2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【250クラブマン】GB総合#58【400TT/500TT/CBX/XBR】

1 :774RR:2018/02/26(月) 00:14:18.88 ID:E0o57mBh.net
ホンダが生んだクラシカルモダン・シングルスポーツ。
味のある低回転で流すもよし、弾ける高回転を堪能するもよし。
ツーリング、街乗り、峠、そしてガレージ…。
どんなシーンにも似合うマターリバイクをじっくり語り合ってください。

FAQ、過去スレは↓のテンプレサイトに
2chバイク板★GB総合スレテンプレサイト
http://plaza.rakuten.co.jp/GB250GB400GB500

前スレ
【250クラブマン】GB総合#57【400TT/500TT/CBX/XBR】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1497601636/

952 :774RR:2018/09/16(日) 15:01:17.03 ID:O3V69KKH.net
マジで無関係だったw

さて、明日辺り久々に初期型に火を入れるか…

953 :774RR:2018/09/16(日) 16:52:37.25 ID:lMe9514A.net
本当に無関係ですみません。入札しながら壊れたと思ってた溶接機を片付けてたら溶接棒の方のコードが切れてましたorz
雨の中なので気を付けていてもやけにビリビリするなって思ってましたが、コードに回路が出来て溶けて切れてしまってました。

このままでは自分の方に落札しちゃうので焦りましたが誰か入札し直してくれてセーフでした。


くだらない書き込みでごめんなさい。

954 :774RR:2018/09/16(日) 17:01:10.94 ID:6drKt4is.net
ブログかツイッターでやってくれ

955 :774RR:2018/09/16(日) 18:23:10.56 ID:FV8T0ZzC.net
ここ最近キモい奴しかいないな

956 :774RR:2018/09/16(日) 21:26:17.05 ID:UnQIq5Ox.net
基地外が新たに住み着いたのか

957 :774RR:2018/09/17(月) 03:44:01.39 ID:JIM+FZ2v.net
牛飼いの人やろ
長文ばかりで見るのしんどいわ

958 :774RR:2018/09/17(月) 20:44:48.99 ID:MpufO54Z.net
まあたいしたネタもないし牧歌的な書き込みもたまには良いんじゃね
あつそれからGBシリーズはセルモーターが欠品だからこれから中古買う人は気をつけてな。

959 :774RR:2018/09/17(月) 21:22:13.87 ID:/m+pHTA6.net
1ヶ月ぶりにエンジン掛けようとしたらバッテリー弱って充電してから掛けたんだけどそれから普通に掛かっても一度弱ったバッテリーは交換した方がいいんですかね?

960 :774RR:2018/09/18(火) 01:08:40.96 ID:5sbiNOOC.net
数ヵ月に一度しかエンジンかけないのにすぐにかかるうちの初期型は優秀

961 :774RR:2018/09/18(火) 12:38:06.43 ID:6AA0bU+Y.net
純正のバーエンドは外すとき潰すしかないですか?
錘いれようと持ったんだけどまったく外れなくて困ってます

962 :774RR:2018/09/19(水) 21:34:57.93 ID:v5f6gc76.net
ハンドルパイプに対して90度の角度でウォーターポンププライヤーでバーエンドをガッチリ掴む。
プライヤーを上下に動かす。
2mmくらいガタガタ動くようになったら。
縦に挟んで引っ張れば取れる。

キズ付けずに外すのは無理と思う。

963 :774RR:2018/09/19(水) 22:40:55.62 ID:HovtMRQZ.net
ウェイトでも入れるのかい?

964 :774RR:2018/09/20(木) 06:52:50.94 ID:ccpzizzP.net
スイッチボックス外して小穴からCRCぶっこめばよい

965 :774RR:2018/09/23(日) 16:08:13.86 ID:82t1KDQ+.net
4型の走行40000kmの者ですけど時々エンストぶっこいてセルが回らず(カチカチ言う)走りがけで始動できる状態になるんですけど
プラグ替えたら多少良くなったけどやや不安定なで台湾YUASAのバッテリーに交換するんだけど一応レギュレーターも中古で手入れれたんですけど同じような症状から回復された方いますか

966 :774RR:2018/09/23(日) 17:17:02.09 ID:YqS4Noxj.net
バッテリー交換してダメだったら書いて来い中途半端なところで書くな。それと入手出来ただろ

