) 22:07:55.65 ID:v9WwnrxL.net
>>922
GROM用のがそのまま付くか、ちょいと手を加えるぐらいで付きそう

931 :774RR:2018/04/07(土) 22:19:52.74 ID:tQAo5ybG.net
>>928
俺も通勤で使うつもりだけど、箱は乗せるしかないと思うよ
どちらかというも盗難の方が心配してるけどなw

932 :774RR:2018/04/07(土) 23:07:41.21 ID:mVJvsVYI.net
最初は限定出してもらいたいな
125モンキーリミD 2009年のように メインキーも凝ってもらいたい。

933 :774RR:2018/04/08(日) 00:00:38.92 ID:vjtKRi/5.net
でもめっきはやめて欲しい

934 :774RR:2018/04/08(日) 00:42:04.12 ID:Svn4wGEo.net
でか過ぎと言われてたボックスも無きゃ無いでスカスカで変だな
スイングアーム変えてたりフェンダー下げてたり定番のカスタムやってるけど
純正のほうがバランス良くてカッコ可愛いな
キャリパーとメッシュホースも悪目立ちして下品だし

https://imgur.com/IxVHiXUh.jpg

935 :774RR:2018/04/08(日) 00:54:45.77 ID:sn8N+ytq.net
>>934
マフラーが変わったらバランスとれそう

936 :774RR:2018/04/08(日) 01:34:35.00 ID:sFLhrEtx.net
>>934
エキパイが細すぎてケツ穴から出てるサナダ虫みたいで萎え
ノーマルでもトグロ風で好きだから材質をステンに変えてノーマルの取りまわしでぶっといの作って欲しいわ

937 :774RR:2018/04/08(日) 02:05:47.64 ID:5Z9/GdWX.net
>>934
ボックスをもっと格好いい形にデザインしたものとかサードパーティーとかから出てくるかね?
パワーフィルター系とか好きになれないし、雨とか降ってきたら心配だし…
ボックスをメカメカしい外観にするとかしたら結構いいと思うんだけどな

938 :774RR:2018/04/08(日) 02:42:33.74 ID:5dzJjetn.net
Vmaxみたいなインテークダミー的なカバー

939 :774RR:2018/04/08(日) 03:17:37.53 ID:1Pk/q0fK.net
下をぐるぐるマフラーでは買う気にならんわ

940 :774RR:2018/04/08(日) 11:36:14.67 ID:PIbsb+iQ.net
フェンダー下げるならダウンチューブのサブフレームが欲しいな

941 :774RR:2018/04/08(日) 12:15:28.51 ID:gPAIVYZQ.net
>>934
またがってないからわからんけれども
ハンドルは下げるかな

942 :774RR:2018/04/08(日) 12:31:16.55 ID:UPmQphIl.net
セパハンバックステップ

943 :774RR:2018/04/08(日) 15:52:12.83 ID:PZqoUpy9.net
>>923
50モンキー通勤に使ってるけど正直物好きの類いだと思うw

>>925
後ろに箱付けなきゃカッパは無理だと思う
シートもフカフカしてたしノーマルのままなら車体に何か積むって選択肢は無いよあれ

944 :774RR:2018/04/08(日) 23:37:52.95 ID:aER68RiC.net
GROMのガワ変えただけだよね

945 :774RR:2018/04/08(日) 23:41:08.57 ID:by2y1lvD.net
グロムもwaveのガワ変えただけ

946 :774RR:2018/04/08(日) 23:41:38.37 ID:kt2jFMTA.net
>>944
キックがある分、カブのが優秀だべ?

947 :774RR:2018/04/09(月) 01:04:43.12 ID:yTj0bw5X.net
>>946
カブじゃ押しがけ出来ないからねw

948 :774RR:2018/04/09(月) 06:26:46.52 ID:UkKmSjO9.net
カスタムグロムから乗り換えの人も多いだろうね、エンジンカバー系パーツとかグロムのから付けられる感じだよね

949 :774RR:2018/04/09(月) 08:14:08.20 ID:ANDi+xEK.net
>>947
FIの時点で押しがけ無理じゃね?

