2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【675】ストリートトリプル総合【765】 2

1 :774RR:2018/02/24(土) 16:45:21.67 ID:WsmqdECj.net
トライアンフのライトウェイトネイキッドバイク、ストリートトリプルに関するスレです。
互いに相容れない部分があっても、他人を不快にさせる攻撃的な書き込みは避けましょう。荒らし、粘着はスルーして下さい。
現オーナーだけでなく購入検討中の方、 675兄弟車オーナーの方もお気軽にどうぞ。

公式HP
トライアンフジャパン
http://www.triumphmotorcycles.jp/

前スレ
【675】ストリートトリプル総合【765】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1492241824/

698 :774RR:2018/07/27(金) 14:20:55.69 ID:7PV01Vuo.net
デイトナと比べたら全然鈍くさくてとてもトラックうんぬんには至っていないと思うけど。
低速が曲がりやすいから街中や峠には向いてる。あと楽。自転車感覚。
音と見た目と向かい風耐性は圧倒的にデイトナの方が良い。
個人の感想ね。

699 :774RR:2018/07/27(金) 17:17:21.88 ID:KupmvID9.net
むしろ大型でこんなに乗りやすいバイクないよ。

700 :774RR:2018/07/27(金) 19:15:42.08 ID:ZLns9uk9.net
トルクがフラットで乗りやすいし、何より軽い。
取り回しも含めた扱いやすさなら大型でも随一だと思う。

701 :774RR:2018/07/27(金) 19:53:25.79 ID:T9AnTq2R.net
買え(断言)

702 :774RR:2018/07/27(金) 20:50:04.93 ID:OEiMT3lT.net
むしろこれほど教習車にぴったりなバイクはないだろ
でも軽すぎるから練習にならんか

703 :774RR:2018/07/28(土) 01:17:40.54 ID:zZHiW1ET.net
みなさん、ありがとう!
たくさんご意見もらえて嬉しいです。
買います!(断言)
っていうか今日、白RS成約してきました!
背中を押してもらえたおかげで踏み出せた。
納車が楽しみ!

704 :774RR:2018/07/28(土) 03:46:05.32 ID:OLM7KIuB.net
>>703
おめでとー^ ^

705 :774RR:2018/07/28(土) 06:10:53.31 ID:ko9NBPnR.net
>>703
おめ

706 :774RR:2018/07/28(土) 10:29:02.31 ID:bThfgYdw.net
>>703
「こちら側」へようこそ

707 :774RR:2018/07/28(土) 21:10:34.53 ID:9tN+TWLZ.net
ちょっと待って、ほんとだ…!
ものすごい今更だけど、ストトリって大型なのにCB400sfより軽いのか…!!
えっ、いやマジで??

708 :774RR:2018/07/28(土) 21:33:36.33 ID:4capbRpH.net
軽さとアクの強い面構えがストトリの特徴やで

709 :774RR:2018/07/29(日) 09:20:26.86 ID:HhIiF9WK.net
大型ってかミドルクラスだがな
逆にCBが重いっていうか

710 :774RR:2018/07/29(日) 15:20:38.95 ID:4Z0qxH4c.net
そうそうスーフォアが最近の中型車に比べて重いんだよ
それにストトリも軽いとは言うけど降りての押し引きはスーフォアとそんなに変わらないよ。

711 :774RR:2018/07/29(日) 15:52:49.14 ID:RISdAczp.net
ミドルかー!
でも排気量でいうなら、NCも2気筒なのにCBより重いやんね?
ナナハン近くあって200s以下って今更やけどびっくりした。
いやまぁ、他にもあるけども。

712 :774RR:2018/07/30(月) 11:06:49.86 ID:wTt0LgpM.net
久々に電装系のトラブルで走行中にABSランプが点滅したわ
休憩して再始動したら直ってたけど止めてくれ心臓に悪い

713 :774RR:2018/07/30(月) 16:48:28.69 ID:fH1Yl2mj.net
>>711
そもそもデイトナに由来しているマシンだからね、まぁ軽いよね!