967 :774RR:2018/09/23(日) 18:41:12.28 ID:cxPN39sh.net
厳しいなあ…
バッテリー、レギュレーターの順で取り替えてダメだったら書き込みすます。同じような症状が発生した方がどう切り分けたかを知りたかったもので
性急でした

968 :774RR:2018/09/23(日) 21:43:20.56 ID:XjxTswm1.net
ここの人たちは厳しい口調で親身になってくれるツンデレだから気にするな
俺は似たような感じで走行中にエンストが頻発して、いろいろ試したけどダメだったからバイク屋に持っていったら原因がCDIだったことがあるよ
自分では絶対特定できなかったと思う。まあ一通りやったらバイク屋にいくしかないかな

969 :774RR:2018/09/23(日) 21:51:52.18 ID:nUdGc2GA.net
というか厳しい口調の奴なんて1人ぐらいしかいないでしょ。Yahoo知恵袋じゃないんだからもっと言い方考えて欲しいわ

970 :774RR:2018/09/23(日) 22:57:02.37 ID:90gb6JYq.net
続報に期待

971 :774RR:2018/09/23(日) 23:59:18.89 ID:cxPN39sh.net
すいません、いつもこの掲示板に助けて貰ってるのに私が言葉足らずでした
結果報告致します

972 :774RR:2018/09/24(月) 00:08:06.39 ID:T2yDk88m.net
始動時のそれはスターターマグネチックが怪しい気もするけど、エンストと同時ならヒューズボックスの方のヒューズが切れかけてるとか(振動で破断してるけど触ってるので電気が流れたり流れなかったりする)、端子が腐食して接触不良とかもあるんでチェックしてみてね

973 :774RR:2018/09/24(月) 01:04:08.80 ID:QA9NtHtG.net
>>965
走行中のエンストだけで発生してますか?
通常でもセルが回らない時があるりますか?

974 :774RR:2018/09/24(月) 03:10:14.98 ID:jP7ixtc5.net
>>972
ありがとうございます。おっしゃる通り電気が流れたり流れなかったりするような状況です
端子見てみます

975 :774RR:2018/09/24(月) 03:10:41.48 ID:jP7ixtc5.net
>>973
走行中のみ発生します
起きるときは減速した時が多いです
うまく表現できないのですが、2速からエンストするようにエンジンが止まり以降は全くセルが回らなくなります(カチカチ言う)
復帰は走り掛けでのみ可能でそのあとは何事も無かったようにエンジン切ってもセルで始動できます
バッテリーの電圧は15Vあります(停止時)

976 :774RR:2018/09/24(月) 07:52:33.45 ID:vutxZlKV.net
バッテリーの電圧は正常なのに電流が出なくなってて、テスターでの値は正常なのにセルが回らないって事が一度あったよ
あと、自分の個体であったけど、走行中不点火が頻発して不調になったのでCDI疑ったけど、調べたら振動でプラグコードの中継ぎのねじ込みが緩んで
接触不良になって、時々断線して不点火になってた

977 :774RR:2018/09/24(月) 13:00:31.27 ID:ZXYWGmRq.net
自分のは、セルのブラシの磨耗が原因でした。
ブラシの交換と軸の清掃で症状が収まりました。

978 :713:2018/09/24(月) 19:17:04.43 ID:OSBHPf9l.net
>>713
です。
1速というか、半クラがギクシャクしてた奴です。

今日信号待ちで、青になり、
クラッチ握って1速に入れた瞬間、
「ガキンッ!」ってすっごい金属音がして、
エンスト、、、
俺、青ざめながらセル回したら普通に始動。
家に帰ってセンタースタンド立てて、
クラッチ握って1速に入れると後輪回らない!
今まではかなりの勢いで回ってたから、
こんなもんだと思ってた。

クラッチが、張り付いてたようです。
まぁそのうち、クラッチ一式OHしますわ。

979 :713:2018/09/24(月) 19:21:44.84 ID:OSBHPf9l.net
あ、今は張り付きが治ったって事です。
これで走り出しでエンストしなくなると良いんだけど。