950 :774RR:2018/04/09(月) 08:21:42.82 ID:kfoAH9LF.net
カタログだけでも早く出してほしい
乗れるまでペロペロしておくから

951 :774RR:2018/04/09(月) 09:12:43.19 ID:mG3DXfPB.net
>>949
FIでも燃ポンとECUが起動する程度の電力を起こせるだけの
根性さえあれば押しがけ出来ると思う

多分2速で時速10キロで5秒間押せればなんとか・・・

952 :774RR:2018/04/09(月) 11:17:33.06 ID:ARQm+hQq.net
キック付ける
リアフェンダー途中からもメッキにする
前かご純正オプション
後ろも純正で良い感じの
それで乗り出し35万なら買うわ
実際はABS付きで50万とかになるんだろなぁ、無理だ

953 :774RR:2018/04/09(月) 11:29:07.88 ID:4GqrIyRa.net
あれこれ装備を付けろと言うくせに
安く売れ、とか・・・

普段どんな生活しているんだろう

954 :774RR:2018/04/09(月) 11:30:31.01 ID:LHHaHpIA.net
結局は買わないヤツなんだよ

955 :774RR:2018/04/09(月) 11:36:01.70 ID:FBYDHP7O.net
買わない理由を無理やり作り出して楽しむ人もいるんだろう

956 :774RR:2018/04/09(月) 11:53:03.31 ID:4GqrIyRa.net
そんな人間になりたくないなぁ
買って楽しむ人間で良かった

957 :774RR:2018/04/09(月) 12:33:53.59 ID:P4tjNd7O.net
あの下をぐるぐるマフラーを買う気になるヤツでなかって良かったよ

958 :774RR:2018/04/09(月) 12:37:24.04 ID:qZV34NiT.net
35万でも50万でも要るんだから仕方がない

959 :774RR:2018/04/09(月) 12:39:13.26 ID:4GqrIyRa.net
必要な機能が理解できない馬鹿じゃなくて良かった

960 :774RR:2018/04/09(月) 13:47:20.76 ID:m3SZODjE.net
FIでも押しがけ出来るよ
無理なのはバッテリーが完全な上がったら無理 と言われる

961 :774RR:2018/04/09(月) 15:08:11.70 ID:ANDi+xEK.net
前カゴは50のモンキーで純正オプションだった奴を取り寄せて流用でいけるやろ

962 :774RR:2018/04/09(月) 18:41:10.61 ID:SOUz1O25.net
>>953
日頃、スーパーで値引きしろと強請る方々です。

963 :774RR:2018/04/09(月) 18:44:35.23 ID:NyL5qs8E.net
大型とモンキー50、スクーター出して モンキー125買うか
置き場や取り回し、保険などなど考えると、もう1台有ればいいかな
モーターサイクルショーで見たけど、作りもいいし

964 :774RR:2018/04/09(月) 18:52:24.92 ID:d+8bcE5z.net
家や会社じゃ誰も聞いてくれないの?

965 :774RR:2018/04/09(月) 19:30:00.06 ID:gGOjsYOo.net
50のカゴは簡単には付かんやろ
付属のキャリアはフォークと
ライトケースの両脇に固定やで
スピードメータも干渉しそう

966 :774RR:2018/04/09(月) 19:33:57.88 ID:xfQCIzB6.net
今月発表予定だけど、いつ頃発表なんだろう?

967 :774RR:2018/04/09(月) 19:36:39.96 ID:K8CnDZhp.net
GW前、4/20以降と予想

968 :774RR:2018/04/09(月) 19:38:38.09 ID:FBYDHP7O.net
>>966
その質問このスレだけで何度も

969 :774RR:2018/04/09(月) 21:39:05.87 ID:cJWUjBXV.net
>>966
近所のバイク屋は12日と言ってた。

970 :774RR:2018/04/09(月) 22:02:17.52 ID:9+Sbec4t.net
うちは一戸建て+周りから見えない環境だからいいけど、マンションの駐車場に止めとくとなると夜も眠れなそう… 
通勤用にボックスとかカスタムしてつけても夜遅くなったら心配で置いとけないわ。

971 :774RR:2018/04/09(月) 22:54:44.44 ID:PaGeTXXC.net
サプライズな発表もアルかな?
グロムスクランブラー125とか

972 :774RR:2018/04/09(月) 23:56:17.16 ID:i2Yl4w5G.net
あったらとうにタイあたりで発表されてると思う

973 :774RR:2018/04/09(月) 23:57:20.97 ID:LHHaHpIA.net
だねぇ

974 :774RR:2018/04/10(火) 08:23:03.14 ID:ae7nqF5c.net
うちの近所にCBX400を道路から丸見えの場所にカバーさえかけずに停めてるアパートの住人がいるんだが
今ん所はまだ無事だ

975 :774RR:2018/04/10(火) 08:37:53.20 ID:93pkBTmp.net
おとり

976 :774RR:2018/04/10(火) 09:04:45.21 ID:QcRqtEC4.net
>>969
マジで?
明後日じゃん
てっきりGW直前だと思ってた

977 :774RR:2018/04/10(火) 18:41:27.07 ID:04JnvP/W.net
>>974
人気に陰りがでてるかもしれないが、田舎でもこんなとこ置いときたくない

978 :774RR:2018/04/10(火) 19:28:17.87 ID:y1o42jzT.net
>>974
1/1のプラモデルなんじゃねw

979 :774RR:2018/04/10(火) 22:29:47.28 ID:wjYi9yid.net
パチもんマダー?