714 :774RR:2018/07/31(火) 00:46:01.07 ID:GWvkd3l6.net
そいや、デイトナどうなるんだろーなぁ。
高くなりそうって予想されてたけど、手の届く範囲に抑えてくれないかな。
価格、新型スピトリでほんともう限界だぞ………!?(泣)

715 :774RR:2018/07/31(火) 06:04:04.56 ID:UakpSunC.net
とりま価格は昨今のSSモデル200万円時代に合わせてくるだろうね
機能的にはダウン方向にも対応したクイックシフターを付けてくれるといいなぁ

716 :774RR:2018/08/01(水) 00:41:33.76 ID:EMa6iH1L.net
765rs、出足のトルク感はどうなんだろ?
んー…例えばcb400とかNC750やらの教習車と比べて。
NCと比較したら細め?

717 :774RR:2018/08/01(水) 06:20:45.29 ID:QbRcnEsi.net
教習車と比べて細め?
HAHAHA、馬鹿言っちゃいけねえYO!

718 :774RR:2018/08/01(水) 08:39:29.70 ID:EMa6iH1L.net
YO!!

半クラだけでもグイグイ進める??
何かライドバイワイヤになってコツ?掴むまで?発進でエンストしやすいとか聞いたんだYO!!
どーなんだろ?

719 :774RR:2018/08/01(水) 23:33:25.22 ID:jMVXkuSf.net
教習レベルなら半クラでグイグイ進む。
教習者と比べると2倍くらいの加速力。
CB400と比べると大柄なポジションかつ軽い。

エンストは人それぞれ。
どちらかというとエンストしたときにこけたりしない技能が大事。

720 :774RR:2018/08/03(金) 18:18:06.23 ID:FOdeM3gH.net
乗り始めて半年になるけど発進時のエンストはたまにしそうになる
止まるときも2速でアクセルオフしてると25km/hくらいからエンストの予兆を感じる
慣れればなんともないし気にならないけどね

721 :774RR:2018/08/04(土) 05:47:27.21 ID:tSHtyrIw.net
675乗ってて765試乗した身としては、ライドバイワイヤでエンストしやすいというよりはクラッチワイヤーの遊びがでかすぎて(大抵の試乗車がそう)クラッチミートがし辛いように感じた。詰めれば問題ないレベルだと思う。

722 :774RR:2018/08/04(土) 16:34:40.02 ID:iHDlfQl/.net
ねぇねぇマッドカラーのりのパイセン達、ストリートトリプルRlowの黒かマッドシルバーで悩んでるんだがマッドカラーって実際どうなの?
洗車はワックスしないほうがいいって店員がいってたけどほんとう?

723 :774RR:2018/08/04(土) 16:42:42.24 ID:08C/+iXR.net
マッドじゃなくてマットね
リアル社会で間違うと恥ずかしいからきちんと覚えよう

724 :774RR:2018/08/04(土) 16:53:08.01 ID:VdgVUfbP.net
>>722
過去ログみーや

725 :774RR:2018/08/05(日) 19:56:58.64 ID:7gQTysok.net
マッドカラー君が可哀想なので一肌脱いで実験してやるか…

726 :774RR:2018/08/05(日) 22:24:49.46 ID:+egqjpj1.net
>>722
丸目ストトリだけど大体は中性洗剤で洗って終わり。
面倒くさい時はバリアスコートで落としてる。
すぐに拭き取らないと光沢が出てしまうので注意。

使ったことないけどmojoっていうマットカラーに使える洗剤がある。
そもそも、みんなバイクにワックス使ってる?

727 :774RR:2018/08/06(月) 08:14:40.53 ID:6Dc5wvkt.net
クラシカルなボンネなんかよりはピカピカにしてなくてもいいかな(※個人の感想です)と思うのでフクピカで虫汚れ落としたり洗車後も拭き取るくらいだな
丸目は鏡面が多いから手入れ大変そうだな

728 :774RR:2018/08/07(火) 22:50:21.67 ID:P2InN6GB.net
こちらの方の車両の年式とか型ってわかる方いらっしゃいますか?
https://www.instagram.com/fomakalinin_10/

729 :774RR:2018/08/07(火) 23:44:09.88 ID:vXrmCdXJ.net
RS/Rlowリコールきたでー

730 :774RR:2018/08/08(水) 07:09:53.61 ID:8ARTQQlw.net
何故公式HPに載せないのか…?
Sだけ対象外なのは675と共通のスイッチボックス使い回してるのかな?