980 :774RR:2018/09/24(月) 19:34:12.99 ID:ZVFqC8oa.net
むしろ何やったらクラッチ張り付きなんて起こすんだ……

981 :774RR:2018/09/24(月) 21:34:03.83 ID:Zxhxyy21.net
怪我がなくて何より

982 :978:2018/09/24(月) 23:05:54.91 ID:05SsLCgJ.net
ほんと解り難くてすまん。
発進時にギクシャクしてたのは
恐らくクラッチの張り付きで
「ガキンッ!」の瞬間、運良く?張り付きが
剥がれた模様。
家に帰ってセンタースタンド立てて確認してみると、クラッチが機能してて後輪は回らなかったって話。
すまんかった。

983 :774RR:2018/09/25(火) 12:56:04.38 ID:omb0WmA5.net
つーかまだ修理してなかったのかよ
カブに乗れよクラッチ操作ヘタでも大丈夫だぞ

984 :774RR:2018/09/25(火) 16:17:26.19 ID:rOnELTGf.net
>>983
そういうレスしかできない人間は嫌われるぞオッサン

985 :774RR:2018/09/25(火) 19:33:16.80 ID:KorIuQ5X.net
納車されたんですがエアクリボックスの歪みはどのへんに出来るものなのですか?
パッと見てもそれらしきものが見当たりません

986 :774RR:2018/09/25(火) 19:37:08.15 ID:ubg8jH9q.net
歪んでないなら見つからんやろ、先ず三方五湖まで走って来い不調が有れば対処したらえーやん

987 :774RR:2018/09/25(火) 19:56:31.16 ID:1Xd+0I4j.net
様子見るなら潮岬の方がなにかとええで

988 :978:2018/09/25(火) 21:23:34.50 ID:XfHrHbGW.net
>>985
バッテリーと逆側のサイドカバーを外します。
エアクリーナーボックスにプラスネジ3つで止められた蓋が見えます。
その蓋の下の方。
ナチュラルに変形して口を開けてると思う。
サイドカバー外さなくても確認できたかも。

既にボルト等で修正されてたらグッド
ガムテープでふさがれてたらまあまあかな。
変形が無かったら、喜んで良いと思います!

989 :774RR:2018/09/25(火) 21:29:15.89 ID:gfhTqPhf.net
エアクリの下あたりに隙間ができる
「gb250 エアクリーナーボックス」で検索するとすぐゆがんだ画像がみつかるよ
ちなみに俺は取り外してお湯で柔らかくして整形→冷水で固める
その後穴をあけてステーとボルトで固定した
ちょっと面倒だけど調子よくなったよ

990 :774RR:2018/09/25(火) 21:49:17.78 ID:KorIuQ5X.net
>>988、989
ありがとうございます!
確認したところ変形は見られなかったのでラッキーでした!
修正方法は今後変形したときの参考にさせていただきます

991 :774RR:2018/09/26(水) 06:47:55.62 ID:8IlUp8ye.net
今日は車検だよ!頑張るよ!

992 :774RR:2018/09/26(水) 15:53:20.27 ID:Iag1PhC6.net
エアクリボックス変形ないとか
奇跡の車体じゃね?

そんな車両がまだあるんだなー

993 :774RR:2018/09/26(水) 19:02:33.45 ID:t05GV3jI.net
パンストがあれば変形してても問題ないぜ

994 :774RR:2018/09/26(水) 19:16:04.67 ID:3mRXlhqU.net
俺のも変形ないな。エアクリの取り付け大丈夫?

995 :774RR:2018/09/27(木) 07:05:20.39 ID:NMpI8FOT.net
次スレ
【250クラブマン】GB総合#59【400TT/500TT/CBX/XBR】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1537999116/

996 :774RR:2018/09/27(木) 14:11:45.78 ID:ef96mJmk.net
埋め

997 :774RR:2018/09/27(木) 19:27:14.19 ID:GmH7H0Xt.net
うめ

998 :774RR:2018/09/27(木) 19:51:52.94 ID:yRS1n1ZB.net


999 :774RR:2018/09/27(木) 19:52:20.18 ID:yRS1n1ZB.net
ウメ

1000 :774RR:2018/09/27(木) 19:52:58.61 ID:yRS1n1ZB.net
1000ならクラブマン自賠責通して乗り出す

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
230 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200