980 :774RR:2018/04/10(火) 23:30:38.48 ID:/pFKeWRc.net
ほんとに今週発表なら7月の早い段階で発売しそうだな

981 :774RR:2018/04/11(水) 00:56:22.42 ID:Lcpzgjlm.net
青が国内正規販売されたら引きこもり脱出します

982 :774RR:2018/04/11(水) 01:12:43.34 ID:diQnWa9o.net
グロムがFMCでスクランブラーになりますって同時発表したら嬉しいな。
グロムはあのタンク周りのカバーがヤダ

983 :774RR:2018/04/11(水) 01:18:05.27 ID:FdVAuw2r.net
だからそんな妄想はチラシの裏にでも書いとけ

984 :774RR:2018/04/11(水) 05:57:30.47 ID:Ds126N0p.net
グロムはあのライトが嫌だ
フルカウルで出せばいいのにNSF100の流用して

985 :774RR:2018/04/11(水) 07:09:25.19 ID:DYy63J76.net
モンキーがでる今GROMは更にロボ顔が進みそう。
テムジンから何になるのか

986 :774RR:2018/04/11(水) 07:45:45.77 ID:nDzCREJX.net
(圭)とか(興)だろ

987 :774RR:2018/04/11(水) 08:22:11.48 ID:S2f6JVDJ.net
【HONDA】モンキー125に期待するスレ 6匹目
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1523402156/

988 :774RR:2018/04/11(水) 08:56:46.98 ID:WU0AFBty.net
グロムのデザインは旧も新も好きだけど
シートの形状からくる尻痛があかん

シートの形状からいってモンキー125が原二MTの天下だね

989 :774RR:2018/04/11(水) 09:24:29.89 ID:Ds126N0p.net
ついに明日か
感慨深いな

990 :774RR:2018/04/11(水) 09:26:05.70 ID:wBawwWIq.net
>>984
グロム乗りだけど、俺も嫌だよ。
グロムスレにも書いたけどモンキー125のライト移植するわ、飽きたらビキニカウルでもつけてみるね

991 :774RR:2018/04/11(水) 09:57:57.53 ID:EvMeaaId.net
明日まで待って期待するじゃなくて普通のスレで良かったと思うけど
まあこのスレにも思い入れはあるw

992 :774RR:2018/04/11(水) 10:14:28.42 ID:nzd8+zbi.net
>>987
落ちとるやん

993 :774RR:2018/04/11(水) 10:34:25.85 ID:S2f6JVDJ.net
>>992
待ってて

994 :774RR:2018/04/11(水) 10:40:02.00 ID:S2f6JVDJ.net
【HONDA】モンキー125に期待するスレ 6匹目
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1523410545/

995 :774RR:2018/04/11(水) 11:41:06.76 ID:WJkbm7bk.net
これ自動二輪だからオッチャンたちの原付免許じゃ乗れないんだぜ?

996 :774RR:2018/04/11(水) 11:50:02.27 ID:Ds126N0p.net
オッチャンたちは大概大型二輪持ちだよ

997 :hage:2018/04/11(水) 14:42:16.44 ID:/bC1r/4q.net
>>928
俺は125スクーター通勤
ゴリラ96遊びにしてるけど
半年くらいゴリラは乗ってないなww

998 :774RR:2018/04/11(水) 15:59:29.76 ID:7cXF/PT7.net
>>996
上に50ccで出せとか言ってる輩が居るじゃん?
免許ないんじゃない?

999 :774RR:2018/04/11(水) 20:28:18.75 ID:fK6FIUHk.net
言っているのはオッちゃんじゃないガキやろ

1000 :774RR:2018/04/11(水) 21:57:06.90 ID:ewlxe5R5.net


1001 :774RR:2018/04/11(水) 22:02:52.71 ID:FdVAuw2r.net
明日ほんとにくるのか?何年待ったんだ、信じられん

1002 :774RR:2018/04/11(水) 22:11:39.48 ID:Lcpzgjlm.net
引きこもりの俺ですら大型二輪免許持ってるというのに全く…

1003 :774RR:2018/04/11(水) 22:53:26.83 ID:pxcDG3Kp.net
>>1002
仕事しろ

1004 :774RR:2018/04/11(水) 22:59:22.73 ID:laZ1FNdb.net
モンキー1000

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
169 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200