731 :774RR:2018/08/08(水) 08:08:30.66 ID:Fu1zYRhp.net
>>729

http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_003066.html

リンク晴れ無能

732 :774RR:2018/08/08(水) 19:07:14.19 ID:oH+59stk.net
>>729
あんがと
しかし、在庫も含めてたったの161台とは、
なるほど走ってて他のをなかなか見ないわけだ

733 :774RR:2018/08/10(金) 15:10:42.68 ID:xlVjLafC.net
原付のナンバー登録したら番号が765だった
バイクも希望ナンバー導入すればいいのに

734 :774RR:2018/08/11(土) 13:34:22.54 ID:t7M50plk.net
噂通りRSにマットブラックが追加
https://response.jp/article/2018/08/10/312999.html

735 :774RR:2018/08/12(日) 16:22:37.32 ID:H4XJtTLc.net
765RS白、本日納車!!
先輩方、関西でもし会ったらよろしくです!!

736 :774RR:2018/08/12(日) 16:32:44.14 ID:pw1tjo6K.net
おう、東北で僕と握手!!

737 :774RR:2018/08/12(日) 16:52:07.99 ID:H4XJtTLc.net
東北!!
いつか行きたい!!
握手させてー!(笑)

738 :774RR:2018/08/12(日) 16:53:31.81 ID:CeNhfFNO.net
>>735
おめ

739 :774RR:2018/08/12(日) 17:09:46.49 ID:H4XJtTLc.net
>>738
ありです!!
エンジンが良い音過ぎる…!

740 :774RR:2018/08/13(月) 15:04:38.96 ID:pJM/RLeM.net
みなさんはトラの盗難保険入ってます?

741 :774RR:2018/08/13(月) 16:31:04.12 ID:CqeD0Qi9.net
新車で買ったので加入したが不人気最終Rだったので世話にはならなかった

742 :774RR:2018/08/13(月) 17:49:58.28 ID:weznY2Xi.net
同じく丸目二灯Rで不人気車両なので入らなかった

743 :774RR:2018/08/15(水) 16:16:00.74 ID:LBeg9K5l.net
盆に見かけたストトリ
85の白のみ
ホント白人気あるな

744 :774RR:2018/08/15(水) 16:24:27.52 ID:MxPQaciw.net
ストトリRSの追加カラーでマットブラックだってよ

745 :774RR:2018/08/15(水) 17:32:07.77 ID:8SqDEB6E.net
マットかぁ
マットはカッコイイんだけど、手入れが心配

746 :774RR:2018/08/16(木) 18:31:15.17 ID:O15DnbPb.net
タンクバッグ使うからマットカラーは厳しいな
他人の乗ってるのを見るとおお、とはなるんだけど

747 :774RR:2018/08/17(金) 18:06:22.62 ID:0yAcnimX.net
RS無難な色追加してきたな
もっとビビッドな色にしろや

748 :774RR:2018/08/18(土) 11:04:47.26 ID:s6jbNll3.net
ヤマハの3気筒に公道シーンを持って行かれたのが痛い
乗り出しで安いのはやっぱり目を引くのかね
この手のバイクにしては驚くほど社外サスを入れてる人多いけどなんだかなー本末転倒とも思うが

749 :774RR:2018/08/18(土) 14:45:59.98 ID:XgGeoYcp.net
久しぶりに長距離ツーリングしてバイク200〜300台くらい見たけどマジで一台も見ないな
被らないのは嬉しいけど売れなさすぎじゃね?

750 :774RR:2018/08/18(土) 18:03:02.61 ID:O6Rtgcs2.net
大型取って初バイクで765RS白買ったヤツです!
今日初陣で100q無事に走ってきました!
楽しかったー!!
ドシロートの俺でも不安なく乗れたよ!
またすぐに走りに行きたいぐらい!
今日はそこまで暑くなくてライダー多かったけど、全然かぶらない。
ぼっちだったけど、道の駅で次々に話しかけられた。
買って良かったって何か実感したよー!
大事にしよう…!

751 :774RR:2018/08/18(土) 18:07:01.97 ID:O6Rtgcs2.net
慣らし中でレインモードオンリーだけど、ちょっとアクセル開けた瞬間、ドボォァァァ!!て凄い音し始めて加速が超気持ちいい!
(っても、5000回転縛りでまだ60q/hそこそこしか出してないけども)
速度に酔わずに安全運転で油断しないように気を付けて頑張ります!

752 :774RR:2018/08/18(土) 22:49:01.28 ID:iAUFKhHo.net
>>747
激しく同意する。

753 :774RR:2018/08/19(日) 10:07:07.03 ID:+ayDMtm6.net
>>750-751 見事だな
しかし小僧、自分の魅力で話しかけられたのではないぞ!
そのストリートトリプルの性能のおかげだということを忘れるな

754 :774RR:2018/08/19(日) 10:55:39.53 ID:wXZmEJkc.net
ストトリ765のエキゾーストノートって何かすごい紳士的で好き
4気筒がンビョオオオオオって感じならストトリはクオオオオオって何か濁点つかない音に聞こえる

755 :774RR:2018/08/19(日) 14:13:22.07 ID:Qcx5lUyV.net
ノーマルのは先代より静かだよね
でも、位置的に右足の踵が少し熱くなる

756 :774RR:2018/08/19(日) 21:07:44.07 ID:E5he3ryR.net
ストトリ675乗りの方に質問ですが、ガソリンはレギュラーオンリーで入れてますか?たまにハイオクなどまぜてますか?

757 :774RR:2018/08/19(日) 21:12:53.75 ID:fbyFR2Zl.net
オクタン価的にはハイオクとレギュラーの間くらいらしいが自分はハイオクオンリー
根拠は特にない

758 :774RR:2018/08/19(日) 21:13:51.36 ID:da8wbsM/.net
>>756
ハイオク入れてるな。

759 :774RR:2018/08/19(日) 23:00:15.94 ID:bhzpn2bF.net
>>753
レスどうもです!
見事って言われたら、正直嬉しかったww
いつかストトリの性能を引き出せるようになりたい!
焦らずじっくり頑張ります。。。

760 :774RR:2018/08/20(月) 01:20:45.81 ID:7XxRfC1U.net
これはランバラルもにっこり

761 :774RR:2018/08/20(月) 05:17:22.25 ID:tCY9gx+e.net
この風…この肌触りこそ、3気筒よ…!
ガンダムは好きなのに元ネタ分からんかったww
Vがリアルタイムですた、ええい!迂闊な奴だ!

762 :774RR:2018/08/21(火) 17:47:55.73 ID:Y9ztc8oV.net
帰りに丸目Rのオレンジを見かけた
やはりインパクトがでかいなぁ

763 :774RR:2018/08/21(火) 22:02:56.33 ID:WAI5+WFv.net
765のスイッチboxのリコール、販売店からの連絡っていつくるの?もう交換した人いるのかな?ツーリングシーズン前には何とかしたいけど

764 :774RR:2018/08/21(火) 23:12:22.19 ID:GwLJ3RFd.net
>>763
先週だかいつだったか、虎蛇から封書が来たけど

765 :774RR:2018/08/22(水) 11:27:57.88 ID:FSA0eY4E.net
>>764
マジっすか?
何も音沙汰無しなんだか…

766 :774RR:2018/08/22(水) 11:40:12.19 ID:DZVB5Rpm.net
>>765
車台番号はちゃんとリコール対象なの?

767 :774RR:2018/08/22(水) 12:28:31.31 ID:FSA0eY4E.net
>>766
2017年モデルのRSだから対象車種です‥

768 :774RR:2018/08/22(水) 12:37:29.53 ID:V6d3t1tc.net
Sも675とは違う新型のスイッチボックスなのに対象外
1台も売れてないだけか?

769 :774RR:2018/08/22(水) 13:04:21.91 ID:GLQkdSZu.net
>>767
(↑765!?)
2019モデルの白とかマットブラックは対象外?

770 :774RR:2018/08/22(水) 13:14:31.93 ID:GLQkdSZu.net
調べてきた、違うっぽいね!

771 :774RR:2018/08/23(木) 05:42:37.79 ID:GUrh1ojm.net
間もなく4万キロだがチェーンもスプロケ も全然減らないわ
交換した人は必要に迫られて?見た目変えたかっただけ?

772 :774RR:2018/08/23(木) 11:51:44.73 ID:9LishzJ4.net
>>771
そろそろあちこちガタが来る頃だと思うから注意して
特に目に見えない部分とかで
年式は分からんが走行は同じくらいの丸目R乗ってるがGW中にツーリング行って出先でピックアップコイルが逝って中継地点のディーラーに引き取り断られ陸送400kmオーバー
保険でカバーできない分で約10万
修理で10万弱
できれば潰すまでは乗りたいが次にデカいトラブルがあったら買い替えも検討しないと
どうせもう下取りはつかないし

773 :774RR:2018/08/23(木) 12:25:39.16 ID:LvX+L/BO.net
https://i.imgur.com/gvi2TTM.jpg

774 :774RR:2018/08/23(木) 13:10:41.15 ID:3yT3S+2o.net
07丸目無印で5万キロ越えたけど、まだまだ元気だよ。
大きなトラブルはジェネレーターが焼けたことかな?

でもそろそろゴム製品がヤレてきたね。
エンジンは25000キロの時にタペット調整したから、また整備するかな。
足まわりも手を入れたいけど、今年は難しいかも。

775 :774RR:2018/08/23(木) 17:17:41.41 ID:qg3+i73J.net
>>773
何これ詳細が知りたいね

776 :769:2018/08/24(金) 08:20:22.73 ID:gYv8yGAM.net
>>772>>774
丸目は10年選手だからねえ
自分のは最終型675R
ロードサービスは距離無制限のに加入してる
昔2か月程店に預けてる間にチェーン表面に錆が発生して見た目が悪いけどコマは固着してない
交換するなら前後スプロケも含めてやるつもり
つくし世代のストトリRはあまりメンテ情報がないのが残念
エンジントラブルの報告は聞かないけど

777 :774RR:2018/08/24(金) 08:58:28.38 ID:oEPSVp/a.net
772だけど、やっぱりゴム製品がダメだね。
台風の影響でカバーがかなり風で押し付けられたらしく、車体は大丈夫なんだけど、ウインカーの根元が折れた…。

今まで純正の使ってだけど、これを期にLEDに変えようかな。
皆さん、ウインカーを交換されてたりしますか?
もし純正以外のLEDとリレーで交換されてる方がいたら、どんなのに変更したか教えていただけますか?
前にヘッドライトの下に移設してた人もいたようですが、場所の変更もされたりしてますかね?

778 :774RR:2018/08/25(土) 11:56:49.86 ID:HXf283Y6.net
>>775
https://www.facebook.com/1561088310840620/posts/2170825476533564/

779 :774RR:2018/08/25(土) 17:55:42.75 ID:r1UEElmo.net
>>778
サンクス
でもストトリは出目金がカッコいいかな?

780 :774RR:2018/08/25(土) 17:59:25.55 ID:Jn3PgrEu.net
ストトリRSのクリスタルホワイト、写真だと何かピンとこないっつーかボヤけた感じしてたけど!実車見るとヤベーな!カッケェ!上品で高貴な感じ!ブラック買ったの早まったかもしれんグヌヌ!

781 :774RR:2018/08/26(日) 01:47:30.82 ID:DXrHL/LC.net
>>780
ブラック契約した俺涙目
在庫に白なかったんすよ

782 :774RR:2018/08/26(日) 06:34:19.55 ID:MVHOtCiM.net
ファントムブラックはええで…ツーリング先で一度も被ったことがない(震え声)

783 :774RR:2018/08/26(日) 21:05:01.30 ID:KksJqhOI.net
>>781
>>782
ブラックRSの仲間がこんなにいた…!いいよなぁ黒!シブいよなぁ!?カッケーんだよ黒も!

784 :774RR:2018/08/27(月) 19:29:07.07 ID:K2cs8rA0.net
クイックシフターって走行中でもスロットルオフだと作動しないのな
原理的に当然といえば当然なんだが

785 :774RR:2018/08/27(月) 23:07:15.64 ID:8RDjPKdd.net
>>784
確か2500rpm以上じゃないとダメなはずだったと思う

786 :774RR:2018/08/28(火) 05:35:44.21 ID:Ve/l7lgE.net
2500以上でもスロットル全閉だと作動しないよ

787 :774RR:2018/08/28(火) 06:30:15.21 ID:Sdvg1S5r.net
>>783
実物見るとかっこいいですよね!
自分もリコール部品待ちの納車待ちです!
仲間に入るのを楽しみにまっています!

788 :774RR:2018/08/28(火) 14:59:24.69 ID:22+bVtM7.net
納車したてワイ、立ちゴケ動画を見まくってその時に備える……。

コケたくないよおおおおおお!!

789 :774RR:2018/08/28(火) 17:38:22.79 ID:Ve/l7lgE.net
恐れることはない、立ちゴケしたところでミラーが削れてレバーの先端が折れてバーエンドが削れてウインカーレンズが割れてステップのバンクセンサーに傷が入るくらいだよ…

790 :774RR:2018/08/28(火) 18:56:06.20 ID:XXi4VcRj.net
>>789
それで慣らし完了だよな

791 :774RR:2018/08/28(火) 20:22:32.26 ID:k6PWbwdo.net
フロントウィンカーが必ず割れる位置にあって草。

792 :774RR:2018/08/28(火) 22:20:49.99 ID:22+bVtM7.net
ウィンカー、それね!
ヤマハもこの位置。
バーエンドミラーもさ、コケたらどーなんの!
致命的にへし折れるよね、絶対!?!

793 :774RR:2018/08/28(火) 23:39:06.12 ID:Ve/l7lgE.net
過去3回の立ちゴケでウインカーが根本から折れたのは1回だけで後はレンズ割れのみだ(純正三角型)。バルブは割れたことない。車載工具としてテープを常備してるのでささっと巻けば応急措置は完了。

794 :774RR:2018/08/29(水) 04:35:57.69 ID:Wq57YLKj.net
一回立ちゴケしたけどウインカーはバルブごと逝ったけどバーエンドミラーは先っちょ少し傷ついただけで何ともなかったよ
多分ハンドルの角度にもよると思うけど先にウインカーとフェアリングが当たる

795 :774RR:2018/08/29(水) 07:10:40.58 ID:PNxJ0vZS.net
675と765で転けた時のダメージは異なるのかね。
自分の675Rは右に立ちゴケしたらつくしがガードになってくれてカウルは無傷だったよ。左には転かしたことがないので不明。
765はカウルが接地しちまうのかい?

796 :774RR:2018/08/29(水) 13:28:16.85 ID:ja0iiLRp.net
先輩方に質問します。
マフラー交換でトラのディーラーでECUの書換してもらった方はいますか?
もしいたら費用、社外品の場合(アローではないがそれなりにメジャー)でも受け付けをしてもらえるのか知りたいです。

797 :774RR:2018/08/29(水) 13:34:37.84 ID:ffIPAKr+.net
ECU書き換えってノーマル、純正オプション、純正オプション(US仕様)とかの数パターンの中から選択して変更するだけのはず
社外マフラーに合ったマップなんて用意されてない
そもそも自己学習して勝手にいい感じに変わっていくよ

798 :774RR:2018/08/31(金) 23:27:16.04 ID:5an5bzlV.net
ストトリRS納車されました!
先輩方宜しくお願いします!

総レス数 1003
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200